担担麺 胡 チーズ担担麺 大
2017/12/03


炎の池さん~熟豚さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、京都府は京都市山科区竹鼻竹ノ街道町にございまする担担麺 胡さんでありますです。
こちらのお店は、移転する前にカウンター8席ほどの超狭いお店で激ウマな冷やし担担麺を頂いたわけですが、2度目の移転で比較的大きめの店舗で営業を再開されたなんて噂を聞いておりまして…
以前と比べるとメニューも増えてる…って事で何の気なしに食べログデータあさっておりますと、とんでもなく魅力的なメヌーを発見!!
これは是非喰っておかないと…ってな事で近くまで来ましたんで迷わず突撃であります。
以前のお店よりも大箱になた事と大通りに面した場所での店舗展開…って事からか凄い巡場待ちが出来てますね!!
順番待ちは苦手ですが、次回はいつ山科近辺にこれるかどうかわからんので順番待ちに加わります。
15分程待ちまして店内に入れたんですが、中でも順番待ちが…_| ̄|〇
まぁ、2~3分の待ちで席まで案内されたんでそこまでストレスはたまらずかな…?w
メニューはこんな感じとなっております。


狙うはチーズ担担麺!!
セットもんに魅力を感じましたがそこまで胃のキャパはなさそうなので、単品の大盛りをチョイス!!
スープの濃さや辛さを選べれるようなので、スープはこい味、辛さは無料でMAXの大を選んでみる事にしました。
有料で激辛・爆辛などもありましたが、チーズの味をしっかりと味わいたかったので…w
胃に余裕があったらDセットでご飯大にするのがベストチョイスか…?
ご飯大なら、スープへのダイブも楽しめそうですからね!!
たまたまですが丁度厨房が見える席に座ってたんですが、僕の頼んだもんかと思わえるラーメン鉢にバーナーがゴーゴーと!?
チーズをしっかりと炙って下さり4分程で無事にサーブとなりますた。
チーズ担担麺 大 1026円

シンプルですが、チーズのボリューム感が凄いです。
見た感じチーズはピザ用のチーズ&パン用のとろけるスライスチーズ&粉チーズのようですね。

角度を変えて~




麺を引っ張り出すと、スライスチーズと共にミンチ肉もひっくり返ってしまったと…w

さて、実食であります。
まずはスープからprprと…
粉チーズの効果なのか、まろやかでクリーミー!!
想像してたのより辛さは控え目で有料トッピングしたほうがよかったかも?w
とは言え、後で追いかけてくるような辛さはありますねw
フワッと香る胡麻とラー油の香りがいい感じです
芝麻醤の辛さがジワジワ来て旨いですね~
麺はプリプリしこしことしており、スープとの絡みもばっちりで旨いんですが、スープ以上にチーズとの絡みが凄いw
実際喰わないとわからないんですが、
「エッ、チーズこんなに入っててええのん?」
くらい入っておりまして、チーズ好きとしてはニヤニヤが止まらなく…w
麺をすする度に、チーズが一緒に口中に入ってくる感覚です。
粉チーズがスープ全体に馴染んでますので、辛いんですが凄くまろやかだと言ふ不思議な食感w
麺も大にしておりますので食べ応えがありますが、ホンマに最後の最後までチーズが絡んで幸せな気分に…(`・ω・´)
お店の空調の効きがよかった事もあり、後半は汗ダラダラに…
額の汗を拭きつつなんで時間がかかりましたが、10分程で無事に完食であります汗を拭った紙ナプキンが映り込んでおりましたので一部モザイク加工を…w

折角だったんで小ライスをダイブさせてもよかったかなぁ…?w
順番待ちが出来るのも納得の美味しい担担麺ですた!!
メニュー表には載ってませんでしたが、ジャンボメニューみたいなのもあったようなので、次回はそれにチーズのトッピングをして喰ってみようかしらね…?
何より、店内が広くなってゆっくりと喰えるのがありがたいですねw
以前のお店の狭さは強烈でしたからね…_| ̄|〇
そして気になった以前の店舗…
歩いてすぐの場所ですんで興味本位で覗きに行ってみますと…
またラーメン屋になてますたw

外に券売機がありましたんで、ふと見てみますと素晴らしいメニューを発見!!

親父.com、ナイス嗅覚!!w
いいもんを見つけてしまった…m6つ`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
担担麺 胡
住所/ 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町74 アースビル 1F
電話番号/ 075-591-6556
営業時間/ 11:00~15:00
17:30~23:30
定休日/ 火曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


炎の池さん~熟豚さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、京都府は京都市山科区竹鼻竹ノ街道町にございまする担担麺 胡さんでありますです。
こちらのお店は、移転する前にカウンター8席ほどの超狭いお店で激ウマな冷やし担担麺を頂いたわけですが、2度目の移転で比較的大きめの店舗で営業を再開されたなんて噂を聞いておりまして…
以前と比べるとメニューも増えてる…って事で何の気なしに食べログデータあさっておりますと、とんでもなく魅力的なメヌーを発見!!
これは是非喰っておかないと…ってな事で近くまで来ましたんで迷わず突撃であります。
以前のお店よりも大箱になた事と大通りに面した場所での店舗展開…って事からか凄い巡場待ちが出来てますね!!
順番待ちは苦手ですが、次回はいつ山科近辺にこれるかどうかわからんので順番待ちに加わります。
15分程待ちまして店内に入れたんですが、中でも順番待ちが…_| ̄|〇
まぁ、2~3分の待ちで席まで案内されたんでそこまでストレスはたまらずかな…?w
メニューはこんな感じとなっております。


狙うはチーズ担担麺!!
セットもんに魅力を感じましたがそこまで胃のキャパはなさそうなので、単品の大盛りをチョイス!!
スープの濃さや辛さを選べれるようなので、スープはこい味、辛さは無料でMAXの大を選んでみる事にしました。
有料で激辛・爆辛などもありましたが、チーズの味をしっかりと味わいたかったので…w
胃に余裕があったらDセットでご飯大にするのがベストチョイスか…?
ご飯大なら、スープへのダイブも楽しめそうですからね!!
たまたまですが丁度厨房が見える席に座ってたんですが、僕の頼んだもんかと思わえるラーメン鉢にバーナーがゴーゴーと!?
チーズをしっかりと炙って下さり4分程で無事にサーブとなりますた。
チーズ担担麺 大 1026円

シンプルですが、チーズのボリューム感が凄いです。
見た感じチーズはピザ用のチーズ&パン用のとろけるスライスチーズ&粉チーズのようですね。

角度を変えて~




麺を引っ張り出すと、スライスチーズと共にミンチ肉もひっくり返ってしまったと…w

さて、実食であります。
まずはスープからprprと…
粉チーズの効果なのか、まろやかでクリーミー!!
想像してたのより辛さは控え目で有料トッピングしたほうがよかったかも?w
とは言え、後で追いかけてくるような辛さはありますねw
フワッと香る胡麻とラー油の香りがいい感じです
芝麻醤の辛さがジワジワ来て旨いですね~
麺はプリプリしこしことしており、スープとの絡みもばっちりで旨いんですが、スープ以上にチーズとの絡みが凄いw
実際喰わないとわからないんですが、
「エッ、チーズこんなに入っててええのん?」
くらい入っておりまして、チーズ好きとしてはニヤニヤが止まらなく…w
麺をすする度に、チーズが一緒に口中に入ってくる感覚です。
粉チーズがスープ全体に馴染んでますので、辛いんですが凄くまろやかだと言ふ不思議な食感w
麺も大にしておりますので食べ応えがありますが、ホンマに最後の最後までチーズが絡んで幸せな気分に…(`・ω・´)
お店の空調の効きがよかった事もあり、後半は汗ダラダラに…
額の汗を拭きつつなんで時間がかかりましたが、10分程で無事に完食であります汗を拭った紙ナプキンが映り込んでおりましたので一部モザイク加工を…w

折角だったんで小ライスをダイブさせてもよかったかなぁ…?w
順番待ちが出来るのも納得の美味しい担担麺ですた!!
メニュー表には載ってませんでしたが、ジャンボメニューみたいなのもあったようなので、次回はそれにチーズのトッピングをして喰ってみようかしらね…?
何より、店内が広くなってゆっくりと喰えるのがありがたいですねw
以前のお店の狭さは強烈でしたからね…_| ̄|〇
そして気になった以前の店舗…
歩いてすぐの場所ですんで興味本位で覗きに行ってみますと…
またラーメン屋になてますたw

外に券売機がありましたんで、ふと見てみますと素晴らしいメニューを発見!!

親父.com、ナイス嗅覚!!w
いいもんを見つけてしまった…m6つ`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
担担麺 胡
住所/ 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町74 アースビル 1F
電話番号/ 075-591-6556
営業時間/ 11:00~15:00
17:30~23:30
定休日/ 火曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
コメント
チーズ味の担々麺だと?!
担々麺は大好きなのですがなかなか美味しいと思える店に出会うことがなくて・・・そして担々麺にチーズという発想にはびっくりしました!
まぁ、味噌と同じ系なので合うかなとはおもってましたが(笑)
ぜひ食べてみたいリストに入れさせていただきます!
あ。親父さんに業務連絡です!
新年早々おっしゃられてた「本屋ちゃん」ですが学園の階段から落ちかけたのを助けたのが縁でいま現在僕の横でカフェラテ飲みながらテレビ見てますよ(笑)
ちなみにUQホルダーは僕の中では微妙すぎて1話切りでした!魔法先生ねぎま!とねぎま!?は全話持ってるので(特に新房監督のねぎま!?が大好き)本屋ちゃんと失格なお嬢さんを両手にはべらせて鑑賞します(笑)
まぁ、味噌と同じ系なので合うかなとはおもってましたが(笑)
ぜひ食べてみたいリストに入れさせていただきます!
あ。親父さんに業務連絡です!
新年早々おっしゃられてた「本屋ちゃん」ですが学園の階段から落ちかけたのを助けたのが縁でいま現在僕の横でカフェラテ飲みながらテレビ見てますよ(笑)
ちなみにUQホルダーは僕の中では微妙すぎて1話切りでした!魔法先生ねぎま!とねぎま!?は全話持ってるので(特に新房監督のねぎま!?が大好き)本屋ちゃんと失格なお嬢さんを両手にはべらせて鑑賞します(笑)
伝説の腹ペコ狼さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>本来担々麺は四川省由来の屋台式で汁無しだったものを陳建民が日本人に合うよう改造したのが今の担々麺
有名なお話ですよね~w
>>それにチーズ入りとはどんだけー
日本人の為のトッピングですなw
>>汁無し担々麺に山椒をたっぷりいれるのはラーメンマン流(何
そうでしたっけ?
う~ん、覚えてないなぁ…w
>>そして次のデブ盛りが気になるだわさw
この日はこのお店で終わりでございます!!
>>本来担々麺は四川省由来の屋台式で汁無しだったものを陳建民が日本人に合うよう改造したのが今の担々麺
有名なお話ですよね~w
>>それにチーズ入りとはどんだけー
日本人の為のトッピングですなw
>>汁無し担々麺に山椒をたっぷりいれるのはラーメンマン流(何
そうでしたっけ?
う~ん、覚えてないなぁ…w
>>そして次のデブ盛りが気になるだわさw
この日はこのお店で終わりでございます!!
那珂ちゃん改二さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>担々麺は大好きなのですがなかなか美味しいと思える店に出会うことがなくて・・・そして担々麺にチーズという発想にはびっくりしました!
こちらのお店は、どれ喰っても間違いなく旨いと思います。
担々麺にチーズってのは珍しいトッピングですよねw
もう、最高に旨かったですw
>>ぜひ食べてみたいリストに入れさせていただきます!
是非行ってみてくださいw
>>新年早々おっしゃられてた「本屋ちゃん」ですが学園の階段から落ちかけたのを助けたのが縁でいま現在僕の横でカフェラテ飲みながらテレビ見てますよ(笑)
それ、なんてハピ☆マテ?w
>>ちなみにUQホルダーは僕の中では微妙すぎて1話切りでした!
あぬめ見てないのでなんとも言えないんですが登場人物が増えてくると面白くなってくるんですがね…w
>>!魔法先生ねぎま!とねぎま!?は全話持ってるので(特に新房監督のねぎま!?が大好き)
やぱ、新房監督の2期ですよね~
1期は作画が糞杉て萎えた…_| ̄|〇
>>本屋ちゃんと失格なお嬢さんを両手にはべらせて鑑賞します(笑)
では、ゆえ吉と刹っちゃんは貰っておきますねw
>>担々麺は大好きなのですがなかなか美味しいと思える店に出会うことがなくて・・・そして担々麺にチーズという発想にはびっくりしました!
こちらのお店は、どれ喰っても間違いなく旨いと思います。
担々麺にチーズってのは珍しいトッピングですよねw
もう、最高に旨かったですw
>>ぜひ食べてみたいリストに入れさせていただきます!
是非行ってみてくださいw
>>新年早々おっしゃられてた「本屋ちゃん」ですが学園の階段から落ちかけたのを助けたのが縁でいま現在僕の横でカフェラテ飲みながらテレビ見てますよ(笑)
それ、なんてハピ☆マテ?w
>>ちなみにUQホルダーは僕の中では微妙すぎて1話切りでした!
あぬめ見てないのでなんとも言えないんですが登場人物が増えてくると面白くなってくるんですがね…w
>>!魔法先生ねぎま!とねぎま!?は全話持ってるので(特に新房監督のねぎま!?が大好き)
やぱ、新房監督の2期ですよね~
1期は作画が糞杉て萎えた…_| ̄|〇
>>本屋ちゃんと失格なお嬢さんを両手にはべらせて鑑賞します(笑)
では、ゆえ吉と刹っちゃんは貰っておきますねw
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1632-70f1b76f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
それにチーズ入りとはどんだけー
汁無し担々麺に山椒をたっぷりいれるのはラーメンマン流(何
そして次のデブ盛りが気になるだわさw