モナミ オムライス 大盛
2017/12/13


本日は、京都府は京都市上京区御所八幡町にございまするモナミさんへ忽然と突撃して参りまいたです。
こちらのお店は…食べログ等でもめっさデータが少なく、デカ盛り界では聞いたことが無いようなマイナーなお店…?
TV番組の“嵐にしやがれ”や“よ~いドン!”でも紹介されたことがあるとの事なので一部では知られてたお店なのかしら…?
京都でボリュームのオムライスと言えば、ひとみさんやグリル子宝さん、既に閉店されてしまいましたがグリルアローンさんやグラーフ ビーンズさんなどが思い浮かぶ訳ですが、こちらのお店も実は隠れ大盛り店?だったりした訳ですw
お店の前は何百回と通り過ぎていると思うんですが、そんな印象なかったしそんな噂も聞かんかったし…w
まぁ、ボリューム的には可愛らしいデカ盛り…って事でそんなにメジャーじゃなかったのかもです。
もうすぐ閉店されるとの情報を頂いた“つけ麺マン”さんのお隣なんですが、梯子でつけ麺マンさん滑り込むってのもオサレ鴨…?って事で突撃であります。
お店の前まで来て衝撃…w
つけ麺マンさんが既に閉店して、速攻で新しいお店が出来ている…だと?w
今年イパイくらいで、閉店する…って噂を聞いてたんですが、正確には11月28日だたらしいです。
しかし、居抜きとは言え2週間も経たずに新しいお店出来るんですねぇ…(´・ω・`)
しかも偶然、本日オープンだたとか…w
つけ麺まんさんがアウトだとすると、梯子候補は麺家 あくた川さんになるかな…?
取り合えず、呼び込みのお兄さんからビラを貰ってモナミさんへ突撃w
お店に到着したのは14時20分くらいだたかな…?
先客は同志社大学の学生さんと思しく2人組のお兄やん達のみ。
メニューはこんな感じとなております~




店舗看板にはコーヒー&レストランって書いてますが、喫茶店!!ってな感じのメニュー構成ですなw
頼むもんは決めておりましたので、オムライスの大盛を頼んでしばし待ちます。
当日はかなりの寒さで雪がチラホラと…
暖かい店内に入ると気温差からかフッと眠気が襲ってきて、仕事疲れも合わさって微睡んじゃいますた…w
ウトウトとしながら待つ事12分程で頼んでいたものが無事にサーブされる事になります。
オムライス 大盛 900円

標高はそんなにないんですが、喫茶店の大盛りレベルは遥かに超えており2合ほどはありますた

実際の量は2~3割落ち…ってとこですが、上から見た感じだとグリルアローンさんと遜色のないボリュームに見えますね。

角度を変えて~



さて、実食であります。
トッピングされたケチャップは使わずにまずはそのままで…
中は標準的なチキンライスで覆われた玉子焼きは焦げ目は全く無く薄いながらもギリギリにフワトロを保っており普通に美味しいですね。
特このお店特別な個性や際立つものは無さそうですが、シャレた感じも無く喫茶店オムライスって感じですね。
チキンライスのケチャップの濃さもいい塩梅だと思います。
上で個性が…って書いたとこなんですが、2~3口喰ってこちらのお店の個性を発見!!
すんごい量のタマネギ祭り開催中w

ビックリするくらいタマネギ入っております。
鶏肉は…少なめですw
恐らく1:9くらいの比率かと…!?
適度な食感を残しシャキシャキとして甘くて旨いんですが、タマネギが苦手な方ならトラウマになるレベルでタマネギが投入されております。
個人的には嬉しいなぁ…(`・ω・´)
タマネギの甘さがいい感じでケチャップの酸味を相殺してくれますね。
ホンマにどこ喰ってもタマネギがわんさか入ってますw
も少し、鶏肉の食感も楽しみたいのですが、別の意味で満足感はありますね。
めくるめくタマネギ祭りを楽しみながらワシワシと喰っていきまして6分程で無事に完食であります。

タマネギ祭り以外は特筆すべきことはないんですが、普通に美味しいオムライスでございました。
しいて言えば、家オムライスで中具が無いから、取り合えずタマネギ入れとけ!!…みたいなオカンの投げっぱなしオムライス的な楽しみ方は出来たかな…?w
オムライスの大盛りが600円アンダーでこれよりボリュームがあったグリルアローンさんと比べるとややコスパが悪いですが、飾りっけの無いオムライスを喰いたいときは重宝しそうです。
タマネギに翻弄されたくなったらまた来たいと思います!!w
つけ麺マンさんが閉店されてしまってたので、営業時間的にかなりギリギリだたんですがこちらのお店に入る直前は梯子のお店は麺家 あくた川さんにしようかと…?
ポコニャンさんが教えて下さったつけ麺のお店も捨てがたかったですが、こちらも営業時間的にアウト?
ウトウトしながらオムライスの出来上がりを待ってた時に、外でもらったビラを見てますと…

ぜ、ぜ、絶対に釣られないんだからね!!←CVは釘宮理恵さんでおなしゃすw
●○●お店のデータ●○●
モナミ
住所/ 京都府京都市上京区御所八幡町115-14
電話番号/ 075-441-5563
営業時間/ 11:00〜18:00
定休日/ 不定休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/


本日は、京都府は京都市上京区御所八幡町にございまするモナミさんへ忽然と突撃して参りまいたです。
こちらのお店は…食べログ等でもめっさデータが少なく、デカ盛り界では聞いたことが無いようなマイナーなお店…?
TV番組の“嵐にしやがれ”や“よ~いドン!”でも紹介されたことがあるとの事なので一部では知られてたお店なのかしら…?
京都でボリュームのオムライスと言えば、ひとみさんやグリル子宝さん、既に閉店されてしまいましたがグリルアローンさんやグラーフ ビーンズさんなどが思い浮かぶ訳ですが、こちらのお店も実は隠れ大盛り店?だったりした訳ですw
お店の前は何百回と通り過ぎていると思うんですが、そんな印象なかったしそんな噂も聞かんかったし…w
まぁ、ボリューム的には可愛らしいデカ盛り…って事でそんなにメジャーじゃなかったのかもです。
もうすぐ閉店されるとの情報を頂いた“つけ麺マン”さんのお隣なんですが、梯子でつけ麺マンさん滑り込むってのもオサレ鴨…?って事で突撃であります。
お店の前まで来て衝撃…w
つけ麺マンさんが既に閉店して、速攻で新しいお店が出来ている…だと?w
今年イパイくらいで、閉店する…って噂を聞いてたんですが、正確には11月28日だたらしいです。
しかし、居抜きとは言え2週間も経たずに新しいお店出来るんですねぇ…(´・ω・`)
しかも偶然、本日オープンだたとか…w
つけ麺まんさんがアウトだとすると、梯子候補は麺家 あくた川さんになるかな…?
取り合えず、呼び込みのお兄さんからビラを貰ってモナミさんへ突撃w
お店に到着したのは14時20分くらいだたかな…?
先客は同志社大学の学生さんと思しく2人組のお兄やん達のみ。
メニューはこんな感じとなております~




店舗看板にはコーヒー&レストランって書いてますが、喫茶店!!ってな感じのメニュー構成ですなw
頼むもんは決めておりましたので、オムライスの大盛を頼んでしばし待ちます。
当日はかなりの寒さで雪がチラホラと…
暖かい店内に入ると気温差からかフッと眠気が襲ってきて、仕事疲れも合わさって微睡んじゃいますた…w
ウトウトとしながら待つ事12分程で頼んでいたものが無事にサーブされる事になります。
オムライス 大盛 900円

標高はそんなにないんですが、喫茶店の大盛りレベルは遥かに超えており2合ほどはありますた

実際の量は2~3割落ち…ってとこですが、上から見た感じだとグリルアローンさんと遜色のないボリュームに見えますね。

角度を変えて~



さて、実食であります。
トッピングされたケチャップは使わずにまずはそのままで…
中は標準的なチキンライスで覆われた玉子焼きは焦げ目は全く無く薄いながらもギリギリにフワトロを保っており普通に美味しいですね。
特このお店特別な個性や際立つものは無さそうですが、シャレた感じも無く喫茶店オムライスって感じですね。
チキンライスのケチャップの濃さもいい塩梅だと思います。
上で個性が…って書いたとこなんですが、2~3口喰ってこちらのお店の個性を発見!!
すんごい量のタマネギ祭り開催中w

ビックリするくらいタマネギ入っております。
鶏肉は…少なめですw
恐らく1:9くらいの比率かと…!?
適度な食感を残しシャキシャキとして甘くて旨いんですが、タマネギが苦手な方ならトラウマになるレベルでタマネギが投入されております。
個人的には嬉しいなぁ…(`・ω・´)
タマネギの甘さがいい感じでケチャップの酸味を相殺してくれますね。
ホンマにどこ喰ってもタマネギがわんさか入ってますw
も少し、鶏肉の食感も楽しみたいのですが、別の意味で満足感はありますね。
めくるめくタマネギ祭りを楽しみながらワシワシと喰っていきまして6分程で無事に完食であります。

タマネギ祭り以外は特筆すべきことはないんですが、普通に美味しいオムライスでございました。
しいて言えば、家オムライスで中具が無いから、取り合えずタマネギ入れとけ!!…みたいなオカンの投げっぱなしオムライス的な楽しみ方は出来たかな…?w
オムライスの大盛りが600円アンダーでこれよりボリュームがあったグリルアローンさんと比べるとややコスパが悪いですが、飾りっけの無いオムライスを喰いたいときは重宝しそうです。
タマネギに翻弄されたくなったらまた来たいと思います!!w
つけ麺マンさんが閉店されてしまってたので、営業時間的にかなりギリギリだたんですがこちらのお店に入る直前は梯子のお店は麺家 あくた川さんにしようかと…?
ポコニャンさんが教えて下さったつけ麺のお店も捨てがたかったですが、こちらも営業時間的にアウト?
ウトウトしながらオムライスの出来上がりを待ってた時に、外でもらったビラを見てますと…

ぜ、ぜ、絶対に釣られないんだからね!!←CVは釘宮理恵さんでおなしゃすw
●○●お店のデータ●○●
モナミ
住所/ 京都府京都市上京区御所八幡町115-14
電話番号/ 075-441-5563
営業時間/ 11:00〜18:00
定休日/ 不定休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/
コメント
ずんべら屋 ボリュームミステリー定食
医者から「あなたは末期の釘宮病です」と宣告された那珂ちゃんです(笑)
喫茶店でママのオムライスがこの量で900円は充分コスパいいですね!玉ねぎがもう少しクタってたら最高ですがw
カレーは微妙かな?
それよりクリームチキンが食べてみたい鴨ですw
そして唐揚げ無料クーポン・・・これの無限ループができたら幸せカモですね!
喫茶店でママのオムライスがこの量で900円は充分コスパいいですね!玉ねぎがもう少しクタってたら最高ですがw
カレーは微妙かな?
それよりクリームチキンが食べてみたい鴨ですw
そして唐揚げ無料クーポン・・・これの無限ループができたら幸せカモですね!
タコライスさん、初めまして~!!
コメントありが㌧ございます~!!
>>いつも楽しくブログ読んでます。
どうもありがとうございます、励みになりまっする!!
>>枚方市は田口山のずんべら屋
初めて聞くお店です!!
>>何のおかずがくるかわからない。何がくるかはその時のお楽しみの『ボリュームミステリー定食』はオススメです!
中々面白い定食ですねw
面白い…けど諸刃の剣的でもありますねw
自分の好きじゃないもんが大量に出てくると、爆死してしまう可能性が…w
チャレンジメヌーもあるんですね。
とても僕にはクリアできそうにないですが…_| ̄|〇
おぬぬめの鶏南蛮が出てくることを祈って頼んでみたいと思います
情報ありがとうございまいた!!
>>いつも楽しくブログ読んでます。
どうもありがとうございます、励みになりまっする!!
>>枚方市は田口山のずんべら屋
初めて聞くお店です!!
>>何のおかずがくるかわからない。何がくるかはその時のお楽しみの『ボリュームミステリー定食』はオススメです!
中々面白い定食ですねw
面白い…けど諸刃の剣的でもありますねw
自分の好きじゃないもんが大量に出てくると、爆死してしまう可能性が…w
チャレンジメヌーもあるんですね。
とても僕にはクリアできそうにないですが…_| ̄|〇
おぬぬめの鶏南蛮が出てくることを祈って頼んでみたいと思います
情報ありがとうございまいた!!
那珂ちゃん改二さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>医者から「あなたは末期の釘宮病です」と宣告された那珂ちゃんです(笑)
仲間♪o(^▽^*)人(*^▽^)o仲間♪
記事でも書いたかどうか覚えてないのですが、重度の釘宮病患者ですw
>>喫茶店でママのオムライスがこの量で900円は充分コスパいいですね!
グリルアローンさんと比べちゃうとあれですが、まずまずのコスパだと思います!!
>>玉ねぎがもう少しクタってたら最高ですがw
それはリクエストすればなんとかなるような気がしますw
>>それよりクリームチキンが食べてみたい鴨ですw
お店の推しのメニューだけあって、かなり美味しいらしいですよ!!
>>そして唐揚げ無料クーポン・・・これの無限ループができたら幸せカモですね!
残念ながら確かクーポンは回収されたような気が…w
たまたまオープン日だったので客引きのお兄さんがビラ配ってたんですが、その時に大量にくれと言ったらしばらく唐揚げサービスが受けられたでしょうね!!
>>医者から「あなたは末期の釘宮病です」と宣告された那珂ちゃんです(笑)
仲間♪o(^▽^*)人(*^▽^)o仲間♪
記事でも書いたかどうか覚えてないのですが、重度の釘宮病患者ですw
>>喫茶店でママのオムライスがこの量で900円は充分コスパいいですね!
グリルアローンさんと比べちゃうとあれですが、まずまずのコスパだと思います!!
>>玉ねぎがもう少しクタってたら最高ですがw
それはリクエストすればなんとかなるような気がしますw
>>それよりクリームチキンが食べてみたい鴨ですw
お店の推しのメニューだけあって、かなり美味しいらしいですよ!!
>>そして唐揚げ無料クーポン・・・これの無限ループができたら幸せカモですね!
残念ながら確かクーポンは回収されたような気が…w
たまたまオープン日だったので客引きのお兄さんがビラ配ってたんですが、その時に大量にくれと言ったらしばらく唐揚げサービスが受けられたでしょうね!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1636-8b532928
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
初めてお便りします。
枚方市は田口山のずんべら屋
ここの定食は最高です!
何のおかずがくるかわからない。何がくるかはその時のお楽しみの『ボリュームミステリー定食』はオススメです!
鶏南蛮はタルタルソースがメチャ旨。
是非行ってください!