fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

にんにく豚丼 京都・西浦 男なら!スーパージャンク丼 大盛り+肉増し+丸ごと揚げにんにく3コ

2016/05/08
CIMG0153.jpg
CIMG0154.jpg
本日は、京都府は京都市伏見区深草西浦町にございますにんにく豚丼 京都・西浦さんへこっそりとお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は食べログのマイレビュアーさんが行かれておられ、旨そうな豚丼を喰われていた訳ですが、3種のフレーバーから好きな味付けがチョイスできるって事で注目していたお店であります。
勿論、当然親父.comの食の基本とも言えるガーリックなお味もございまして…(`・ω・´)
更なる上に、凄いボリュームではなさそうですが、“男なら!スーパージャンク丼”なる聞いただけで食指が動くメニューがあるって事で狙っておりました!!
そして二郎系よろしくな、にんにく増し増しも…w(勿論、無料です~)
これは行かんとアカンでしょ!!ってな事で突撃であります!!

お店に到着したのは12時丁度くらいで、先客は1名さん…(後客1名)
近くには龍谷大学や警察学校などがある学生街のお店って事ですが、日曜日ならこんなもんなんかな…?w
ってな事でまずはメニューの確認からどんぞ~
CIMG0136.jpg
CIMG0137.jpgCIMG0138-.jpgCIMG0139.jpg
盛り方についてのお断りが…w
歪な盛り方こそ、デカ盛り系の醍醐味でしょう!!w、問題無いですよね!!
CIMG0140.jpgCIMG0141.jpg
狙っていたのは当然、男なら!スーパージャンク丼…なんですが味付けは3種類から選ぶことが出来るようです!!
特製甘辛にも食指が動きますが、やはり初志貫徹でにんにく風味に…w
ご飯はデフォの350gから500gへ無料で大盛りにして下さるサービスがあるのですが、有料でご飯の更なる増量をするかどうかが迷いドコですね…w
かなり迷ったんですが、随分と前から狙っていたラーメン屋さんが近くにありそちらにも是非寄り道したい…って事で、有料のトッピングは“肉増し”と、“丸ごと揚げにんにく3コ”に抑える事に…
生ニンニクは無料で増し増しに出来るんですが、少し風邪気味でしたんでメニューに書いてある生は、きついですヨ…ってな注意書きにヒヨってスルーの方向で…w
風邪だからこそ生ニンニクいっとくべきなのかもですが、胃腸に来ますと症状が悪くなりそうでしたんで…
一風変わった?調理方法(最初に豚肉のボイル)で作られていきまして12分程待って頼んでいたものが無事にサーブされることになります!!
男なら!スーパージャンク丼 大盛り+肉増し+丸ごと揚げにんにく3コ 1370円
CIMG0142.jpg
丼は小ぶりではありますが、見た目のボリュームは中々のもんですね!!
トッピング含めて1kgくらいはありそうな感じであります…(`・ω・´)
CIMG0144.jpg
色んな角度から…
CIMG0145.jpgCIMG0146.jpg
ニンニクのポーションが素晴らしく大きいです!!
CIMG0147.jpgCIMG0148.jpg
目玉焼きがオンされているのに生卵までついてるのは嬉しですね~!!(全品に付きますけど…w)
CIMG0143.jpg
さて、実食であります。
そのままではさすがに崩壊コースまっしぐらなんで、生卵の器を使わせてもらおうと思ってたら、すぐ取り分け用の器を持ってきて下さいましたんで、取りあえず唐揚げ3個とソーセージを取り分けてご飯が見える状態にしてから喰っていきましょう!!
CIMG0149.jpg
まずは視界に入ったキムチから…w
酸味は少な目で、どちらかと言ふと甘口に近いタイプか…?
浅漬けでシャキシャキとした食感で旨いです…ってこれって普通は途中で喰うもんだよな…w
気を取り直して、照り照りな状態で旨そうな豚肉を…
大手牛丼屋で出るような紙の様なペラい豚肉では無く、比較的しっかりとした分厚さを持っており肉質はやわらかめでかなり旨いが辛い…w
タレの塩っ気かなり強いですね~
フレーバー的に言ふと、にんにく醤油ダレ…って感じですが某スタ丼の味を更に濃くした感じですね。
んで、更にニンニクがガッツンw
これは某スタ丼さんもビックリなガッツンさですね!!w
無料の生ニンニクの増量はしなかったんですが、これを増し増しにするとかなりエグい味わいになりそうです!!(勿論、旨いって意味で!!)
そしてご飯部分も喰ってみる訳ですが、タレの濃厚さで甘辛塩辛くてご飯の量が安定供給出来ない程に飯泥棒な濃い味付けですね~!!
これはお勧めの喰い方にも書いてある通り、生卵が必須な味わいですね!!
もうな生卵ありきのタレの濃いさかと…w
取りあえず、目玉焼きで小休止しながら…
CIMG0150.jpg
上が目玉焼きを喰った後の状態ですが、肉増しにしている分、豚肉の量も半端無く…
そして嬉しいことに、タマネギ等の野菜類でカサ上げされてないのが嬉しいじゃないですか…(`・ω・´)
んで、更にこの脂身のボリューム感!!
これはもう、デブまっしぐらな至福の豚丼でございます!!
豚肉の旨味、脂身部分の甘味と超濃厚な味わいのタレが口の中でうねるような旨さを体感することが出来ますよw
別皿に退避させておいた、唐揚げとかにも手を出してみる事にしましょう!!
揚げたて出サクッと上がっており、プリッとした弾力で旨い…んですが、これは完全にタレに負けてますね…w
喰い方のおぬぬめとしては、別添えで最初の方に喰うのがいいかも…?w
そしてソーセージ…
メニュー画像と比べると、随分縮んじゃったんだなぁ…w
熱の入れすぎで、皮が破れてソーセージの旨味が外へ…(´・ω・`)
それでも、重点的にマヨネーズがかけてあるので普通に旨かったかな…?w
そして丸々としたニンニク!!
火の入れ方は完璧で、旨いジャガイモのようなホクホクとした食感と甘味が凄いです!!
よくありがちな中心部の、“生感”が全く無く全体的に旨かったです!!
これはポーションと言い、揚げ方といい秀逸でしたですね。
ニンニクに手を出した辺りで、生卵を使用してなかったことを思い出します!!
そして…、
CIMG0151.jpg
かなり喰ってしまってからの投入でしたんで、お茶漬けのようなシャバシャバさに…w
後は、マリマリとお茶漬けのやうにかきこんで9分程かかって無事に完食であります!!
CIMG0152.jpg
油そばや混ぜ麺では無いですが、後半に“追い飯”が欲しくなるほどの濃厚さでしたです!!w
本気で、“ご飯増し”分、追加してください!!って頼みそうになった位ですよ。
コレ、生ニンニク増し増しにしたらどんな世界へトリップ出来るのやら…?w
濃い味大好き、ニンニク大好きな親父.comとしては絶対に再訪してみたいお店となりましたです。
次回は、ご飯の量を倍くらいにして肉増しを含むトッピングを全別盛り+生ニンニクは勿論…!?
体調を整えて挑みたいと思います!!w

胃袋的にはまだ大丈夫そうかな…?
ってな事で、予定通りに次のお店へ~
そんなに離れた場所じゃなかったんで、車をパーキング放置して歩いて行っても良かったんですが確か駐車場があったよな~ってな記憶があったんでお店まで行くが、お店から離れた場所にある駐車場は埋まって(2台分だけですたw)おり、結局は違うパーキングに停めなおしに…_| ̄|〇
そして、お店では過去最強の●●麺に出会う…!?w
見た目で唸ってしまいますたw



●○●お店のデータ●○●
にんにく豚丼 京都・西浦
住所/ 京都府京都市伏見区深草西浦町2-90 コーポ西浦 1F
電話番号/ 075-755-4830
営業時間/ 11:30~15:00
       18:00~22:00
定休日/ 不定休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

にんにく豚丼 京都・西浦豚丼 / くいな橋駅深草駅藤森駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

コメント

こんにちはー(^^)

お返事コメントありがとうございます
(*´∀`)♪
コメントの仕方もわかったので
これからじゃんじゃんしてしまうかも
…(* ̄∇ ̄*)
しかし、おやじさんは
そこまで、大食いじゃないとの事ですが
いつ拝見させてもらっても
かなりな量を食べられているような…
あたしも、かなりたべますが
まだまだだと痛感します
。。(〃_ _)σ∥
食べる順番とか食べ会わせとか
おすすめあれば教えてほしいです♪

はじめまして

いつも参考にさせていただいてます。
次は「ばんらい屋」さんですかね?
あの辺りは大学があるせいか、食べ物屋さんが多いですね。
ご存知かとは思いますが「ハラペコカレー」というお店でチャレンジメニューがあるので是非一度お試し下さい。

脂+炭水化物+ニンニク=しあわせ
この真理に世界が気づけば様々な問題は解決すると思うのですが…
「ご飯の量を倍くらいにして肉増しを含むトッピングを全別盛り+生ニンニク増し増し」…ふぉおおお
体育座りしてお待ちしてます

恵子さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>コメントの仕方もわかったのでこれからじゃんじゃんしてしまうかも
お待ちしておりますですw

>>しかし、おやじさんはそこまで、大食いじゃないとの事ですがいつ拝見させてもらってもかなりな量を食べられているような…
いや、ホントに大したことないです
ただいやしいだけだと…w

>>食べる順番とか食べ会わせとかおすすめあれば教えてほしいです♪
特にこだわってないんですが、サラダ類は大体最後に喰いますね~
最初に喰った方が消化吸収など利点があるのはわかるんですが、先にサラダで胃袋を満たして後でメインがしんどくなるのが嫌なので…w
後、漬物・スープ類もなるべく後半に回しますね!!

たわしさん、初めまして~!!

コメントありが㌧ございます~!!

>>いつも参考にさせていただいてます。
どうもありがとうございます。
たわしさんの満腹ライフの足しになっているのならば、こんなに嬉しい事はございませぬ!!

>>次は「ばんらい屋」さんですかね?
ビンゴですw
もしかしたら近くにお住まいでしょうかね?

>>あの辺りは大学があるせいか、食べ物屋さんが多いですね。
ですよね~
しかも、何気に盛りがいいお店が結構あるのが羨ましいです!!

>>ご存知かとは思いますが「ハラペコカレー」というお店でチャレンジメニューがあるので是非一度お試し下さい。
行こうと思いながら中々…w
最近ココイチさんの1300gで腹いっぱいになる事があるんで…
年取ったなぁ…_| ̄|〇

通りすがりのタクドラさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!
名無しのタクシー運転手さんから名前変更でしょうか?w

>>脂+炭水化物+ニンニク=しあわせ
>>この真理に世界が気づけば様々な問題は解決すると思うのですが…
中々壮大な考えですねw
しかし、ホンマに戦争など無くなってしまうんじゃないかと…?w

>>「ご飯の量を倍くらいにして肉増しを含むトッピングを全別盛り+生ニンニク増し増し」…ふぉおおお
ご飯の量は500gなんで、倍にしても1kgなんでそこまで凄くはないと思いますよw
おかずが盛りだくさんなだけに、もう少し多めでもいいかも?w

サラダ後かぁフーン(゜-゜)
なるほどぉ
参考にしまふ(*^▽^)/

恵子さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>サラダ後かぁフーン(゜-゜)
多分100人いたら、97人くらいは取らない戦法だと思うので参考にしないでくださいねw

食べ過ぎ!!

こんにちわ!!いい記事書きますね~。それにしてもあなたすごい食べますね(^^)憧れます。ちな、体重なんぼくらいすかね(^-^)

たっちーさん、初めまして~!!

コメントありが㌧ございます~!!

>>こんにちわ!!いい記事書きますね~。
駄文ですよ~

>>それにしてもあなたすごい食べますね(^^)憧れます。
これくらいなら、少し喰うレベル…だと思いますよw

>>ちな、体重なんぼくらいすかね(^-^)
内緒ですw
つか、そんな質問野暮で不躾すぎるでしょ?
たっちーさんは、初対面の人にもそんな失礼な質問するんですか?w

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1283-89adca89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (871)
通常版 ラーメン・つけ麺 (266)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (115)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
2位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
1位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング