とり倉 大阪三国本店 鶏づくしワンコインセットランチ+骨なしもも200g
2015/06/20


先程訪れました居酒屋 ぎょっぷさんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市淀川区西三国にありますとり倉 大阪三国本店さんでございます。
こちらのお店は、居酒屋 ぎょっぷさんの近くで良いお店は無いかと探していた時に見つけたお店で、本場の大分中津からあげを喰わせてくれるって事でチェックしていたお店です。
持ち帰りが基本のような感じですが、店内には10人くらいが座れるイートインスペースがあるって事で、結構な種類の焼酎や1品物を扱っているって事で、もしかしたら夜が熱いお店なのかも…?
大阪三国本店…なるお店の名前が気になってググってみましたが、支店らしきものはなくここが本店?になるんでしょうかね…?
失礼な書き方かもですが、こゆ手のお店は栄枯盛衰が激しくてお客が無ければすぐ閉店…ってなお店が普通な中に駅からやや離れた辺鄙な場所で3年も営業されているってのも味に期待しちゃってたりするんですよね~w
外から見る感じではテイクアウト専門店な感じなんですが、中に入ると結構スペースがありまして10人くらいでワイワイと飲む事が出来そうです!!
仕込みをされてた店主さんに、
「ランチセット…みたいなのってありますか…?」
ってお訊ねしますとあるよって事なんですが、セットメニューはこれだけだよ…って指さされたPOPが…

1コインはいいんだが、がらあげのお店にも関わらず唐揚げのラインナップがない…だと?w
うわぁ、やっちゃったかも…?なんて思いつつも鶏づくしってのは面白いって事と、からあげは単品で追加注文すればおkって事で、鶏づくしワンコインセットランチと骨なしもも200gオーダーする事にします。
セット以外の単品メニューはこちらを確認して下さいな






こっちは食器置き場あたりに貼られてたメニュー表…

頼んでしばらくして気がついたんですが、僕の尋ね方が悪かったんでしょうね…w
セットメニュー以外にドライカレーとかカレー・オムライス・ピラフとか普通にご飯もんのメニューにあったし…(´・ω・`)
焼酎のメニューも意外と多くあまり聞いた事無いようなやつも…
「明るい農村」ってどんなのだ…?
米焼酎なんかな…?w(原材料はさつまいも、米麹でした)
よく考えたら当日はメチャ気温が高くて蕎麦とか喰ってる場合じゃ無かったw
熱い蕎麦を頼んだ事を後悔しつつつまずは12分程で鶏おにぎりが…、続いてすぐに骨なしもものからあげも揚がったようなので先にそっちの撮影を…
からあげ 骨なしもも200g 560円

2度揚げの恩恵?か、見ただけでバリッバリに揚がっているのがよくわかりますね!!

続きまして、鶏天そば・鶏スープと立て続けにサーブされまして…
鶏づくしワンコインセットランチ 500円

おにぎりの型抜きみたいなので作られてましたが、ご飯の量が少なめなのかゆるゆるで箸で持つだけで崩壊…w

熱いのが出てくると思ってたんですが、冷やしのぶっかけでした…!!(ラッキーw)

具材はネギと刻み海苔…?

さて、実食であります。
鶏天そばが冷とわかった以上まずはからあげから喰ってみる事にします。
喰った瞬間に大阪は福島の大洋軒さんや、西中島の媛 故郷味の旅さんを彷彿させるようなバリッバリでサクッサクな気持のよい食感!!
この歯応えだけでビールが呑めそうですw
味はしっかりとしたニンニク醤油系の味で衣と一緒で香ばしさを感じさせてくれる味わいです。
肉は歯ごたえのあるプリッとした食感で、噛むと肉汁シャワーの刑が味わえます!!
マヂで火傷注意ですw
鶏皮の部分なんてホンマにたまらん味で…(`・ω・´)
200gで1コインランチのお値段をはるかに超してしまいましたがこれはお値打ちの味わいです。
唐揚専門店としましても、まぁ標準的な価格なんじゃないでしょうかね…?
お次は鶏おにぎりを…
かなり、かため方(握り方)が緩くて箸でつまむだけで崩壊してしまいましたが、しみじみとした淡い味わいで鶏肉もゴロゴロと入っておりかなり美味しいですね!!
素朴な味わいがなんとも言えないです!!
こゆオニギリなら何個でも喰えそうです…(`・ω・´)
続いて鶏天そばを…
まずは鶏天から喰ってみます。
これはムネ肉かな…?
パサつきは無くサックリとした食感でモモ肉に比べましてやや味わいの弱さはありますが旨いですね。
この刻んだ胡麻の粉末が面白いアクセントになってますねw
ってよりも、蕎麦にしても鶏天にしても胡麻かけ杉?w
続いてメインであろうお蕎麦を…
所謂、和そば…でありますが、しっかりと冷水で〆られてはいるんですがボッソボソの食感で…w
まぁ専門じゃなくスーパーで売っているようなの蕎麦を茹でているだけなんでしょうが、蕎麦の香気も風味も無くただただボッソリと…(´・ω・`)
そして輪をかけて微妙だったのがぶっかけ?のお出汁
めさめさ塩辛い(+醤油もw)…
冷蔵庫から取り出してかけてらしたみたいですが、暑くなってきますといくら冷蔵庫に入れてても定期的に火を通さんと駄目になるのでその回数が多くなって辛くなってしまった…そんなパティーンではないかと…?w
全汁はおろか蕎麦も残そうかと思った程の塩辛さでしたが気合いで完食。
そして、助けを求めるが如くお冷と鶏スープにすがる…w
先程の鶏天そばがあまりの濃厚さだったのか、こちらは素朴な味わいで鶏の旨味がギッシリと…!!
具はネギと刻み海苔だけでしたが、素朴ではありますが芯の通った鶏肉の風味をじっくりと堪能する事が出来ますたです。
これはジョッキで飲みたくなる旨さでしたねw
そんな感じで7分程で無事に完食です。

テイクアウトはぼちぼちあったようですが、日曜日のお昼12時台でイートインのお客さんが僕だけだったってのがある意味を表しているんでしょうかね…?w
餅は餅屋…って訳ではないんでしょうが、蕎麦以外は本当に旨かったですw
ただ、たまたまお出汁が煮詰まっていて辛杉田だけではないかと思っております。
濃い味が大好きな親父.comが最後の最後のほうは、嫌な汗が出まくりでしたんで…(´・ω・`)
次回来た時は、普通にからあげ関連を頼む事にします!!
先に話した喫茶店に行っても良かったんですが、体が水分を欲しているような感じでしたんでちと河岸を変えまして本気の私用でヨドバシカメラさんまで…w
まぁ私用とともに、ふわふわなかき氷(雪氷)を喰いに来た訳ですが…(`・ω・´)
私用を済ませまして8階のグルメフロアまで!!
何度か行こうと思ったんですが中々行く事が出来なかったんですが、やっと行くチャンスに恵まれるも…?

2週間前に閉店とか…(´・ω・`)
こうなんか、閉店してたった2週間ってのが妙に自分に腹立ちますね…_| ̄|〇
放置プレイは駄目だってな典型なんでしょうかね…?
ドルチェ扱ってるお店もヨドバシさんにはあるだけどなぁ…
ん~、悩んだらカレー喰っとこか?w
●○●お店のデータ●○●
とり倉 大阪三国本店
大阪府大阪市淀川区西三国4-8-10 花ビル 1F
電話番号/ 06-6399-1109
営業時間/ 11:00~14:00
16:00~21:00
定休日/ 不定休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可(店主さんが普通に吸ってらしたんで…)


先程訪れました居酒屋 ぎょっぷさんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市淀川区西三国にありますとり倉 大阪三国本店さんでございます。
こちらのお店は、居酒屋 ぎょっぷさんの近くで良いお店は無いかと探していた時に見つけたお店で、本場の大分中津からあげを喰わせてくれるって事でチェックしていたお店です。
持ち帰りが基本のような感じですが、店内には10人くらいが座れるイートインスペースがあるって事で、結構な種類の焼酎や1品物を扱っているって事で、もしかしたら夜が熱いお店なのかも…?
大阪三国本店…なるお店の名前が気になってググってみましたが、支店らしきものはなくここが本店?になるんでしょうかね…?
失礼な書き方かもですが、こゆ手のお店は栄枯盛衰が激しくてお客が無ければすぐ閉店…ってなお店が普通な中に駅からやや離れた辺鄙な場所で3年も営業されているってのも味に期待しちゃってたりするんですよね~w
外から見る感じではテイクアウト専門店な感じなんですが、中に入ると結構スペースがありまして10人くらいでワイワイと飲む事が出来そうです!!
仕込みをされてた店主さんに、
「ランチセット…みたいなのってありますか…?」
ってお訊ねしますとあるよって事なんですが、セットメニューはこれだけだよ…って指さされたPOPが…

1コインはいいんだが、がらあげのお店にも関わらず唐揚げのラインナップがない…だと?w
うわぁ、やっちゃったかも…?なんて思いつつも鶏づくしってのは面白いって事と、からあげは単品で追加注文すればおkって事で、鶏づくしワンコインセットランチと骨なしもも200gオーダーする事にします。
セット以外の単品メニューはこちらを確認して下さいな






こっちは食器置き場あたりに貼られてたメニュー表…

頼んでしばらくして気がついたんですが、僕の尋ね方が悪かったんでしょうね…w
セットメニュー以外にドライカレーとかカレー・オムライス・ピラフとか普通にご飯もんのメニューにあったし…(´・ω・`)
焼酎のメニューも意外と多くあまり聞いた事無いようなやつも…
「明るい農村」ってどんなのだ…?
米焼酎なんかな…?w(原材料はさつまいも、米麹でした)
よく考えたら当日はメチャ気温が高くて蕎麦とか喰ってる場合じゃ無かったw
熱い蕎麦を頼んだ事を後悔しつつつまずは12分程で鶏おにぎりが…、続いてすぐに骨なしもものからあげも揚がったようなので先にそっちの撮影を…
からあげ 骨なしもも200g 560円

2度揚げの恩恵?か、見ただけでバリッバリに揚がっているのがよくわかりますね!!

続きまして、鶏天そば・鶏スープと立て続けにサーブされまして…
鶏づくしワンコインセットランチ 500円

おにぎりの型抜きみたいなので作られてましたが、ご飯の量が少なめなのかゆるゆるで箸で持つだけで崩壊…w

熱いのが出てくると思ってたんですが、冷やしのぶっかけでした…!!(ラッキーw)

具材はネギと刻み海苔…?

さて、実食であります。
鶏天そばが冷とわかった以上まずはからあげから喰ってみる事にします。
喰った瞬間に大阪は福島の大洋軒さんや、西中島の媛 故郷味の旅さんを彷彿させるようなバリッバリでサクッサクな気持のよい食感!!
この歯応えだけでビールが呑めそうですw
味はしっかりとしたニンニク醤油系の味で衣と一緒で香ばしさを感じさせてくれる味わいです。
肉は歯ごたえのあるプリッとした食感で、噛むと肉汁シャワーの刑が味わえます!!
マヂで火傷注意ですw
鶏皮の部分なんてホンマにたまらん味で…(`・ω・´)
200gで1コインランチのお値段をはるかに超してしまいましたがこれはお値打ちの味わいです。
唐揚専門店としましても、まぁ標準的な価格なんじゃないでしょうかね…?
お次は鶏おにぎりを…
かなり、かため方(握り方)が緩くて箸でつまむだけで崩壊してしまいましたが、しみじみとした淡い味わいで鶏肉もゴロゴロと入っておりかなり美味しいですね!!
素朴な味わいがなんとも言えないです!!
こゆオニギリなら何個でも喰えそうです…(`・ω・´)
続いて鶏天そばを…
まずは鶏天から喰ってみます。
これはムネ肉かな…?
パサつきは無くサックリとした食感でモモ肉に比べましてやや味わいの弱さはありますが旨いですね。
この刻んだ胡麻の粉末が面白いアクセントになってますねw
ってよりも、蕎麦にしても鶏天にしても胡麻かけ杉?w
続いてメインであろうお蕎麦を…
所謂、和そば…でありますが、しっかりと冷水で〆られてはいるんですがボッソボソの食感で…w
まぁ専門じゃなくスーパーで売っているようなの蕎麦を茹でているだけなんでしょうが、蕎麦の香気も風味も無くただただボッソリと…(´・ω・`)
そして輪をかけて微妙だったのがぶっかけ?のお出汁
めさめさ塩辛い(+醤油もw)…
冷蔵庫から取り出してかけてらしたみたいですが、暑くなってきますといくら冷蔵庫に入れてても定期的に火を通さんと駄目になるのでその回数が多くなって辛くなってしまった…そんなパティーンではないかと…?w
全汁はおろか蕎麦も残そうかと思った程の塩辛さでしたが気合いで完食。
そして、助けを求めるが如くお冷と鶏スープにすがる…w
先程の鶏天そばがあまりの濃厚さだったのか、こちらは素朴な味わいで鶏の旨味がギッシリと…!!
具はネギと刻み海苔だけでしたが、素朴ではありますが芯の通った鶏肉の風味をじっくりと堪能する事が出来ますたです。
これはジョッキで飲みたくなる旨さでしたねw
そんな感じで7分程で無事に完食です。

テイクアウトはぼちぼちあったようですが、日曜日のお昼12時台でイートインのお客さんが僕だけだったってのがある意味を表しているんでしょうかね…?w
餅は餅屋…って訳ではないんでしょうが、蕎麦以外は本当に旨かったですw
ただ、たまたまお出汁が煮詰まっていて辛杉田だけではないかと思っております。
濃い味が大好きな親父.comが最後の最後のほうは、嫌な汗が出まくりでしたんで…(´・ω・`)
次回来た時は、普通にからあげ関連を頼む事にします!!
先に話した喫茶店に行っても良かったんですが、体が水分を欲しているような感じでしたんでちと河岸を変えまして本気の私用でヨドバシカメラさんまで…w
まぁ私用とともに、ふわふわなかき氷(雪氷)を喰いに来た訳ですが…(`・ω・´)
私用を済ませまして8階のグルメフロアまで!!
何度か行こうと思ったんですが中々行く事が出来なかったんですが、やっと行くチャンスに恵まれるも…?

2週間前に閉店とか…(´・ω・`)
こうなんか、閉店してたった2週間ってのが妙に自分に腹立ちますね…_| ̄|〇
放置プレイは駄目だってな典型なんでしょうかね…?
ドルチェ扱ってるお店もヨドバシさんにはあるだけどなぁ…
ん~、悩んだらカレー喰っとこか?w
●○●お店のデータ●○●
とり倉 大阪三国本店
大阪府大阪市淀川区西三国4-8-10 花ビル 1F
電話番号/ 06-6399-1109
営業時間/ 11:00~14:00
16:00~21:00
定休日/ 不定休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可(店主さんが普通に吸ってらしたんで…)
とり倉 大阪三国本店 (鳥料理 / 三国駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント
はじめまして\(^o^)/
ZAWAさん、初めまして~!!
コメントありが㌧ございます~!!
>>はじめてコメントを投稿するのですごくドキドキです《*≧∀≦》
大丈夫です!!
誰でも“お初”な事をする時は緊張するもんです!!
>>僕自身は大食いでは無いのですが、いつもついつい大食いの記事見ながらお店探してます。
並量で美味しいお店も紹介しておりますので色々と試してもらえれば幸いですね!!
>>おいしいお店のと感想、楽しみにしてます 。これからも頑張ってくださヾ(@゜▽゜@)ノ
励みになります。
ありがとうございます~!!
いつでも遊びに来て下さいね~
>>はじめてコメントを投稿するのですごくドキドキです《*≧∀≦》
大丈夫です!!
誰でも“お初”な事をする時は緊張するもんです!!
>>僕自身は大食いでは無いのですが、いつもついつい大食いの記事見ながらお店探してます。
並量で美味しいお店も紹介しておりますので色々と試してもらえれば幸いですね!!
>>おいしいお店のと感想、楽しみにしてます 。これからも頑張ってくださヾ(@゜▽゜@)ノ
励みになります。
ありがとうございます~!!
いつでも遊びに来て下さいね~
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1076-cde4100b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いつも楽しく、拝見してます(≧∇≦)
はじめてコメントを投稿するのですごくドキドキです《*≧∀≦》
僕自身は大食いでは無いのですが、いつもついつい大食いの記事見ながらお店探してます。
おいしいお店のと感想、楽しみにしてます 。これからも頑張ってくださヾ(@゜▽゜@)ノ