姫路 麺哲 つけ麺 姫路+麺1玉増量+ホルモントッピング
2017/01/08


お食事ショップ やまにしさん~とんかつ いわしろさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、兵庫県は姫路市呉服町にございまする姫路 麺哲さんでありますです。
こちらのお店は、とんかつ いわしろさんさんの近くで良いお店は無いかと探していた時に見つけたお店であの大阪の名店 麺哲さんが姫路に支店を出されたとの事でチェックしていたお店であります。
麺哲さんと言えば、今まで麺哲支店 麺野郎さんにしか行ったことない経験値の低い親父.comですが、麺哲さんなら間違いないって事で突撃であります。
間違いなく行列が出来てると思ったんですが、外待ちは無しで…!?
店外のメニューを見てますと、とっぽい感じのお兄さん(死語w)が店から出てこられて、
「今なら、ゆったりとお食事出来ますよ~」
との事!!
時間にして丁度12時ちょいくらいだったんだけど、この時間でゆったりと喰えてていいのか…?w
まぁ、それはさておき店内へ~(退店するときはほぼ満席でした!!)
2人・3人が横並びに座れるカウンターと2人掛けのテーブルが6卓(移動により、4人・6人~と並びで座れます)と、外から見たときと違って意外とキャパは狭め…?
2人掛けのカウンターの奥に座って、じっくりとメニューを吟味であります。




迷いますが、やはりここはこちらのお店のオリジナルなメニューを選ぶのが良さそうですね~!!
って、事でチョイスしたのがつけ麺 姫路の麺1玉増量のホルモントッピング!!
1軒目に来たら6玉とか追加しちゃいそうですが、さすがに3軒目って事で、抑え気味に1玉追加です!!
…待っている間に、凄い見落としを発見w
トッピングのホルモンばかりに目が行っていて、つけ麺の味噌味がある事を抑え忘れる…_| ̄|〇
痛恨の一撃ですねw
ほぼノータイムで頼んでしまったんで、ベースは恐らく醤油でしょうねぇ…、ちと失敗したかも?w
オーダーから12分程待ちまして、頼んでいたものが無事にサーブされる事になります。
つけ麺 姫路+麺1玉増量+ホルモントッピング 1400円

2玉で300gですが、結構あるように感じますね~!!

よくあるつけ麺とは、若干色合いが違いますね~!!
少し和蕎麦風…?w




ホルモンは、丸腸仕様なんですね!!

さて、実食であります。
まずは麺からですが、独特の香りですね~
うどんやラーメンの麺の小麦の香りには間違いないのですが、少し灰汁が残った感じのするような独特の変わった香りです。
ふと、思いついたのがサリンジャーのあの有名な小説w
関係無い筈なのに、ライ麦畑なイメージが…w
食感はツルツルと喉越しがよく、プッツンとしたコンニャク麺を髣髴させる独特な噛み心地…!?
芯があるって感じでは無く、弾力がある麺って感じです。
なんもつけんでも、そのままで旨いですねw
半玉くらいは、何も付けずにそのまま喰ってしまいましたw
お次は、つけ汁をprprと…
これが嬉しいくらいに滅茶苦茶熱い!!
つけ麺喰う時に、一番テンションが下がる時ってのは、つけ汁がぬるい事…w
蓮華ですくって味わってみたんですが、思わずアツッて、言葉に出る位の熱さででした!!
お味の方は予想通りで醤油ベースで鶏系の味わいと魚介系が混じった感じのスープです。
味わい的には、醤油メインの味わいかな…?
それに加えて、丸腸の味わいがプラスされており、オイリーで濃厚な味わいが堪能出来ますね。
丸腸の脂のコクがプラスされているって感じですかね…?w
つけ汁にはメンマとネギと、生姜の味が強い肉団子みたいなのが2個…
オオッ、この肉団子みたいなの旨いですね!!
ビシッと生姜が効いており、ビー玉くらいの大きさなんで味を楽しむとこまでには行きませんけど…w
これはもう少し、ボリュームが欲しいかも…?
そして、オーブンで仕上げたローストポーク…
ん~、これ多分煮豚をローストしただけじゃないかな…?
ブラックペッパーの風味もして、ローストした感じもあるんだけど、芯と言ふか中まで火が入りすぎてるんだよね…(´・ω・`)
きっちりとローストしたならば、もっとレア感があると思うんだよね~
味に関しては、普通の煮豚と変わらんレベルかな…?
旨いけどそれ以上でもなく、それ以下でもないって感じですw
ホルモンは…、やはり旨しですね!!
クニュッとした食感で、噛めば噛むほど旨味がギュギュっと…(`・ω・´)
200円で5個は少々高い気もしますが、旨さについては間違い茄子!!
さすがに3軒目なんで、後半もたつきます
麺量が、残り1/3くらいになってから柚子胡椒をつけ汁に投入!!
ピリッとした刺激が加わっていいアクセントになりますね~!!
たた、量が少なすぎるのでもう少し欲しいとこかな…?w
後半もたつき、若干時間を取られましたが11分程で完食であります。

つけ汁にチャーシュー的なもんが無かったのが、ちと寂しかったかな?
雲呑的なもんでも、よかったので入ってたら嬉しかったかもですね。
今までつけ麺喰ってつけ汁に、チャーシューが入ってなかったって事が無かったもんですんで…w
丸腸の旨味が出汁に出ており、絶妙な脂感がプラスされて旨かったです。
逆に言えば、ホルモンのトッピングが無ければ少し物足りなかったかもですね。
しかし、この旨さはやはり麺哲さんと言ったところか…?
次回は絶対に味噌味を喰ってみたいと思います!!
さすがに、お腹イパイになてきましたw
余裕があれば、激辛カレー…なんて事も考えてましたが、そこまでの余裕は無く…w
熱々のつけ汁を呑みきったって事で、少し体をクールダウンしたくて、なんか冷たいもんを…?
駅近くの商業スペースにデザートを喰わせてくれるお店のストックが何軒かあったので取りあえず、車を停めていたパーキングに向かいます。
そう言えば、ほぼ週4さんとお会いした時におぬぬめしたジェラート屋さんがあったなぁって事でお店まで!!
姫路駅付近って、ホンマに変わっちゃいましたよね…w
フォーラスのビルが解体されてたのが、妙にもの悲しくなりますた!!(跡地はマンションになるみたいッスね~)
浦島太郎な気分だわ…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
姫路麺哲
住所/ 兵庫県姫路市呉服町18
電話番号/ 079-222-6516
営業時間/ 11:30〜15:00L.O
17:30~21:00L.O
定休日/ 月曜日 (祝日の場合は翌火曜日を代休)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


お食事ショップ やまにしさん~とんかつ いわしろさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、兵庫県は姫路市呉服町にございまする姫路 麺哲さんでありますです。
こちらのお店は、とんかつ いわしろさんさんの近くで良いお店は無いかと探していた時に見つけたお店であの大阪の名店 麺哲さんが姫路に支店を出されたとの事でチェックしていたお店であります。
麺哲さんと言えば、今まで麺哲支店 麺野郎さんにしか行ったことない経験値の低い親父.comですが、麺哲さんなら間違いないって事で突撃であります。
間違いなく行列が出来てると思ったんですが、外待ちは無しで…!?
店外のメニューを見てますと、とっぽい感じのお兄さん(死語w)が店から出てこられて、
「今なら、ゆったりとお食事出来ますよ~」
との事!!
時間にして丁度12時ちょいくらいだったんだけど、この時間でゆったりと喰えてていいのか…?w
まぁ、それはさておき店内へ~(退店するときはほぼ満席でした!!)
2人・3人が横並びに座れるカウンターと2人掛けのテーブルが6卓(移動により、4人・6人~と並びで座れます)と、外から見たときと違って意外とキャパは狭め…?
2人掛けのカウンターの奥に座って、じっくりとメニューを吟味であります。




迷いますが、やはりここはこちらのお店のオリジナルなメニューを選ぶのが良さそうですね~!!
って、事でチョイスしたのがつけ麺 姫路の麺1玉増量のホルモントッピング!!
1軒目に来たら6玉とか追加しちゃいそうですが、さすがに3軒目って事で、抑え気味に1玉追加です!!
…待っている間に、凄い見落としを発見w
トッピングのホルモンばかりに目が行っていて、つけ麺の味噌味がある事を抑え忘れる…_| ̄|〇
痛恨の一撃ですねw
ほぼノータイムで頼んでしまったんで、ベースは恐らく醤油でしょうねぇ…、ちと失敗したかも?w
オーダーから12分程待ちまして、頼んでいたものが無事にサーブされる事になります。
つけ麺 姫路+麺1玉増量+ホルモントッピング 1400円

2玉で300gですが、結構あるように感じますね~!!

よくあるつけ麺とは、若干色合いが違いますね~!!
少し和蕎麦風…?w




ホルモンは、丸腸仕様なんですね!!

さて、実食であります。
まずは麺からですが、独特の香りですね~
うどんやラーメンの麺の小麦の香りには間違いないのですが、少し灰汁が残った感じのするような独特の変わった香りです。
ふと、思いついたのがサリンジャーのあの有名な小説w
関係無い筈なのに、ライ麦畑なイメージが…w
食感はツルツルと喉越しがよく、プッツンとしたコンニャク麺を髣髴させる独特な噛み心地…!?
芯があるって感じでは無く、弾力がある麺って感じです。
なんもつけんでも、そのままで旨いですねw
半玉くらいは、何も付けずにそのまま喰ってしまいましたw
お次は、つけ汁をprprと…
これが嬉しいくらいに滅茶苦茶熱い!!
つけ麺喰う時に、一番テンションが下がる時ってのは、つけ汁がぬるい事…w
蓮華ですくって味わってみたんですが、思わずアツッて、言葉に出る位の熱さででした!!
お味の方は予想通りで醤油ベースで鶏系の味わいと魚介系が混じった感じのスープです。
味わい的には、醤油メインの味わいかな…?
それに加えて、丸腸の味わいがプラスされており、オイリーで濃厚な味わいが堪能出来ますね。
丸腸の脂のコクがプラスされているって感じですかね…?w
つけ汁にはメンマとネギと、生姜の味が強い肉団子みたいなのが2個…
オオッ、この肉団子みたいなの旨いですね!!
ビシッと生姜が効いており、ビー玉くらいの大きさなんで味を楽しむとこまでには行きませんけど…w
これはもう少し、ボリュームが欲しいかも…?
そして、オーブンで仕上げたローストポーク…
ん~、これ多分煮豚をローストしただけじゃないかな…?
ブラックペッパーの風味もして、ローストした感じもあるんだけど、芯と言ふか中まで火が入りすぎてるんだよね…(´・ω・`)
きっちりとローストしたならば、もっとレア感があると思うんだよね~
味に関しては、普通の煮豚と変わらんレベルかな…?
旨いけどそれ以上でもなく、それ以下でもないって感じですw
ホルモンは…、やはり旨しですね!!
クニュッとした食感で、噛めば噛むほど旨味がギュギュっと…(`・ω・´)
200円で5個は少々高い気もしますが、旨さについては間違い茄子!!
さすがに3軒目なんで、後半もたつきます
麺量が、残り1/3くらいになってから柚子胡椒をつけ汁に投入!!
ピリッとした刺激が加わっていいアクセントになりますね~!!
たた、量が少なすぎるのでもう少し欲しいとこかな…?w
後半もたつき、若干時間を取られましたが11分程で完食であります。

つけ汁にチャーシュー的なもんが無かったのが、ちと寂しかったかな?
雲呑的なもんでも、よかったので入ってたら嬉しかったかもですね。
今までつけ麺喰ってつけ汁に、チャーシューが入ってなかったって事が無かったもんですんで…w
丸腸の旨味が出汁に出ており、絶妙な脂感がプラスされて旨かったです。
逆に言えば、ホルモンのトッピングが無ければ少し物足りなかったかもですね。
しかし、この旨さはやはり麺哲さんと言ったところか…?
次回は絶対に味噌味を喰ってみたいと思います!!
さすがに、お腹イパイになてきましたw
余裕があれば、激辛カレー…なんて事も考えてましたが、そこまでの余裕は無く…w
熱々のつけ汁を呑みきったって事で、少し体をクールダウンしたくて、なんか冷たいもんを…?
駅近くの商業スペースにデザートを喰わせてくれるお店のストックが何軒かあったので取りあえず、車を停めていたパーキングに向かいます。
そう言えば、ほぼ週4さんとお会いした時におぬぬめしたジェラート屋さんがあったなぁって事でお店まで!!
姫路駅付近って、ホンマに変わっちゃいましたよね…w
フォーラスのビルが解体されてたのが、妙にもの悲しくなりますた!!(跡地はマンションになるみたいッスね~)
浦島太郎な気分だわ…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
姫路麺哲
住所/ 兵庫県姫路市呉服町18
電話番号/ 079-222-6516
営業時間/ 11:30〜15:00L.O
17:30~21:00L.O
定休日/ 月曜日 (祝日の場合は翌火曜日を代休)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1439-0a352ad3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)