彩華ラーメン 奈良店 サッポロ風極濃味噌ラーメン&焼き餃子
2015/09/13


先程訪れましたがっつり亭 尼ヶ辻店さんを後にしましてやって参りまいたのは、奈良県は奈良市三条大路にあります彩華ラーメン 奈良店さんでございます。
今更説明するまでも無く、ラーメン系が好きな関西人ならば恐らく誰もが知ってるかと思われる有名なお店ですよね~!!
…知らん人おったらスイマセン…(´・ω・`)
彩華ラーメンさんは2年ちょい前くらいに、田原本店さんへ行ったのが懐かしいですね!!
天スタとならんで奈良県民の皆様にはソウルフードなラーメンを喰い?に突撃であります。
お店は先ほど少し書いたステーキ店さんやネカフェなどが隣接する場所の一角にあります。
幹線道路側から車を乗り入れたんですが、入口近くは車を停めるスペースが無くかなり奥の方までいって停める羽目になりましたw
お店の入口近くまで来てビックリ!!
まぁ、13時を少し杉田くらいの時間でしたが入口付近までびっしりと順番待ちのお客さん達が…w
ウェイティングボードを見に行きますと、かなりの数のお名前が書かれておりますが、一人ならカウンターにスッと案内される事もありそうって事で、一旦諦めて違うお店にしようかと思ったんですがそのまま名前を書き書きと…
…ってほのかな期待を寄せてましたが結局30分以上は待ったような気がしますw
それでも何組かのお客さんをすっ飛ばしての案内になります。
まずはメニューの確認からお願いしますです。


奈良県民のソウルフードを喰いに来たと言ふ割には、選んだのはサッポロ風極濃味噌ラーメン…w
味噌ラーメン好き&濃い味好きとしては見逃せなくて…ってよりも、前回訪問時に今度来るときは絶対これ喰いたいって思ってたもんで…
しかし、何故かサイカラーメン以外は大盛りに出来ない罠が…(´・ω・`)
さすがにラーメン1杯だと少ないかなぁ…って思ったんでサイドで餃子を頼む事にしました。
チャーハンでも良かったんですが、チャーハンは前回喰ったんで敢えて餃子に…w
卓上には各種調味料が並んでるんでおります!!

ニンニクは結構粗めにつぶしてあり、使おうと思ってた割には普通に喰ってて忘れてた訳で…w
待つ事5分程でまずはラーメンがサーブされます!!
サッポロ風極濃味噌ラーメン 669円

スープに箸が立つ程…ではありませんがw、結構濃厚で旨そうなスープです!!

メニュー画像とあまりにも違い過ぎるトッピングにはちと萎えましたが…w

メンマのみ微妙に多い…?


麺が伸びちゃいますんで、取り敢えず餃子は後にしまして喰いはじめる訳ですが、麺を箸で持ち上げた瞬間に餃子もサーブw
ってな事なんで先に画像を…
焼き餃子 288円

折角なんで、集合写真も記念に…

餃子の王将さんのよりも、やや小ぶりかな…?

さて、改めまして…
まずはスープをprprと…
…かなり味噌った風味の味わいですw
ベースのお出汁はサイカラーメンと一緒なのかどうかわからないのですが、一口喰った瞬間に思ったのが薄くのばした感じの味噌のペーストライクなお味…!?
スープの粘度は思ったよりも高く無いんですが、まず舌に感じるのが味噌そのものの濃いお味です。
一般的な味噌ラーメンとちと違った味わいで独特なもんがある感じです。
塩辛い…ってよりも味噌辛い感じなんですが、恐らくタマネギだと思うんですが野菜の甘さが前のほうに出てきておりまして、味噌辛くはあるんですが野菜類の味でまったりとした濃さに仕上がってるみたいです。
サイカラーメンと同じくニンニクも入っているみたいですが、サイカラーメン程のニンニクの主張は無いかな?
そのせいか、ガツンと来るパンチは少なめなんですが、ジワジワと来る濃厚な味が口の中を支配していきます。
麺はストレートに近いんですが、ちょっぴり平打ち系で、これもサイカラーメンとは別の麺みたいですね。
コシがありもちもちとした食感でスープとあってますが、味噌ラーメンって事なんでもう少し太い麺のほうが相性がよさそうな気がします。
彩華ラーメンさんのメニューの中ではかなり亜種的な存在で頼む人少なそうで、独特のクセがある感じですが親父.com的にかなり旨いと思います。
…これで大盛りが出来たらもっと嬉しいんですが…w
チャーシューは1枚だけでしたが厚みもあり、脂身部分は少なかったですがパサつき等は無くスープの濃さにやや負けている感がありますが美味しかったと思います。
メンマは繊維質を感じるしっかりとしたコリっとした食感で旨し!!
結構な量が入っていたのも嬉しいですね。
まだラーメンは喰い終わって無いんですが餃子にも手を出してみることにします。
皮はかなりパリッと焼かれており、お互いがくっつく事も無く絶妙な焼き加減!!
味は野菜が多めの優しい味わいですね。
ってよりも、スープの味が濃いすぎてマイルドな味わいに感じてるのかもです。
ニンニクの効きは程々ですが、やはりシャキシャキとした野菜の食感が強い感じですね。
タレ無しで喰う方が旨味を強く感じるかも…?
汗だくて喰っており、スープは残してもいいかなぁ…って思ってたんですが、トッピングの挽肉が時折レンゲですくえてスープと一緒に喰ってみるとかなり旨く、挽肉を引き上げる為にスープをすすっていたら気がつけば全汁…w

彩華ラーメンさんで敢えての味噌ラーメンのチョイスでしたが、かなり旨かったです。
少し独特の味わいでしたが喰い終わってみると結構クセになるかも…?
次に他のお店に行った時は、特製塩ラーメンに挑戦してみることにします!!
後、メニューで気になったのがタイ風辛(しん)そぼろ丼…
ラーメンの挽肉がかなり旨かったんですが、この丼の辛(しん)そぼろの流用なんでしょうかね…?
コレは絶対に次に喰ってみたいですね!!
順番待ちに多少時間を要してしまいまして、空き時間が少しタイトになっておりますが〆のデザート位は軽く喰いたい!!
ちと車の移動せんとあかんのですが、この間おしゃべりな亀さんに訪問した際に東向き商店街をウロウロと脇道それちゃったりした時にたまたま見つけたドーナツな専門店?なお店へ!!
喰ったのはドーナツじゃないですけど…w
ミスドさんも近くにあるけどミスドさんじゃないからね…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
彩華ラーメン 奈良店
奈良県奈良市三条大路4-1-25
電話番号/ 0742-36-1853
営業時間/ 11:30~翌2:00
定休日/ 無
駐車場/ 有
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


先程訪れましたがっつり亭 尼ヶ辻店さんを後にしましてやって参りまいたのは、奈良県は奈良市三条大路にあります彩華ラーメン 奈良店さんでございます。
今更説明するまでも無く、ラーメン系が好きな関西人ならば恐らく誰もが知ってるかと思われる有名なお店ですよね~!!
…知らん人おったらスイマセン…(´・ω・`)
彩華ラーメンさんは2年ちょい前くらいに、田原本店さんへ行ったのが懐かしいですね!!
天スタとならんで奈良県民の皆様にはソウルフードなラーメンを喰い?に突撃であります。
お店は先ほど少し書いたステーキ店さんやネカフェなどが隣接する場所の一角にあります。
幹線道路側から車を乗り入れたんですが、入口近くは車を停めるスペースが無くかなり奥の方までいって停める羽目になりましたw
お店の入口近くまで来てビックリ!!
まぁ、13時を少し杉田くらいの時間でしたが入口付近までびっしりと順番待ちのお客さん達が…w
ウェイティングボードを見に行きますと、かなりの数のお名前が書かれておりますが、一人ならカウンターにスッと案内される事もありそうって事で、一旦諦めて違うお店にしようかと思ったんですがそのまま名前を書き書きと…
…ってほのかな期待を寄せてましたが結局30分以上は待ったような気がしますw
それでも何組かのお客さんをすっ飛ばしての案内になります。
まずはメニューの確認からお願いしますです。


奈良県民のソウルフードを喰いに来たと言ふ割には、選んだのはサッポロ風極濃味噌ラーメン…w
味噌ラーメン好き&濃い味好きとしては見逃せなくて…ってよりも、前回訪問時に今度来るときは絶対これ喰いたいって思ってたもんで…
しかし、何故かサイカラーメン以外は大盛りに出来ない罠が…(´・ω・`)
さすがにラーメン1杯だと少ないかなぁ…って思ったんでサイドで餃子を頼む事にしました。
チャーハンでも良かったんですが、チャーハンは前回喰ったんで敢えて餃子に…w
卓上には各種調味料が並んでるんでおります!!

ニンニクは結構粗めにつぶしてあり、使おうと思ってた割には普通に喰ってて忘れてた訳で…w
待つ事5分程でまずはラーメンがサーブされます!!
サッポロ風極濃味噌ラーメン 669円

スープに箸が立つ程…ではありませんがw、結構濃厚で旨そうなスープです!!

メニュー画像とあまりにも違い過ぎるトッピングにはちと萎えましたが…w

メンマのみ微妙に多い…?


麺が伸びちゃいますんで、取り敢えず餃子は後にしまして喰いはじめる訳ですが、麺を箸で持ち上げた瞬間に餃子もサーブw
ってな事なんで先に画像を…
焼き餃子 288円

折角なんで、集合写真も記念に…

餃子の王将さんのよりも、やや小ぶりかな…?

さて、改めまして…
まずはスープをprprと…
…かなり味噌った風味の味わいですw
ベースのお出汁はサイカラーメンと一緒なのかどうかわからないのですが、一口喰った瞬間に思ったのが薄くのばした感じの味噌のペーストライクなお味…!?
スープの粘度は思ったよりも高く無いんですが、まず舌に感じるのが味噌そのものの濃いお味です。
一般的な味噌ラーメンとちと違った味わいで独特なもんがある感じです。
塩辛い…ってよりも味噌辛い感じなんですが、恐らくタマネギだと思うんですが野菜の甘さが前のほうに出てきておりまして、味噌辛くはあるんですが野菜類の味でまったりとした濃さに仕上がってるみたいです。
サイカラーメンと同じくニンニクも入っているみたいですが、サイカラーメン程のニンニクの主張は無いかな?
そのせいか、ガツンと来るパンチは少なめなんですが、ジワジワと来る濃厚な味が口の中を支配していきます。
麺はストレートに近いんですが、ちょっぴり平打ち系で、これもサイカラーメンとは別の麺みたいですね。
コシがありもちもちとした食感でスープとあってますが、味噌ラーメンって事なんでもう少し太い麺のほうが相性がよさそうな気がします。
彩華ラーメンさんのメニューの中ではかなり亜種的な存在で頼む人少なそうで、独特のクセがある感じですが親父.com的にかなり旨いと思います。
…これで大盛りが出来たらもっと嬉しいんですが…w
チャーシューは1枚だけでしたが厚みもあり、脂身部分は少なかったですがパサつき等は無くスープの濃さにやや負けている感がありますが美味しかったと思います。
メンマは繊維質を感じるしっかりとしたコリっとした食感で旨し!!
結構な量が入っていたのも嬉しいですね。
まだラーメンは喰い終わって無いんですが餃子にも手を出してみることにします。
皮はかなりパリッと焼かれており、お互いがくっつく事も無く絶妙な焼き加減!!
味は野菜が多めの優しい味わいですね。
ってよりも、スープの味が濃いすぎてマイルドな味わいに感じてるのかもです。
ニンニクの効きは程々ですが、やはりシャキシャキとした野菜の食感が強い感じですね。
タレ無しで喰う方が旨味を強く感じるかも…?
汗だくて喰っており、スープは残してもいいかなぁ…って思ってたんですが、トッピングの挽肉が時折レンゲですくえてスープと一緒に喰ってみるとかなり旨く、挽肉を引き上げる為にスープをすすっていたら気がつけば全汁…w

彩華ラーメンさんで敢えての味噌ラーメンのチョイスでしたが、かなり旨かったです。
少し独特の味わいでしたが喰い終わってみると結構クセになるかも…?
次に他のお店に行った時は、特製塩ラーメンに挑戦してみることにします!!
後、メニューで気になったのがタイ風辛(しん)そぼろ丼…
ラーメンの挽肉がかなり旨かったんですが、この丼の辛(しん)そぼろの流用なんでしょうかね…?
コレは絶対に次に喰ってみたいですね!!
順番待ちに多少時間を要してしまいまして、空き時間が少しタイトになっておりますが〆のデザート位は軽く喰いたい!!
ちと車の移動せんとあかんのですが、この間おしゃべりな亀さんに訪問した際に東向き商店街をウロウロと脇道それちゃったりした時にたまたま見つけたドーナツな専門店?なお店へ!!
喰ったのはドーナツじゃないですけど…w
ミスドさんも近くにあるけどミスドさんじゃないからね…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
彩華ラーメン 奈良店
奈良県奈良市三条大路4-1-25
電話番号/ 0742-36-1853
営業時間/ 11:30~翌2:00
定休日/ 無
駐車場/ 有
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
彩華ラーメン 奈良店 (ラーメン / 尼ケ辻駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント
こんちわ
リハビリ中(>_<)さん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>肌寒くなると恋しくなります、味噌ラーメン。
味噌ラーメンは他のラーメンよりも色んなもん(ニンニクとか)が入ってるんで、体が温かくなるような気がします!!
>>トッピングが少々寂しい感じですかね?チャーシューがドカンと乗ってると嬉しくなっちゃうタイプなんで(^w^)
トッピングがメニュー画像とあまりにも違い過ぎて…_| ̄|〇
>>餃子はいい感じの焼き目(≧∇≦)一口でいけそうな大きさ!タイプです。(=^_^=)
熱々なんで一口ではちと辛いかと思われますです
>>私、餃子には辣油だけつけるのが好きで友人が引くんですよ。辣油って旨いですよね?
確かに辣油だけでも旨いですよね!!
僕はチャレンジメニューに成功してから、旨い餃子は何もつけなくても旨い…ってのに気が付きまして、まずはそのまま、お次に酢醤油、それに辣油を足して…みたいな感じで楽しむようにしております。
薩摩さん…
食べログのマイレビュアーさん2人が行かれてはりますね…
ぼっかけが旨いみたいですね!!
点数も高いみたいなんで評判はいいみたいですね。
近くまで行ってみたらまた寄ってみます
情報ありがとうございました!!
>>肌寒くなると恋しくなります、味噌ラーメン。
味噌ラーメンは他のラーメンよりも色んなもん(ニンニクとか)が入ってるんで、体が温かくなるような気がします!!
>>トッピングが少々寂しい感じですかね?チャーシューがドカンと乗ってると嬉しくなっちゃうタイプなんで(^w^)
トッピングがメニュー画像とあまりにも違い過ぎて…_| ̄|〇
>>餃子はいい感じの焼き目(≧∇≦)一口でいけそうな大きさ!タイプです。(=^_^=)
熱々なんで一口ではちと辛いかと思われますです
>>私、餃子には辣油だけつけるのが好きで友人が引くんですよ。辣油って旨いですよね?
確かに辣油だけでも旨いですよね!!
僕はチャレンジメニューに成功してから、旨い餃子は何もつけなくても旨い…ってのに気が付きまして、まずはそのまま、お次に酢醤油、それに辣油を足して…みたいな感じで楽しむようにしております。
薩摩さん…
食べログのマイレビュアーさん2人が行かれてはりますね…
ぼっかけが旨いみたいですね!!
点数も高いみたいなんで評判はいいみたいですね。
近くまで行ってみたらまた寄ってみます
情報ありがとうございました!!
こんにちは
久しぶりのコメント失礼いたします。
奈良市も、新店openしておりますが、県道754号『天ぷら海鮮五福(チェーン店)』『まるかつ(1号店)』『天丼さん天(三条店)』
マサラダキッチン跡にラーメン・ドンチードル 三条栄恵町4-8に、横浜から移転『ラーメン春友』
全国展開中の、カキ小屋フィーバー、新大宮はopen三条通り11月?夕方からの開店ですが。
富雄の次郎系ラーメン・ジェンク屋哲とオーナーさんか同じかは不明ですが、大和高田市曽大根122-7にジャンク屋剣 天理の閉店したken?とも繋がり有るのか無いのか、ケン繋がりが気になる所です。
喫茶田川のカレーですが、8月位から、乳酸菌飲料終了したみたいです。最初は売り切れかなと思いましたが、それ以降も出ないので、マスターには直接は聞いていませんが、今までがサービス旺盛?
ルー追加等、普通600円、大盛700円は変わっていませんが。
国境食堂近くの、ジャングルバーガー行かれましたか?店主無愛想ですが、バーガー大きいです。平日ランチ600円?数量限定も提供されてます。
奈良市も、新店openしておりますが、県道754号『天ぷら海鮮五福(チェーン店)』『まるかつ(1号店)』『天丼さん天(三条店)』
マサラダキッチン跡にラーメン・ドンチードル 三条栄恵町4-8に、横浜から移転『ラーメン春友』
全国展開中の、カキ小屋フィーバー、新大宮はopen三条通り11月?夕方からの開店ですが。
富雄の次郎系ラーメン・ジェンク屋哲とオーナーさんか同じかは不明ですが、大和高田市曽大根122-7にジャンク屋剣 天理の閉店したken?とも繋がり有るのか無いのか、ケン繋がりが気になる所です。
喫茶田川のカレーですが、8月位から、乳酸菌飲料終了したみたいです。最初は売り切れかなと思いましたが、それ以降も出ないので、マスターには直接は聞いていませんが、今までがサービス旺盛?
ルー追加等、普通600円、大盛700円は変わっていませんが。
国境食堂近くの、ジャングルバーガー行かれましたか?店主無愛想ですが、バーガー大きいです。平日ランチ600円?数量限定も提供されてます。
味噌らーめん
はじめまして、いつも楽しみに見ています。
彩華の味噌らーめん美味しいですね^^ 特盛できないのがとても残念です。
味噌らーめんといえば西大和に田所商店という味噌らーめん専門店が最近オープンしてますよ~~
確か京都の伏見にもある店です。3種類の味噌が楽しめます、近くに来られた際には是非お立ち寄りください。
彩華の味噌らーめん美味しいですね^^ 特盛できないのがとても残念です。
味噌らーめんといえば西大和に田所商店という味噌らーめん専門店が最近オープンしてますよ~~
確か京都の伏見にもある店です。3種類の味噌が楽しめます、近くに来られた際には是非お立ち寄りください。
大仏さん、こにちわ~
コメントありが㌧ございます~!!
色んなお店がオープンしているみたいですが、さん天さんは勢力伸ばしてますねぇ…w
カキ小屋フィーバーさんも一緒ですが…w
>>富雄の次郎系ラーメン・ジェンク屋哲とオーナーさんか同じかは不明ですが、大和高田市曽大根122-7にジャンク屋剣 天理の閉店したken?とも繋がり有るのか無いのか、ケン繋がりが気になる所です。
食べログのメニューを見た感じでは、なんとなく一緒っぽい気がしますね!!
新たに行ってみたいお店が増えましたw
食べログではオープンが2015年10月17日になってますんで、ホンマに新店ですねw
>>喫茶田川のカレーですが、8月位から、乳酸菌飲料終了したみたいです。
このご時世ですからねぇ…w
そのサービスなしでもサービス満点なんだからいいんじゃないかと…?w
>>国境食堂近くの、ジャングルバーガー行かれましたか?店主無愛想ですが、バーガー大きいです。平日ランチ600円?数量限定も提供されてます。
初めて聞くお店です!!
極厚ベーコンが旨そうですね!!
ハンバーガー大好きなんでまた言ってみたいと思います
情報ありがとうございました~!!
色んなお店がオープンしているみたいですが、さん天さんは勢力伸ばしてますねぇ…w
カキ小屋フィーバーさんも一緒ですが…w
>>富雄の次郎系ラーメン・ジェンク屋哲とオーナーさんか同じかは不明ですが、大和高田市曽大根122-7にジャンク屋剣 天理の閉店したken?とも繋がり有るのか無いのか、ケン繋がりが気になる所です。
食べログのメニューを見た感じでは、なんとなく一緒っぽい気がしますね!!
新たに行ってみたいお店が増えましたw
食べログではオープンが2015年10月17日になってますんで、ホンマに新店ですねw
>>喫茶田川のカレーですが、8月位から、乳酸菌飲料終了したみたいです。
このご時世ですからねぇ…w
そのサービスなしでもサービス満点なんだからいいんじゃないかと…?w
>>国境食堂近くの、ジャングルバーガー行かれましたか?店主無愛想ですが、バーガー大きいです。平日ランチ600円?数量限定も提供されてます。
初めて聞くお店です!!
極厚ベーコンが旨そうですね!!
ハンバーガー大好きなんでまた言ってみたいと思います
情報ありがとうございました~!!
ほすさん、初めまして~
コメントありが㌧ございます~!!
>>はじめまして、いつも楽しみに見ています。
どうもありがとうございます~!!
>>彩華の味噌らーめん美味しいですね^^ 特盛できないのがとても残念です。
サイカラーメンを無視して喰っちゃったんで、同意される方がいて嬉しいです!!
なんで、大盛りや特大が出来ないのでしょうね…_| ̄|〇
>>味噌らーめんといえば西大和に田所商店という味噌らーめん専門店が最近オープンしてますよ~~
ポコニャンさんから教えてもらったお店ですね!!
奈良のお店に行くか、伏見の方へ行くかは迷ってますが、また行ってみたいと思います
情報ありがとうございました~!!
>>はじめまして、いつも楽しみに見ています。
どうもありがとうございます~!!
>>彩華の味噌らーめん美味しいですね^^ 特盛できないのがとても残念です。
サイカラーメンを無視して喰っちゃったんで、同意される方がいて嬉しいです!!
なんで、大盛りや特大が出来ないのでしょうね…_| ̄|〇
>>味噌らーめんといえば西大和に田所商店という味噌らーめん専門店が最近オープンしてますよ~~
ポコニャンさんから教えてもらったお店ですね!!
奈良のお店に行くか、伏見の方へ行くかは迷ってますが、また行ってみたいと思います
情報ありがとうございました~!!
10数年前、奈良に住んでた頃よく行ってた店に彩華丼てのがありました。 行き付けの店舗以外では見た事なかったような気がします。
ラーメンにとろみを付けて麺の替わりにご飯にしただけの丼ですが、物凄く美味しかった記憶があります。
ラーメンにとろみを付けて麺の替わりにご飯にしただけの丼ですが、物凄く美味しかった記憶があります。
マア坊さん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
お久しぶりでっす、“たい弁”についてのコメ以来ですね!!w
>>10数年前、奈良に住んでた頃よく行ってた店に彩華丼てのがありました。 行き付けの店舗以外では見た事なかったような気がします。
全てのお店で扱ってる訳じゃ無さそうですね!!
パッとググってみましたら、大和小泉店がヒットしますた
大阪では、大東店のみ扱っているようです。
>>ラーメンにとろみを付けて麺の替わりにご飯にしただけの丼ですが、物凄く美味しかった記憶があります。
ニンニクの風味もしっかりしてそうで、想像するだけで間違いなく旨いのがわかりますねw
また突撃してみたいと思います
情報ありがとうございますた!!
お久しぶりでっす、“たい弁”についてのコメ以来ですね!!w
>>10数年前、奈良に住んでた頃よく行ってた店に彩華丼てのがありました。 行き付けの店舗以外では見た事なかったような気がします。
全てのお店で扱ってる訳じゃ無さそうですね!!
パッとググってみましたら、大和小泉店がヒットしますた
大阪では、大東店のみ扱っているようです。
>>ラーメンにとろみを付けて麺の替わりにご飯にしただけの丼ですが、物凄く美味しかった記憶があります。
ニンニクの風味もしっかりしてそうで、想像するだけで間違いなく旨いのがわかりますねw
また突撃してみたいと思います
情報ありがとうございますた!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1137-9cebbd40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
餃子はいい感じの焼き目(≧∇≦)一口でいけそうな大きさ!タイプです。(=^_^=)
私、餃子には辣油だけつけるのが好きで
友人が引くんですよ。辣油って旨いですよね?
あ!今日カレーうどんの旨い店行って来ました。「薩摩」さん。ぼっかけうどんの店って看板が出てました。めちゃくちゃ旨かったです!すじカレーうどん!
オススメです。最寄り駅はいつもの阪急春日野道駅です。(^-^;