BON APPETIT オムライスランチ 大盛
2017/03/15


本日は、岡山県は美作市楢原下にございますBON APPETITさんへ猛然と突撃して参りまいたです。
こちらのお店はボリュームのあるオムライスを喰わせてくれるお店を探していた時に偶然にヒットした訳ですが、そこそこデカ盛りの世界にどっぷりと漬かっている自分としても聞いたことが無いお店でいつも情報を下さる岡山勢の方々からも噂等も聞いたことが無いお店ですが、ややデータが古いですがサブのブログで紹介した時の記事にてリンクしているブロガーさんの記事では豚麺さんサイズ程のオムライスが紹介されておりまして…(`・ω・´)
当日は取引先のイベントのお手伝いで早朝(深夜とも言ふ)から明石付近でウロウロと…
少し時間が空いたので豊岡あたりの兵庫北部辺りを攻めてみようかと思ったんですが、丁度数日前にサブのブログでこちらのお店を紹介し、さほど変わらない時間で訪問出来そうって事で思い立ったように突撃であります。
そろそ、某氏から岡山ネタまだー…?、みたいなコメントも届きそうでしたしね…w
お店に到着したのは11時を少し杉田くらいでオープンまではまだ時間があるって事でお隣のホームセンターで少し暇潰し…w
11時30分にお店に向かいまして無事にポールゲトでございます。
まずはメニューの確認からどぞ~


パスタ・ピザ・ご飯類・アルコールがめっさ充実しており普段使いの洋食屋さんだけでなく、呑みを主体とした使い方も出来そうなオサレなお店ですね!!












狙っていたものは当然オムライスで、ランチの特盛を頼むとフリーズする店員さん…w
店 「食べ…きれるんですか?」
とw
親 「そこそこ喰うんで大丈夫だと思いますが!?」
って、返すと
店 「大盛りで2kg程になるんですが!?」
って、おぃ、その量は聞いてないぞw
親 「ぢゃぁ、特盛って?」
店 「3kg程になりますね」
との事でしたw
大袈裟に言っている可能性もありますが、オムライスで3kgは絶対に無理w
2kgでも正直ギリギリか?w(カレーなら問題茄子だがw)
少し考えましたが、ランチにはサラダ・スープ・ドリンクが付き味変要員としては十分なスペック!!
特盛はお値段が倍額になりますが、大盛は何故か無料と言ふコスパの高さ!!
特盛に関しては関東のあの方にお任せする事にしまして、今回は大盛をオーダーする事にしますた。
うん、後でかなり後悔したんだけどね…w
お冷はイタ飯やでよくあるようなオサレ仕様~

こ言ったお店でテーブル毎にお冷が用意されているのは嬉しいですね~
待つ事3分程でまずはサラダとスープが…、遅れて3分でドリンクの登場です!!

スープは冷めちゃいますが、味変素材として取っておかないとね…w
そして更に遅れる事4分…、大阪(豚麺さん)や京都(ひとみさん)で、見かけたことある黄色い枕(ラグビーボール)をこの地岡山でも拝める事になるとは…(`・ω・´)
オムライスランチ 大盛 980円

豚麺さんのオムライスが可愛く見える…?
もしかしたら、ひとみさんのジャンボオムライスよりも多いかも?
これはやらかしてしまった系か…?w

包んだ玉子焼きは分厚い部分で1cm近い分厚さがありました!!(空洞を見て下さいw)
卵だけで7~8個使ってるんじゃないでしょうか?
ってよりも、お皿からはみケツ出しているオムライスってどうよ?w

ハヤシソースは別添えでタップリと用意されております。
いつもならば、角度を変えて何種類か撮影してるんですがテンパってしまひ…画像はこれにて終了w

さて、実食であります。
ハヤシソースをかけて喰うかどうかを迷いましたが、セパレート方式で喰っていく作戦で!!
いつもならばソースからprprしようもんですが、立ちはだかるオムライスにむかってまずは突撃~!!(玉砕モードに突入してますたw)
…、チキンライス(ケチャップライス)じゃない…だと?
標準的な…って言ふかオムライスなのでケチャップ味のライスかと思ったんですが…

ピラフにも少し似たバターライス的な味わいでした!!
他の後客を含めて炒めるような音がしてなかったのでピラフ風に炊いてらっしゃるのかもですね
これがまた結構重たかったりしますw
最初はめっさ旨いんですが、後からボディブローのように効いてくるタイプですね…これは後半辛そうだ。
メインの味を確かめたトコで、ハヤシソースをprprと…
今までハヤシライスを心底美味いと思った事は一度も無いんですが、これめっさくさ旨いですやんw
無茶苦茶コクがあって、甘味もありますが苦み先行でかなり大人の味わいです。
薄切りの牛肉がタップリと入っており、タマネギ・しめじ?などのキノコ類が入っておりました。
これは是非、普通の白飯で喰ってみたかった!!
オムライスをがっついて、時折ハヤシソースをprprとして味の変化を楽しみながら喰っていけますね!!
手が長時間止まると多分アウトです…w
いつもよりも意識してやや早めにスプーンを口に運んで7分程で半分クリア!!

この時点でかなりオイリーなバターライスで気持ちがイッパイイッパイになってw
こう見ると玉子焼きの部分がかなり分厚いのが確認出来ますね!!
この辺りから、スープを少しずつ呑んでいきまして、味変を…
お冷を口に運ぶペースも上がってきてしまっておりますね…_| ̄|〇
半分からの折り返しはスプーン一口毎に見た目のボリュームが少しずつでも減っていくのがモチベーション維持に繋がります!!
半分喰うまでは取りあえず見た目が減った気がしないですからねw
残り1/3くらいまで喰うといやな汗が顔を含め頭から噴き出てきますw
1/4くらいになりますと、お手拭で顔を拭きつつ休み休みながらに…
ここで野菜サラダに味変を求めるんですが、これがかなり口中をリフレッシュ!!
酸味のあるフレンチドレッシングタイプで、キャベツのシャキシャキ感やトマトの爽やかさ旨いです!!
野菜を喰って、オムライス、野菜を喰ってオムライスを喰いながら後半戦だけで20分以上も要してしまいましたが28分程かかってなんとかかんとか無事に完食です。
最後まで残しておいた、ハヤシライスの旨かったこと…w

これ、完全に2kg超えているような気が…?w
玉子だけでもエグい量でしたからね…(´・ω・`)
バターライスの濃厚さにも手を焼きましたね…、最後は本気で手が震えてましたからw
胃袋的にはまだ多少余裕ありで、ラーメン1杯くらいなら喰えそうな感じ?
お店の方には、
“よく喰い切れましたねぇ…”
なんてお褒めの言葉を頂戴しましたが、
“正直ギリッギリでした”と答えると、
「手が止まってましたもんねぇ…w」
なんて、クスッと…!?
み、見、見られとったんかぁ…w
しばらく駐車場で休憩をした後に、イベントに顔を出しにに戻ります(もぅ、用事はないんだが…)
…が、車を流して1時間もすると気分的に余裕も出てくるってもんですw
当日の現場に戻るのには途中下車?になてしまいますが、うどんをツルツルっと流し込む胃袋の余裕ならあるでしょうって事でるみばあちゃんのお弟子さんに合いに某お店まで…w

噂は聞いていたが、日曜日って事もあるのか行列が半端ネーw
著名ブロガーさん達も沢山訪れているこちらのお店、勿論他府県ナンバーの車がギッシリとw
ずっとずっと訪問してみたかったお店なんですが…、がいな製麺所さん凄ぇな!!w
さすがに順番待ちに並ぶ気にはなれずイベント会場へ戻りますw
アッ、るみばあちゃんのオブジェ撮影するの忘れてた…_| ̄|〇
●○●お店のデータ●○●
BON APPETIT
住所/ 岡山県美作市楢原下97-3
電話番号/ 0868-72-3345
営業時間/ 11:30~15:00 (14:00 オーダーストップ)
17:00~22:00 (21:00 オーダーストップ)
定休日/ 水曜日
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 分煙?


本日は、岡山県は美作市楢原下にございますBON APPETITさんへ猛然と突撃して参りまいたです。
こちらのお店はボリュームのあるオムライスを喰わせてくれるお店を探していた時に偶然にヒットした訳ですが、そこそこデカ盛りの世界にどっぷりと漬かっている自分としても聞いたことが無いお店でいつも情報を下さる岡山勢の方々からも噂等も聞いたことが無いお店ですが、ややデータが古いですがサブのブログで紹介した時の記事にてリンクしているブロガーさんの記事では豚麺さんサイズ程のオムライスが紹介されておりまして…(`・ω・´)
当日は取引先のイベントのお手伝いで早朝(深夜とも言ふ)から明石付近でウロウロと…
少し時間が空いたので豊岡あたりの兵庫北部辺りを攻めてみようかと思ったんですが、丁度数日前にサブのブログでこちらのお店を紹介し、さほど変わらない時間で訪問出来そうって事で思い立ったように突撃であります。
そろそ、某氏から岡山ネタまだー…?、みたいなコメントも届きそうでしたしね…w
お店に到着したのは11時を少し杉田くらいでオープンまではまだ時間があるって事でお隣のホームセンターで少し暇潰し…w
11時30分にお店に向かいまして無事にポールゲトでございます。
まずはメニューの確認からどぞ~


パスタ・ピザ・ご飯類・アルコールがめっさ充実しており普段使いの洋食屋さんだけでなく、呑みを主体とした使い方も出来そうなオサレなお店ですね!!












狙っていたものは当然オムライスで、ランチの特盛を頼むとフリーズする店員さん…w
店 「食べ…きれるんですか?」
とw
親 「そこそこ喰うんで大丈夫だと思いますが!?」
って、返すと
店 「大盛りで2kg程になるんですが!?」
って、おぃ、その量は聞いてないぞw
親 「ぢゃぁ、特盛って?」
店 「3kg程になりますね」
との事でしたw
大袈裟に言っている可能性もありますが、オムライスで3kgは絶対に無理w
2kgでも正直ギリギリか?w(カレーなら問題茄子だがw)
少し考えましたが、ランチにはサラダ・スープ・ドリンクが付き味変要員としては十分なスペック!!
特盛はお値段が倍額になりますが、大盛は何故か無料と言ふコスパの高さ!!
特盛に関しては関東のあの方にお任せする事にしまして、今回は大盛をオーダーする事にしますた。
うん、後でかなり後悔したんだけどね…w
お冷はイタ飯やでよくあるようなオサレ仕様~

こ言ったお店でテーブル毎にお冷が用意されているのは嬉しいですね~
待つ事3分程でまずはサラダとスープが…、遅れて3分でドリンクの登場です!!

スープは冷めちゃいますが、味変素材として取っておかないとね…w
そして更に遅れる事4分…、大阪(豚麺さん)や京都(ひとみさん)で、見かけたことある黄色い枕(ラグビーボール)をこの地岡山でも拝める事になるとは…(`・ω・´)
オムライスランチ 大盛 980円

豚麺さんのオムライスが可愛く見える…?
もしかしたら、ひとみさんのジャンボオムライスよりも多いかも?
これはやらかしてしまった系か…?w

包んだ玉子焼きは分厚い部分で1cm近い分厚さがありました!!(空洞を見て下さいw)
卵だけで7~8個使ってるんじゃないでしょうか?
ってよりも、お皿からはみ

ハヤシソースは別添えでタップリと用意されております。
いつもならば、角度を変えて何種類か撮影してるんですがテンパってしまひ…画像はこれにて終了w

さて、実食であります。
ハヤシソースをかけて喰うかどうかを迷いましたが、セパレート方式で喰っていく作戦で!!
いつもならばソースからprprしようもんですが、立ちはだかるオムライスにむかってまずは突撃~!!(玉砕モードに突入してますたw)
…、チキンライス(ケチャップライス)じゃない…だと?
標準的な…って言ふかオムライスなのでケチャップ味のライスかと思ったんですが…

ピラフにも少し似たバターライス的な味わいでした!!
他の後客を含めて炒めるような音がしてなかったのでピラフ風に炊いてらっしゃるのかもですね
これがまた結構重たかったりしますw
最初はめっさ旨いんですが、後からボディブローのように効いてくるタイプですね…これは後半辛そうだ。
メインの味を確かめたトコで、ハヤシソースをprprと…
今までハヤシライスを心底美味いと思った事は一度も無いんですが、これめっさくさ旨いですやんw
無茶苦茶コクがあって、甘味もありますが苦み先行でかなり大人の味わいです。
薄切りの牛肉がタップリと入っており、タマネギ・しめじ?などのキノコ類が入っておりました。
これは是非、普通の白飯で喰ってみたかった!!
オムライスをがっついて、時折ハヤシソースをprprとして味の変化を楽しみながら喰っていけますね!!
手が長時間止まると多分アウトです…w
いつもよりも意識してやや早めにスプーンを口に運んで7分程で半分クリア!!

この時点でかなりオイリーなバターライスで気持ちがイッパイイッパイになってw
こう見ると玉子焼きの部分がかなり分厚いのが確認出来ますね!!
この辺りから、スープを少しずつ呑んでいきまして、味変を…
お冷を口に運ぶペースも上がってきてしまっておりますね…_| ̄|〇
半分からの折り返しはスプーン一口毎に見た目のボリュームが少しずつでも減っていくのがモチベーション維持に繋がります!!
半分喰うまでは取りあえず見た目が減った気がしないですからねw
残り1/3くらいまで喰うといやな汗が顔を含め頭から噴き出てきますw
1/4くらいになりますと、お手拭で顔を拭きつつ休み休みながらに…
ここで野菜サラダに味変を求めるんですが、これがかなり口中をリフレッシュ!!
酸味のあるフレンチドレッシングタイプで、キャベツのシャキシャキ感やトマトの爽やかさ旨いです!!
野菜を喰って、オムライス、野菜を喰ってオムライスを喰いながら後半戦だけで20分以上も要してしまいましたが28分程かかってなんとかかんとか無事に完食です。
最後まで残しておいた、ハヤシライスの旨かったこと…w

これ、完全に2kg超えているような気が…?w
玉子だけでもエグい量でしたからね…(´・ω・`)
バターライスの濃厚さにも手を焼きましたね…、最後は本気で手が震えてましたからw
胃袋的にはまだ多少余裕ありで、ラーメン1杯くらいなら喰えそうな感じ?
お店の方には、
“よく喰い切れましたねぇ…”
なんてお褒めの言葉を頂戴しましたが、
“正直ギリッギリでした”と答えると、
「手が止まってましたもんねぇ…w」
なんて、クスッと…!?
み、見、見られとったんかぁ…w
しばらく駐車場で休憩をした後に、イベントに顔を出しにに戻ります(もぅ、用事はないんだが…)
…が、車を流して1時間もすると気分的に余裕も出てくるってもんですw
当日の現場に戻るのには途中下車?になてしまいますが、うどんをツルツルっと流し込む胃袋の余裕ならあるでしょうって事でるみばあちゃんのお弟子さんに合いに某お店まで…w

噂は聞いていたが、日曜日って事もあるのか行列が半端ネーw
著名ブロガーさん達も沢山訪れているこちらのお店、勿論他府県ナンバーの車がギッシリとw
ずっとずっと訪問してみたかったお店なんですが…、がいな製麺所さん凄ぇな!!w
さすがに順番待ちに並ぶ気にはなれずイベント会場へ戻りますw
アッ、るみばあちゃんのオブジェ撮影するの忘れてた…_| ̄|〇
●○●お店のデータ●○●
BON APPETIT
住所/ 岡山県美作市楢原下97-3
電話番号/ 0868-72-3345
営業時間/ 11:30~15:00 (14:00 オーダーストップ)
17:00~22:00 (21:00 オーダーストップ)
定休日/ 水曜日
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 分煙?
BON APPETIT (洋食 / 林野駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント
B級グルメ
これは少し変わった?オムライスですね~ めちゃくちゃ美味そう! に・してもこの量は凄い(・。・; もしケチャップライスだったらもっとしんどかつったんじゃないでしょうか?(親父、comさんはケチャップはあまり得意じゃなかったような?) 結構前に載せられてた京橋の欧州館(閉店)と同じ位あるんじゃないでしょうか? 近くならぜひ行ってみたいですね~ いつも楽しいブログおつかれさまです(^^ゞ
ミニロトさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>今回もオムライスとは全く関係ないコメントになってしまいました。返答のしようがないと思いますので、読んでいただくだけで結構です。岡山にはよく行かれる様なので参考までに。
確かに返答がしにくいwコメント頂きましたが、春ちゃんさんの店主さんがクソって事で思わず吹き出してしまいましたw
食べログ見ましたが、いい評判では無いみたいですねw
ホルモンの生焼けに関してですが…
これは一度でも体調が悪くなってエライ目でもみたらやめるかもですが、あの中が冷たいのが旨いんですよね…(´・ω・`)
ご忠告はありがたいのですが…辞めれそうにありません…_| ̄|〇
>>今回もオムライスとは全く関係ないコメントになってしまいました。返答のしようがないと思いますので、読んでいただくだけで結構です。岡山にはよく行かれる様なので参考までに。
確かに返答がしにくいwコメント頂きましたが、春ちゃんさんの店主さんがクソって事で思わず吹き出してしまいましたw
食べログ見ましたが、いい評判では無いみたいですねw
ホルモンの生焼けに関してですが…
これは一度でも体調が悪くなってエライ目でもみたらやめるかもですが、あの中が冷たいのが旨いんですよね…(´・ω・`)
ご忠告はありがたいのですが…辞めれそうにありません…_| ̄|〇
チキン野郎~さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>これは少し変わった?オムライスですね~
こちらのお店オリジナルなオムライスなんでしょうね!!
>>めちゃくちゃ美味そう!
旨かったですよ!!
適量なら更に旨いと思いますw
>>もしケチャップライスだったらもっとしんどかつったんじゃないでしょうか?(親父、comさんはケチャップはあまり得意じゃなかったような?)
ケチャップライスだった事をシミュレートしてみましたが、多分ケチャップライスのほうが楽に喰えたたと思います。
それくらい後半油脂の強さに悪戦苦闘しましたんで…(ケチャップライスでも後半アップアップしてるのは間違いないですがw)
>>結構前に載せられてた京橋の欧州館(閉店)と同じ位あるんじゃないでしょうか?
これ画像だけじゃなく、実物を実際にみないとわからんのですが、ドライカレー欧州館盛りはまだ余裕と思えるボリュームでしたが、こちらのオムライスはサーブされた瞬間に『アッ、アカンかも?』って思ってしまったほどでした…w
>>いつも楽しいブログおつかれさまです(^^ゞ
楽しんでもらえたら幸いです~
いつでもミニくて下さいねw
>>これは少し変わった?オムライスですね~
こちらのお店オリジナルなオムライスなんでしょうね!!
>>めちゃくちゃ美味そう!
旨かったですよ!!
適量なら更に旨いと思いますw
>>もしケチャップライスだったらもっとしんどかつったんじゃないでしょうか?(親父、comさんはケチャップはあまり得意じゃなかったような?)
ケチャップライスだった事をシミュレートしてみましたが、多分ケチャップライスのほうが楽に喰えたたと思います。
それくらい後半油脂の強さに悪戦苦闘しましたんで…(ケチャップライスでも後半アップアップしてるのは間違いないですがw)
>>結構前に載せられてた京橋の欧州館(閉店)と同じ位あるんじゃないでしょうか?
これ画像だけじゃなく、実物を実際にみないとわからんのですが、ドライカレー欧州館盛りはまだ余裕と思えるボリュームでしたが、こちらのオムライスはサーブされた瞬間に『アッ、アカンかも?』って思ってしまったほどでした…w
>>いつも楽しいブログおつかれさまです(^^ゞ
楽しんでもらえたら幸いです~
いつでもミニくて下さいねw
オムライスと言えば、高槻市にあるジャンジャンブルはご存知ですか?なかなかの大きさのオムライスだそうです♪ただランチタイムは主婦層が多いらしく 食べきるのに時間がかかる→どんどん行列が増える という負の連鎖のようです:(;゙゚'ω゚'):笑
はじめまして。
いつも楽しみにさせてもらっています。
今回は自分の地元でしたが完全ノーチェックなお店だったので今度帰ったら行ってみたいと思います!
これからも更新楽しみにしています。
初コメント長々と失礼しました。
今回は自分の地元でしたが完全ノーチェックなお店だったので今度帰ったら行ってみたいと思います!
これからも更新楽しみにしています。
初コメント長々と失礼しました。
あねもねさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>オムライスと言えば、高槻市にあるジャンジャンブルはご存知ですか?
有名なお店なんで名前くらいは知ってるんですが、ブクマに入れるまでには行かなかったお店ですが限定8食のハンバーグのオムライスが結構な量みたいですね!!
お値段もそれなりですが…w
>>ただランチタイムは主婦層が多いらしく 食べきるのに時間がかかる→どんどん行列が増える という負の連鎖のようです:(;゙゚'ω゚'):笑
アハハッ、人気ランチ店にありがちな罠ですねw
かなり興味があるので行ってみたいと思います
情報ありがとうございました!!
>>オムライスと言えば、高槻市にあるジャンジャンブルはご存知ですか?
有名なお店なんで名前くらいは知ってるんですが、ブクマに入れるまでには行かなかったお店ですが限定8食のハンバーグのオムライスが結構な量みたいですね!!
お値段もそれなりですが…w
>>ただランチタイムは主婦層が多いらしく 食べきるのに時間がかかる→どんどん行列が増える という負の連鎖のようです:(;゙゚'ω゚'):笑
アハハッ、人気ランチ店にありがちな罠ですねw
かなり興味があるので行ってみたいと思います
情報ありがとうございました!!
現0825さん、初めまして~!!
コメントありが㌧ございます~!!
>>いつも楽しみにさせてもらっています。
ありがとうございます、励みになりまする!!
>>今回は自分の地元でしたが完全ノーチェックなお店だったので今度帰ったら行ってみたいと思います!
外から見たら普通のオサレなレストランですからね…w
あのデカ盛りの情報の神様のほぼ週4さんですら知らなかったお店みたいです。
グルメネタとしては無く、ちゃんとデカ盛りとして紹介したのは僕が初めてかな…?
ちょと嬉しいですねw
>>これからも更新楽しみにしています。
参考になる記事があれば幸いです!!
>>いつも楽しみにさせてもらっています。
ありがとうございます、励みになりまする!!
>>今回は自分の地元でしたが完全ノーチェックなお店だったので今度帰ったら行ってみたいと思います!
外から見たら普通のオサレなレストランですからね…w
あのデカ盛りの情報の神様のほぼ週4さんですら知らなかったお店みたいです。
グルメネタとしては無く、ちゃんとデカ盛りとして紹介したのは僕が初めてかな…?
ちょと嬉しいですねw
>>これからも更新楽しみにしています。
参考になる記事があれば幸いです!!
はじめまして
親父.comさん、はじめまして!いつもブログを楽しく拝見し、記事になったお店にも食べに行っています!バター風味ののオムライス、量が増えるととんでもなくキツくなりそうですね(;^_^A
勉強不足で申し訳ないのですが、記事の中で出てきた”関東のあの方”とは一体どのような方なのでしょうか?その方がやられているブログ等、差し支えなければ教えてください。
これからもお身体に気を付けてデカ盛り記事を届けてくださいね!
勉強不足で申し訳ないのですが、記事の中で出てきた”関東のあの方”とは一体どのような方なのでしょうか?その方がやられているブログ等、差し支えなければ教えてください。
これからもお身体に気を付けてデカ盛り記事を届けてくださいね!
リリックさん、初めまして~!!
コメントありが㌧ございます&レス遅くなってしまって申し訳ないです~
>>親父.comさん、はじめまして!いつもブログを楽しく拝見し、記事になったお店にも食べに行っています!バター風味ののオムライス、量が増えるととんでもなくキツくなりそうですね(;^_^A
滋賀のベビフェさんでもそうでしたが、バター系の味のオムライスは一口喰う毎にヒットポイントが減っていくような感じですねw
ある程度までならめっさ旨いんですが、一定量を超えると地獄になりますね(他の喰いもんもそうですが、バターは油脂類が強いのでよけいですね…)
>>勉強不足で申し訳ないのですが、記事の中で出てきた”関東のあの方”とは一体どのような方なのでしょうか?
ほぼ週4さんの事ですね~w
そのままお名前書いてもいいんですが、なんとなく最近は関東の使者とか色々と呼んでますw
>>その方がやられているブログ等、差し支えなければ教えてください。
ブログ・フェイスブック・ツイッター・食べログ・ミクシィ等手広くやられてるので、お名前にてググってみて下さいな~!!(直リンすると重くなるので…)
>>これからもお身体に気を付けてデカ盛り記事を届けてくださいね!
ありがとうございます。
段々とネタが無くなってきましたが、ボチボチとやっていきたいと思います。
>>親父.comさん、はじめまして!いつもブログを楽しく拝見し、記事になったお店にも食べに行っています!バター風味ののオムライス、量が増えるととんでもなくキツくなりそうですね(;^_^A
滋賀のベビフェさんでもそうでしたが、バター系の味のオムライスは一口喰う毎にヒットポイントが減っていくような感じですねw
ある程度までならめっさ旨いんですが、一定量を超えると地獄になりますね(他の喰いもんもそうですが、バターは油脂類が強いのでよけいですね…)
>>勉強不足で申し訳ないのですが、記事の中で出てきた”関東のあの方”とは一体どのような方なのでしょうか?
ほぼ週4さんの事ですね~w
そのままお名前書いてもいいんですが、なんとなく最近は関東の使者とか色々と呼んでますw
>>その方がやられているブログ等、差し支えなければ教えてください。
ブログ・フェイスブック・ツイッター・食べログ・ミクシィ等手広くやられてるので、お名前にてググってみて下さいな~!!(直リンすると重くなるので…)
>>これからもお身体に気を付けてデカ盛り記事を届けてくださいね!
ありがとうございます。
段々とネタが無くなってきましたが、ボチボチとやっていきたいと思います。
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1481-4646bcb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
・今回もオムライスとは全く関係ないコメントになってしまいました。返答のしようがないと思いますので、読んでいただくだけで結構です。岡山にはよく行かれる様なので参考までに。