凜屋 百万遍店 ケーキセット
2017/12/10


キラメキ☆JAPANさん~白水さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、京都府は京都市左京区田中門前町にございまする凜屋 百万遍店さんでありますです。
こちらのお店は、つけ麺マンさんの近くでデザートを喰えるお店を探していた時にヒットしてブクマに入れていたお店。
ちな、つけ麺マンさんのお隣さんだったりしますw
パスタがメインのようですが、種類は少ないですがケーキ類なども喰わせてくれるって事で気になってたんですよね~
お店の隠れ一推しのわらびもちが旨そうって事で突撃であります。
13時30分くらいの入店となりましたが、テーブル席はほぼ満席状態でカウンターが3割ほど埋まった状態。
さすがにお客さんは若い人が多いですねw
メニューはこんな感じとなっちょります。




わらびもちを喰うつもりだたんですが、チーズケーキに目移り…w
当初の予定を変更しましてドゥーブルチーズケーキのセットをオーダー!!
パスタ屋さんのデザートって高いイメージがあったんですが、ドリンクとセットになて600円ってのは安いような気がしますねw
両方頼んでも良かったかな…?w
しばし待ちまして、頼んでいたものが無事にサーブされます。
ケーキセット 600円

チーズケーキ共にポーションは小さめですが、アイスも付いてくるんですね~
これはちと嬉しいサプライズw

3層タイプ?のチーズケーキ…

変わったチーズケーキですね!!

一口サイズのアイスですが、嬉しいサービスですよね~

さて、実食であります。
まず気になったのがチーズケーキの上にのっているパン粉みたいなもん…w
スプーンですくって喰ってみますと、ケーキのスポンジ?をフードプロセッサーでひいた感じ…?
食感・味からして間違ってないと思うんだけど、変わったトッピングですなw
続いて、フォークでサッとカットしてパクっと口中へ…
そんなに濃厚ではないんですが、滑らかでしっとりとしたチーズケーキの味わいですね(当たり前だがw)
真ん中の白い部分がレアチーズケーキみたいな感じです。
ボトムの部分はベイクドチーズケーキよりも、りくろーおじさんのチーズケーキのようなスフレタイプに近いですね。
この2層の組み合わせは、今まで喰ったチーズケーキの中ではあるようで無かったかも…?
口中での微妙な溶け具合と言ふか、食感の違いが楽しめて面白いです。
レアチーズは少し酸味があり、ボトムのチーズケーキは甘さがあるのでいい感じでバランスが取れていると思います。
口の中で混ざった味わいは形容詞し難いんですが、美味しいチーズケーキだと思います!!
ふ~ん、こゆ組み合わせもあるんですね…(`・ω・´)
喰いもん道は奥が深いなぁ…w
アイスクリームはバニラ味だったんですが、アイスと言ふよりも氷の粒粒感を感じたんでシャーベットタイプに分類される感じかな?
メチャクチャ濃い味では無いですが、美味しかったです。
アッと言ふ間に喰てしまい、ご馳走様~

そんなに重たくないので1人で1ホール喰えそうですw
テイクアウト出来るのならば抹茶味と両方買ってみて食べ比べしてみたいですね。
メインでの訪問もいいですが、近くには喰いもん屋さん多いので〆のデザート使いで店に突撃してみて下さいねw
●○●お店のデータ●○●
凜屋 百万遍店
住所/ 京都府京都市左京区田中門前町72
電話番号/ 050-5592-4063
営業時間/ 11:30~22:00(21:30LO)
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


キラメキ☆JAPANさん~白水さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、京都府は京都市左京区田中門前町にございまする凜屋 百万遍店さんでありますです。
こちらのお店は、つけ麺マンさんの近くでデザートを喰えるお店を探していた時にヒットしてブクマに入れていたお店。
ちな、つけ麺マンさんのお隣さんだったりしますw
パスタがメインのようですが、種類は少ないですがケーキ類なども喰わせてくれるって事で気になってたんですよね~
お店の隠れ一推しのわらびもちが旨そうって事で突撃であります。
13時30分くらいの入店となりましたが、テーブル席はほぼ満席状態でカウンターが3割ほど埋まった状態。
さすがにお客さんは若い人が多いですねw
メニューはこんな感じとなっちょります。




わらびもちを喰うつもりだたんですが、チーズケーキに目移り…w
当初の予定を変更しましてドゥーブルチーズケーキのセットをオーダー!!
パスタ屋さんのデザートって高いイメージがあったんですが、ドリンクとセットになて600円ってのは安いような気がしますねw
両方頼んでも良かったかな…?w
しばし待ちまして、頼んでいたものが無事にサーブされます。
ケーキセット 600円

チーズケーキ共にポーションは小さめですが、アイスも付いてくるんですね~
これはちと嬉しいサプライズw

3層タイプ?のチーズケーキ…

変わったチーズケーキですね!!

一口サイズのアイスですが、嬉しいサービスですよね~

さて、実食であります。
まず気になったのがチーズケーキの上にのっているパン粉みたいなもん…w
スプーンですくって喰ってみますと、ケーキのスポンジ?をフードプロセッサーでひいた感じ…?
食感・味からして間違ってないと思うんだけど、変わったトッピングですなw
続いて、フォークでサッとカットしてパクっと口中へ…
そんなに濃厚ではないんですが、滑らかでしっとりとしたチーズケーキの味わいですね(当たり前だがw)
真ん中の白い部分がレアチーズケーキみたいな感じです。
ボトムの部分はベイクドチーズケーキよりも、りくろーおじさんのチーズケーキのようなスフレタイプに近いですね。
この2層の組み合わせは、今まで喰ったチーズケーキの中ではあるようで無かったかも…?
口中での微妙な溶け具合と言ふか、食感の違いが楽しめて面白いです。
レアチーズは少し酸味があり、ボトムのチーズケーキは甘さがあるのでいい感じでバランスが取れていると思います。
口の中で混ざった味わいは形容詞し難いんですが、美味しいチーズケーキだと思います!!
ふ~ん、こゆ組み合わせもあるんですね…(`・ω・´)
喰いもん道は奥が深いなぁ…w
アイスクリームはバニラ味だったんですが、アイスと言ふよりも氷の粒粒感を感じたんでシャーベットタイプに分類される感じかな?
メチャクチャ濃い味では無いですが、美味しかったです。
アッと言ふ間に喰てしまい、ご馳走様~

そんなに重たくないので1人で1ホール喰えそうですw
テイクアウト出来るのならば抹茶味と両方買ってみて食べ比べしてみたいですね。
メインでの訪問もいいですが、近くには喰いもん屋さん多いので〆のデザート使いで店に突撃してみて下さいねw
●○●お店のデータ●○●
凜屋 百万遍店
住所/ 京都府京都市左京区田中門前町72
電話番号/ 050-5592-4063
営業時間/ 11:30~22:00(21:30LO)
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
コメント
親父さま、こんにちは!
お洒落なカフェっぽいお店なのかな…チーズケーキのポーションが小さいような(お値段は良心的で)。
食べたことないのですが、有名なルタオのドゥーブルフロマージュに外見が似てますね。
ケーキというと、ベタですがアローツリーの「市場ロール」が大好きです…ボリュームあっておいしくて、お値段以外は文句なしです。(アローツリーすごい高いから。)
お洒落なカフェっぽいお店なのかな…チーズケーキのポーションが小さいような(お値段は良心的で)。
食べたことないのですが、有名なルタオのドゥーブルフロマージュに外見が似てますね。
ケーキというと、ベタですがアローツリーの「市場ロール」が大好きです…ボリュームあっておいしくて、お値段以外は文句なしです。(アローツリーすごい高いから。)
分かります、チーズケーキがあればそっちいってしまいますよねw
京都でチーズケーキと言えばパパジョンズも美味しいですが、パティスリー菓欒の西鴨チーズケーキも美味しいです^^
京都でチーズケーキと言えばパパジョンズも美味しいですが、パティスリー菓欒の西鴨チーズケーキも美味しいです^^
那珂ちゃん改二さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>うわぁ・・・なんですかこのチーズケーキ!ある意味ドクターストップ中な那珂ちゃんには毒です(笑)
お体の調子悪いんでしょうか?
無理せずご自愛くださいませ~
>>そういや、写真を拡大してみてたところ(近頃は毎回すべての写真を拡大して隅々チェックですw)山科のゆるるというお店でケーキの販売されてるみたいですね!ここなら(運よければ抹茶と両方)ホール買いできるかもですし(笑)
系列店多いみたいですよね~
僕も公式見て、系列のゆる音家さんへ行ってたことが発覚しますたw
>>そして何よりパスタ&ケーキを楽しめる姉妹店が滋賀県内に大量生息していることに驚きました!素敵な情報ありがとうございました!
頑張って全店舗制覇してくださいw
>>うわぁ・・・なんですかこのチーズケーキ!ある意味ドクターストップ中な那珂ちゃんには毒です(笑)
お体の調子悪いんでしょうか?
無理せずご自愛くださいませ~
>>そういや、写真を拡大してみてたところ(近頃は毎回すべての写真を拡大して隅々チェックですw)山科のゆるるというお店でケーキの販売されてるみたいですね!ここなら(運よければ抹茶と両方)ホール買いできるかもですし(笑)
系列店多いみたいですよね~
僕も公式見て、系列のゆる音家さんへ行ってたことが発覚しますたw
>>そして何よりパスタ&ケーキを楽しめる姉妹店が滋賀県内に大量生息していることに驚きました!素敵な情報ありがとうございました!
頑張って全店舗制覇してくださいw
ササミさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>お洒落なカフェっぽいお店なのかな…チーズケーキのポーションが小さいような(お値段は良心的で)。
よくあるようなパスタ屋さん…みたいな感じのお店でしたね!!
確かにポーションは小さめですねw
でも、ドリンクとのセットが思った以上に安かったのでお得感はありますた!!
>>食べたことないのですが、有名なルタオのドゥーブルフロマージュに外見が似てますね。
確かに一緒のように見えますねw
ケーキそのものの仕様も似たような感じみたいです。
名前が違うだけで、ほぼ同じようなもんなんでしょうかね?w
>>ケーキというと、ベタですがアローツリーの「市場ロール」が大好きです…ボリュームあっておいしくて、お値段以外は文句なしです。(アローツリーすごい高いから。)
ついこのあいだホワイティのお店のショーケースで見ましたw
フルーツがイパイ入ったロールケーキで1本で1600円だか1800円くらいだたような…?
ササミさんおぬぬめとあれば買ってみなければいけませんね!!
情報ありがとうございますw
>>お洒落なカフェっぽいお店なのかな…チーズケーキのポーションが小さいような(お値段は良心的で)。
よくあるようなパスタ屋さん…みたいな感じのお店でしたね!!
確かにポーションは小さめですねw
でも、ドリンクとのセットが思った以上に安かったのでお得感はありますた!!
>>食べたことないのですが、有名なルタオのドゥーブルフロマージュに外見が似てますね。
確かに一緒のように見えますねw
ケーキそのものの仕様も似たような感じみたいです。
名前が違うだけで、ほぼ同じようなもんなんでしょうかね?w
>>ケーキというと、ベタですがアローツリーの「市場ロール」が大好きです…ボリュームあっておいしくて、お値段以外は文句なしです。(アローツリーすごい高いから。)
ついこのあいだホワイティのお店のショーケースで見ましたw
フルーツがイパイ入ったロールケーキで1本で1600円だか1800円くらいだたような…?
ササミさんおぬぬめとあれば買ってみなければいけませんね!!
情報ありがとうございますw
ポコニャンさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>分かります、チーズケーキがあればそっちいってしまいますよねw
ですよね~w
ついつい…_(:3 」∠)_
>>京都でチーズケーキと言えばパパジョンズも美味しいですが、パティスリー菓欒の西鴨チーズケーキも美味しいです^^
情弱で、サーセンw
全然知らんお店ですた!!
よく似たタイプのチーズケーキがケーキ屋さんで扱っていることありますが、あれ系って美味しいですよね!!
しかも、ポコニャンさんのお墨付きとあらば間違いないでしょうw
速攻ブクマに入れますた
情報ありがとうございます!!
>>分かります、チーズケーキがあればそっちいってしまいますよねw
ですよね~w
ついつい…_(:3 」∠)_
>>京都でチーズケーキと言えばパパジョンズも美味しいですが、パティスリー菓欒の西鴨チーズケーキも美味しいです^^
情弱で、サーセンw
全然知らんお店ですた!!
よく似たタイプのチーズケーキがケーキ屋さんで扱っていることありますが、あれ系って美味しいですよね!!
しかも、ポコニャンさんのお墨付きとあらば間違いないでしょうw
速攻ブクマに入れますた
情報ありがとうございます!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1635-bf59c769
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
といいつつも今回もじっくり拝見して(笑)レアチーズも大好きですしりくろーおじさんも大好きですし。ということでこれは突撃決定ですね!
そういや、写真を拡大してみてたところ(近頃は毎回すべての写真を拡大して隅々チェックですw)山科のゆるるというお店でケーキの販売されてるみたいですね!ここなら(運よければ抹茶と両方)ホール買いできるかもですし(笑)
そして何よりパスタ&ケーキを楽しめる姉妹店が滋賀県内に大量生息していることに驚きました!素敵な情報ありがとうございました!