渡邊咖哩 元祖渡邊カリー トンカツトッピング+ライス大+辛口
2016/10/05

お店は雑居ビルの3階にありますが、看板出てるので結構わかりやすかったです


本日は、大阪府は大阪市北区曽根崎新地にございます渡邊咖哩さんへこっそりと突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、コンビニさんで見かけたカレーの本で紹介されていたお店なんですが、ボリュームありそうなトンカツ(カレーじゃなく、トンカツかよw)に目を奪われて行ってみようと思っていたお店!!
苦手な訳では無いのですが、ダイゴロウさんがよく訪問されているスパイスカレー系のお店では無く、どちらかと言ふと欧風カレーと言ふか、おかんカレーを好んでよく喰いに行ってる親父.comなんですが…w
ブログで紹介した中では、唯一タンダーパニーさんがスパイス系かな…?(他にもあったらサーセンw)
カレー好きなのになぜ行かないかと言いますと、注文の仕方がよく分からない…_| ̄|〇
そして、ギャミサラやマサラやなんじゃソレ…?って感じでw(ググればすぐわかるんでしょうが…)
こちらのお店は、難しい単語などは関係ないメニュー構成!!
デフォで“あいがけ”とかもあるので、ズブの素人でもオーダーおkって事で、トンカツ喰いに突撃でありますw
お店に到着したのは13時30分を杉田くらいだったかな…?
オフィス街って事で、さすがにお客は少ないだろうと思ったんですが、3人・2人・2人・ピン・ピン・ピン・ピンとお店のキャパと時間帯からすれば、物凄いお客さんの入り方ですね!!(後客は、ピン・ピンでこっからはお店の前で順番待ちの2人・3人)
カウンターは席間が広く、親父.comの巨体を押し込むにも苦労しないほど余裕があり圧迫感が無いのがいいですw
ってな事でまずはメニューを確認…


雑誌見てトンカツに惚れたwんで、スパイスとんかつカリーにするつもりだったんですが、もっと凄いとんかつカリーを発見!!
しかし、それは夜メニューでテンションが一気に上がるも盛大に空振りw
以外…って声が上がりそうですが実は、“あいがけ”なるカレーを未だに喰ったことなくて…w
こちらのお店は、難しい事を考えずとも元祖渡邊カリーってなお名前の素敵なメニューがデフォで用意されております。
プラス料金で他のカレーにも変更出来るようですが、今回は素直にデフォの元祖渡邊カリーでトッピングでトンカツを!!
無料で辛さとライスの量を変更出来るようですんでライス大+辛口設定でお願いする事にします。
こちらのお店は全てのカレーにデフォでパクチーが入っているのでパクチーの有無を問われますが当然アリで!!
あんまり、好きって訳じゃないんですけどね~w
実は訪問した時点で、半数以上のお客さんのサーブがまだのようでして…
こりゃ、時間かかるだろうなぁ…って事で気長に待つ事にします!!
待つ事2分でまずは、ミニラッシーとミニサラダが登場~
氷入ってるし、ラッシーは一番最後がありがたいかなぁ…?w
後、お冷に氷が入ってないのでぬるかったです(ラッシーの氷をこちらに入れるべき?w)
鍋に具材などを投入しつつ丁寧に丁寧に作って行かれる店主さん…?
その合間にカクテルとか作ってるので取りあえず、時間が超掛かる掛かるw(リーマンランチには向いてないかも?w)
1~2皿ずつ出来上がってるようなんですが、座っている席からは他の方のオーダー表が丸見えで…
「アッ、次の調理は親父.comのだな…」
ってのがよくわかる仕様でしたw
かなりお預け食らってたのと、そろそろからなぁ…って事でまずはミニサラダを一蹴!!w
塩味の強い和風な感じのドレッシングで噛むとホロッとした苦み…?
もしかしたらサラダにもパクチー入ってたのかな?
待つ事24分程で頼んでいたものが無事にサーブされることになります!!
元祖渡邊カリー トンカツトッピング+ライス大+辛口 1600円

コメはタイ米?と日本のお米のミックス…?
日本米特有の粘り?みたいなのが少なく、かための炊き上がりでありました。

大ぶりなチキンティッカ(タンドールチキン?)の上にはパクチーさんが!!

オオッ、とんかつのこのカットと見せ方に惚れたのですよ!!w
ミディアムレアな揚がり方で、脂もバッチリ!!

紅生姜とキャベツのピクルスと…明太子?
んな、訳ぁねぇよな? w

さて、実食であります。
猛烈に気になった明太子?から…w
恐々と少量をスプーンに取って喰ってみます。
少し乳脂肪分を感じる野菜のすりおろし…?
甘いのと色からして人参…?
一口目ではわからずに、もう一口…
甘味と酸味が…、アッ、これトマトですね!!
最終的に、なんなのかは分からなかったんですがトマトをペースト状にした感じの何か?ですたw
そして、シャバシャバなルーをprprと…
こちらがチキンカレーのルーですね。
もっとオイリーなのを想像してたんですが、シャバついた感じはありますがまろやかな濃さですね!!
鶏と鯛のお出汁を使用しているとの事ですが、鶏の風味は強いですが鯛の風味は若干弱めな感じです。
…ですが、カレーに和のテイストが入った味わいを感じることが出来ますね。
辛口で頼んだんですが、辛さ…ってのは無いですね。
しかし喰った後、体がポカポカしてくるような体温の上昇を感じました。
実際、当日は台風のせいか蒸し暑かったんですが、汗が止まらなかったです。
それは、ただのデブだから…な一言では片付けられない程で…w
煮込まれたチキンも…
繊維がほどける程にやわらかく仕上がっておりこちらもスパイスがバッチリときいており旨いですね~
これ3切れで丼メシ喰えますねw
そして、大本命のトンカツ様をば…(`・ω・´)
…生まれて初めて、調味料がいらないトンカツに出会えた気がしますw
衣にはお店のオリジナルスパイスと粉チーズが配合されているんですが、そのままでめさくさ旨いw
横にいる女性の方から、
「お巡りさん、この人です!!」
って、通報されるレベルにニヤニヤ出来る旨さですw
肉質もきめこまかく、特に脂身の旨さがエグいですね。
オリジナルスパイスの旨味と、ややチープさを感じる粉チーズとのマッチングで正統派ながらも、ジャンクさを感じさせてくれる旨さに仕上がっております。
これ、カレーや白飯にも合うのは間違いないですが、アルコールを合わせてたら何杯お替りするか分からんレベルの旨さですね!!
夜は、1品もそろっているみたいなんで呑みにも対応出来そうです!!
そして、気分を変えてキーマな部分も…
クセが全くないですね…?
ラム・マトンのどっちを使ってるのかは馬鹿舌では判明出来ないですが、少なくとも羊の肉とあれば若干のクセを感じさせる気がするのですが、こう普通に旨いですw
本格的なキーマカレーって確か水を使わないんでしたっけ?
こうなんか、スパイスの旨味と羊の旨さだけを凝縮した感じで、弁当のそぼろご飯代わりに毎日喰いたい旨さですw
まぁ、冗談はさておきかなりこちらも辛さは無いですが旨いキーマカレーですね。
結構気を使って喰ってるんですが、ご飯の量が少なすぎですねw
結局最後はトンカツがだだ余りになてしまいました。
ですが、トンカツの旨味を噛み締めながら5分程で無事に完食であります!!

待っている時間を考えると、幸せな時間は案外少ないもので…w
アッ、書くの忘れてましたが、カレーとパクチーは意外と合います。
ゴーヤカレーほどでは無いですが、苦みがあるクセのある味わいとビンビンにスパイスが効いたカレーののマッチングは…面白かったですw
アッ、でもグリーンカレーってパクチー入ってるんだったけかな?
でも、パクチー丸々のトッピングってのはあまり聞かないので斬新ですね!!
さて、次の梯子のお店に予定していたのがあのDININGあじとさんの●店舗目かになる華麗な専門店…?
ちなみに、こちらのお店もトンカツのボリュームがいい感じで…(`・ω・´)
一旦なんばに移動しましてお店に行きますも見つからない…?
グーグルマップと食べログのお店情報が違うのかと思って、道具屋筋商店街のほうをまわるも不発w
今度は、一旦なんばグランド花月まで北上して慎重にお店探し…
いやぁ、ピンポイントでやっちゃいましたね…w


店内改装の日に直撃するとか…!?w
ってな事で、近くでチェックしていたカレーのお店まで…!!
●○●お店のデータ●○●
渡邊咖哩
住所/ 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-5 第1シンコウビル 3F
電話番号/ 06-6346-3338
営業時間/ [月~金]11:30~14:30(L.O) 18:00~21:00(L.O)
[日・祝]11:30~16:00(L.O)
定休日/ 土曜
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

お店は雑居ビルの3階にありますが、看板出てるので結構わかりやすかったです


本日は、大阪府は大阪市北区曽根崎新地にございます渡邊咖哩さんへこっそりと突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、コンビニさんで見かけたカレーの本で紹介されていたお店なんですが、ボリュームありそうなトンカツ(カレーじゃなく、トンカツかよw)に目を奪われて行ってみようと思っていたお店!!
苦手な訳では無いのですが、ダイゴロウさんがよく訪問されているスパイスカレー系のお店では無く、どちらかと言ふと欧風カレーと言ふか、おかんカレーを好んでよく喰いに行ってる親父.comなんですが…w
ブログで紹介した中では、唯一タンダーパニーさんがスパイス系かな…?(他にもあったらサーセンw)
カレー好きなのになぜ行かないかと言いますと、注文の仕方がよく分からない…_| ̄|〇
そして、ギャミサラやマサラやなんじゃソレ…?って感じでw(ググればすぐわかるんでしょうが…)
こちらのお店は、難しい単語などは関係ないメニュー構成!!
デフォで“あいがけ”とかもあるので、ズブの素人でもオーダーおkって事で、トンカツ喰いに突撃でありますw
お店に到着したのは13時30分を杉田くらいだったかな…?
オフィス街って事で、さすがにお客は少ないだろうと思ったんですが、3人・2人・2人・ピン・ピン・ピン・ピンとお店のキャパと時間帯からすれば、物凄いお客さんの入り方ですね!!(後客は、ピン・ピンでこっからはお店の前で順番待ちの2人・3人)
カウンターは席間が広く、親父.comの巨体を押し込むにも苦労しないほど余裕があり圧迫感が無いのがいいですw
ってな事でまずはメニューを確認…


雑誌見てトンカツに惚れたwんで、スパイスとんかつカリーにするつもりだったんですが、もっと凄いとんかつカリーを発見!!
しかし、それは夜メニューでテンションが一気に上がるも盛大に空振りw
以外…って声が上がりそうですが実は、“あいがけ”なるカレーを未だに喰ったことなくて…w
こちらのお店は、難しい事を考えずとも元祖渡邊カリーってなお名前の素敵なメニューがデフォで用意されております。
プラス料金で他のカレーにも変更出来るようですが、今回は素直にデフォの元祖渡邊カリーでトッピングでトンカツを!!
無料で辛さとライスの量を変更出来るようですんでライス大+辛口設定でお願いする事にします。
こちらのお店は全てのカレーにデフォでパクチーが入っているのでパクチーの有無を問われますが当然アリで!!
あんまり、好きって訳じゃないんですけどね~w
実は訪問した時点で、半数以上のお客さんのサーブがまだのようでして…
こりゃ、時間かかるだろうなぁ…って事で気長に待つ事にします!!
待つ事2分でまずは、ミニラッシーとミニサラダが登場~
氷入ってるし、ラッシーは一番最後がありがたいかなぁ…?w
後、お冷に氷が入ってないのでぬるかったです(ラッシーの氷をこちらに入れるべき?w)
鍋に具材などを投入しつつ丁寧に丁寧に作って行かれる店主さん…?
その合間にカクテルとか作ってるので取りあえず、時間が超掛かる掛かるw(リーマンランチには向いてないかも?w)
1~2皿ずつ出来上がってるようなんですが、座っている席からは他の方のオーダー表が丸見えで…
「アッ、次の調理は親父.comのだな…」
ってのがよくわかる仕様でしたw
かなりお預け食らってたのと、そろそろからなぁ…って事でまずはミニサラダを一蹴!!w
塩味の強い和風な感じのドレッシングで噛むとホロッとした苦み…?
もしかしたらサラダにもパクチー入ってたのかな?
待つ事24分程で頼んでいたものが無事にサーブされることになります!!
元祖渡邊カリー トンカツトッピング+ライス大+辛口 1600円

コメはタイ米?と日本のお米のミックス…?
日本米特有の粘り?みたいなのが少なく、かための炊き上がりでありました。

大ぶりなチキンティッカ(タンドールチキン?)の上にはパクチーさんが!!

オオッ、とんかつのこのカットと見せ方に惚れたのですよ!!w
ミディアムレアな揚がり方で、脂もバッチリ!!

紅生姜とキャベツのピクルスと…明太子?
んな、訳ぁねぇよな? w

さて、実食であります。
猛烈に気になった明太子?から…w
恐々と少量をスプーンに取って喰ってみます。
少し乳脂肪分を感じる野菜のすりおろし…?
甘いのと色からして人参…?
一口目ではわからずに、もう一口…
甘味と酸味が…、アッ、これトマトですね!!
最終的に、なんなのかは分からなかったんですがトマトをペースト状にした感じの何か?ですたw
そして、シャバシャバなルーをprprと…
こちらがチキンカレーのルーですね。
もっとオイリーなのを想像してたんですが、シャバついた感じはありますがまろやかな濃さですね!!
鶏と鯛のお出汁を使用しているとの事ですが、鶏の風味は強いですが鯛の風味は若干弱めな感じです。
…ですが、カレーに和のテイストが入った味わいを感じることが出来ますね。
辛口で頼んだんですが、辛さ…ってのは無いですね。
しかし喰った後、体がポカポカしてくるような体温の上昇を感じました。
実際、当日は台風のせいか蒸し暑かったんですが、汗が止まらなかったです。
それは、ただのデブだから…な一言では片付けられない程で…w
煮込まれたチキンも…
繊維がほどける程にやわらかく仕上がっておりこちらもスパイスがバッチリときいており旨いですね~
これ3切れで丼メシ喰えますねw
そして、大本命のトンカツ様をば…(`・ω・´)
…生まれて初めて、調味料がいらないトンカツに出会えた気がしますw
衣にはお店のオリジナルスパイスと粉チーズが配合されているんですが、そのままでめさくさ旨いw
横にいる女性の方から、
「お巡りさん、この人です!!」
って、通報されるレベルにニヤニヤ出来る旨さですw
肉質もきめこまかく、特に脂身の旨さがエグいですね。
オリジナルスパイスの旨味と、ややチープさを感じる粉チーズとのマッチングで正統派ながらも、ジャンクさを感じさせてくれる旨さに仕上がっております。
これ、カレーや白飯にも合うのは間違いないですが、アルコールを合わせてたら何杯お替りするか分からんレベルの旨さですね!!
夜は、1品もそろっているみたいなんで呑みにも対応出来そうです!!
そして、気分を変えてキーマな部分も…
クセが全くないですね…?
ラム・マトンのどっちを使ってるのかは馬鹿舌では判明出来ないですが、少なくとも羊の肉とあれば若干のクセを感じさせる気がするのですが、こう普通に旨いですw
本格的なキーマカレーって確か水を使わないんでしたっけ?
こうなんか、スパイスの旨味と羊の旨さだけを凝縮した感じで、弁当のそぼろご飯代わりに毎日喰いたい旨さですw
まぁ、冗談はさておきかなりこちらも辛さは無いですが旨いキーマカレーですね。
結構気を使って喰ってるんですが、ご飯の量が少なすぎですねw
結局最後はトンカツがだだ余りになてしまいました。
ですが、トンカツの旨味を噛み締めながら5分程で無事に完食であります!!

待っている時間を考えると、幸せな時間は案外少ないもので…w
アッ、書くの忘れてましたが、カレーとパクチーは意外と合います。
ゴーヤカレーほどでは無いですが、苦みがあるクセのある味わいとビンビンにスパイスが効いたカレーののマッチングは…面白かったですw
アッ、でもグリーンカレーってパクチー入ってるんだったけかな?
でも、パクチー丸々のトッピングってのはあまり聞かないので斬新ですね!!
さて、次の梯子のお店に予定していたのがあのDININGあじとさんの●店舗目かになる華麗な専門店…?
ちなみに、こちらのお店もトンカツのボリュームがいい感じで…(`・ω・´)
一旦なんばに移動しましてお店に行きますも見つからない…?
グーグルマップと食べログのお店情報が違うのかと思って、道具屋筋商店街のほうをまわるも不発w
今度は、一旦なんばグランド花月まで北上して慎重にお店探し…
いやぁ、ピンポイントでやっちゃいましたね…w


店内改装の日に直撃するとか…!?w
ってな事で、近くでチェックしていたカレーのお店まで…!!
●○●お店のデータ●○●
渡邊咖哩
住所/ 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-5 第1シンコウビル 3F
電話番号/ 06-6346-3338
営業時間/ [月~金]11:30~14:30(L.O) 18:00~21:00(L.O)
[日・祝]11:30~16:00(L.O)
定休日/ 土曜
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
渡邊カリー (カレーライス / 北新地駅、西梅田駅、梅田駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.8
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1370-861531e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)