ボルケーノキッチン フジヤマボルケーノ
2016/08/31


本日は、大阪府は大阪市福島区福島にございますボルケーノキッチンさんへ猛烈に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、天高く盛られたボルケーノwなローストビーフ丼を喰わせてくれるお店って事でチェックしていたお店であります。
雑誌等でもよく紹介されているので知ってらっしゃる方、多いんじゃないかなぁ…?
確か去年の春先にオープンして、行こう行こうと思いながら得意の放置プレイ…(´・ω・`)
気が付けば心斎橋と名古屋にも支店が出来ているとかで…w
東京進出を果たしているレッドロックさん並に勢いがある感じですね!!
昼食とるのがやや遅くなってしまい、この時間なら行列も無いかも…?ってな事で思い出したように突撃であります。
お店に到着したのは14時を少し杉田くらいか…?
まずは、店外の券売機で食券を買うシステムなやうです!!

狙うはLLサイズで肉2倍・米1.5倍のフジヤマボルケーノ!!
サラダかスープがついたお得なセットもあったようですが、2軒目はラーメン喰いにw行こうかと思ってたんで単品のボタンをポチッと押してみます。
店内に侵入してみますと、カウンターは2人分のお皿が片付けられてない状態でしたが何と以外にもノーゲスト!?
と、思って奥の方へ行くと奥にはテーブル席があったようで女性2人とお子さん1人の先客さんでしたw
ソースは、こってり・あっさり・ムアンバの3種類から選べれるようですが、予備知識が無かったのでムアンバってのがよく聞き取れずに聞き直してしまいましたw
まぁ、聞き直しただけで説明までは求めずで…(冒険はしたくないのでw)
こってり・あっさりとあれば、迷うことなくこってりでしょう!!
ってな事で、ソースはこってりでお願いしましてしばし待ちます。
4分程待ちまして、出来上がったものがサーブされる訳ですが上部が揺れまくっておりましたw
フジヤマボルケーノ 1590円

トップの糸唐辛子は火山の噴火をイメージしているみたいですね~

かなりのボリュームに見えます!!

思わずカレーかよ!!って突っ込みたくなる程にソースタップリですw



サーブ時にボルケーノのポーズはいただけませんでしたw
さて、実食であります。
どうやって喰っていけばいいもんか悩みそうですが、中腹にマグマ玉なるものが隠されているってな事は雑誌等で見てましたんで、それを穿り出す前に取りあえずローストビーフを1枚賞味…
ペラッペラでは無く、厚みはあるほうですね。
無茶苦茶なレアさってのは無く、肉中心までいい塩梅で火が入っておりレアすぎるのはちょっと…ってな人にも問題ないタイプだと思います。
スジ等はなく、かなりやわらかめでそのままでも喰える感じで下味がついてるみたいです。
続いてソースもprprと…
ズバッと言ってしまうとニンニク醤油バターな味わいですねw
想像通りに結構濃い味付けでこの組み合わせは間違いなく肉にあう味でしょう!!
食べログでは、こってりは“甘め”ってな感想が多かったんですが、僕は甘くはあるが酸味が割と強い方だなぁ…って思いました。
そして、2枚目のローストビーフをソースに浸して喰ってみます。
これは、飯よりも酒が欲しくなる旨さか…?
予想通り間違いなく旨かったですw
ってな事で味見を済ませた後は、マグマ玉発掘でございます。
マグマ玉が崩壊しないように、1枚ずつゆっくとローストビーフを引っぺがしていきましていざ御対面であります!!

なんか、この絵図はちと笑ってしまいますね…w
マグマ玉の周りのローストビーフも剥がして、マグマ玉を破裂させてみましょう!!

中々の半熟具合ですね~
黄身がトロッと垂れていく様は、素晴らしいシズル感でしたw
ここからはスプーンで喰っていく事にします。
流れ落ちた黄身をソースと混ぜ混ぜしまして、たっぷりとローストビーフにソースを付けて、味付けのりでご飯を喰うように巻いて喰っていきます。
黄身のせいか、少し強く感じていた酸味がいい感じになります。
ややかために炊かれたご飯がいい具合にソースと絡んでメチャ旨いです!!
そんなに大きくカットされている訳でないですが、レタスをサンチェ代わりに喰ってみるのもオサレです!!
少しサッパリした味わいで頂くことが出来ますた。
サンチェは肉を挟むイメージが強いんですが、レタス&ローストビーフ&白飯の組み合わせも意外性があって旨いです。
レタス炒飯ってのが世の中にあるんですから、まぁ確実に旨いですw
ライスの量はデフォの1.5倍との事ですが、1合ちょいあるかどうかですね~
…つか、ローストビーフの量もかなりあるので、途中でライスが足りない事態に…
ピクルスはかなり酸っぱくて、お口直しに超旨し…(`・ω・´)
…?、ソースの微妙な酸味ってこれの影響だったのかもですねw
最後はローストビーフも無くなって、スプーンで必死にソースをすくいながら10分程で無事に完食であります。

追い飯…みたいなメニューがあると嬉しいですね!!w
それ位に、ローストビーフも白飯も進む旨さのソースでした!!
ハラミや、国産和牛を使用したものもあるようですが、Mサイズまでなのが残念ですね…(´・ω・`)
女性用だと思うんですが、Sサイズでロコモコ風なのやトマトとチーズを使用したイタリア風なのもあるみたいです。
量が少なめなのはちと残念ですが、全ての味を喰ってみたいですね!!
心斎橋店さんへ行った際は、小さいサイズを何種類か喰ってみるかな…?w
夜は別件で会合?wがあるので予定していた3軒のお店の場所を確認する為に、ブラブラと福島探検!!
一通りお店の所在地を確認した後に、行ってみようと思っていたラーメン屋さんへ!!
福島でラーメン屋さんの検索してた時にヒットしたんですが、ネーミングが面白いって事だけで興味が沸いたんですが食べログ 大阪TOP5000に入っている人気のお店だったりしました。
ランチは15時に終わりって事でお店まで行くと14時45分で10人くらいの待ち!!
平日なのに凄い人気なんですね!!(後日訪問したんですが、そん時は同じくらいの時間帯で順番待ちゼロでしたんで、直近にTV等の紹介があったのかも?)
さすがに、そこまで時間は無かったので近くにあるこれまた気になっていた極厚なチャーシューを喰わせてくれるってなラーメン屋さんに突撃!!
●○●お店のデータ●○●
ボルケーノキッチン
住所/ 大阪府大阪市福島区福島4-5-56
電話番号/ 06-6441-0993
営業時間/ 11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日/ 不定休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/


本日は、大阪府は大阪市福島区福島にございますボルケーノキッチンさんへ猛烈に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、天高く盛られたボルケーノwなローストビーフ丼を喰わせてくれるお店って事でチェックしていたお店であります。
雑誌等でもよく紹介されているので知ってらっしゃる方、多いんじゃないかなぁ…?
確か去年の春先にオープンして、行こう行こうと思いながら得意の放置プレイ…(´・ω・`)
気が付けば心斎橋と名古屋にも支店が出来ているとかで…w
東京進出を果たしているレッドロックさん並に勢いがある感じですね!!
昼食とるのがやや遅くなってしまい、この時間なら行列も無いかも…?ってな事で思い出したように突撃であります。
お店に到着したのは14時を少し杉田くらいか…?
まずは、店外の券売機で食券を買うシステムなやうです!!

狙うはLLサイズで肉2倍・米1.5倍のフジヤマボルケーノ!!
サラダかスープがついたお得なセットもあったようですが、2軒目はラーメン喰いにw行こうかと思ってたんで単品のボタンをポチッと押してみます。
店内に侵入してみますと、カウンターは2人分のお皿が片付けられてない状態でしたが何と以外にもノーゲスト!?
と、思って奥の方へ行くと奥にはテーブル席があったようで女性2人とお子さん1人の先客さんでしたw
ソースは、こってり・あっさり・ムアンバの3種類から選べれるようですが、予備知識が無かったのでムアンバってのがよく聞き取れずに聞き直してしまいましたw
まぁ、聞き直しただけで説明までは求めずで…(冒険はしたくないのでw)
こってり・あっさりとあれば、迷うことなくこってりでしょう!!
ってな事で、ソースはこってりでお願いしましてしばし待ちます。
4分程待ちまして、出来上がったものがサーブされる訳ですが上部が揺れまくっておりましたw
フジヤマボルケーノ 1590円

トップの糸唐辛子は火山の噴火をイメージしているみたいですね~

かなりのボリュームに見えます!!

思わずカレーかよ!!って突っ込みたくなる程にソースタップリですw



サーブ時にボルケーノのポーズはいただけませんでしたw
さて、実食であります。
どうやって喰っていけばいいもんか悩みそうですが、中腹にマグマ玉なるものが隠されているってな事は雑誌等で見てましたんで、それを穿り出す前に取りあえずローストビーフを1枚賞味…
ペラッペラでは無く、厚みはあるほうですね。
無茶苦茶なレアさってのは無く、肉中心までいい塩梅で火が入っておりレアすぎるのはちょっと…ってな人にも問題ないタイプだと思います。
スジ等はなく、かなりやわらかめでそのままでも喰える感じで下味がついてるみたいです。
続いてソースもprprと…
ズバッと言ってしまうとニンニク醤油バターな味わいですねw
想像通りに結構濃い味付けでこの組み合わせは間違いなく肉にあう味でしょう!!
食べログでは、こってりは“甘め”ってな感想が多かったんですが、僕は甘くはあるが酸味が割と強い方だなぁ…って思いました。
そして、2枚目のローストビーフをソースに浸して喰ってみます。
これは、飯よりも酒が欲しくなる旨さか…?
予想通り間違いなく旨かったですw
ってな事で味見を済ませた後は、マグマ玉発掘でございます。
マグマ玉が崩壊しないように、1枚ずつゆっくとローストビーフを引っぺがしていきましていざ御対面であります!!

なんか、この絵図はちと笑ってしまいますね…w
マグマ玉の周りのローストビーフも剥がして、マグマ玉を破裂させてみましょう!!

中々の半熟具合ですね~
黄身がトロッと垂れていく様は、素晴らしいシズル感でしたw
ここからはスプーンで喰っていく事にします。
流れ落ちた黄身をソースと混ぜ混ぜしまして、たっぷりとローストビーフにソースを付けて、味付けのりでご飯を喰うように巻いて喰っていきます。
黄身のせいか、少し強く感じていた酸味がいい感じになります。
ややかために炊かれたご飯がいい具合にソースと絡んでメチャ旨いです!!
そんなに大きくカットされている訳でないですが、レタスをサンチェ代わりに喰ってみるのもオサレです!!
少しサッパリした味わいで頂くことが出来ますた。
サンチェは肉を挟むイメージが強いんですが、レタス&ローストビーフ&白飯の組み合わせも意外性があって旨いです。
レタス炒飯ってのが世の中にあるんですから、まぁ確実に旨いですw
ライスの量はデフォの1.5倍との事ですが、1合ちょいあるかどうかですね~
…つか、ローストビーフの量もかなりあるので、途中でライスが足りない事態に…
ピクルスはかなり酸っぱくて、お口直しに超旨し…(`・ω・´)
…?、ソースの微妙な酸味ってこれの影響だったのかもですねw
最後はローストビーフも無くなって、スプーンで必死にソースをすくいながら10分程で無事に完食であります。

追い飯…みたいなメニューがあると嬉しいですね!!w
それ位に、ローストビーフも白飯も進む旨さのソースでした!!
ハラミや、国産和牛を使用したものもあるようですが、Mサイズまでなのが残念ですね…(´・ω・`)
女性用だと思うんですが、Sサイズでロコモコ風なのやトマトとチーズを使用したイタリア風なのもあるみたいです。
量が少なめなのはちと残念ですが、全ての味を喰ってみたいですね!!
心斎橋店さんへ行った際は、小さいサイズを何種類か喰ってみるかな…?w
夜は別件で会合?wがあるので予定していた3軒のお店の場所を確認する為に、ブラブラと福島探検!!
一通りお店の所在地を確認した後に、行ってみようと思っていたラーメン屋さんへ!!
福島でラーメン屋さんの検索してた時にヒットしたんですが、ネーミングが面白いって事だけで興味が沸いたんですが食べログ 大阪TOP5000に入っている人気のお店だったりしました。
ランチは15時に終わりって事でお店まで行くと14時45分で10人くらいの待ち!!
平日なのに凄い人気なんですね!!(後日訪問したんですが、そん時は同じくらいの時間帯で順番待ちゼロでしたんで、直近にTV等の紹介があったのかも?)
さすがに、そこまで時間は無かったので近くにあるこれまた気になっていた極厚なチャーシューを喰わせてくれるってなラーメン屋さんに突撃!!
●○●お店のデータ●○●
ボルケーノキッチン
住所/ 大阪府大阪市福島区福島4-5-56
電話番号/ 06-6441-0993
営業時間/ 11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日/ 不定休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/
コメント
silvianさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>このお店はずっと気になってたんですよ!なかなか行けなくて(^_^;)
silvianさんならば、既に訪問済みかと思ってたんですが…w
心斎橋にもお店が出来、行きやすくなったんで是非行ってみて下さい。
尚、綺麗なお姉さんがおられるお店はこちらで、心斎橋店さんのほうはアフロなアニキが対応してくれるそうですよw
>>卵の黄身がエロいですねぇww
中々のエロさですね…w
…が、最近衝撃的なまでのエロスな味玉を喰わせてくれるお店に訪問してしまいました!!
近日中にご紹介できると思いますが、チャーシューの脂身凄いお店でした…(`・ω・´)
>>このお店はずっと気になってたんですよ!なかなか行けなくて(^_^;)
silvianさんならば、既に訪問済みかと思ってたんですが…w
心斎橋にもお店が出来、行きやすくなったんで是非行ってみて下さい。
尚、綺麗なお姉さんがおられるお店はこちらで、心斎橋店さんのほうはアフロなアニキが対応してくれるそうですよw
>>卵の黄身がエロいですねぇww
中々のエロさですね…w
…が、最近衝撃的なまでのエロスな味玉を喰わせてくれるお店に訪問してしまいました!!
近日中にご紹介できると思いますが、チャーシューの脂身凄いお店でした…(`・ω・´)
一年近く前に行きましたね~
同じくフジヤマ食べましたが見た目はいいのですが、高さを出すのにご飯を固めすぎてて少し食べにくかったような・・・・
同じくフジヤマ食べましたが見た目はいいのですが、高さを出すのにご飯を固めすぎてて少し食べにくかったような・・・・
ねもさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~
>>一年近く前に行きましたね~
さすがですね!!
放置プレイが得意な親父.comからしたら羨ましいですw
>>同じくフジヤマ食べましたが見た目はいいのですが、高さを出すのにご飯を固めすぎてて少し食べにくかったような・・・・
確か、コップ状のものにご飯を詰めて出されてた…と思うんですが、僕の時はそこまでガチムチでは無かったですね~
従業員さんの差かな…?
>>一年近く前に行きましたね~
さすがですね!!
放置プレイが得意な親父.comからしたら羨ましいですw
>>同じくフジヤマ食べましたが見た目はいいのですが、高さを出すのにご飯を固めすぎてて少し食べにくかったような・・・・
確か、コップ状のものにご飯を詰めて出されてた…と思うんですが、僕の時はそこまでガチムチでは無かったですね~
従業員さんの差かな…?
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1349-fdda6cef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
卵の黄身がエロいですねぇww