こいろり 靭公園前店 特盛ハラミ定食 ご飯特盛
2016/04/06


ミスタースパゲッティ 堺東店さん~いたり家 本町店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市西区靱本町にございまするこいろり 靭公園前店さんでありますです。
こちらのお店は、ノーマーク・ノーチェックなお店で全くの偶然の飛び込みなお店ですw
お肉特盛なる定食が程々の値段で、ご飯の2倍盛の特盛が無料ってな事になんとく釣られてしましました。
過去の経験から行くと、こゆ飛び込みはしょっぱい思いするのが分かってるんですけどね…w
24時間営業といえどもさすがに、15時を過ぎておりましたんで先客は2名様のみ…(後客も2人)
カウンターの一番奥に陣取りまして、メニューの見直しを…

定食はそこそこ充実しておりますが、焼肉屋さんとしては1品物が少ない…ってかタンに4種類ラインナップするならば、もっとホルモン系を充実しなさい!!って突っ込みたくなりますねw
定食はどの時間帯でもおkみたいなんで、特盛シリーズに1~2品追加するのがかしこいオーダーの仕方かな…?
ってよりも、特盛サービス定食のコスパ凄いですね!!w
黒毛和牛な定食にも食指が動きますが、コスパを考えるとやはり特盛シリーズか…?
ハフハフ定食wが一番お得な気がしましたが、焼肉屋で喰うなら牛でしょうって事で、特盛ハラミ定食のご飯特盛をオーダーします。
しばし待ってまずはキャベツが登場…

あなたは、焼肉屋さんで喰うキャベツは生派、焼く派のどっち…?w
親父.comは肉が揃うまでは、生でパリポリ、肉がサーブされたら焼いてしんなりと喰う派です…(`・ω・´)
オーダーから2分程で、無事にサーブ完了であります!!
特盛ハラミ定食 ご飯特盛 840円

アッとビックリな、想像の1.5倍以上のボリュームでお肉が出てまいりました!!w
厚みもあり、120…いや、150g近くあったんじゃないかな…?

赤身と脂身の配分も中々…(`・ω・´)


ご飯は1合は無いですが、丼鉢で頑張っておりますです~w

さて、実食であります。
って、いきなりファイヤー!!w


単品お肉な定食って事で“絵”がないのが辛いですね…w
いつもの如くに生焼け状態で喰っていく事にします。
ちなみにタレは醤油ダレ…
肉質はややかためですが、筋張った部分は無しですね。
ロースやカルビ程のやわらかさは無いですが、肉の旨味はしっかりとしており噛む度に口の中に旨味がギュギュっと広がります。
生焼けだとかたいのかな…?って事で、次はしっかり目に焼いてみますがやはり柔らかくは無いですね…w
基本ハラミは希少部位で比較的柔らかいはず…!?w
本当にハラミかどうかは不明ですが、旨いんでなんら問題はないですね!!w
肉の旨味はかなり強いんですよね…(`・ω・´)
ハラミにしては、脂身部分も多いような…?(旨いんで問題は茄子w)
脂身部分もやわらかくは無いんですが、口の中に広がる脂の旨さは間違いない訳で…!!
じっくりと口の中で咀嚼を繰り返して、ホロホロに繊維状になったところで白飯をパクつきます!!
…旨いですw
いやぁ、もぅ部位とかどうでもいいですね…w
ジュワジュワっととろけるような脂身成分は無いですが、旨い事には間違いないですw
かなりじっくりと味わってましたんで、11分程かかりましたが無事に完食であります。

かなり残念だったのが、スープ…(´・ω・`)
具…ってのがほぼ入ってなかったんで何のスープかよくわからんかったんですが、テールスープ程の旨味が無かったんで恐らく牛骨のスープだと思うんですが妙に臭い…w
容器の洗浄の際の洗剤がすすぎきれなかったのかな…?、素材の香りでは無く、ケミカルな香りがしましたです。
気合で呑みましたが、あれは二度目は勘弁ですね…_| ̄|〇
後、食べログの他のレビュアーさんも書かれておりましたがデシャップが無いのもなぁ…w
頭の上でヒュンヒュンとキャベツが飛び交うのはいい気分では無いですね!!(ピーク時なら尚更だろうね~w)
スープはかなり微妙な味でしたが、お肉のボリュームもよろしくて咀嚼による満腹感も味わう事が出来ましたです。
焼肉屋さんの840円の定食って考えると、全く期待して無かったんですが思っていた3段階上くらいの満足感がありましたです。
ミナミのほうにもお店があるとの事ですが、このコスパならば突撃確実ですね!!
お次はテッチャン・カッパあたりも追加で注文してみたいですね~!!
さすがに〆のデザート喰う余裕は無かったですw
●○●お店のデータ●○●
こいろり 靭公園前店
住所/ 大阪府大阪市西区靱本町1-6-14
電話番号/ 06-6443-1129
営業時間/ 24時間営業
定休日/ 年中無休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


ミスタースパゲッティ 堺東店さん~いたり家 本町店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市西区靱本町にございまするこいろり 靭公園前店さんでありますです。
こちらのお店は、ノーマーク・ノーチェックなお店で全くの偶然の飛び込みなお店ですw
お肉特盛なる定食が程々の値段で、ご飯の2倍盛の特盛が無料ってな事になんとく釣られてしましました。
過去の経験から行くと、こゆ飛び込みはしょっぱい思いするのが分かってるんですけどね…w
24時間営業といえどもさすがに、15時を過ぎておりましたんで先客は2名様のみ…(後客も2人)
カウンターの一番奥に陣取りまして、メニューの見直しを…

定食はそこそこ充実しておりますが、焼肉屋さんとしては1品物が少ない…ってかタンに4種類ラインナップするならば、もっとホルモン系を充実しなさい!!って突っ込みたくなりますねw
定食はどの時間帯でもおkみたいなんで、特盛シリーズに1~2品追加するのがかしこいオーダーの仕方かな…?
ってよりも、特盛サービス定食のコスパ凄いですね!!w
黒毛和牛な定食にも食指が動きますが、コスパを考えるとやはり特盛シリーズか…?
ハフハフ定食wが一番お得な気がしましたが、焼肉屋で喰うなら牛でしょうって事で、特盛ハラミ定食のご飯特盛をオーダーします。
しばし待ってまずはキャベツが登場…

あなたは、焼肉屋さんで喰うキャベツは生派、焼く派のどっち…?w
親父.comは肉が揃うまでは、生でパリポリ、肉がサーブされたら焼いてしんなりと喰う派です…(`・ω・´)
オーダーから2分程で、無事にサーブ完了であります!!
特盛ハラミ定食 ご飯特盛 840円

アッとビックリな、想像の1.5倍以上のボリュームでお肉が出てまいりました!!w
厚みもあり、120…いや、150g近くあったんじゃないかな…?

赤身と脂身の配分も中々…(`・ω・´)


ご飯は1合は無いですが、丼鉢で頑張っておりますです~w

さて、実食であります。
って、いきなりファイヤー!!w


単品お肉な定食って事で“絵”がないのが辛いですね…w
いつもの如くに生焼け状態で喰っていく事にします。
ちなみにタレは醤油ダレ…
肉質はややかためですが、筋張った部分は無しですね。
ロースやカルビ程のやわらかさは無いですが、肉の旨味はしっかりとしており噛む度に口の中に旨味がギュギュっと広がります。
生焼けだとかたいのかな…?って事で、次はしっかり目に焼いてみますがやはり柔らかくは無いですね…w
基本ハラミは希少部位で比較的柔らかいはず…!?w
本当にハラミかどうかは不明ですが、旨いんでなんら問題はないですね!!w
肉の旨味はかなり強いんですよね…(`・ω・´)
ハラミにしては、脂身部分も多いような…?(旨いんで問題は茄子w)
脂身部分もやわらかくは無いんですが、口の中に広がる脂の旨さは間違いない訳で…!!
じっくりと口の中で咀嚼を繰り返して、ホロホロに繊維状になったところで白飯をパクつきます!!
…旨いですw
いやぁ、もぅ部位とかどうでもいいですね…w
ジュワジュワっととろけるような脂身成分は無いですが、旨い事には間違いないですw
かなりじっくりと味わってましたんで、11分程かかりましたが無事に完食であります。

かなり残念だったのが、スープ…(´・ω・`)
具…ってのがほぼ入ってなかったんで何のスープかよくわからんかったんですが、テールスープ程の旨味が無かったんで恐らく牛骨のスープだと思うんですが妙に臭い…w
容器の洗浄の際の洗剤がすすぎきれなかったのかな…?、素材の香りでは無く、ケミカルな香りがしましたです。
気合で呑みましたが、あれは二度目は勘弁ですね…_| ̄|〇
後、食べログの他のレビュアーさんも書かれておりましたがデシャップが無いのもなぁ…w
頭の上でヒュンヒュンとキャベツが飛び交うのはいい気分では無いですね!!(ピーク時なら尚更だろうね~w)
スープはかなり微妙な味でしたが、お肉のボリュームもよろしくて咀嚼による満腹感も味わう事が出来ましたです。
焼肉屋さんの840円の定食って考えると、全く期待して無かったんですが思っていた3段階上くらいの満足感がありましたです。
ミナミのほうにもお店があるとの事ですが、このコスパならば突撃確実ですね!!
お次はテッチャン・カッパあたりも追加で注文してみたいですね~!!
さすがに〆のデザート喰う余裕は無かったですw
●○●お店のデータ●○●
こいろり 靭公園前店
住所/ 大阪府大阪市西区靱本町1-6-14
電話番号/ 06-6443-1129
営業時間/ 24時間営業
定休日/ 年中無休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
こいろり 靭公園前店 (焼肉 / 本町駅、肥後橋駅、淀屋橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント
masaさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>柔らかいロースやバラなんかもいいですけど、適度な歯応えのある肉のほうが、いかにも『肉食ってます』って感じしますよね(〃ω〃)
少しお値段が張るならば、やはり柔らかいお肉が喰いたいですが適度なお値段でガッツリ肉を喰いたいって時は、しっかり食感のほうがご飯がすすむような気がしますw
>>これで800円台なら、かなりお得かと♪
かなりお得だと思いますよ~!!
>>でも、、、洗剤味のスープはいらない(;・∀・)
洗剤って訳じゃないんですが、こう自然界にある喰いもんの味わいからは少し外れたような妙な香りに参りますたw
>>柔らかいロースやバラなんかもいいですけど、適度な歯応えのある肉のほうが、いかにも『肉食ってます』って感じしますよね(〃ω〃)
少しお値段が張るならば、やはり柔らかいお肉が喰いたいですが適度なお値段でガッツリ肉を喰いたいって時は、しっかり食感のほうがご飯がすすむような気がしますw
>>これで800円台なら、かなりお得かと♪
かなりお得だと思いますよ~!!
>>でも、、、洗剤味のスープはいらない(;・∀・)
洗剤って訳じゃないんですが、こう自然界にある喰いもんの味わいからは少し外れたような妙な香りに参りますたw
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1267-6f5f5b94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
やっほ~い!肉だ!肉だ~♪
柔らかいロースやバラなんかもいいですけど、適度な歯応えのある肉のほうが、いかにも『肉食ってます』って感じしますよね(〃ω〃)
これで800円台なら、かなりお得かと♪
でも、、、洗剤味のスープはいらない(;・∀・)