お惣菜のまつおか 山陽姫路店 名古屋まつおかカレー 大盛り+α
2017/09/15


総菜屋さんの裏側にイートインスペースが用意されております。

本日は、兵庫県は姫路市南町 山陽百貨店は地下1階にございますお惣菜のまつおか 山陽姫路店さんへ突発的に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、食べログのマイレビュアーさんが訪問されてたんですが、旨そうなカレーが気になっておりまして…
しかも、第三金曜日にはかなりお得なお値段でカレーが喰えてしまふと言うサービスもございまして。
さすがに、平日のピンポイントを狙っての訪問は恐らく無理で諦めておりましたが、当日はそう遠くないところにおり、ふとこちらのお店の事を思い出すw
行って帰っての時間を考えても滞在時間の持ち時間は40分ちょい程か…?
道が混んでいてもアウト、お店が混んでいてもアウトと悪条件重なりますが意を決して突撃します!!
なんとか予定通り?くらいに姫路へ到着し、山陽百貨店地下商店街をグルっと回ってお店発見!!
8人くらいが座れるカウンターは満席で順番待ち5人…(´・ω・`)
まぁ、回転は速そうなので待つことにしますw
場所柄かマッダーム達や高齢の女性の人が多いですね。
そのせいか待ち時間はちょい長めに感じたかな…?
席に案内されてまずはメヌーの確認です。


通常ならば、名古屋 まつおかカレーが550円、国産 牛すじカレーが600円、チキンカレーはデータが拾えなかったんですが、恐らく600円?、それが1杯400円で喰えるってんだからかなりお得です。
しかも、カレーの日は通常100円の大盛りもサービスになると言ふ太っ腹さ…(`・ω・´)
まぁ、ご婦人方をメインターゲットとしているお店なので、ライスの量はデフォが200gで大盛りにしても300gと、男性の方ならちと物足りないボリュームですかね…?
まずチョイスしたのは名古屋 まつおかカレー!!
勿論、大盛りでお願いします。
ヒレカツやコロッケなどの揚げたてご用意できますよ~と勧められたが時間の関係でトッピングは珍しく無しw
辛さも普通・1辛・2辛から選べれるのですが、今回は普通でお願いすることにしますた。
そのせいか2分も待たずに無事にサーブされることになります。
名古屋 まつおかカレー 大盛り通常650円→400円


これが400円で喰えるとなるとかなりコスパ高いんじゃないかと…?

ルーよりも具のほうが多いくらい、具沢山ですな!!

さて、実食であります。
まずはルーからprprと…
すっごい和風カレーな味わいですね。
お出汁のまろやかな旨味・甘みと根菜の甘みが融合されており、口当たりの優しいカレーに仕上がっております。
辛さはそんなにないかな…?
入っていた具材は、蓮根・人参・牛蒡・椎茸など…記憶だとサツマイモっぽいのも入っていたような気がしますw
肉は…小さいのが2切れw
まぁ、根菜がメインなんでこれはしょうがないでしょう!!w
値引きされてない状態の550円でもこんだけ具材がゴロゴロと入ってたら満足感は高そうですね!!(ご飯以外のね…)
んで、食べきる前に国産牛すじカレーの大盛りをオーダー!!w
そして3分程で無事に完食であります!!

間髪入れずに、国産牛すじカレーのサーブ!!
国産 牛すじカレー 大盛り通常700円→400円


先程の根菜たっぷりなカレーと比べるとやや貧弱に見えますねw

ルーの色合いも全然ちゃいますね~

さて、実食であります。
まずはルーからprprと…
こちらはピリッとした辛さのある欧風カレーみたいな味わいですね。
ルーの粘度も少しサラッとした感じですね。
こちらのルーはお出汁感はあまり感じられずに…先程のが和風カレーならばこちらはコクがあるスパイス欧風カレーって感じですね!!
牛すじはトロットロに煮込まれており、口の中ではかなく溶けるような食感でめっさ旨かったです。
ご飯にオンされている分も足して4切れほどしかなかったので、もう少し牛すじが入っていると嬉しいですね~
んで、食べきる前にチキンカレーの大盛りをオーダー!!w
そして4分程で無事に完食でございまする。

今度は少々お時間かかって3分程待ちましてチキンカレーのサーブです。
チキンカレー 大盛り通常?円→400円


これは、かなりの具沢山!!

具材がかなり日本カレー的ですねw

さて、実食であります。
まずはルーからprprと…
ガツンとくる鶏の旨味!!
これ、すっごいですよw
鶏肉が微塵切りにされてルーと混ぜられているんじゃないかと鶏の風味が凄いです!!
ベースはお出汁なんでしょうが、鶏のエキスと言ふか、旨味がエグいですね。
鶏肉由来の油脂が強いんですが、クドさは全くなく、むしろ旨味としてコクが強くなっている感じです。
今日喰った3種の中では一番旨いと思います!!
具材もじゃが芋・人参・タマネギと家カレーな感じで親父.com的にはカレーには絶対に入っていてほしい野菜の3トップ!w
勿論、鶏肉もゴロゴロと入っておりまして、口の中で肉の繊維がほどけていくような柔らかく煮込まれておりますた。
ホロホロトロトロと解れていく鶏肉を堪能しながら、5分程で無事に完食であります。

どれもかなり美味しいカレーでございました!!
他のレビュアーさんの画像を見てますと、名古屋 まつおかカレーと国産 牛すじカレーはレギュラーメニューのようですが、チキンカレーは他の味のカレーになることもあるみたいですね。
日替わりカレー的なもんかな?
他の味のカレーも間違いなく旨いんでしょうが、個人的にはチキンカレーを狙ってみたいですね~!!
それくらい、味にもビジュアルにもインパクトありますた!!
帰る間際に総菜屋さん側の画像を撮ったんですが、振り向くとジェラート専門店のお店が…
ぃゃぃゃ、時間無いんやって、今日は…_| ̄|〇
●○●お店のデータ●○●
お惣菜のまつおか 山陽姫路店
住所/ 兵庫県姫路市南町1 山陽百貨店 B1F
電話番号/ 079-223-5887
営業時間/ 10:00~19:30
定休日/ 無休(1月1日のみ休み)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


総菜屋さんの裏側にイートインスペースが用意されております。

本日は、兵庫県は姫路市南町 山陽百貨店は地下1階にございますお惣菜のまつおか 山陽姫路店さんへ突発的に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、食べログのマイレビュアーさんが訪問されてたんですが、旨そうなカレーが気になっておりまして…
しかも、第三金曜日にはかなりお得なお値段でカレーが喰えてしまふと言うサービスもございまして。
さすがに、平日のピンポイントを狙っての訪問は恐らく無理で諦めておりましたが、当日はそう遠くないところにおり、ふとこちらのお店の事を思い出すw
行って帰っての時間を考えても滞在時間の持ち時間は40分ちょい程か…?
道が混んでいてもアウト、お店が混んでいてもアウトと悪条件重なりますが意を決して突撃します!!
なんとか予定通り?くらいに姫路へ到着し、山陽百貨店地下商店街をグルっと回ってお店発見!!
8人くらいが座れるカウンターは満席で順番待ち5人…(´・ω・`)
まぁ、回転は速そうなので待つことにしますw
場所柄かマッダーム達や高齢の女性の人が多いですね。
そのせいか待ち時間はちょい長めに感じたかな…?
席に案内されてまずはメヌーの確認です。


通常ならば、名古屋 まつおかカレーが550円、国産 牛すじカレーが600円、チキンカレーはデータが拾えなかったんですが、恐らく600円?、それが1杯400円で喰えるってんだからかなりお得です。
しかも、カレーの日は通常100円の大盛りもサービスになると言ふ太っ腹さ…(`・ω・´)
まぁ、ご婦人方をメインターゲットとしているお店なので、ライスの量はデフォが200gで大盛りにしても300gと、男性の方ならちと物足りないボリュームですかね…?
まずチョイスしたのは名古屋 まつおかカレー!!
勿論、大盛りでお願いします。
ヒレカツやコロッケなどの揚げたてご用意できますよ~と勧められたが時間の関係でトッピングは珍しく無しw
辛さも普通・1辛・2辛から選べれるのですが、今回は普通でお願いすることにしますた。
そのせいか2分も待たずに無事にサーブされることになります。
名古屋 まつおかカレー 大盛り


これが400円で喰えるとなるとかなりコスパ高いんじゃないかと…?

ルーよりも具のほうが多いくらい、具沢山ですな!!

さて、実食であります。
まずはルーからprprと…
すっごい和風カレーな味わいですね。
お出汁のまろやかな旨味・甘みと根菜の甘みが融合されており、口当たりの優しいカレーに仕上がっております。
辛さはそんなにないかな…?
入っていた具材は、蓮根・人参・牛蒡・椎茸など…記憶だとサツマイモっぽいのも入っていたような気がしますw
肉は…小さいのが2切れw
まぁ、根菜がメインなんでこれはしょうがないでしょう!!w
値引きされてない状態の550円でもこんだけ具材がゴロゴロと入ってたら満足感は高そうですね!!(ご飯以外のね…)
んで、食べきる前に国産牛すじカレーの大盛りをオーダー!!w
そして3分程で無事に完食であります!!

間髪入れずに、国産牛すじカレーのサーブ!!
国産 牛すじカレー 大盛り


先程の根菜たっぷりなカレーと比べるとやや貧弱に見えますねw

ルーの色合いも全然ちゃいますね~

さて、実食であります。
まずはルーからprprと…
こちらはピリッとした辛さのある欧風カレーみたいな味わいですね。
ルーの粘度も少しサラッとした感じですね。
こちらのルーはお出汁感はあまり感じられずに…先程のが和風カレーならばこちらはコクがあるスパイス欧風カレーって感じですね!!
牛すじはトロットロに煮込まれており、口の中ではかなく溶けるような食感でめっさ旨かったです。
ご飯にオンされている分も足して4切れほどしかなかったので、もう少し牛すじが入っていると嬉しいですね~
んで、食べきる前にチキンカレーの大盛りをオーダー!!w
そして4分程で無事に完食でございまする。

今度は少々お時間かかって3分程待ちましてチキンカレーのサーブです。
チキンカレー 大盛り


これは、かなりの具沢山!!

具材がかなり日本カレー的ですねw

さて、実食であります。
まずはルーからprprと…
ガツンとくる鶏の旨味!!
これ、すっごいですよw
鶏肉が微塵切りにされてルーと混ぜられているんじゃないかと鶏の風味が凄いです!!
ベースはお出汁なんでしょうが、鶏のエキスと言ふか、旨味がエグいですね。
鶏肉由来の油脂が強いんですが、クドさは全くなく、むしろ旨味としてコクが強くなっている感じです。
今日喰った3種の中では一番旨いと思います!!
具材もじゃが芋・人参・タマネギと家カレーな感じで親父.com的にはカレーには絶対に入っていてほしい野菜の3トップ!w
勿論、鶏肉もゴロゴロと入っておりまして、口の中で肉の繊維がほどけていくような柔らかく煮込まれておりますた。
ホロホロトロトロと解れていく鶏肉を堪能しながら、5分程で無事に完食であります。

どれもかなり美味しいカレーでございました!!
他のレビュアーさんの画像を見てますと、名古屋 まつおかカレーと国産 牛すじカレーはレギュラーメニューのようですが、チキンカレーは他の味のカレーになることもあるみたいですね。
日替わりカレー的なもんかな?
他の味のカレーも間違いなく旨いんでしょうが、個人的にはチキンカレーを狙ってみたいですね~!!
それくらい、味にもビジュアルにもインパクトありますた!!
帰る間際に総菜屋さん側の画像を撮ったんですが、振り向くとジェラート専門店のお店が…
ぃゃぃゃ、時間無いんやって、今日は…_| ̄|〇
●○●お店のデータ●○●
お惣菜のまつおか 山陽姫路店
住所/ 兵庫県姫路市南町1 山陽百貨店 B1F
電話番号/ 079-223-5887
営業時間/ 10:00~19:30
定休日/ 無休(1月1日のみ休み)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
お惣菜のまつおか 山陽姫路店 (デリカテッセン / 山陽姫路駅、姫路駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2
コメント
那珂ちゃん改二さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>このボリュームでこの値段?そしてむっちゃうまそうじゃないですか!
どれもがとても美味しゅうございますたw
>>3杯食って1200円だったら、いつも食べてる某ココイチの野菜カレー600gフィッシュフライor牛すじトッピングの値段がアホらしくなりますね(笑)
送料換算ですが、ポークカレーが460円程でそれに600gのご飯の追加(600円)+トッピング3種…と思うと1200円は破格だと思います。
しかも、すじカレー以外はトッピングのボリュームが凄まじいです!!
それを考えるとかなりコスパ高いと思いますw
>>でも、ラーメンの替え玉ばりに3食オーダーですよね?店員さんも(・ω・)?ってなったんじゃないですか(笑)
店員さんは3人くらいおられ、たまたま同じ人に当たらずに先払いシステムなので特に何も思われなかったと思うんですが、お隣のご婦人が僕に何か言いたそうで…w
3杯目喰ってた時はさすがに口があんぐりと…w
>>僕も近くに行く用事を見つけなきゃwww
月一限定なので注意して下さいね~!!
>>このボリュームでこの値段?そしてむっちゃうまそうじゃないですか!
どれもがとても美味しゅうございますたw
>>3杯食って1200円だったら、いつも食べてる某ココイチの野菜カレー600gフィッシュフライor牛すじトッピングの値段がアホらしくなりますね(笑)
送料換算ですが、ポークカレーが460円程でそれに600gのご飯の追加(600円)+トッピング3種…と思うと1200円は破格だと思います。
しかも、すじカレー以外はトッピングのボリュームが凄まじいです!!
それを考えるとかなりコスパ高いと思いますw
>>でも、ラーメンの替え玉ばりに3食オーダーですよね?店員さんも(・ω・)?ってなったんじゃないですか(笑)
店員さんは3人くらいおられ、たまたま同じ人に当たらずに先払いシステムなので特に何も思われなかったと思うんですが、お隣のご婦人が僕に何か言いたそうで…w
3杯目喰ってた時はさすがに口があんぐりと…w
>>僕も近くに行く用事を見つけなきゃwww
月一限定なので注意して下さいね~!!
(°□°)⊅!!エッ~~~~~~~~~!
いくらカレーでも3杯って・・・
大食いさん大好きですけどね(^_-)
いくらカレーでも3杯って・・・
大食いさん大好きですけどね(^_-)
sanaeさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>いくらカレーでも3杯って・・・
オーダー取ってくれた人が1人じゃなかったのが幸いでしたね~w
同じ人だったら、
「こいつ、何杯喰うねん…」
って思われていたとおもいますw
>>いくらカレーでも3杯って・・・
オーダー取ってくれた人が1人じゃなかったのが幸いでしたね~w
同じ人だったら、
「こいつ、何杯喰うねん…」
って思われていたとおもいますw
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1590-5cb00df6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このボリュームでこの値段?そしてむっちゃうまそうじゃないですか!
3杯食って1200円だったら、いつも食べてる某ココイチの野菜カレー600gフィッシュフライor牛すじトッピングの値段がアホらしくなりますね(笑)
でも、ラーメンの替え玉ばりに3食オーダーですよね?店員さんも(・ω・)?ってなったんじゃないですか(笑)
僕も近くに行く用事を見つけなきゃwww