焼肉屋 すみれ メガ特盛丼
閉店されたご様子です…
お疲れ様でした…m(_ _)m
2016/05/29


本日は、大阪府は大阪市平野区喜連西にございます焼肉屋 すみれさんへ猛然と突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、最新版のガツめしで紹介されていたお店で、ガツめしのほうなのか店側のほうなのかは不明ですが、
20切れもの焼肉で守られた昼限定の大山脈丼を発見!…なるコピーに心奪われて是非突撃してみたいと思っていたお店であります。
ガツめしを持ってらっしゃる方は62ページを開いて見て欲しいんですが、総重量1kg越え…なんて書かれてますが、写真を見る限りではその倍の2kgクラス以上のボリュームに見える訳で…(`・ω・´)
この山盛りの焼肉からなる山脈には是非登頂してみたい…って事でやっと近くまで行く用事が出来ましたんで念願の初の山登りとなります!!
余裕のポールの予定だったんですが、午前中のおしももに少し手間取りホンマにギリッギリ(1~2分杉てたかも?w)で何とか開店時間に間に合い?w密かにポールゲト!!
カウンターがあればそちらに…っていつものパターンなんですがどうも普通にテーブル席と座敷しかないようでしたので申し訳ないと思いつつ適当なテーブル席を陣取る事になります。
まずはメニューの確認からどぞ~



ランチメニューだけでいいかなぁ…って思ったんですが、あまりにも旨そうな部位とかが載ってたんで夜メニューもついでに…w









究極ハラミ・サガリ…までの値段ならばまぁお店によっては見かけるレベルだが、究極ロース・ヘレに至ってはもうね…w
…これ1人前の値段だよな…?w
色んなブロガーさんが紹介されている記事内のメニューなども一通り目を通しますが、ここまでお高いのは中々見られないですね…(`・ω・´)
まぁ、探せばもっと凄いお店有りそうですが…w
しかもオーパスワンとかドンペリとか…頼む奴いるのか…?ってよりもホンマに在庫あるんか…?w
話それましたが、親父.comが狙っていたのはメガ特盛丼の一択!!
どうもメニュー見てますと、お肉とご飯で1kg…って事らしいですね!!
ステーキハンバーグのタケルさんのSTEAK丼 特盛を意識してる感じなんでしょうかね…?w
特に制止も説明もなく無事オーダーが通ります。
…後から入ってこられてたヤングカポーさんの男性の方も普通にこれ頼まれてましたですよw
しばらく待ってますと、取り皿とお箸が提供されるんですが、これ容器小さくね…?w

結構待ちまして12分程で頼んでいたものが無事にサーブされる訳ですが、ふと頭によぎった事…“プロのカメラマンさんってホンマに撮影が上手いんだなと…w(それ故にプロなんだがw)”
メガ特盛丼 1026円

STEAK丼 特盛と比べてみても遜色は感じず寧ろこちらのメガ特盛丼のほうがボリュームある感じに見えますね!!

まぁそれはご飯の量に対してだけの話なんですが…w

全体的にかなりレア目な焼き加減で、めっさ親父.com好みの焼成加減であります。

正確な肉の部位までは分からないんですが、3~4種類の部位が使用されていたかと思われます。



焼肉丼についてくると嬉しいナムル・キムチとワカメスープも一緒に出てくるのはかなり幸せな気分に…w


丼の後ろにあった謎の調味料…w

焼肉のタレ的な…?w
さて、実食であります。
このままでは喰いにくいので最初に用意して下さった退避用の器にある程度肉を移していく事にします。
喰いやすいようにと移動させていったらどう見ても禿山みたくなてしまった…_| ̄|〇

ほぼ半分の肉を移動させてこの量ですんで、お肉のボリュームは少しさびしい感じですね~!!
まぁ少し薄っぺらいのも、タケルさんと比べるとボリューム感無く見える要因の一つなんだろうけどもw(尚、20切れ以上は確実にあった感じです!!)

んで、箸を一旦おいたついでに気になってた謎の調味料も…w

辛味噌だと思ったんですが、prprとしてみますとジワッと感じる甘味…って事で謎のタレの正体は(多分w)甜麺醤だったようです!!
甘いのはちょっとなぁ…って事でほとんど使わずじまいで…w
白飯にはある程度タレがかかっておりますが、あまりタレタレした所謂つゆだくな感じでは無く、反対にお肉にはほとんどタレが付着して無い感じで…
タレは甘さのある焼肉店によくある感じの醤油ベースなオーソドックスなタイプの味わいです。
焼肉丼によくあるクドさを感じる濃さでは無く、どちらかと言ふとサッパリ系な味わいだと思います。
安くて悪い肉をタレで喰わせるって感じでは無く、あくまでお肉の挽き立て役…みたいな感じの立ち位置のタレですw
ってな事で、肉に期待してパクッと…!!
噛むとジュワッと溢れてくる肉汁とレア目な食感…(`・ω・´)
一口目に喰った肉はスジなんて無くかなりやわらかめな味わい!!
うん、タレとの相性も抜群でめっさ旨いですよ~
肉は、サシが多い部分、サシが少な目な部分、サシがほぼ無い部分、かなりやわらかい部分、多少の歯ごたえがある部分…な感じの食感と味わいだったんですが、通常メニューと照らし合わせえるとロース・カルビ・ハラミの部分が使われてたんじゃないかと予想!!
見た目脂身感がないのに、しっとりジュースィーで肉の旨味が強い部分も2枚位あったんですが、もしかしたらヘレか?なんて思いましたが値段を考えるとありえない訳で…w
上記3種の肉のどれかの“上”の部分が1部使われてたんでしょうね!!
この前の兵庫で喰った、超アメリカンマッスルなお肉を喰った時は、少し悲しい気分になりましたが今日はそんな気配も感じずにマリマリと白飯が進みます!!w
途中でつまんだ、キムチともやしナムルも旨し!!
もやしナムルの方はもう少し味が濃くてもよかったかも…?
ワカメスープは塩加減もよろしくで胡麻の風味もしっかりさんでかなり美味しかったです。
ほどんと手を付けなかった甜麺醤をどうするか迷いながらも結局放置プレイで9分程かかりましたが無事に完食であります!!

STEAK丼 特盛完食した時より1分遅れ程って事で、やはり全体的なボリュームはやはりこちらのほうが多かったんじゃないかと思われます。
これがきっちりと1kgあると換算して、肉150gちょい~残り白飯…って位の換算ですかね?
肉のボリュームに関しては、ステーキハンバーグのタケルさんのSTEAK丼 特盛に分がありそうですが白飯に関してはこちらのほうが大分多い感じに思えます。
白飯喰いの親父.com的には必要十分以上の量でしたが、おかず喰いな人には、ご飯と焼肉のバランスがちと悪い感じですね…w
その辺りは、タケルさんでは出てこなかったキムチともやしナムルで相殺か…?w
お店を出まして銀玉パーキングにて、友人からのお馬ちゃんな用事を少しこなしてから車を西へ…
数日前にふと、食べログのブクマを整理してたらsilvianさんから教えて頂いたお店が近くに何軒か…
しかも、近場で何軒か教えて頂いてたのでついでなら、梯子で攻めちゃえ~って事で某商店街さんまで!!
これがまた活気がある商店街でして…(`・ω・´)
調子に乗って端から端まで歩いてしまいましたw
●○●お店のデータ●○●
焼肉屋 すみれ
住所/ 大阪府大阪市平野区喜連西5-1-50
電話番号/ 06-4303-4129
営業時間/ 昼 ランチ11:30〜15:00
夜 ディナー 17:00〜翌1:00(L.O24:00)
定休日/ 無休
駐車場/ 有( 無料 200台 パチンコ店の駐車場どこに止めてもいいです。(当店契約済))
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
お疲れ様でした…m(_ _)m
2016/05/29


本日は、大阪府は大阪市平野区喜連西にございます焼肉屋 すみれさんへ猛然と突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、最新版のガツめしで紹介されていたお店で、ガツめしのほうなのか店側のほうなのかは不明ですが、
20切れもの焼肉で守られた昼限定の大山脈丼を発見!…なるコピーに心奪われて是非突撃してみたいと思っていたお店であります。
ガツめしを持ってらっしゃる方は62ページを開いて見て欲しいんですが、総重量1kg越え…なんて書かれてますが、写真を見る限りではその倍の2kgクラス以上のボリュームに見える訳で…(`・ω・´)
この山盛りの焼肉からなる山脈には是非登頂してみたい…って事でやっと近くまで行く用事が出来ましたんで念願の初の山登りとなります!!
余裕のポールの予定だったんですが、午前中のおしももに少し手間取りホンマにギリッギリ(1~2分杉てたかも?w)で何とか開店時間に間に合い?w密かにポールゲト!!
カウンターがあればそちらに…っていつものパターンなんですがどうも普通にテーブル席と座敷しかないようでしたので申し訳ないと思いつつ適当なテーブル席を陣取る事になります。
まずはメニューの確認からどぞ~



ランチメニューだけでいいかなぁ…って思ったんですが、あまりにも旨そうな部位とかが載ってたんで夜メニューもついでに…w









究極ハラミ・サガリ…までの値段ならばまぁお店によっては見かけるレベルだが、究極ロース・ヘレに至ってはもうね…w
…これ1人前の値段だよな…?w
色んなブロガーさんが紹介されている記事内のメニューなども一通り目を通しますが、ここまでお高いのは中々見られないですね…(`・ω・´)
まぁ、探せばもっと凄いお店有りそうですが…w
しかもオーパスワンとかドンペリとか…頼む奴いるのか…?ってよりもホンマに在庫あるんか…?w
話それましたが、親父.comが狙っていたのはメガ特盛丼の一択!!
どうもメニュー見てますと、お肉とご飯で1kg…って事らしいですね!!
ステーキハンバーグのタケルさんのSTEAK丼 特盛を意識してる感じなんでしょうかね…?w
特に制止も説明もなく無事オーダーが通ります。
…後から入ってこられてたヤングカポーさんの男性の方も普通にこれ頼まれてましたですよw
しばらく待ってますと、取り皿とお箸が提供されるんですが、これ容器小さくね…?w

結構待ちまして12分程で頼んでいたものが無事にサーブされる訳ですが、ふと頭によぎった事…“プロのカメラマンさんってホンマに撮影が上手いんだなと…w(それ故にプロなんだがw)”
メガ特盛丼 1026円

STEAK丼 特盛と比べてみても遜色は感じず寧ろこちらのメガ特盛丼のほうがボリュームある感じに見えますね!!

まぁそれはご飯の量に対してだけの話なんですが…w

全体的にかなりレア目な焼き加減で、めっさ親父.com好みの焼成加減であります。

正確な肉の部位までは分からないんですが、3~4種類の部位が使用されていたかと思われます。



焼肉丼についてくると嬉しいナムル・キムチとワカメスープも一緒に出てくるのはかなり幸せな気分に…w


丼の後ろにあった謎の調味料…w

焼肉のタレ的な…?w
さて、実食であります。
このままでは喰いにくいので最初に用意して下さった退避用の器にある程度肉を移していく事にします。
喰いやすいようにと移動させていったらどう見ても禿山みたくなてしまった…_| ̄|〇

ほぼ半分の肉を移動させてこの量ですんで、お肉のボリュームは少しさびしい感じですね~!!
まぁ少し薄っぺらいのも、タケルさんと比べるとボリューム感無く見える要因の一つなんだろうけどもw(尚、20切れ以上は確実にあった感じです!!)

んで、箸を一旦おいたついでに気になってた謎の調味料も…w

辛味噌だと思ったんですが、prprとしてみますとジワッと感じる甘味…って事で謎のタレの正体は(多分w)甜麺醤だったようです!!
甘いのはちょっとなぁ…って事でほとんど使わずじまいで…w
白飯にはある程度タレがかかっておりますが、あまりタレタレした所謂つゆだくな感じでは無く、反対にお肉にはほとんどタレが付着して無い感じで…
タレは甘さのある焼肉店によくある感じの醤油ベースなオーソドックスなタイプの味わいです。
焼肉丼によくあるクドさを感じる濃さでは無く、どちらかと言ふとサッパリ系な味わいだと思います。
安くて悪い肉をタレで喰わせるって感じでは無く、あくまでお肉の挽き立て役…みたいな感じの立ち位置のタレですw
ってな事で、肉に期待してパクッと…!!
噛むとジュワッと溢れてくる肉汁とレア目な食感…(`・ω・´)
一口目に喰った肉はスジなんて無くかなりやわらかめな味わい!!
うん、タレとの相性も抜群でめっさ旨いですよ~
肉は、サシが多い部分、サシが少な目な部分、サシがほぼ無い部分、かなりやわらかい部分、多少の歯ごたえがある部分…な感じの食感と味わいだったんですが、通常メニューと照らし合わせえるとロース・カルビ・ハラミの部分が使われてたんじゃないかと予想!!
見た目脂身感がないのに、しっとりジュースィーで肉の旨味が強い部分も2枚位あったんですが、もしかしたらヘレか?なんて思いましたが値段を考えるとありえない訳で…w
上記3種の肉のどれかの“上”の部分が1部使われてたんでしょうね!!
この前の兵庫で喰った、超アメリカンマッスルなお肉を喰った時は、少し悲しい気分になりましたが今日はそんな気配も感じずにマリマリと白飯が進みます!!w
途中でつまんだ、キムチともやしナムルも旨し!!
もやしナムルの方はもう少し味が濃くてもよかったかも…?
ワカメスープは塩加減もよろしくで胡麻の風味もしっかりさんでかなり美味しかったです。
ほどんと手を付けなかった甜麺醤をどうするか迷いながらも結局放置プレイで9分程かかりましたが無事に完食であります!!

STEAK丼 特盛完食した時より1分遅れ程って事で、やはり全体的なボリュームはやはりこちらのほうが多かったんじゃないかと思われます。
これがきっちりと1kgあると換算して、肉150gちょい~残り白飯…って位の換算ですかね?
肉のボリュームに関しては、ステーキハンバーグのタケルさんのSTEAK丼 特盛に分がありそうですが白飯に関してはこちらのほうが大分多い感じに思えます。
白飯喰いの親父.com的には必要十分以上の量でしたが、おかず喰いな人には、ご飯と焼肉のバランスがちと悪い感じですね…w
その辺りは、タケルさんでは出てこなかったキムチともやしナムルで相殺か…?w
お店を出まして銀玉パーキングにて、友人からのお馬ちゃんな用事を少しこなしてから車を西へ…
数日前にふと、食べログのブクマを整理してたらsilvianさんから教えて頂いたお店が近くに何軒か…
しかも、近場で何軒か教えて頂いてたのでついでなら、梯子で攻めちゃえ~って事で某商店街さんまで!!
これがまた活気がある商店街でして…(`・ω・´)
調子に乗って端から端まで歩いてしまいましたw
●○●お店のデータ●○●
焼肉屋 すみれ
住所/ 大阪府大阪市平野区喜連西5-1-50
電話番号/ 06-4303-4129
営業時間/ 昼 ランチ11:30〜15:00
夜 ディナー 17:00〜翌1:00(L.O24:00)
定休日/ 無休
駐車場/ 有( 無料 200台 パチンコ店の駐車場どこに止めてもいいです。(当店契約済))
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
コメント
ニーハイさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>どことなーくメニュー表記も料理もステーキのタ○ルのステーキ丼に(笑)
指摘されるまで気にならなかったんですが、確かにメニューも激似ですねw
これはもうオマージ…ゲフンゲフンw
>>まぁキムチやら付いてるこっちの方が豪勢な気も(・ิ∀・ิ๑)
食べログのほうでもほぼ同じ内容のレスをしたんですが、もしお二人で行かれるなら一人はこっちを頼んでもう一人はステーキ定食の1ポンドを頼んでシェアするとかなり満足感高いと思います(定食はライスお替りおkですよw)
>>どことなーくメニュー表記も料理もステーキのタ○ルのステーキ丼に(笑)
指摘されるまで気にならなかったんですが、確かにメニューも激似ですねw
これはもうオマージ…ゲフンゲフンw
>>まぁキムチやら付いてるこっちの方が豪勢な気も(・ิ∀・ิ๑)
食べログのほうでもほぼ同じ内容のレスをしたんですが、もしお二人で行かれるなら一人はこっちを頼んでもう一人はステーキ定食の1ポンドを頼んでシェアするとかなり満足感高いと思います(定食はライスお替りおkですよw)
閉店
お店潰れてました‼️
てっちゃんさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>お店潰れてました‼️
無茶苦茶ボリュームがあた訳でも無いですが、コスパのいいお店でしたので残念ですね~
奈良の北乃家さんに続いて、閉店情報ありがとうございます!!
>>お店潰れてました‼️
無茶苦茶ボリュームがあた訳でも無いですが、コスパのいいお店でしたので残念ですね~
奈良の北乃家さんに続いて、閉店情報ありがとうございます!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1295-dd24e271
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まぁキムチやら付いてるこっちの方が豪勢な気も(・ิ∀・ิ๑)