ラーメンどかいち 岡山田町店 平打ラーメン特大 トッピング全増し増し
食べログの評価1点に関してコメントやメールへの反響が大きかったんで、こちらのブログではあえて書かなかった店主さんとのやり取りを追記します
2017/12/17

本日は、岡山県は岡山市北区田町にございますラーメンどかいち 岡山田町店さんへ猛然と突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、岡山県で言ふ二郎系ラーメンとしてはダントツラーメンさんと並んで有名なお店!!(だと思うw)
以前、ラーメンどかいち 下石井店さんへ訪問した時は岡山に3店舗あったはずなんですが、今やこちらの1軒を残すのみに…
前日から取引先に駆り出されており、結構朝早めになんとか予定が完了し、夕方に少し用事が残ってたんですがそれまではフリーとなってしまったのでこれは、最近訪問してない岡山へ突撃しなければと高速に飛び乗りますw
まぁ、現場が明石ぢゃなかったらそのまま車で寝てたと思いますが…w
サービスエリアで休憩を取りつつ、どこのお店に突撃しようか思案…
2~3日かなり寒い日が続いてましたで、ラーメンがいいかなぁ…って事でダントツラーメンさんとこちらのお店が筆頭候補に!?
ブクマを見直しておりますと、いつの間にやらダントツラーメンさんは移転されてたんですね…(2軒隣りに…らしいですがw)
取り合えずブクマを移し替えて、ラーメンどかいち 岡山田町店さんをチェックしますと以前はつけ麺にしか無かった平打麺の種類がラインナップされております!!
ダントツラーメンさんもやや平打ち系らしいのですが、食べログ見た感じではラーメンどかいち 岡山田町店さんのほうがきしめんチックwだったのでラーメンどかいちさんへ突撃することに!!
お店に到着したのはほぼ12時と、行列を懸念しておりましたが全くの順番待ち無し…?
店内突入してみますと、7人が座れそうなL字型カウンターに先客が3名様のみw
日曜日のこの時間帯にこの客数って…大丈夫なんか?w
メヌーはこんな感じで…(ラーメンどかいち 下石井店さんと違ってメニュー表が無いので券売機を撮影させてもらってます。)



お店は店主さん一人でやられている感じかな…?
平打ラーメン(特大)の食券を買い、席まで…
ここでちょと店主さんとのやり取り…
店 「ニンニク入れますか…?」
僕 「アッ、ハイ、全部増し増しでお願いします。」
店 「●●●●●●…?」
ボソボソと言っておられ、聞こえなかったので
僕 「ハイ?」
って、聞きなおすと不機嫌そうに語調を強めて
店 「麺のかたさは!?」
っと…w
僕 「アッ、普通でお願いします」
店主さんはご機嫌斜めだたのかもですが聞き直しただけで、あの対応は無いわ…w
テンションだだ下がりになりつつ出来上がりを待ちます。
8分ほど待ちまして、頼んでいたものが無事にサーブです。
平打ラーメン特大 トッピング全増し増し 850円

なんか二郎系喰うの久しぶりの気がしますが、モヤシのマウンテン見るとなんかホッとしますねw

チャーシューは薄い・普通・分厚いの3種仕様!!w
尚、ニンニク・脂の存在感が全く無いんですが、どかいちさんではスープに入れた状態で提供すると下石井店さんで口頭で説明を頂いております。

色んな角度から~



ラーメンどかいち 下石井店さんで喰ったのと比べるとちょと野菜の盛りに元気が無いかな…?
左の画像がラーメンどかいち 下石井店さん、右の画像がこちらのお店で喰った分です。


さて、実食であります。
どこから手を付けるか迷いますが、まずはスープをprprと…
甘さの少し強い豚骨醤油系の味わいでまろやかで美味しいですね。
こちらのお店は、他のお店にあるようにカラメの増しはコールしないのですが、卓上にラーメンのタレが用意されておりますのでそちらで微調整しながら喰うことが出来ます。
下石井店さんでも感じたんですが、スープにパンチが無いのが特徴的ですかね。
増量している背脂とニンニクがスープにいい塩梅で混じっておりますので、それでスープのパンチを補強してるかんじですなw
もう少しパンチが欲しかったのでラーメンタレを入れてみようかと思いましたが、喰っていくうちに味が馴染んできそうなのでラーメンのタレの投入は少し後にする事に…
野菜は…どのお店でもそうなんですがモヤシがほぼ主体で90%以上がモヤシと言ふお店が多い中このお店は群を抜いてモヤシ率高いですねw
撮った画像を目を皿のようにしてみましたが、キャベツの映り込みはほぼ無しで…、その代わりかトップにネギがチョロッとトッピングされてたのが印象的ですたw
そして、お待ちかねの麺とのご対麺~w

ピロピロとした感じで見た目でも大満足w
以前食したものは二郎系のラーメンで言ふ優等生を名乗れるワシワシゴワゴワ系な麺だたのですが、こちらの平打麺は例えるならば、
モチピロゴワゴワ系w
ワシワシゴワゴワ系の喉に引っかかるような食感を残しつつ、歯触りはモチモチした食感でピロピロと口腔内やのどに引っ付くような面白い食感!!
自分でしかわからない表現で申し訳ないですが、この麺はかなり親父.com好みですw
ワシワシゴワゴワ系よりもズルズルと呑めちゃう感じですね…(`・ω・´)
麺は特大で400gなんですが、ホンマに400gあるんかな…?って思えるほど胃袋に一気に滑り込みますw
チャーシューはトロットロの煮豚仕様で、脂身のトロけ感が半端無いですね。
箸で持つのも気を遣う程にやわらかく、口の中に豚肉の旨味が広がりまくリングです!!
麺とトッピングを引き上げてしまった状態でこんな感じに…

スープに馴染んだ背脂がいい感じに浮き浮きになております。
アッ、結局ラーメンタレ投入するの忘れてましたねw
少しだけタレを投入しまして…駄目だ駄目だと心の中で思いつつ、12分程で全汁の上で完食…_| ̄|〇

以前の記事でも書いたような気がしますが、二郎系としては比較的マイルドな味わいなので女性や高齢者の方でも好んで受け入れられるような感じですね。
二郎系はなんか怖い…って印象持たれている方への入門編みたいな感じですね。
ちな、僕が喰い終わる直前で先客の1人はお帰りに、残った2人組がもう少しで喰い終わるって感じで、ランチ時にも関わらず後客は無しの状態で…w(ホンマに大丈夫なんかこのお店?w)
そんなタイミングの中で店主さんに領収書をお願いしますと、再び普通ではあり得ない対応をされる…_| ̄|〇
書くのもアフォらしいので、書きませんがこちらのお店の行く末が見えた気がしましたね…(´・ω・`)
よほどご機嫌斜めだったんでしょうか?、それともあのクソみたいな対応が店主さんのデフォなのか…?w
どかいちさんが、岡山県から確実に消える日を実感しますた!!
気の短い人にはおぬぬめ出来ないお店ですw
反響が大きかった為にクソ店主様♡とのやり取り…w
いつも食券製のお店では領収書のお願いを食券を渡す時に頼むんですが、今回は流れ的に頼むタイミングを見失う…w
僕へのサーブが終わると店主さんは厨房で下を向いたままスマホをいぢり倒し…w(ゲームでもしてたんでしょうね…)
邪魔するのも申し訳ないので、ピンの男性客が帰った後に店主さんが喰い終わった器を片付けにカウンターに出ていらしたところを、これはチャンスと声掛けを…
親 「スイマセン、領収書をお願いできますか…?」
店 「(しばし、無言でムッとしたように)そう言うのは最初に言って…!!」
店 「手の空いてる時に…」
店 「(恫喝するように)…な?」
あんた、今暇そうにスマホ弄くりまくって無かったか…?w
こちとら気を使って、このタイミングなら…って声かけたんだが…?w
それともお客さんが並びまくって忙しいのかな…?
7人も座れるお店ガラッガラなんスけど…?w
領収書を頼んだだけで、こんな気分悪くなったの初めてだわ…
10歳若かったらカウンターから引きずりだしてタコ殴りにしてたとこですた…w
デブの背筋力、ナメんなよ!!w
そこそこお腹は膨れましたが、折角なんで岡山にてブクマ消化の固め打ちを…m6つ`・ω・´)
行ってみたいお店が沢山あって迷いまくるんですが…w
色々と考えたのちに、サブのブログのほうで紹介した前々からずっと気になりまくっていたお店を攻めてみる事にしてみます。
記事をリンクしちゃうと色々とネタバレになるのでしませんが想像してた斜め上の代物に遭遇しますたw
岡山県で大阪伝説のお店(別に閉店した訳ぢゃないんスが…w)、大三元さんと肩を並べる程のお店に遭遇するとは…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
ラーメンどかいち 岡山田町店
住所/ 岡山県岡山市北区田町1-13-14
電話番号/ 086-224-2555
営業時間/ 11:00~24:00
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
2017/12/17

本日は、岡山県は岡山市北区田町にございますラーメンどかいち 岡山田町店さんへ猛然と突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、岡山県で言ふ二郎系ラーメンとしてはダントツラーメンさんと並んで有名なお店!!(だと思うw)
以前、ラーメンどかいち 下石井店さんへ訪問した時は岡山に3店舗あったはずなんですが、今やこちらの1軒を残すのみに…
前日から取引先に駆り出されており、結構朝早めになんとか予定が完了し、夕方に少し用事が残ってたんですがそれまではフリーとなってしまったのでこれは、最近訪問してない岡山へ突撃しなければと高速に飛び乗りますw
まぁ、現場が明石ぢゃなかったらそのまま車で寝てたと思いますが…w
サービスエリアで休憩を取りつつ、どこのお店に突撃しようか思案…
2~3日かなり寒い日が続いてましたで、ラーメンがいいかなぁ…って事でダントツラーメンさんとこちらのお店が筆頭候補に!?
ブクマを見直しておりますと、いつの間にやらダントツラーメンさんは移転されてたんですね…(2軒隣りに…らしいですがw)
取り合えずブクマを移し替えて、ラーメンどかいち 岡山田町店さんをチェックしますと以前はつけ麺にしか無かった平打麺の種類がラインナップされております!!
ダントツラーメンさんもやや平打ち系らしいのですが、食べログ見た感じではラーメンどかいち 岡山田町店さんのほうがきしめんチックwだったのでラーメンどかいちさんへ突撃することに!!
お店に到着したのはほぼ12時と、行列を懸念しておりましたが全くの順番待ち無し…?
店内突入してみますと、7人が座れそうなL字型カウンターに先客が3名様のみw
日曜日のこの時間帯にこの客数って…大丈夫なんか?w
メヌーはこんな感じで…(ラーメンどかいち 下石井店さんと違ってメニュー表が無いので券売機を撮影させてもらってます。)



お店は店主さん一人でやられている感じかな…?
平打ラーメン(特大)の食券を買い、席まで…
ここでちょと店主さんとのやり取り…
店 「ニンニク入れますか…?」
僕 「アッ、ハイ、全部増し増しでお願いします。」
店 「●●●●●●…?」
ボソボソと言っておられ、聞こえなかったので
僕 「ハイ?」
って、聞きなおすと不機嫌そうに語調を強めて
店 「麺のかたさは!?」
っと…w
僕 「アッ、普通でお願いします」
店主さんはご機嫌斜めだたのかもですが聞き直しただけで、あの対応は無いわ…w
テンションだだ下がりになりつつ出来上がりを待ちます。
8分ほど待ちまして、頼んでいたものが無事にサーブです。
平打ラーメン特大 トッピング全増し増し 850円

なんか二郎系喰うの久しぶりの気がしますが、モヤシのマウンテン見るとなんかホッとしますねw

チャーシューは薄い・普通・分厚いの3種仕様!!w
尚、ニンニク・脂の存在感が全く無いんですが、どかいちさんではスープに入れた状態で提供すると下石井店さんで口頭で説明を頂いております。

色んな角度から~



ラーメンどかいち 下石井店さんで喰ったのと比べるとちょと野菜の盛りに元気が無いかな…?
左の画像がラーメンどかいち 下石井店さん、右の画像がこちらのお店で喰った分です。


さて、実食であります。
どこから手を付けるか迷いますが、まずはスープをprprと…
甘さの少し強い豚骨醤油系の味わいでまろやかで美味しいですね。
こちらのお店は、他のお店にあるようにカラメの増しはコールしないのですが、卓上にラーメンのタレが用意されておりますのでそちらで微調整しながら喰うことが出来ます。
下石井店さんでも感じたんですが、スープにパンチが無いのが特徴的ですかね。
増量している背脂とニンニクがスープにいい塩梅で混じっておりますので、それでスープのパンチを補強してるかんじですなw
もう少しパンチが欲しかったのでラーメンタレを入れてみようかと思いましたが、喰っていくうちに味が馴染んできそうなのでラーメンのタレの投入は少し後にする事に…
野菜は…どのお店でもそうなんですがモヤシがほぼ主体で90%以上がモヤシと言ふお店が多い中このお店は群を抜いてモヤシ率高いですねw
撮った画像を目を皿のようにしてみましたが、キャベツの映り込みはほぼ無しで…、その代わりかトップにネギがチョロッとトッピングされてたのが印象的ですたw
そして、お待ちかねの麺とのご対麺~w

ピロピロとした感じで見た目でも大満足w
以前食したものは二郎系のラーメンで言ふ優等生を名乗れるワシワシゴワゴワ系な麺だたのですが、こちらの平打麺は例えるならば、
モチピロゴワゴワ系w
ワシワシゴワゴワ系の喉に引っかかるような食感を残しつつ、歯触りはモチモチした食感でピロピロと口腔内やのどに引っ付くような面白い食感!!
自分でしかわからない表現で申し訳ないですが、この麺はかなり親父.com好みですw
ワシワシゴワゴワ系よりもズルズルと呑めちゃう感じですね…(`・ω・´)
麺は特大で400gなんですが、ホンマに400gあるんかな…?って思えるほど胃袋に一気に滑り込みますw
チャーシューはトロットロの煮豚仕様で、脂身のトロけ感が半端無いですね。
箸で持つのも気を遣う程にやわらかく、口の中に豚肉の旨味が広がりまくリングです!!
麺とトッピングを引き上げてしまった状態でこんな感じに…

スープに馴染んだ背脂がいい感じに浮き浮きになております。
アッ、結局ラーメンタレ投入するの忘れてましたねw
少しだけタレを投入しまして…駄目だ駄目だと心の中で思いつつ、12分程で全汁の上で完食…_| ̄|〇

以前の記事でも書いたような気がしますが、二郎系としては比較的マイルドな味わいなので女性や高齢者の方でも好んで受け入れられるような感じですね。
二郎系はなんか怖い…って印象持たれている方への入門編みたいな感じですね。
ちな、僕が喰い終わる直前で先客の1人はお帰りに、残った2人組がもう少しで喰い終わるって感じで、ランチ時にも関わらず後客は無しの状態で…w(ホンマに大丈夫なんかこのお店?w)
そんなタイミングの中で店主さんに領収書をお願いしますと、再び普通ではあり得ない対応をされる…_| ̄|〇
よほどご機嫌斜めだったんでしょうか?、それともあのクソみたいな対応が店主さんのデフォなのか…?w
どかいちさんが、岡山県から確実に消える日を実感しますた!!
気の短い人にはおぬぬめ出来ないお店ですw
反響が大きかった為にクソ店主様♡とのやり取り…w
いつも食券製のお店では領収書のお願いを食券を渡す時に頼むんですが、今回は流れ的に頼むタイミングを見失う…w
僕へのサーブが終わると店主さんは厨房で下を向いたままスマホをいぢり倒し…w(ゲームでもしてたんでしょうね…)
邪魔するのも申し訳ないので、ピンの男性客が帰った後に店主さんが喰い終わった器を片付けにカウンターに出ていらしたところを、これはチャンスと声掛けを…
親 「スイマセン、領収書をお願いできますか…?」
店 「(しばし、無言でムッとしたように)そう言うのは最初に言って…!!」
店 「手の空いてる時に…」
店 「(恫喝するように)…な?」
あんた、今暇そうにスマホ弄くりまくって無かったか…?w
こちとら気を使って、このタイミングなら…って声かけたんだが…?w
それともお客さんが並びまくって忙しいのかな…?
7人も座れるお店ガラッガラなんスけど…?w
領収書を頼んだだけで、こんな気分悪くなったの初めてだわ…
10歳若かったらカウンターから引きずりだしてタコ殴りにしてたとこですた…w
デブの背筋力、ナメんなよ!!w
そこそこお腹は膨れましたが、折角なんで岡山にてブクマ消化の固め打ちを…m6つ`・ω・´)
行ってみたいお店が沢山あって迷いまくるんですが…w
色々と考えたのちに、サブのブログのほうで紹介した前々からずっと気になりまくっていたお店を攻めてみる事にしてみます。
記事をリンクしちゃうと色々とネタバレになるのでしませんが想像してた斜め上の代物に遭遇しますたw
岡山県で大阪伝説のお店(別に閉店した訳ぢゃないんスが…w)、大三元さんと肩を並べる程のお店に遭遇するとは…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
ラーメンどかいち 岡山田町店
住所/ 岡山県岡山市北区田町1-13-14
電話番号/ 086-224-2555
営業時間/ 11:00~24:00
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
ラーメンどかいち 岡山田町店 (ラーメン / 田町駅、新西大寺町筋駅、郵便局前駅)
昼総合点★☆☆☆☆ 1.0
コメント
う~ん
こんばんわ。初めて見ました1点!!星の色が青くなるんですね。今までにもヒドい店主には数多く出会ってこられたことと思いますが、それにしても「1点」とは、本当に頭にくるお店だったんだろうと思います。お疲れ様でした。こういった庶民感覚のジャッジが、これまた親父.comさんの魅力じゃないか、と、勝手に思っております。次は、4点超えのお店を期待しておりますよ!
あはは!
スタッフの対応は料理と同じくらい重要ですよね。
しかしドットコムさんが1点付けてるの初めて見ましたw
スタッフの対応は料理と同じくらい重要ですよね。
しかしドットコムさんが1点付けてるの初めて見ましたw
親父.comさん、お久しぶりです!
年末年始インフルエンザで寝込んでて、恒例のお正月挨拶が遅れました。
(他にも後輩とやまきさんに突撃して臨時休業だったり泣ける事がいっぱい…(;ω;))
なんか…、散々なお店でしたね。
さて、すでにご存知かもしれませんが、おばちゃんの勤め先の近所(吹田市)に二郎系インスパイアなお店ができました。
顔がさすので入った事ないのですが、「ああ、親父.comさんが来られそうなお店だなぁ」と思って前を通っています。
https://tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27101869/
年末年始インフルエンザで寝込んでて、恒例のお正月挨拶が遅れました。
(他にも後輩とやまきさんに突撃して臨時休業だったり泣ける事がいっぱい…(;ω;))
なんか…、散々なお店でしたね。
さて、すでにご存知かもしれませんが、おばちゃんの勤め先の近所(吹田市)に二郎系インスパイアなお店ができました。
顔がさすので入った事ないのですが、「ああ、親父.comさんが来られそうなお店だなぁ」と思って前を通っています。
https://tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27101869/
だいちゃんさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>僕も、こちらのお店には5~6回行ってますが…
>>とても人見知りの大将さんだな!と思ってましたが………
ちょと、ヤンが入ったような人でしたが(店主さんじゃなかったのかな?)、関西弁が大嫌い…とかなのかもですね…w
もしくはソシャゲのガチャで星4ばかり排出された八つ当たりとか…?
>>岡山まで来られて残念な思いを...
>>なんだか、申し訳ありません。
まっ、こゆ事もあるかと…_| ̄|〇
今年は精力的に岡山に行きたいと思いますので新情報またよろしくお願いいたしますw
>>僕も、こちらのお店には5~6回行ってますが…
>>とても人見知りの大将さんだな!と思ってましたが………
ちょと、ヤンが入ったような人でしたが(店主さんじゃなかったのかな?)、関西弁が大嫌い…とかなのかもですね…w
もしくはソシャゲのガチャで星4ばかり排出された八つ当たりとか…?
>>岡山まで来られて残念な思いを...
>>なんだか、申し訳ありません。
まっ、こゆ事もあるかと…_| ̄|〇
今年は精力的に岡山に行きたいと思いますので新情報またよろしくお願いいたしますw
競艇プロさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>こんばんわ。初めて見ました1点!!星の色が青くなるんですね。
アッ、本当だ青くなてる!!w
自分で覚えてないんですが、もしかしたら初の1点だったのかも…?w
いちお、誤解が無いように言い訳しますがw、食べログのレビューのほうを見てもらえればわかるんですが、料理の味とコスパに関してはちゃんと評価しております(結構高得点w)
後、ブログの記事では読んで不快に思う方もおられると思い店主さんの対応は書かなかったんですが、食べログのレビューのほうでは、食べロガーの宿命として、他のレビュアーさんの参考になるように件の流れや会話などを一語一句書き綴ってますのでよければ読んでいただけましたらと…
遠慮しながらお願いしたのに、なんであんなクソ対応をされなきゃいかんのだと…_(:3 」∠)_
>>それにしても「1点」とは、本当に頭にくるお店だったんだろうと思います。
食べログのレビュー見て頂いたら納得していだだけるかと…w(サービス・雰囲気は点数を突けるに至らずw)
>>こういった庶民感覚のジャッジが、これまた親父.comさんの魅力じゃないか、と、勝手に思っております。
良かったことも、悪かったことも率直に書いちゃうのでアンチが多いんじゃないかと思われますw
そんな視点で見て下さっている競艇プロさんや他の閲覧者さんががいらっしゃると思うと、何喰っても旨い!!とかの記事にはしたくないんですよw
>>次は、4点超えのお店を期待しておりますよ!
いきなり、来ちゃいそうですw
>>こんばんわ。初めて見ました1点!!星の色が青くなるんですね。
アッ、本当だ青くなてる!!w
自分で覚えてないんですが、もしかしたら初の1点だったのかも…?w
いちお、誤解が無いように言い訳しますがw、食べログのレビューのほうを見てもらえればわかるんですが、料理の味とコスパに関してはちゃんと評価しております(結構高得点w)
後、ブログの記事では読んで不快に思う方もおられると思い店主さんの対応は書かなかったんですが、食べログのレビューのほうでは、食べロガーの宿命として、他のレビュアーさんの参考になるように件の流れや会話などを一語一句書き綴ってますのでよければ読んでいただけましたらと…
遠慮しながらお願いしたのに、なんであんなクソ対応をされなきゃいかんのだと…_(:3 」∠)_
>>それにしても「1点」とは、本当に頭にくるお店だったんだろうと思います。
食べログのレビュー見て頂いたら納得していだだけるかと…w(サービス・雰囲気は点数を突けるに至らずw)
>>こういった庶民感覚のジャッジが、これまた親父.comさんの魅力じゃないか、と、勝手に思っております。
良かったことも、悪かったことも率直に書いちゃうのでアンチが多いんじゃないかと思われますw
そんな視点で見て下さっている競艇プロさんや他の閲覧者さんががいらっしゃると思うと、何喰っても旨い!!とかの記事にはしたくないんですよw
>>次は、4点超えのお店を期待しておりますよ!
いきなり、来ちゃいそうですw
すなくじらすなくさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>スタッフの対応は料理と同じくらい重要ですよね。
ですよね~w
>>しかしドットコムさんが1点付けてるの初めて見ましたw
人生において、今まで何軒のお店で外食したかわかりませんが、過去最低最悪の接客だったと断言できますよw
なんぼ、ラーメンが美味しくてもあれではダメだと思います。
1点以下の0点表示も考えましたが、ラーメンの美味しさに助けられたってとこでしょうか?w
>>スタッフの対応は料理と同じくらい重要ですよね。
ですよね~w
>>しかしドットコムさんが1点付けてるの初めて見ましたw
人生において、今まで何軒のお店で外食したかわかりませんが、過去最低最悪の接客だったと断言できますよw
なんぼ、ラーメンが美味しくてもあれではダメだと思います。
1点以下の0点表示も考えましたが、ラーメンの美味しさに助けられたってとこでしょうか?w
大食いおばちゃんさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>年末年始インフルエンザで寝込んでて、恒例のお正月挨拶が遅れました。
おおっ、年末年始は大変だったんですね~、お疲れ様です!!
正月の挨拶は遅れてでも、して頂けるだけでうれしいですよ~!!w
>>(他にも後輩とやまきさんに突撃して臨時休業だったり泣ける事がいっぱい…(;ω;))
ありゃりゃ、年末年始の営業はかなりトラップが仕掛けられてますからねぇ…
残念でしたねとしかお声をかけられないですね…(僕も正月明けに…w)
>>なんか…、散々なお店でしたね。
これについては、ブログの記事では詳しく書いて無く、全てをぶちまけた食べログのレビューを見ていただければ、なんでこんな評価になったのかよく理解していただけると思います。
>>さて、すでにご存知かもしれませんが、おばちゃんの勤め先の近所(吹田市)に二郎系インスパイアなお店ができました。
アッ、これは京都にあるお店の系列 ?ですね。
京都のほうはブクマに入れておりますが、こちらのお店は全然知らんかったですw
こちらのお店は、かなり盛りが凄いらしく年々胃袋が小さくなってきている親父.comが密かに逃げ続けているお店ですw
まぁ、MAXのボリュームで頼まんでもそこそこのボリュームで楽しんでみたいと思っているのでまた突撃してみますね!!
お店情報ありがとうございます!!
P.S. ちょと仕事とプライベートで忙しく呑みのお誘いがまだなんですが、2月中頃を過ぎましたら時間が取れると思いますので、へべれけさせて頂きたいと思います。
その時はメールさ頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。
>>年末年始インフルエンザで寝込んでて、恒例のお正月挨拶が遅れました。
おおっ、年末年始は大変だったんですね~、お疲れ様です!!
正月の挨拶は遅れてでも、して頂けるだけでうれしいですよ~!!w
>>(他にも後輩とやまきさんに突撃して臨時休業だったり泣ける事がいっぱい…(;ω;))
ありゃりゃ、年末年始の営業はかなりトラップが仕掛けられてますからねぇ…
残念でしたねとしかお声をかけられないですね…(僕も正月明けに…w)
>>なんか…、散々なお店でしたね。
これについては、ブログの記事では詳しく書いて無く、全てをぶちまけた食べログのレビューを見ていただければ、なんでこんな評価になったのかよく理解していただけると思います。
>>さて、すでにご存知かもしれませんが、おばちゃんの勤め先の近所(吹田市)に二郎系インスパイアなお店ができました。
アッ、これは京都にあるお店の系列 ?ですね。
京都のほうはブクマに入れておりますが、こちらのお店は全然知らんかったですw
こちらのお店は、かなり盛りが凄いらしく年々胃袋が小さくなってきている親父.comが密かに逃げ続けているお店ですw
まぁ、MAXのボリュームで頼まんでもそこそこのボリュームで楽しんでみたいと思っているのでまた突撃してみますね!!
お店情報ありがとうございます!!
P.S. ちょと仕事とプライベートで忙しく呑みのお誘いがまだなんですが、2月中頃を過ぎましたら時間が取れると思いますので、へべれけさせて頂きたいと思います。
その時はメールさ頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。
二郎系の店は接客には期待してはいけないみたいな事はよく聞きますが、ここまで酷いとは(><)
もしかしたら領収書そのものを知らんかったんちゃいます?笑
もしかしたら領収書そのものを知らんかったんちゃいます?笑
ポコニャンさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>二郎系の店は接客には期待してはいけないみたいな事はよく聞きますが、ここまで酷いとは(><)
そゆ、噂ってかありますよね~w
僕的には、
「はぃ?、増し増し…?」
「絶対に残したらアカンでぇ…!!!」
みたいな、言葉によるプレッシャーと言ふか対応は今までありましたが、気分が悪くなるような接客は無かった訳で…w
岡山まで来て、警察沙汰になりたくなかったんでグッとこらえましたが、地元だったら反対に間髪入れず殴りかかってたかもですなw
大阪なら反対に警察の人が店主さんをたしなめる流れになりそうなんで…w
>>もしかしたら領収書そのものを知らんかったんちゃいます?笑
いちいち書くのが面倒くさかったのかもですねぇ…w
後付けになりますが、券売機では領収書の発行は出来なかったですw
>>二郎系の店は接客には期待してはいけないみたいな事はよく聞きますが、ここまで酷いとは(><)
そゆ、噂ってかありますよね~w
僕的には、
「はぃ?、増し増し…?」
「絶対に残したらアカンでぇ…!!!」
みたいな、言葉によるプレッシャーと言ふか対応は今までありましたが、気分が悪くなるような接客は無かった訳で…w
岡山まで来て、警察沙汰になりたくなかったんでグッとこらえましたが、地元だったら反対に間髪入れず殴りかかってたかもですなw
大阪なら反対に警察の人が店主さんをたしなめる流れになりそうなんで…w
>>もしかしたら領収書そのものを知らんかったんちゃいます?笑
いちいち書くのが面倒くさかったのかもですねぇ…w
後付けになりますが、券売機では領収書の発行は出来なかったですw
(T ^ T)
わざわざ遠征してお金払ってメシ食った挙句でのひどい対応、心中お察ししますm(_ _)m
客商売色々経験してる中で私は特殊かもですが、お客さんを“神様”だと思った事は1度もありません。
でもただごく普通に誇りを持って仕事していれば、店長だろうがアルバイトだろうがお客さんの“お陰様”でてめえの生活が成り立ってる事くらい理解できないハズはないと思うんですけど(^^;
ウルトラ馬鹿野郎な私でさえこんな単純な理屈はわかるのに…この店員さん、コレまで何かと色々人生を損してきているのではなかろうかと逆に憐れみさえ感じます。
客商売色々経験してる中で私は特殊かもですが、お客さんを“神様”だと思った事は1度もありません。
でもただごく普通に誇りを持って仕事していれば、店長だろうがアルバイトだろうがお客さんの“お陰様”でてめえの生活が成り立ってる事くらい理解できないハズはないと思うんですけど(^^;
ウルトラ馬鹿野郎な私でさえこんな単純な理屈はわかるのに…この店員さん、コレまで何かと色々人生を損してきているのではなかろうかと逆に憐れみさえ感じます。
>2月中頃を過ぎましたら時間が取れると思いますので、へべれけさせて頂きたいと思います。
やったー! 楽しみです(^○^)
でもおばちゃん、2月は結構忙しいかも…。
やったー! 楽しみです(^○^)
でもおばちゃん、2月は結構忙しいかも…。
玉◇奴さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます&年始のご挨拶ありがとうございまいた!!
>>わざわざ遠征してお金払ってメシ食った挙句でのひどい対応、心中お察ししますm(_ _)m
僕が特に何かやらかした…って訳じゃないはずなんですけどねぇ…_(:3 」∠)_
>>客商売色々経験してる中で私は特殊かもですが、お客さんを“神様”だと思った事は1度もありません。
お客様は神様です…たまに聞くフレーズですが、それを信条とされている方は少ないんじゃないかと…?w
これまた変な考え方かもですが、持ちつ持たれつな関係くらいの考えで接客してたような気がします(まぁ、学生バイト時代の飲食店での話ですが…w)
>>でもただごく普通に誇りを持って仕事していれば、店長だろうがアルバイトだろうがお客さんの“お陰様”でてめえの生活が成り立ってる事くらい理解できないハズはないと思うんですけど(^^;
ですよねぇ…(´・ω・`)
なんであんな言いかたされたのか理解出来ないです…_| ̄|〇
>>ウルトラ馬鹿野郎な私でさえこんな単純な理屈はわかるのに…この店員さん、コレまで何かと色々人生を損してきているのではなかろうかと逆に憐れみさえ感じます。
自分的にはめっさ空気を読んで、このタイミングならば大丈夫だろうと思ってかなり下手にお願いしたんですが…w
せめて商売繁盛するように、ご自分に利がある人生を送って欲しいですね。
>>わざわざ遠征してお金払ってメシ食った挙句でのひどい対応、心中お察ししますm(_ _)m
僕が特に何かやらかした…って訳じゃないはずなんですけどねぇ…_(:3 」∠)_
>>客商売色々経験してる中で私は特殊かもですが、お客さんを“神様”だと思った事は1度もありません。
お客様は神様です…たまに聞くフレーズですが、それを信条とされている方は少ないんじゃないかと…?w
これまた変な考え方かもですが、持ちつ持たれつな関係くらいの考えで接客してたような気がします(まぁ、学生バイト時代の飲食店での話ですが…w)
>>でもただごく普通に誇りを持って仕事していれば、店長だろうがアルバイトだろうがお客さんの“お陰様”でてめえの生活が成り立ってる事くらい理解できないハズはないと思うんですけど(^^;
ですよねぇ…(´・ω・`)
なんであんな言いかたされたのか理解出来ないです…_| ̄|〇
>>ウルトラ馬鹿野郎な私でさえこんな単純な理屈はわかるのに…この店員さん、コレまで何かと色々人生を損してきているのではなかろうかと逆に憐れみさえ感じます。
自分的にはめっさ空気を読んで、このタイミングならば大丈夫だろうと思ってかなり下手にお願いしたんですが…w
せめて商売繁盛するように、ご自分に利がある人生を送って欲しいですね。
大食いおばちゃんさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>やったー! 楽しみです(^○^)
>>でもおばちゃん、2月は結構忙しいかも…。
いちお、予定って事で…
2月以降に…くらいに思っておいて頂けましたらと…w
>>やったー! 楽しみです(^○^)
>>でもおばちゃん、2月は結構忙しいかも…。
いちお、予定って事で…
2月以降に…くらいに思っておいて頂けましたらと…w
きっと、ゲームするのに忙しくて領収書対応する暇が無かったんですよ(^_^;)
まぁ近々ずっとゲームする事になるでしょうねw
まぁ近々ずっとゲームする事になるでしょうねw
silvianさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>きっと、ゲームするのに忙しくて領収書対応する暇が無かったんですよ(^_^;)
そうだったのかもですね…w
そりゃ、悪い事してしまいましたw
売り上げや客よりも大事なゲームの邪魔されちゃ、あんな対応するしか無いですよねw
>>まぁ近々ずっとゲームする事になるでしょうねw
(⌒▽⌒)アハハ!
そのほうが人生楽しいんじゃないでしょうかね?w
ちなみに食べログのほうでは運営様から凄い量の文章の書き直しを要求されましたw
キレたポイントが100%本人だと思われる逆上した罵倒コメントがブログのほうに来た…なんて書いたのが悪かったのかしらね…?w
アッ、ブログでは内緒にしとこうかと思ったんですが、書いちゃった!!w
そのコメント反映させたらどうなるかくらい、本人はわからないんでしょうかね…?(そう言う対応したってのを認めるようなもんなのに…)
自分で自分の首を絞めたいなら好きにすればいいと思うんだけど…w
もう色々と店主さんの人間性が可哀想になってきたので、これ以上は追及しませんけどね…_(:3 」∠)_
>>きっと、ゲームするのに忙しくて領収書対応する暇が無かったんですよ(^_^;)
そうだったのかもですね…w
そりゃ、悪い事してしまいましたw
売り上げや客よりも大事なゲームの邪魔されちゃ、あんな対応するしか無いですよねw
>>まぁ近々ずっとゲームする事になるでしょうねw
(⌒▽⌒)アハハ!
そのほうが人生楽しいんじゃないでしょうかね?w
ちなみに食べログのほうでは運営様から凄い量の文章の書き直しを要求されましたw
キレたポイントが100%本人だと思われる逆上した罵倒コメントがブログのほうに来た…なんて書いたのが悪かったのかしらね…?w
アッ、ブログでは内緒にしとこうかと思ったんですが、書いちゃった!!w
そのコメント反映させたらどうなるかくらい、本人はわからないんでしょうかね…?(そう言う対応したってのを認めるようなもんなのに…)
自分で自分の首を絞めたいなら好きにすればいいと思うんだけど…w
もう色々と店主さんの人間性が可哀想になってきたので、これ以上は追及しませんけどね…_(:3 」∠)_
岡山はきずなっていうラーメン屋の方が二郎二郎してますよ。
東京のマルジ系らしいです。もちろん、店員さんも親切でした。
東京のマルジ系らしいです。もちろん、店員さんも親切でした。
時々楽しくみさせてもらってます。さん、初めまして~!!
コメントありが㌧ございます~!!
>>岡山はきずなっていうラーメン屋の方が二郎二郎してますよ。
ブクマはしてるんですが、営業時間が長いのと行列が凄いって事なので後回しにしているお店ですねw
二郎二郎…旨そうな表現ですなw
>>東京のマルジ系らしいです。もちろん、店員さんも親切でした。
店員さんが新設ってのは食べログでも書いてありますね~!!
また時間できたら行ってみたいと思います!!
>>岡山はきずなっていうラーメン屋の方が二郎二郎してますよ。
ブクマはしてるんですが、営業時間が長いのと行列が凄いって事なので後回しにしているお店ですねw
二郎二郎…旨そうな表現ですなw
>>東京のマルジ系らしいです。もちろん、店員さんも親切でした。
店員さんが新設ってのは食べログでも書いてありますね~!!
また時間できたら行ってみたいと思います!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1639-bd80b8ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
僕も、こちらのお店には5~6回行ってますが…
とても人見知りの大将さんだな!と思ってましたが………
岡山まで来られて残念な思いを...
なんだか、申し訳ありません。
です。