や台ずし 大津駅前町 すし松10貫+サーモンざんまい握り
2015/07/01


肉食堂 最後にカツさん~中国料理かすがさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、滋賀県は大津市末広町にございまするや台ずし 大津駅前町さんでありますです。
こちらのお店は、肉食堂 最後にカツさんの近くでよいお店は無いかと探していますと見つけたお店なんですが、シャリ量を大・小と好みに合わせて握ってくれるって事で注目していたお店であります。
シャリとネタのバランス…ってのもあるんでしょうが、お店によっちゃかなりシャリの量が物足りない…って時もありますんで、こ言ったサービスは嬉しいですね!!
まぁ僕はズカズカと、シャリ大きめにして…って頼むのが得意なんですが…w
開店準備の掛け声?を終えた店員さんが準備中の看板を裏返しに外に出たと同時にお店の中に侵入します。
カウンターの端っこに座ってまずはメニューの確認です。








折角の対面カウンターですんで、少しずつ握ってもらいながら喰うのが一番楽しいんでしょうが長居しちゃいそうですし何より車なもんで酒が飲めないのが辛い…wって事で気軽にサクッと盛合せを頼む事にします。
一番握りの量が多い竹…がお値段的に魅力的な気がしますがとびっことかたまごとか入ってるのでパスw
って事は、選択肢は松か上の2択になる訳ですが、どっちも数の子とか入ってるし…(´・ω・`)
上の大とろ2貫は魅力的だが寿司ネタとしては魅力を感じないずわいがにや数の子が入っており、松のほうはどっちでもいいネタが数の子だけって事で自動的に松に決定!!
さすがに10貫じゃ少ないだろう…って事で目についたサーモンざんまい握りもチョイスです。
勿論シャリは大きめでお願いする事にします。
ってよりも、ハッピーアワーでドリンクが半額なのに呑めないのが非常に辛し…w
しばし待ちましてまずはサーモンざんまい握りの方が無事にサーブ!!
サーモンざんまい握り 917円

まずガリの量にワロタw

そんなにシャリは大きくないかな…?


さて、実食であります。
内訳はサーモン2貫、オニオンサーモン1貫、炙りとろサーモン1貫、ねぎとろサーモン1貫でありました。
家で気がついたんですが、サーモン2貫のうちの1貫はいくらが乗ってる筈なんですが…?
板さんのミスだったんでしょうかね…?w
やはり旨かったのは炙りとろサーモンか…?
とろってだけあり脂ののりは極上で炙られた香ばしい香りとともに口の中で溶けていくようでありました。
ねぎとろサーモンも上と同じもんを使ってるのか脂ののりよく旨かったです。
他のサーモンは普通だったかな…?
ネタは比較的分厚めにカットされており、とろサーモンと比べると味は落ちますが、まわっているお寿司以上の旨さでありました。
5貫だけなんでアッと言ふ間に完食ですね。
ネタはその都度切られていくようなので握るには少し時間がかかるようです。
サーモンざんまい握りを喰い終わって8分程待ちまして、すし松の登場です。
すし松10貫 1835円

ガリのサービスは素晴らしい…?w

先程と変わってこちらはシャリの大きさが若干大きいような気が…?




さて、実食であります。
まずはどっちでもいい数の子から…
正直、数の子喰うのは正月だけでいいと思うんだよね…(´・ω・`)
数の子を盛合せに入れる位ならば、(こちらのお店の)1貫あたりの単価が安いあじやこはだを入れてくれる方が嬉しいですね!!
エビ…
淳ちゃん寿しさん程では無いですが甘みも旨味も凝縮されており旨かったです。
スカッスカの味もしない回転寿司とはエビの種類が違うんでしょうね…w
ほたて…
身も分厚く甘みもあり旨し。
これだけ何故か異常に山葵が効いており、少し鼻にツンときましたが、山葵の辛味がほたての甘さを引き立てておりましたね。
ってよりも山葵多めで頼めば良かったw
焼穴子…
少しパサつきが目立ったかな…?
煮詰めが多めにかかっていた分、それをカバーする感じかな…
味は可もなく不可もなく…w
いくら…
これも普通だったかなぁ…
プチプチ感は少し弱めでしたが、普通に美味しかったと思います。
まぐろ…
旨かったです…が、中トロと比べるとやぱ物足りなさを感じちゃいますよね!!w(勿論、中とろよりも先に喰ってますよ)
イカ…
コレは凄い歯応え!!
分厚めにカットされているせいなのか、イカの独特のクニュっとした食感を堪能する事が出来ました。
味のほうも甘みも強くかなり旨かったです。
えんがわ…
適度な脂でコリコリ食感…
これもかなり旨かったです。
はまち…
脂のノリもよくしっかりとした歯触りで旨いです。
これも身が分厚かったです!!
中とろ…
これは…メチャ旨でしたw
上顎と舌の圧力でスーッと溶けていくような味わい。
喰ってて顔がニヤけているのがわかる旨さでした!!
ってな事でじっくりと味わいましてご馳走様です~

サイド寄りのメニューが充実しまくっているお店だったんで少し心配だったんですが、お寿司もしっかり旨かったです!!w
“豪快!いかの天ぷら”や“特大ジャンボ海老フライ”など食指が動くメニューもあり、次回はハッピーアワーに生ビール片手にガッツきたいですね。
気にならなかったと言ふべきか、知らんかったんですが大阪にも結構お店出店しているみたいで…(`・ω・´)
じっくりと腰を据えて、呑んでみたいですね!!w
この辺りは〆のデザートを喰うお店が少なくて…w
和菓子を扱っているお店が近くにあったんで行ってみたんですが、時間的なもんか食指が動くもんも無くてまとめにゃあかん書類とかもあったんで本日は敢え無く撤退です。
それでも社に戻る頃には甘いもんも少し喰いたくなって、親父.comとしては珍しくミスドさんに突撃!!
ポン・デ・黒糖とハニーチュロを購入しましてコーヒーブレイク!!
デフォはよく喰いますが、黒糖のほうも旨いですね…!!
めっさ甘いですけど…w
でも、暑い時期のドーナツは口中ばパサパサとしちゃうんで、ちと辛いですね…(´・ω・`)
●○●お店のデータ●○●
や台ずし 大津駅前町
滋賀県大津市末広町2-23
電話番号/ 077-527-3177
営業時間/ 16:00~翌2:00(L.O.翌1:30)
定休日/ 無休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/


肉食堂 最後にカツさん~中国料理かすがさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、滋賀県は大津市末広町にございまするや台ずし 大津駅前町さんでありますです。
こちらのお店は、肉食堂 最後にカツさんの近くでよいお店は無いかと探していますと見つけたお店なんですが、シャリ量を大・小と好みに合わせて握ってくれるって事で注目していたお店であります。
シャリとネタのバランス…ってのもあるんでしょうが、お店によっちゃかなりシャリの量が物足りない…って時もありますんで、こ言ったサービスは嬉しいですね!!
まぁ僕はズカズカと、シャリ大きめにして…って頼むのが得意なんですが…w
開店準備の掛け声?を終えた店員さんが準備中の看板を裏返しに外に出たと同時にお店の中に侵入します。
カウンターの端っこに座ってまずはメニューの確認です。








折角の対面カウンターですんで、少しずつ握ってもらいながら喰うのが一番楽しいんでしょうが長居しちゃいそうですし何より車なもんで酒が飲めないのが辛い…wって事で気軽にサクッと盛合せを頼む事にします。
一番握りの量が多い竹…がお値段的に魅力的な気がしますがとびっことかたまごとか入ってるのでパスw
って事は、選択肢は松か上の2択になる訳ですが、どっちも数の子とか入ってるし…(´・ω・`)
上の大とろ2貫は魅力的だが寿司ネタとしては魅力を感じないずわいがにや数の子が入っており、松のほうはどっちでもいいネタが数の子だけって事で自動的に松に決定!!
さすがに10貫じゃ少ないだろう…って事で目についたサーモンざんまい握りもチョイスです。
勿論シャリは大きめでお願いする事にします。
ってよりも、ハッピーアワーでドリンクが半額なのに呑めないのが非常に辛し…w
しばし待ちましてまずはサーモンざんまい握りの方が無事にサーブ!!
サーモンざんまい握り 917円

まずガリの量にワロタw

そんなにシャリは大きくないかな…?


さて、実食であります。
内訳はサーモン2貫、オニオンサーモン1貫、炙りとろサーモン1貫、ねぎとろサーモン1貫でありました。
家で気がついたんですが、サーモン2貫のうちの1貫はいくらが乗ってる筈なんですが…?
板さんのミスだったんでしょうかね…?w
やはり旨かったのは炙りとろサーモンか…?
とろってだけあり脂ののりは極上で炙られた香ばしい香りとともに口の中で溶けていくようでありました。
ねぎとろサーモンも上と同じもんを使ってるのか脂ののりよく旨かったです。
他のサーモンは普通だったかな…?
ネタは比較的分厚めにカットされており、とろサーモンと比べると味は落ちますが、まわっているお寿司以上の旨さでありました。
5貫だけなんでアッと言ふ間に完食ですね。
ネタはその都度切られていくようなので握るには少し時間がかかるようです。
サーモンざんまい握りを喰い終わって8分程待ちまして、すし松の登場です。
すし松10貫 1835円

ガリのサービスは素晴らしい…?w

先程と変わってこちらはシャリの大きさが若干大きいような気が…?




さて、実食であります。
まずはどっちでもいい数の子から…
正直、数の子喰うのは正月だけでいいと思うんだよね…(´・ω・`)
数の子を盛合せに入れる位ならば、(こちらのお店の)1貫あたりの単価が安いあじやこはだを入れてくれる方が嬉しいですね!!
エビ…
淳ちゃん寿しさん程では無いですが甘みも旨味も凝縮されており旨かったです。
スカッスカの味もしない回転寿司とはエビの種類が違うんでしょうね…w
ほたて…
身も分厚く甘みもあり旨し。
これだけ何故か異常に山葵が効いており、少し鼻にツンときましたが、山葵の辛味がほたての甘さを引き立てておりましたね。
ってよりも山葵多めで頼めば良かったw
焼穴子…
少しパサつきが目立ったかな…?
煮詰めが多めにかかっていた分、それをカバーする感じかな…
味は可もなく不可もなく…w
いくら…
これも普通だったかなぁ…
プチプチ感は少し弱めでしたが、普通に美味しかったと思います。
まぐろ…
旨かったです…が、中トロと比べるとやぱ物足りなさを感じちゃいますよね!!w(勿論、中とろよりも先に喰ってますよ)
イカ…
コレは凄い歯応え!!
分厚めにカットされているせいなのか、イカの独特のクニュっとした食感を堪能する事が出来ました。
味のほうも甘みも強くかなり旨かったです。
えんがわ…
適度な脂でコリコリ食感…
これもかなり旨かったです。
はまち…
脂のノリもよくしっかりとした歯触りで旨いです。
これも身が分厚かったです!!
中とろ…
これは…メチャ旨でしたw
上顎と舌の圧力でスーッと溶けていくような味わい。
喰ってて顔がニヤけているのがわかる旨さでした!!
ってな事でじっくりと味わいましてご馳走様です~

サイド寄りのメニューが充実しまくっているお店だったんで少し心配だったんですが、お寿司もしっかり旨かったです!!w
“豪快!いかの天ぷら”や“特大ジャンボ海老フライ”など食指が動くメニューもあり、次回はハッピーアワーに生ビール片手にガッツきたいですね。
気にならなかったと言ふべきか、知らんかったんですが大阪にも結構お店出店しているみたいで…(`・ω・´)
じっくりと腰を据えて、呑んでみたいですね!!w
この辺りは〆のデザートを喰うお店が少なくて…w
和菓子を扱っているお店が近くにあったんで行ってみたんですが、時間的なもんか食指が動くもんも無くてまとめにゃあかん書類とかもあったんで本日は敢え無く撤退です。
それでも社に戻る頃には甘いもんも少し喰いたくなって、親父.comとしては珍しくミスドさんに突撃!!
ポン・デ・黒糖とハニーチュロを購入しましてコーヒーブレイク!!
デフォはよく喰いますが、黒糖のほうも旨いですね…!!
めっさ甘いですけど…w
でも、暑い時期のドーナツは口中ばパサパサとしちゃうんで、ちと辛いですね…(´・ω・`)
●○●お店のデータ●○●
や台ずし 大津駅前町
滋賀県大津市末広町2-23
電話番号/ 077-527-3177
営業時間/ 16:00~翌2:00(L.O.翌1:30)
定休日/ 無休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/
や台ずし 大津駅前町 (寿司 / 大津駅、上栄町駅、島ノ関駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1084-f47358a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)