fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

やろく レストラン本店 やろく盛合せ ご飯特盛り

2016/07/24
CIMG0956.jpg
CIMG0957.jpg
先程訪れましたいづもやさんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市住吉区東粉浜にありますやろく レストラン本店さんでございます。
こちらのお店は、いづもやさんの近くでよいお店は無いかと探していた時にヒットしたお店でなんでも“玉子コロッケ”が有名なんだとか…?
そう言えば、喰った記憶は無いのですが住吉大社の近くにそんなお店と、テイクアウト専門なお店があったけなぁ…なんて!!w
しかもコロッケはクリームコロッケ系でボリューム有りと聞けばもう行かずにはおられなくなてしまいまして…いづもやさんへ行ったときは絶対にセットにして行ってやろうと目論んでいたお店であります。

いずもやさんからは1ブロック南っかわの一番西側にあります。
歩いて2分くらいでしょうか…?
お店に到着したのは12時10分少し前位でしたが、特に順番待ち等は無かったです。
中に入りますと、テーブル席はほぼ埋まった感じですが、10人くらいは座れそうなカウンターは2名様のみ…って事で適当な席にどっかりと座ってメニューの確認です。
CIMG0958.jpg
CIMG0959.jpgCIMG0960.jpgCIMG0961.jpg
こちらは店外の看板です…
CIMG0953.jpgCIMG0954.jpg
お店構えもオサレでしたが、場所的なもんを考えるとかなりお高め設定な感じがしますね。
単品や玉子コロッケがセットになったような定食もあるんでここは玉子コロッケが喰いたいなって事で、しばしメニューを吟味…
フラッグシップは玉子コロッケとハンバーグがセットになったものみたいですが、そのすぐ下の値段帯にカツと一緒になった定食がありましたんで、そちらをチョイス!!
店名が冠してあるんもお店の意気込みが伺えますね!!
ご飯はデフォが170gで80円うpの大盛りが250g、108円うpの特盛りが320gになるって事なんで迷わず特盛をオーダーです~
特盛で1合アンダーなんて、凄いお上品なお店に感じちゃいますねw
カウンターの目の前はガラス張りになった清潔感のあるキッチンが見えます!!
キビキビと動く店員さんを目で追ってみたりしつつ意外と早く7分程で無事に頼んでいたものがサーブされることになります。
やろく盛合せ ご飯特盛り 1944円
CIMG0962.jpg
下町レストランっぽくない、凄く高級感のある盛り付け!!
これで味噌汁がコーンスープとかだったら、完全にドレスコードがありそうなお店ですw
CIMG0964.jpg
盛り付けが斜めになっているのでわかりにくいのですが、ホンマにコロッケがデカいですw
CIMG0965.jpg
トマトは珍しい湯剥き仕様です!!
季節や産地によって皮がかたいトマトがあるので、こゆ手の込んだサービスは嬉しいですね
料理にも必要以上に期待感が…w
CIMG0966.jpgCIMG0967_201607250129548ed.jpgCIMG0968.jpg
ご飯は320gとの事ですが、かなりフワッと盛られているせいで1合以上ありそうなビジュアルですね!!
尚、ココイチさんのガチムチのペッタペタな盛り付けならば、見た目3割減でしょう!!(あれはあれで大好きですが…w)
CIMG0963.jpgCIMG0969.jpg
さて、実食です。
どっちから喰うか迷うんですが、2種のソースをペロリスト!!
まずはカツにかかっている方から…
デミグラスソースなんですが、見た目がコッテリ苦みのあるタイプ…に見えたんですが、甘さ控えめ酸味も控えめで尖った味わいがしないマイルドな口当たりです。
デミグラスソースが本気で好きな人には物足りないかも…?
その反対で、親父.comにはジャストミート系の味でですたw
コロッケの方は…
普通のトマトケチャップだと思ったんですがトマトソース…?
少なくとも業務用のケチャップでは無い事は確かw
ツンツンとした酸味が少な目でこちらも美味しいソースですね!!
まずはカツ?から喰って行ってみる事にします。
断面図はこんな感じで…
CIMG0970.jpg
脂身部分が全くない、デブには少し寂しい仕様ですね…_| ̄|〇
色合いもなんだか…?
パクッと喰ってみますと、アレ…?
トンカツだと思ってたんですがビーフカツでしたw
しかもめっさやわらかくて旨い…'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
帰ってメニューを見直すと、"牛フィレ肉使用のビーフカツ"って説明書きがありましたw
関西でカツと言えばトンカツなんで、普通にとんかつだと勘違いしてたんですが…(メニューをどう読んだんだろう…?w)
お値段に対する、ボリュームの少なさもフィレ肉仕様だった為ですね!!
ガツンと来る脂身の旨味は皆無ですが、噛めば噛むほど牛肉の旨味が口の中に広がります。
マイルドなデミグラスソースとのマッチングも完璧ですね!!
反対にトンカツだとやや物足りないのかもですが、ロースカツ専用のソースだったんでしょうか?
お次はメイン?の玉子コロッケですが箸でつまんで喰うにはあまりにも腕白な大きさ!!w
ナイフとフォークのカトラリ類が最初から配膳されますので、オゲフィンな親父.comには少々合いませんが正統派に喰っていく事にします。
クリームコロッケタイプ…って事なのでナイフを使っても確実につぶれてしまうって予想でしたが…?
CIMG0971.jpgCIMG0972.jpg
やや厚めの衣とビッシリと詰まった具材wのお蔭でサックリとカット成功!!
中に海老が入っているのを知らなくて、最後だけ不要な力が加わってしまったせいか下部が少しつぶれた感じになてしまいました!!
…が、この大きさのクリームコロッケ系で潰れなくカットできるコロッケってのが凄いですねw
さて一口喰ってみますが、クリームコロッケほどのトロッと感は少なくて、他のコロッケ全般ほどのかたさは無し。
やわらかさを数値化して10をトロットロのクリームコロッケ、0をスーパーの惣菜の特売パサパサコロッケwだとしますと、7か8くらいの数値でしょうか?
ジャガイモはもしかしたら入ってないのかな…?、その代わりですがゴロゴロと荒目にカットされたゆで卵の食感が面白いです。
そして時折感じるフワッとしたカレーの風味!?
やさしい味わいのベシャメルソースの中にフワッとカレー風味のスパイス感が混じった感じで食欲を掻き立てますね!!
他の喰いもんに交じっている感じでは無く、隠し味にカレーパウダーが加えられているんだと思います…多分w
そして凄い存在感だったのが海老!!
まさかそんなもんが入っているとは思わずに…w
やわらかい食感のコロッケの中具に割り込んでくる歯にあたるプリッと食感!?
1回目はビックリしてそのまま呑みこんでしましますたw
カットした断面をホジホジとしてみますと、海老みたいな切れ端が…?
喰ってみますとやはり海老で、こちらは全く予備知識が無かったので2度ビックリです!!
海老と言えばタルタルソースですが、ベシャメルソースがいい塩梅に絡まってこれまた旨いです!!
そして、ラストのビックリがポテトサラダ…!!
ポテトサラダだと思って喰ったんですが、ポテトサラダと呼ぶよりはマッシュポテトな感じで素朴でめっさ旨いです。
色々と入ったポテトサラダも旨いし好きですが、調味料が使ってあるとは言えジャガイモの素朴な味わいが楽しめるのでマッシュポテト大好きだったりします!!
まぁ、具材の無い純粋なポテサラと言ってしまえばそれまでですが…w
そんな感じでマリマリと喰っていきまして10分程で無事に完食であります。
CIMG0973.jpg
あまりのフワッとした盛り付けで、ご飯が箸からこぼれまくって少々時間を要してしまいました。
最後のほうは箸に指添えて喰ってたくらいで…w
今日喰った以外にも魅力的なメニューがイパイで…(`・ω・´)
焼かずに独自の調理法で喰うハンバーグや、間違いなく旨いであろうロースカツ、そしてこゆレストランで喰うオリジナルなカレーなんかにも食指が動きまくりですね!!
お昼くらいなら、いづもやさんからの梯子で鉄板コースになりそうですが、夜は夜でアルコールと合わせて喰ってみたいですね。
…勿論、帰りはチン電に揺られて…w

もう1軒近くで目をつけていたお店があったんですが、今日はそこまで胃袋の余力が無くお次は〆のデザートへ!!
正統派か邪道派のどっちがいいか…?
何とにんにくしょうゆでたこ焼きを喰わせてくれるお店を近くでチェック済!!
粉もん好き、ニンニク好きとしては近くまで来たからには…と訪問してますと…?
明らかにたこ焼き屋さんなんですが、店名が変わっており目的のメニュー(味付け)も無いみたいで…_| ̄|〇
入店を迷ったんですが…、気持ちを切り替えて正統派のデザートを喰いに!!



●○●お店のデータ●○●
やろく レストラン本店
住所/ 大阪府大阪市住吉区東粉浜3-30-16
電話番号/ 06-6671-5080
営業時間/ ランチ  11:00~13:30
       ※商品売切れ次第CLOSEになります。
       ディナー 16:30~20:00(L.O)
       ※商品売切れ次第CLOSEになります。
定休日/ 水曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

やろく レストラン本店洋食 / 住吉駅住吉鳥居前駅住吉大社駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

コメント

ベシャルメじゃなくてベシャメルですよ。

お久しぶりでございます。

お久しぶりです。毎回楽しみに見させていただいております。お盆休み中?あまり更新されてなかったので、少し体調でも悪いのかと心配しておりました。お元気そうでなによりです。
今回の洋食屋さん?やろくさんの記事も大変良かったです。もし何かの機会があればぜひ行きたいですね!
洋食屋さん繋がりでたまたま今日行ってきたお店があまりにも美味くてボリュームがあったので、お伝えしたくコメントしてしまいました。
洋食と言いましてもトルコライス専門店らしくメニューはかつトルコ、えびトルコのみのお店でした。飲み物もコーヒーサービスとビール以外ありません!店名は「神戸トルコライス」です。神戸の大倉山近辺にあり、有料ですが、激安の駐車場が近隣にあります。親父.comさんにオススメなのはかつダブルの特大ですかね。確か1500円位にはなりますが、美味さボリュームは間違いないと思います!

わさん、初めまして~!!

コメントありが㌧ございます~!!

>>ベシャルメじゃなくてベシャメルですよ。
よく言い間違えるので気を付けていた筈なんですがお恥ずかしい…_| ̄|〇
訂正しておきますね!!
ご指摘ありがとうございます!!

さとるさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>お久しぶりです。毎回楽しみに見させていただいております。
ありがとうございます、励みになりまっする!!

>>お盆休み中?あまり更新されてなかったので、少し体調でも悪いのかと心配しておりました。お元気そうでなによりです。
今月は小さなトラブル続きで忙しすぎて更新がままならず…_| ̄|〇
体調不良とかでは無く、ただ仕事に追われてただけですw
ご心配をいただき恐縮でございます。

>>今回の洋食屋さん?やろくさんの記事も大変良かったです。もし何かの機会があればぜひ行きたいですね!
近くにテイクアウト専門店もありますので、家でゆっくり…ってな場合にはそちらを利用しても良さそうですよ~

>>店名は「神戸トルコライス」です。
オオッ、関西ウォーカーか何かで紹介されてたのでブックマークには入れてるんですが…w
まだ訪問出来てませんねぇ…w
ってよりも、今日のお昼神戸方面にいたんで、さとるさんのコメントがもう1日早かったらもしかしたら行ってたかも…?w

>>親父.comさんにオススメなのはかつダブルの特大ですかね。確か1500円位にはなりますが、美味さボリュームは間違いないと思います!
今見直すと、少し注文がややこしそうな感じですねw
訪問した際にはさとるさんのおぬぬめの“かつダブルの特大”をコールする事にしてみます!!

情報ありがとうございました~!!

鶏が先か、卵が先か

・玉子コロッケと言うとコロッケにゆで卵を入れて、半分にカットしたものを想像しますが、こちらも美味しそうですね。「天ぷら定食まきの天神橋四丁目」で初めて玉子の天ぷらとやらを食べましたが、あれは美味しかったです。思わず単品でもうひとつ注文してやろうと思いましたが、1個¥180という値段に怖気ついて諦めましたが(;゚Д゚)。スーパーなら1パック買えるし、人件費と言うより技術料ですね。ハンバーグは別途¥100なら目玉焼きをつけたいタイプです。

・近くの「グリルらんぷ亭」はちょっと物足りないと思ったら、唐揚げやメンチカツ等をトッピングできるし美味しいです。未訪問でしたら是非ハシゴを。もちろん両店ライスおかわり無料です(*^^)v。

ミニロトさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>玉子コロッケと言うとコロッケにゆで卵を入れて、半分にカットしたものを想像しますが、こちらも美味しそうですね。
玉子コロッケってのは、ミニロトさんが仰られる通りの物を想像しそうですよね!!
こちらのは、めっさ手が込んでて旨かったです!!

>>「天ぷら定食まきの天神橋四丁目」で初めて玉子の天ぷらとやらを食べましたが、あれは美味しかったです
俗に言ふ、半熟玉子天…って奴ですね!!
お値段が高いのはそれなりの技術料って事なんでしょうかね?w
それはそうと、愚痴を聞いて下さい…
この間、某●オンのスーパー部門の総菜コーナーに玉子天が売ってたんですよ!!
めっさ嬉しくなって3個も買ったんです(他、合わせて計6個くらい…)
家に帰って喰ってみると茹で卵天でした…(´・ω・`)
半熟玉子天…とは書いてなかったんですが、普通ならそう思うじゃないですか…w
一口喰って、お犬様にお譲りする事になりますた…_| ̄|〇

>>近くの「グリルらんぷ亭」はちょっと物足りないと思ったら、唐揚げやメンチカツ等をトッピングできるし美味しいです。
お店は何度も通り過ぎておりますが、いかにも…なネーミングでいつも素通りのお店だったんですが、今食べログ見ましたらトッピングが中々楽しい事になてますねw 
色々と楽しめそうなんでまた攻め込んでみたいと思います!!

情報ありがとうございました~!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1329-45a2cd24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (852)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (108)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング