餃子の王将 四条大宮店 餃子3人前
2016/05/25

順番待ちは王将さんにでは無く、バス待ちなんで…誤解無きようw

先程訪れました我豚さんを後にしましてやって参りまいたのは、京都府は京都市中京区錦大宮町にあります餃子の王将 四条大宮店さんでございます。
こちらのお店は…、店名聞いただけならば、
「ふ~んっ、普通の餃子の王将さんじゃね…?」
って感じなんでしょうが、かの餃子の王将さんの1号店さんでもある偉大なお店だったりします。
数年前に賃貸物件だったビル解体に際し、土地を購入しまして自社ビルを新築したんでしたっけね…?
TV番組でも色々と特集とか組まれてましたっけねぇ…w
お店の前を通る事はあっても、訪問したことは無くっていつか行ってみたいと思っておりました、餃子の聖地でありますw
1階はカウンターのみでしたが先客は2名様…
3階…までがお店の店舗スペースなのかな…?
僕が来た後も、2人組や3人組のお客さんが階上にあがっていくのがみられましたです。
いつもの如く、各店舗のオリジナルメニューだけを撮影させていただこうかと思ったんですが、何故かの撮影拒否w
さすが1号店ガードかたし…ってトコか?
食べログには普通にうpされておりますので、気になる方はそちらをどぞです~!!
レギュラーメニューは公式HPを参考にって事で…w
さて、何喰おうか迷いますね…(`・ω・´)
いつもならば、餃子・唐揚げ・焼飯…ってとこかな…?w
先程訪問した我豚さんが思ったよりもボリュームがあり、もう1軒寄り道したいって事で厳選して基本である餃子のみを頼む事に!!
後は何人前にするか…?
アルコールがあれば5人前以上…って感じですが、さすがにそこまでの無謀はしたくないので軽めに3人前!!
焼飯も頼んでもよかったんですけどねぇ…、結果的には寧ろ頼むべきだったんですけどw
特に“よく焼き”や“両面焼き”などの追加は無しに普通に注文!!
マイレビュアーさんが訪問された時は、ラッキーな事に店長さんが餃子を焼かれてたようですが、本日はアルバイトちっくな若いお兄さん…期待してるよ(ボソッw)
何度かフタを開け閉めしつつ、焼成の具合を確かめるお兄さん…
そのお兄さんの目がキラッと光ったかどうかは微妙ですが、絶妙な加減で無事にサーブ…?w
餃子 3人前 712円

さすがは1号店さん…、若いアルバイト君と言えども完璧な焼成ですね!!w

ピーが破れない程の絶妙な隙間感!!w
餃子を喰っててピーが破れてボロボロになるくらい萎える事は無いですからね…w


さて、ドキドキの実食であります。
いつもながらの変わらぬ旨さ!!
当たり前ですが、ただそれだけでしたw
まぁ、1号店だからと言って餡の質が変わる訳では無いですからね…w
ただ刷り込み的なもんがあるとすれば、
ってな感じでしょうか…?
このお値段で、このボリュームで、この旨さ…親父.comにしてみればギネス級の旨さですねw
ブログやり始めて気が付いたことがあります。
多分ですが、僕が生きている間に餃子の王将さん程のレベルの旨さを超える旨い餃子(コスパ含め!!)に巡り合うことは無いだろうなぁ…ってw
自薦・他薦問いませんw
餃子の王将さんを超える餃子屋さんを知ってらっしゃる方は教えて下さいw
ちなみに個人的に餃子の王将さんが№1ですが、№2はミスターギョーザさんです!!
あそこの餃子も旨い!!w
ってな事で6分程かかって無事に完食であります!!

アッ、今回の記事はかなり手抜きですw
餃子の王将さんの餃子はやはり旨かった…みたいなレビューにて終了ですw
正直餃子がウリの有名ラーメン屋さんなどで、餃子が旨かった試しはなく…w
神戸にある餃子が旨い専門店でも、味はそこそこ良くてもコスパが悪いお店が多くて…
やはり大手のセントラルキッチンな方式で喰う餃子の王将さんで喰う餃子の牙城を崩す餃子は今後とも出てこないのかなぁ…?w
ってな事で、〆のデザートは以前にマルシン飯店さんから喫茶チロルへ行ってその後に行こうと思っていたボリュームあるカツサンドを喰わせてくれるお店まで!!
拍手コメから矢っちんさんから正確なお店の場所を教えて頂いたんですが、僕の足では時間的に二条駅を遥かに通り過ぎる感じで…?
某ヤマザキデイリーストアから北に路地的な隙間を通り抜けてみると目的のお店JIJIさんがw
…が、営業時間帯を変えたのか夜からのお店でしかもバー…?w
アレ、このお店でいいんかな…?
またこのお店のブロック周辺をウロウロしましたが、それに該当するお店は見つからずに…w
ってな、事で本日も無念のタイムアップw
いつになったら喰えるんだボリューム系カツサンド!!
また夜にでも特攻しようかな…?
矢っちんさん情報ありがとうございました~!!
●○●お店のデータ●○●
餃子の王将 四条大宮店
住所/ 京都府京都市中京区四条通大宮西入錦大宮町116-2
電話番号/ 075-801-7723
営業時間/ 11:00~翌01:00(L.O.24:55)
定休日/ 無休(年末年始の営業は要問い合せ)
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可

順番待ちは王将さんにでは無く、バス待ちなんで…誤解無きようw

先程訪れました我豚さんを後にしましてやって参りまいたのは、京都府は京都市中京区錦大宮町にあります餃子の王将 四条大宮店さんでございます。
こちらのお店は…、店名聞いただけならば、
「ふ~んっ、普通の餃子の王将さんじゃね…?」
って感じなんでしょうが、かの餃子の王将さんの1号店さんでもある偉大なお店だったりします。
数年前に賃貸物件だったビル解体に際し、土地を購入しまして自社ビルを新築したんでしたっけね…?
TV番組でも色々と特集とか組まれてましたっけねぇ…w
お店の前を通る事はあっても、訪問したことは無くっていつか行ってみたいと思っておりました、餃子の聖地でありますw
1階はカウンターのみでしたが先客は2名様…
3階…までがお店の店舗スペースなのかな…?
僕が来た後も、2人組や3人組のお客さんが階上にあがっていくのがみられましたです。
いつもの如く、各店舗のオリジナルメニューだけを撮影させていただこうかと思ったんですが、何故かの撮影拒否w
さすが1号店ガードかたし…ってトコか?
食べログには普通にうpされておりますので、気になる方はそちらをどぞです~!!
レギュラーメニューは公式HPを参考にって事で…w
さて、何喰おうか迷いますね…(`・ω・´)
いつもならば、餃子・唐揚げ・焼飯…ってとこかな…?w
先程訪問した我豚さんが思ったよりもボリュームがあり、もう1軒寄り道したいって事で厳選して基本である餃子のみを頼む事に!!
後は何人前にするか…?
アルコールがあれば5人前以上…って感じですが、さすがにそこまでの無謀はしたくないので軽めに3人前!!
焼飯も頼んでもよかったんですけどねぇ…、結果的には寧ろ頼むべきだったんですけどw
特に“よく焼き”や“両面焼き”などの追加は無しに普通に注文!!
マイレビュアーさんが訪問された時は、ラッキーな事に店長さんが餃子を焼かれてたようですが、本日はアルバイトちっくな若いお兄さん…期待してるよ(ボソッw)
何度かフタを開け閉めしつつ、焼成の具合を確かめるお兄さん…
そのお兄さんの目がキラッと光ったかどうかは微妙ですが、絶妙な加減で無事にサーブ…?w
餃子 3人前 712円

さすがは1号店さん…、若いアルバイト君と言えども完璧な焼成ですね!!w

ピーが破れない程の絶妙な隙間感!!w
餃子を喰っててピーが破れてボロボロになるくらい萎える事は無いですからね…w


さて、ドキドキの実食であります。
いつもながらの変わらぬ旨さ!!
当たり前ですが、ただそれだけでしたw
まぁ、1号店だからと言って餡の質が変わる訳では無いですからね…w
ただ刷り込み的なもんがあるとすれば、
やっぱり、餃子の王将さんの餃子は旨い…!!
それだけは、間違いなく鉄板…!!
ってな感じでしょうか…?
このお値段で、このボリュームで、この旨さ…親父.comにしてみればギネス級の旨さですねw
ブログやり始めて気が付いたことがあります。
多分ですが、僕が生きている間に餃子の王将さん程のレベルの旨さを超える旨い餃子(コスパ含め!!)に巡り合うことは無いだろうなぁ…ってw
自薦・他薦問いませんw
餃子の王将さんを超える餃子屋さんを知ってらっしゃる方は教えて下さいw
ちなみに個人的に餃子の王将さんが№1ですが、№2はミスターギョーザさんです!!
あそこの餃子も旨い!!w
ってな事で6分程かかって無事に完食であります!!

アッ、今回の記事はかなり手抜きですw
餃子の王将さんの餃子はやはり旨かった…みたいなレビューにて終了ですw
正直餃子がウリの有名ラーメン屋さんなどで、餃子が旨かった試しはなく…w
神戸にある餃子が旨い専門店でも、味はそこそこ良くてもコスパが悪いお店が多くて…
やはり大手のセントラルキッチンな方式で喰う餃子の王将さんで喰う餃子の牙城を崩す餃子は今後とも出てこないのかなぁ…?w
ってな事で、〆のデザートは以前にマルシン飯店さんから喫茶チロルへ行ってその後に行こうと思っていたボリュームあるカツサンドを喰わせてくれるお店まで!!
拍手コメから矢っちんさんから正確なお店の場所を教えて頂いたんですが、僕の足では時間的に二条駅を遥かに通り過ぎる感じで…?
某ヤマザキデイリーストアから北に路地的な隙間を通り抜けてみると目的のお店JIJIさんがw
…が、営業時間帯を変えたのか夜からのお店でしかもバー…?w
アレ、このお店でいいんかな…?
またこのお店のブロック周辺をウロウロしましたが、それに該当するお店は見つからずに…w
ってな、事で本日も無念のタイムアップw
いつになったら喰えるんだボリューム系カツサンド!!
また夜にでも特攻しようかな…?
矢っちんさん情報ありがとうございました~!!
●○●お店のデータ●○●
餃子の王将 四条大宮店
住所/ 京都府京都市中京区四条通大宮西入錦大宮町116-2
電話番号/ 075-801-7723
営業時間/ 11:00~翌01:00(L.O.24:55)
定休日/ 無休(年末年始の営業は要問い合せ)
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
餃子の王将 四条大宮店 (餃子 / 四条大宮駅、大宮駅、二条城前駅)
昼総合点-
コメント
親父.comさん、こんにちは!
こちら、四条大宮の王将さんには「発祥の碑」があったように思うのですが、ご覧になりましたか?
おばちゃんは昔この近くで働いてたんですが、異動することになって、最終日に、最後の記念として餃子の王将1号店で餃子1人前+ビールを頂いて帰った思い出があります。
5年前の春の事ですが、なんか懐かしくなりました。
こちら、四条大宮の王将さんには「発祥の碑」があったように思うのですが、ご覧になりましたか?
おばちゃんは昔この近くで働いてたんですが、異動することになって、最終日に、最後の記念として餃子の王将1号店で餃子1人前+ビールを頂いて帰った思い出があります。
5年前の春の事ですが、なんか懐かしくなりました。
たーちゃんさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>上京区河原町丸太町上るの「とんかつ清水」のカツサンドを是非食べてみてください!
全くノーチェックのお店ですね!!
んで、食べログ見たわけですが、思わず鼻水噴いちゃったぢゃないですか!!w
盛大に笑わせていただきましたありがとうございますw
そして速攻ブクマにいれました!!
重ね重ねありがとうございまする!!
>>上京区河原町丸太町上るの「とんかつ清水」のカツサンドを是非食べてみてください!
全くノーチェックのお店ですね!!
んで、食べログ見たわけですが、思わず鼻水噴いちゃったぢゃないですか!!w
盛大に笑わせていただきましたありがとうございますw
そして速攻ブクマにいれました!!
重ね重ねありがとうございまする!!
大食いおばちゃんさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>こちら、四条大宮の王将さんには「発祥の碑」があったように思うのですが、ご覧になりましたか?
外にあったのかな、中にあったのかな…?
情報全く知らんかったんで気が付きませんでしたね…_| ̄|〇
発祥の碑なんてもん見たらありがたくて思わず拝んでしまいそうですw
>>おばちゃんは昔この近くで働いてたんですが、異動することになって、最終日に、最後の記念として餃子の王将1号店で餃子1人前+ビールを頂いて帰った思い出があります。
さすが一号店って事だけあって、なんか記念に行ってみたくなりますよね~!!
近くに住んでたら、なんだかんだで言い訳してずっと行ってそうですw
>>こちら、四条大宮の王将さんには「発祥の碑」があったように思うのですが、ご覧になりましたか?
外にあったのかな、中にあったのかな…?
情報全く知らんかったんで気が付きませんでしたね…_| ̄|〇
発祥の碑なんてもん見たらありがたくて思わず拝んでしまいそうですw
>>おばちゃんは昔この近くで働いてたんですが、異動することになって、最終日に、最後の記念として餃子の王将1号店で餃子1人前+ビールを頂いて帰った思い出があります。
さすが一号店って事だけあって、なんか記念に行ってみたくなりますよね~!!
近くに住んでたら、なんだかんだで言い訳してずっと行ってそうですw
大阪王と同じ系列店だそうですが 阪急石橋駅東改札口前にある 餃子王 に行ってみて下さい 大阪王より少し高いですが モヤシのナムルと大根のなますが食べ放題で いいですよ お近くに来られたら是非‼︎
かんちさん、初めまして~!!
コメントありが㌧ございます~!!
>>大阪王と同じ系列店だそうですが 阪急石橋駅東改札口前にある 餃子王 に行ってみて下さい 大阪王より少し高いですが モヤシのナムルと大根のなますが食べ放題で いいですよ お近くに来られたら是非‼︎
相互リンクさせて頂いておりますプーさんのブログで紹介されていたので熱烈にチェックしていたお店であります。
モヤシナムルや大根ナマスが喰い放題てのは嬉しいですね!!
最近は白飯もメニューに加わったようで怖いもん無しになってしまいましたねw
訪問したいんですが、中々用事があって行く場所じゃないんで今んとこ指をくわえてるだけですね…w
情報ありがとうございますた!!
>>大阪王と同じ系列店だそうですが 阪急石橋駅東改札口前にある 餃子王 に行ってみて下さい 大阪王より少し高いですが モヤシのナムルと大根のなますが食べ放題で いいですよ お近くに来られたら是非‼︎
相互リンクさせて頂いておりますプーさんのブログで紹介されていたので熱烈にチェックしていたお店であります。
モヤシナムルや大根ナマスが喰い放題てのは嬉しいですね!!
最近は白飯もメニューに加わったようで怖いもん無しになってしまいましたねw
訪問したいんですが、中々用事があって行く場所じゃないんで今んとこ指をくわえてるだけですね…w
情報ありがとうございますた!!
親父.comさん、王将発祥の碑は有名ですよ! 次回ぜひ拝んできてくださいねー(≧∇≦)
http://gigazine.net/news/20090925_ohsho_first_shop_1/
http://gigazine.net/news/20090925_ohsho_first_shop_1/
大食いおばちゃんさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>親父.comさん、王将発祥の碑は有名ですよ! 次回ぜひ拝んできてくださいねー(≧∇≦)
了解ですw
拝んで、拝みまくってきますw
ギガジンさんの記事ネタありがとうございます!!
間違いなく目の前は通っておりますが、全然気が付きませんでしたw
つか、はやる気持ちで速攻中に入っちゃったもんで…w
>>親父.comさん、王将発祥の碑は有名ですよ! 次回ぜひ拝んできてくださいねー(≧∇≦)
了解ですw
拝んで、拝みまくってきますw
ギガジンさんの記事ネタありがとうございます!!
間違いなく目の前は通っておりますが、全然気が付きませんでしたw
つか、はやる気持ちで速攻中に入っちゃったもんで…w
ぎょうざ
大阪上本町の南海飯店のぎょうざ美味しいですよ(^^)
じゅさん、初めまして~!!
コメントありが㌧ございます~!!
>>大阪上本町の南海飯店のぎょうざ美味しいですよ(^^)
お店の前は幾度となく通り過ぎた事ありますが未訪問のお店ですね!!
マイレビュアーさんのレビューでは再訪はないかな…?との厳しいご意見で…w
しかしまぁ、こゆのは自分の目と口で確かめないとですよね~!!
確か、本町店さんのほうは餃子はランチタイム過ぎんと頼めない筈なんですが、こっちのお店もそうなのかな…?
近くまで行く際ありましたら突撃してみたいと思います
情報ありがとうございました~!!
>>大阪上本町の南海飯店のぎょうざ美味しいですよ(^^)
お店の前は幾度となく通り過ぎた事ありますが未訪問のお店ですね!!
マイレビュアーさんのレビューでは再訪はないかな…?との厳しいご意見で…w
しかしまぁ、こゆのは自分の目と口で確かめないとですよね~!!
確か、本町店さんのほうは餃子はランチタイム過ぎんと頼めない筈なんですが、こっちのお店もそうなのかな…?
近くまで行く際ありましたら突撃してみたいと思います
情報ありがとうございました~!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1294-3602fe24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
上京区河原町丸太町上るの「とんかつ清水」のカツサンドを是非食べてみてください!
カツの分厚さ、笑けますよ!!
営業は18時からです!!
まずは食べログにて写真見てください!!