居酒屋 ぎょっぷ 赤鬼丼定食Bセット ご飯大盛+玉子トッピング
2015/06/20


本日は、大阪府は豊中市豊南町南にございます居酒屋 ぎょっぷさんへコッソリと突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、ガツめしでも紹介されており新鮮な魚介類がてんこ盛りにトッピングされた海鮮丼を喰わせて喰えるってな事でチェックしていたお店であります。
実はこないだ訪問したはいいが、エグい程の順番待ちに並ぶほどの時間が無い…って事で一時退散してしまったお店であります。
調べてますと、どうも6月10日放送の よ~いドンのとなりの人間国宝のコーナーで紹介されたとの事で…w
んで、それな情報を全く知らん親父.comは一般的に一番行ってはいけないwまさに放送があった週の日曜日に訪問してしまいまして、敢え無く退散…(´・ω・`)
こないだ旨いお寿司を喰いまして、こちらのお店の事を考えてますといつの間にか店前まで…w
午前中の用事が早く済んでしまったんで、お店に到着したのはオープン15分前の11時15分くらい…
実はこちらのお店最近、朝ぎょっぷなるモーニングな海鮮丼を喰わせてくれるって事で朝に来てもいいかなぁ…なんて思ってますたw
んで、朝魚っぷは11時30分までなんですが、お待ちになるなら中でどぞ~ってな事でずかずかと中まで…
まずはメニューからどぞん…


狙うは、ガツめしで紹介されていた“魚介類が鬼盛の鬼丼”…なんですが微妙にネーミングが変わっていたようで…
まぁ、そこは目的のもんが無くなっている訳じゃないので赤鬼丼定食<魚介鬼盛>をご飯大盛でお願いしますと、一瞬フリーズして、
「かなり量が多いんですが大丈夫ですか…?」
と…w
これは期待大ですね!!
オーダーはそのまま通してトッピングで玉子(卵黄)を追加する事にします。
海鮮丼に玉子ってのはあまり聞かない(うずら卵ならあるかな?)ですが、混ぜて喰うとめちゃ旨そうでしたんで…w
ランチタイムはセットで味噌汁などがつくんですが…!?
お得感、ボリュームで言えばAセットの一択なんでしょうが、この間のあさりマウンテンを夢見て敢えてBセットをチョイス!!
さて、どんなのが出てきますかね…?
11時になりましてワラワラと他のお客さんもお店に入ってきますが、オープン前にオーダーしましたんで、営業時間的には11時をちょいまわった位に16分程待ちまして頼んでいた物が無事にサーブされる事になります。
赤鬼丼定食<魚介鬼盛>Bセット ご飯大盛+玉子トッピング 2600円

見る人によっちゃ、“品の無い盛りつけ方”に見えるかもですが、こんな感じでだらしなく垂れ下がったような盛りはデカ盛りならではのビジュアルですよね!!

カニ爪が角…?、海老がヒゲ…?、ネーミングから赤鬼の顔っぽく盛りつけられてるんでしょうかね…?

アップで撮るのを忘れたんですが、海老のボリュームが半端無くて…(`・ω・´)

ホタテ貝の貝殻が、嵩上げしてて少し損した気分になるかなぁ…?って思ってたんですが…!!




さて、実食であります。
いちお、お店の方が味付け(喰い方?)について丁寧に教えて下さります。
エビと雲丹より上は味付けされておらず、エビより下の魚の切り身類はタレで味付けされているとの事でした。
このまま腕白に喰っていっても良かったんですが、エビ以外で味付けされてない分は一旦丼の外に退避させることにします。

そして卓上の刺身醤油を小皿にとりだして、退避させたお刺身類ののっかってないご飯部分からかき込もうとしましたら…?
嬉しい事に、貝殻の下から鰻の蒲焼きさんがこにちは!!

そんなに量は無いですが、これは嬉しいサプライズw
大量の魚介類もトッピングされてはおりますが、丼をはるかにオーバーした高さでご飯を盛ってくれているのは嬉しいですね。
2合半近くは入っていたと思います!!
海鮮丼なのにそれとは別に鰻丼な気分も味わえるのはかなり嬉しいかも?…(`・ω・´)
まだ見えないですが、中心部には卵黄が隠れておりますので序盤で潰してしまわないように慎重にほじくり返して喰っていきます。
喰った順番はてけとーですが、嬉しかったんでサプライズな鰻から喰ってみる事にします。
オッと、先に…ご飯はホカホカ系でございましたです。
鰻…
ご飯が温かいせいか、鰻の味が若干底上げされているような気がします
甘辛いツメの味がご飯を呼びますね…!!
脂のノリは時期的にそんなにないですがウナギはホロホロやわらかく、口の中で溶けていくようであります
ご飯との相性が良すぎて1/5位喰っちゃったよ…w
ホタテ貝柱…
身が分厚めなのが4個くらい乗っかってたかな…?
柔らかいようなんですが、独特のシャキッとした歯ごたえで甘くて旨かったです。
山葵をたっぷりつけて喰うのが親父.com流!!
雲丹…
粒感は弱め…、味も若干弱いかな…?
少し溶けた感じで、回転しているお店寄りは美味しいと思われます。
いくら…
粒は小さめ、塩気がやや強くご飯と一緒に喰うといい感じですね。
ってよりも、この間の淳ちゃん寿しさんで、喰ったのと比べると雲丹といくらはちょっとね…w
赤海老…?
喰いやすいように尻尾をカットしてくれているのは嬉しいですね!!
しかも、尻尾無しでも大きいので喰った時の満足感は凄いですw
尻尾の方、半分に刺身醤油をつけて豪快に一口でパクり!!
生海老特有のグニュッとした食感とプリプリっとした食感の中間よりもプリプリ寄りな食感です!!
味噌も溢れんばかりに出てきまして…(`・ω・´)
この大きな赤海老2匹はお値打ちだと思います!!
カニ爪…
これは多分冷凍→解凍…w
でも、普通に旨かったですよ!!
つか、カニ肉喰ったのなんて何ヶ月振りだろ…?
絶妙な塩気が旨いです!!
サーモン…
枚数は2枚、そこそこ分厚くカットされております。
少し身が柔らかかったような気がしますが、美味しかったです。
脂のノリがも少しあるといいかな…?
ハマチ…
枚数は3枚、こちらもそこそこの分厚さで…
カンパチと比べますと少し歯応えがあるコリっとした食感。
脂のノリもこっちのほうが上だったかなぁ…?
この間カンパチ系喰えなかったんで嬉しかったです。
カンパチ…
枚数は3枚、やや薄切りかな…?
その分かハマチよりもやわらかく感じます。
ハマチとカンパチと比べたら親父.com的にはお値段もお手頃なハマチのほうが好きなんですが、お寿司屋さんではカンパチを扱っているお店のほうが多いような…?
まぁ、どっちも好きなんでいいんですけど…(お値段的には…?w)
マグロ…
枚数は2枚、こちらもやや薄切りで…
産地・品種も違うんでしょうが、淳ちゃん寿しさんで喰った身がしまった物凄い食感のマグロと比べるとグズグズとした食感が気になりますが、味は普通に旨いですw
スジ等もなしで、やわらかい食感と言えばそれでいいのかも…?
卵黄…w
ご飯が残り1/3位になった時点で自然破裂…(´・ω・`)
ご飯には全体的に醤油ベースの甘辛いタレがかかっていて、それと一緒にグリングリンとかき混ぜますとメチャ旨いです。
のっかってた山葵のせいか、タレに山葵が混ぜられているのか強くは無いんですが、鼻にツンと抜ける山葵の香気が凄いアクセントになります。
正直この卵黄混ぜご飯だけでお替りしたくなる程の旨さでした!!
自家製のタレと卵黄が相性のいいのがお店の人も分かってらっしゃるんでしょうね…!!
海鮮丼系を頼むお客さんには必ず勧めておられましたです!!
そんな感じでマリマリとかき込んでいきまして…残った“もりもりあさり汁を…w”

淳ちゃん寿しさんで喰ったあさりマウンテンと比べますとインパクトがないですが、それでも大ぶりのあさりが15個も入っておりましたです!!
普通のお寿司屋さんと比べましても2倍以上は入ってる感じで“もりもり”ってなネーミングもおkかな…?
しかし、唯一の残念ポイントとしましてあさりの“砂抜き”が甘すぎるみたいですね…(´・ω・`)
ジャリジャリとした食感で…、ここはもうひと頑張りでしたね!!w
ちょっと口の中を砂っぽくしながら、8分程で無事に完食であります。

んで、食後にガリが喰いたくて卓上をキョロキョロと…?
お店の人に言わんと出て来んのかな…って思って店員さんに声をかけようとふとメニューを見た瞬間に…!?
ガリはトッピング・1品扱いで追加料金50円でございましたw
2600円の海鮮丼喰っててケチるポイントじゃないとは思うんですが、なんかお金出してまで喰うのも微妙かと思ってそのまま退店する事に…(´・ω・`)
全体的に安価なお値段で提供する為の企業努力なんでしょうが、追加料金払ってまでガリを喰うのは西原理恵子さん風に言えば勝ち負けで言えば“負け”って感じでしたんで…w
しかし、こちらのサービス満点のお店ならば追加料金を取るなら取るでエゲツない量のガリが出てきた予感が…!?
今これ書いてて悶々と…_| ̄|〇
喰っておくべきでした~!!w
予想以上のボリュームの海鮮丼でしたが、まだ胃袋には余裕があるんでいつもの如く梯子ランチへ…!!
こちらのお店からそう離れて無い場所に大分中津からあげを喰わせてくれるお店と、1コインでライスの量は大中小から選べ、500円にしちゃおかずの量もまずまずってな喫茶店が候補に…(`・ω・´)
パーキングに車を停めて両店を偵察…
からあげのお店の方はいかにも持ち帰り専門店…ってな感じですがイートインも出来まして色んな種類のお酒も楽しめるって感じ…
喫茶店のほうは…1コインから600円に値上げされているようで…w
喫茶店も唐揚げ定食があるのは確認済なんですが、やはり気持は唐揚専門店なほうへ…
●○●お店のデータ●○●
居酒屋 ぎょっぷ
大阪府豊中市豊南町南3-8-9
電話番号/ 06-6336-9800
営業時間/ 11:30~15:00
17:00~24:00前(L.O.23:30)
定休日/ 無休
駐車場/ 有り
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可


本日は、大阪府は豊中市豊南町南にございます居酒屋 ぎょっぷさんへコッソリと突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、ガツめしでも紹介されており新鮮な魚介類がてんこ盛りにトッピングされた海鮮丼を喰わせて喰えるってな事でチェックしていたお店であります。
実はこないだ訪問したはいいが、エグい程の順番待ちに並ぶほどの時間が無い…って事で一時退散してしまったお店であります。
調べてますと、どうも6月10日放送の よ~いドンのとなりの人間国宝のコーナーで紹介されたとの事で…w
んで、それな情報を全く知らん親父.comは一般的に一番行ってはいけないwまさに放送があった週の日曜日に訪問してしまいまして、敢え無く退散…(´・ω・`)
こないだ旨いお寿司を喰いまして、こちらのお店の事を考えてますといつの間にか店前まで…w
午前中の用事が早く済んでしまったんで、お店に到着したのはオープン15分前の11時15分くらい…
実はこちらのお店最近、朝ぎょっぷなるモーニングな海鮮丼を喰わせてくれるって事で朝に来てもいいかなぁ…なんて思ってますたw
んで、朝魚っぷは11時30分までなんですが、お待ちになるなら中でどぞ~ってな事でずかずかと中まで…
まずはメニューからどぞん…


狙うは、ガツめしで紹介されていた“魚介類が鬼盛の鬼丼”…なんですが微妙にネーミングが変わっていたようで…
まぁ、そこは目的のもんが無くなっている訳じゃないので赤鬼丼定食<魚介鬼盛>をご飯大盛でお願いしますと、一瞬フリーズして、
「かなり量が多いんですが大丈夫ですか…?」
と…w
これは期待大ですね!!
オーダーはそのまま通してトッピングで玉子(卵黄)を追加する事にします。
海鮮丼に玉子ってのはあまり聞かない(うずら卵ならあるかな?)ですが、混ぜて喰うとめちゃ旨そうでしたんで…w
ランチタイムはセットで味噌汁などがつくんですが…!?
お得感、ボリュームで言えばAセットの一択なんでしょうが、この間のあさりマウンテンを夢見て敢えてBセットをチョイス!!
さて、どんなのが出てきますかね…?
11時になりましてワラワラと他のお客さんもお店に入ってきますが、オープン前にオーダーしましたんで、営業時間的には11時をちょいまわった位に16分程待ちまして頼んでいた物が無事にサーブされる事になります。
赤鬼丼定食<魚介鬼盛>Bセット ご飯大盛+玉子トッピング 2600円

見る人によっちゃ、“品の無い盛りつけ方”に見えるかもですが、こんな感じでだらしなく垂れ下がったような盛りはデカ盛りならではのビジュアルですよね!!

カニ爪が角…?、海老がヒゲ…?、ネーミングから赤鬼の顔っぽく盛りつけられてるんでしょうかね…?

アップで撮るのを忘れたんですが、海老のボリュームが半端無くて…(`・ω・´)

ホタテ貝の貝殻が、嵩上げしてて少し損した気分になるかなぁ…?って思ってたんですが…!!




さて、実食であります。
いちお、お店の方が味付け(喰い方?)について丁寧に教えて下さります。
エビと雲丹より上は味付けされておらず、エビより下の魚の切り身類はタレで味付けされているとの事でした。
このまま腕白に喰っていっても良かったんですが、エビ以外で味付けされてない分は一旦丼の外に退避させることにします。

そして卓上の刺身醤油を小皿にとりだして、退避させたお刺身類ののっかってないご飯部分からかき込もうとしましたら…?
嬉しい事に、貝殻の下から鰻の蒲焼きさんがこにちは!!

そんなに量は無いですが、これは嬉しいサプライズw
大量の魚介類もトッピングされてはおりますが、丼をはるかにオーバーした高さでご飯を盛ってくれているのは嬉しいですね。
2合半近くは入っていたと思います!!
海鮮丼なのにそれとは別に鰻丼な気分も味わえるのはかなり嬉しいかも?…(`・ω・´)
まだ見えないですが、中心部には卵黄が隠れておりますので序盤で潰してしまわないように慎重にほじくり返して喰っていきます。
喰った順番はてけとーですが、嬉しかったんでサプライズな鰻から喰ってみる事にします。
オッと、先に…ご飯はホカホカ系でございましたです。
鰻…
ご飯が温かいせいか、鰻の味が若干底上げされているような気がします
甘辛いツメの味がご飯を呼びますね…!!
脂のノリは時期的にそんなにないですがウナギはホロホロやわらかく、口の中で溶けていくようであります
ご飯との相性が良すぎて1/5位喰っちゃったよ…w
ホタテ貝柱…
身が分厚めなのが4個くらい乗っかってたかな…?
柔らかいようなんですが、独特のシャキッとした歯ごたえで甘くて旨かったです。
山葵をたっぷりつけて喰うのが親父.com流!!
雲丹…
粒感は弱め…、味も若干弱いかな…?
少し溶けた感じで、回転しているお店寄りは美味しいと思われます。
いくら…
粒は小さめ、塩気がやや強くご飯と一緒に喰うといい感じですね。
ってよりも、この間の淳ちゃん寿しさんで、喰ったのと比べると雲丹といくらはちょっとね…w
赤海老…?
喰いやすいように尻尾をカットしてくれているのは嬉しいですね!!
しかも、尻尾無しでも大きいので喰った時の満足感は凄いですw
尻尾の方、半分に刺身醤油をつけて豪快に一口でパクり!!
生海老特有のグニュッとした食感とプリプリっとした食感の中間よりもプリプリ寄りな食感です!!
味噌も溢れんばかりに出てきまして…(`・ω・´)
この大きな赤海老2匹はお値打ちだと思います!!
カニ爪…
これは多分冷凍→解凍…w
でも、普通に旨かったですよ!!
つか、カニ肉喰ったのなんて何ヶ月振りだろ…?
絶妙な塩気が旨いです!!
サーモン…
枚数は2枚、そこそこ分厚くカットされております。
少し身が柔らかかったような気がしますが、美味しかったです。
脂のノリがも少しあるといいかな…?
ハマチ…
枚数は3枚、こちらもそこそこの分厚さで…
カンパチと比べますと少し歯応えがあるコリっとした食感。
脂のノリもこっちのほうが上だったかなぁ…?
この間カンパチ系喰えなかったんで嬉しかったです。
カンパチ…
枚数は3枚、やや薄切りかな…?
その分かハマチよりもやわらかく感じます。
ハマチとカンパチと比べたら親父.com的にはお値段もお手頃なハマチのほうが好きなんですが、お寿司屋さんではカンパチを扱っているお店のほうが多いような…?
まぁ、どっちも好きなんでいいんですけど…(お値段的には…?w)
マグロ…
枚数は2枚、こちらもやや薄切りで…
産地・品種も違うんでしょうが、淳ちゃん寿しさんで喰った身がしまった物凄い食感のマグロと比べるとグズグズとした食感が気になりますが、味は普通に旨いですw
スジ等もなしで、やわらかい食感と言えばそれでいいのかも…?
卵黄…w
ご飯が残り1/3位になった時点で自然破裂…(´・ω・`)
ご飯には全体的に醤油ベースの甘辛いタレがかかっていて、それと一緒にグリングリンとかき混ぜますとメチャ旨いです。
のっかってた山葵のせいか、タレに山葵が混ぜられているのか強くは無いんですが、鼻にツンと抜ける山葵の香気が凄いアクセントになります。
正直この卵黄混ぜご飯だけでお替りしたくなる程の旨さでした!!
自家製のタレと卵黄が相性のいいのがお店の人も分かってらっしゃるんでしょうね…!!
海鮮丼系を頼むお客さんには必ず勧めておられましたです!!
そんな感じでマリマリとかき込んでいきまして…残った“もりもりあさり汁を…w”

淳ちゃん寿しさんで喰ったあさりマウンテンと比べますとインパクトがないですが、それでも大ぶりのあさりが15個も入っておりましたです!!
普通のお寿司屋さんと比べましても2倍以上は入ってる感じで“もりもり”ってなネーミングもおkかな…?
しかし、唯一の残念ポイントとしましてあさりの“砂抜き”が甘すぎるみたいですね…(´・ω・`)
ジャリジャリとした食感で…、ここはもうひと頑張りでしたね!!w
ちょっと口の中を砂っぽくしながら、8分程で無事に完食であります。

んで、食後にガリが喰いたくて卓上をキョロキョロと…?
お店の人に言わんと出て来んのかな…って思って店員さんに声をかけようとふとメニューを見た瞬間に…!?
ガリはトッピング・1品扱いで追加料金50円でございましたw
2600円の海鮮丼喰っててケチるポイントじゃないとは思うんですが、なんかお金出してまで喰うのも微妙かと思ってそのまま退店する事に…(´・ω・`)
全体的に安価なお値段で提供する為の企業努力なんでしょうが、追加料金払ってまでガリを喰うのは西原理恵子さん風に言えば勝ち負けで言えば“負け”って感じでしたんで…w
しかし、こちらのサービス満点のお店ならば追加料金を取るなら取るでエゲツない量のガリが出てきた予感が…!?
今これ書いてて悶々と…_| ̄|〇
喰っておくべきでした~!!w
予想以上のボリュームの海鮮丼でしたが、まだ胃袋には余裕があるんでいつもの如く梯子ランチへ…!!
こちらのお店からそう離れて無い場所に大分中津からあげを喰わせてくれるお店と、1コインでライスの量は大中小から選べ、500円にしちゃおかずの量もまずまずってな喫茶店が候補に…(`・ω・´)
パーキングに車を停めて両店を偵察…
からあげのお店の方はいかにも持ち帰り専門店…ってな感じですがイートインも出来まして色んな種類のお酒も楽しめるって感じ…
喫茶店のほうは…1コインから600円に値上げされているようで…w
喫茶店も唐揚げ定食があるのは確認済なんですが、やはり気持は唐揚専門店なほうへ…
●○●お店のデータ●○●
居酒屋 ぎょっぷ
大阪府豊中市豊南町南3-8-9
電話番号/ 06-6336-9800
営業時間/ 11:30~15:00
17:00~24:00前(L.O.23:30)
定休日/ 無休
駐車場/ 有り
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
コメント
ぎょうざまんさん、おはようござまうす~
コメントありが㌧ございます~!!
>>海鮮丼でモリモリのお店って貴重ですよねー!しかも街中で見つけるのはなかなか…
>>海鮮丼とか寿司系がメチャ好物なんで一回行ってみたいです!
どうしても、和食…ってなくくりなのか、デカ盛りって少ないような気がしますよね!!w
>>今度、神戸の三宮ー新開地あたりと、大阪の京橋あたりでガッツリいきたいんですが、親父.comさんのおすすめ(おぬぬめ?w)のお店とかあれば教えていただきたいです!
最近続けて紹介しました2店舗はかなり必食なんでチェックしてもらいたいですね。
後、まだ記事としては紹介してないんですが、
神東寿司さん
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280103/28012750/
超数量限定ですが中々の海鮮丼を喰わせてくれます。
大阪に何軒かある若狭家さん
チャレンジメニューあります!!
黒門三平さん
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27050275/
こちらもチャレンジメニューあります!!
串もんや 新長田店さん
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28024717/dtlrvwlst/1937864/
海鮮ドカ盛り丼ってなのがあります。(総重量1kgオーバー!!)
記事にしてないお店はすべて、ブックマークに入れた当時のデータです。
お店に行かれる際は確認していってみて下さいね!!
>>海鮮丼でモリモリのお店って貴重ですよねー!しかも街中で見つけるのはなかなか…
>>海鮮丼とか寿司系がメチャ好物なんで一回行ってみたいです!
どうしても、和食…ってなくくりなのか、デカ盛りって少ないような気がしますよね!!w
>>今度、神戸の三宮ー新開地あたりと、大阪の京橋あたりでガッツリいきたいんですが、親父.comさんのおすすめ(おぬぬめ?w)のお店とかあれば教えていただきたいです!
最近続けて紹介しました2店舗はかなり必食なんでチェックしてもらいたいですね。
後、まだ記事としては紹介してないんですが、
神東寿司さん
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280103/28012750/
超数量限定ですが中々の海鮮丼を喰わせてくれます。
大阪に何軒かある若狭家さん
チャレンジメニューあります!!
黒門三平さん
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27050275/
こちらもチャレンジメニューあります!!
串もんや 新長田店さん
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28024717/dtlrvwlst/1937864/
海鮮ドカ盛り丼ってなのがあります。(総重量1kgオーバー!!)
記事にしてないお店はすべて、ブックマークに入れた当時のデータです。
お店に行かれる際は確認していってみて下さいね!!
ありがとうございます!
もちろんカツ丼とかも大好きなので、これからいろいろチェックします!笑
もちろんカツ丼とかも大好きなので、これからいろいろチェックします!笑
ぎょうざまんさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~
>>もちろんカツ丼とかも大好きなので、これからいろいろチェックします!笑
世の中の腹ペコさん達のお役に立てれば…(`・ω・´)
こんな嬉しい事はありませぬw
>>もちろんカツ丼とかも大好きなので、これからいろいろチェックします!笑
世の中の腹ペコさん達のお役に立てれば…(`・ω・´)
こんな嬉しい事はありませぬw
はじめまして。いつもブログを拝見しております。こちらは素晴らしいビジュアルの海鮮丼ですね!!
京都市右京区のキラメキチキンハートというお店はご存知でしょうか。お店のオススメである台湾まぜそばが、とてもおいしいです! ニンニクの量が選べ、小・並・大が同価格、少し値段が上がって特大・メガも同価格です(*^^*) そして自家製麺が本当においしいです!ジャンクだけど、こだわりを感じる台湾まぜそばです。 ぜひ行ってみてください。
京都市右京区のキラメキチキンハートというお店はご存知でしょうか。お店のオススメである台湾まぜそばが、とてもおいしいです! ニンニクの量が選べ、小・並・大が同価格、少し値段が上がって特大・メガも同価格です(*^^*) そして自家製麺が本当においしいです!ジャンクだけど、こだわりを感じる台湾まぜそばです。 ぜひ行ってみてください。
たこやきぽんぽんさん、初めまして~
コメントありが㌧ございます~
>>はじめまして。いつもブログを拝見しております。こちらは素晴らしいビジュアルの海鮮丼ですね!!
どうもありがとうございます!!
ここは本気でお薦めの盛りでしたですw
>>京都市右京区のキラメキチキンハートというお店はご存知でしょうか。
同系列?のキラメキノトリさんへ食べログのマイレビュアーさんが訪問されてまして、そっちはブックマークに入れておりますがキラメキチキンハートさんはノーマークでございましたです!!
メニュー的にそんなに変わらないのかな…?
>>少し値段が上がって特大・メガも同価格です(*^^*)
そうそう、コレを見てブックマークに即放り込んだ覚えが…w
>>ジャンクだけど、こだわりを感じる台湾まぜそばです。 ぜひ行ってみてください。
こちらのお店もブックマーク入れておきますね!!
アクセスのしやすさで言えば、キラメキノトリさんですがこちらのお店も近くまで行ったら狙ってみたいと思います。
情報ありがとうございました~!!
>>はじめまして。いつもブログを拝見しております。こちらは素晴らしいビジュアルの海鮮丼ですね!!
どうもありがとうございます!!
ここは本気でお薦めの盛りでしたですw
>>京都市右京区のキラメキチキンハートというお店はご存知でしょうか。
同系列?のキラメキノトリさんへ食べログのマイレビュアーさんが訪問されてまして、そっちはブックマークに入れておりますがキラメキチキンハートさんはノーマークでございましたです!!
メニュー的にそんなに変わらないのかな…?
>>少し値段が上がって特大・メガも同価格です(*^^*)
そうそう、コレを見てブックマークに即放り込んだ覚えが…w
>>ジャンクだけど、こだわりを感じる台湾まぜそばです。 ぜひ行ってみてください。
こちらのお店もブックマーク入れておきますね!!
アクセスのしやすさで言えば、キラメキノトリさんですがこちらのお店も近くまで行ったら狙ってみたいと思います。
情報ありがとうございました~!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1075-eb2b225f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いつも楽しみに拝読させていただいております。
海鮮丼でモリモリのお店って貴重ですよねー!しかも街中で見つけるのはなかなか…
海鮮丼とか寿司系がメチャ好物なんで一回行ってみたいです!
今度、神戸の三宮ー新開地あたりと、大阪の京橋あたりでガッツリいきたいんですが、親父.comさんのおすすめ(おぬぬめ?w)のお店とかあれば教えていただきたいです!