くれおーる 角座広場店 マンゴーかき氷
2015/06/17


焼肉伝説バリバリ 千日前店さん~淳ちゃん寿しさん~丸福珈琲店 千日前本店さん~と股に掛けてジワジワと暴飲暴食を繰り返したあげくにやって参りまいたのは、大阪府は大阪市中央区道頓堀にございまするくれおーる 角座広場店さんにて候。
先程の散策中に見つけたお店なんですが、おいしいマンゴーかき氷を喰わせてくれるとの事…!!
しかも、夏限定コラボとの事でアジアンデザート冰冰花さんとの超絶タッグなんだとの事で…w
ふ~ん、そうなんだぁ…なんて思いつつそん時は、焼肉伝説バリバリ 千日前店さんのことしか頭に無くって…(´・ω・`)
ですがやはり気になりまくって急遽突撃であります。
くれおーるさんと言えば、紛うことなきたこ焼き屋さん…w
大阪の有名私立小学校の入園テストでも出ないような大阪での一般常識かと…(`・ω・´)
まぁそれは冗談ですが、タコ焼き屋さんとあの冰冰花さんとの異色コラボが信用できなくて少し離れたとこからお店を観察。
親父.comの視線に気がついた、これまた体系が僕に良く似た恰幅のいいお兄さんが親父.comをターゲットwに声をかけてきます。
「冰冰花…って、あの福島の冰冰花さんですか?」
と、親父.com
「知ってはるんですか?」
と、お兄さん
実際は1回しか行ったこと無いですが見栄を張って
「はい、 1シーズン数回は訪問させてもらっとりまw」
そんなのお兄さんと会話を交わして、しっかりとマンゴーかき氷を購入…!!
マンゴーかき氷 540円

見た目は冰冰花さん程のボリュームが無いように見えるんですが、氷を削り終わった後の見た目はそれはもう、カリフラワーのようにエゲツなくて…w

ちと高めかなぁ…って思った値段もマンゴーのボリュームを見て納得…w



さて、実食であります。
お隣に…ってか松竹の角座広場さんそのものにイートインスペースがあるのでそこでゆっくりと喰わせてもらうことにします。
まずはマンゴーの角切りから…
アジアンデザート冰冰花 福島本店さんで超級マンゴー冰を喰ったのがもう2年ほど前のお話…
味なんてすっかり忘れちゃってる訳ですが…w
かき氷の氷そのものは、こう何と言ふかその辺にあるかき氷機みたいな感じで洗練された感じはしないんですが、マンゴーの果肉は旨しw
トロットロで甘ッ甘で予想に反してメチャ旨い!!「(さーせんw)
器に予め入れられたマンゴーテイストのペーストみたいなのもかなり旨く、上からぶっかけられた練乳もたっぷりで…ホンマにスイマセン美味しいです…w
思ってた予想はるか斜め以上に旨かったです!!
これで、氷自体がもう少し滑らかな感じですとコラボ企画みたいなお祭りイベントとはまた違った意味で正統派に旨いです。
なんか知らんうちにアッと言ふ間に喰い終わってますたw
ゴミ捨て場が分からなかったんで、お店に戻ってお兄さんに容器を渡してマンゴーがボリューム有り、かなり旨かった旨を伝えますと、嬉しそうに、
「実際、儲かってまへんわぁ…w」
な、感じで大阪特有?な、いかに儲かって無いかの原価率の高さに嘆いている?会話に…w
本家の冰冰花さんは関係が無いかもですが、クレオールさんと冰冰花さんのコラボによるロイヤリティなどが発生するのならば実際540円でもギリギリくらいかも?(冰冰花さんではマンゴー氷が600円!!)
正直今時かき氷1杯に、500円以上ボるお店なんていくらでもあります。
このボリュームで540円ならばかなり消費者から見ればコスパ高いんじゃないかと思われます。
冰冰花さん程の行列が無いのである意味今年の夏は穴場かも…?(今現在のお店の状況は知らんが…)
かき氷のきめ細かさに関しては…本家には及ばないと思うんです行くかどうかはあなた次第…?(なんの番組だ…?w)
●○●お店のデータ●○●
くれおーる 角座広場店
大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-20
電話番号/ 06-6212-1838
営業時間/ 12:00~22:00
定休日/ 火曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/


焼肉伝説バリバリ 千日前店さん~淳ちゃん寿しさん~丸福珈琲店 千日前本店さん~と股に掛けてジワジワと暴飲暴食を繰り返したあげくにやって参りまいたのは、大阪府は大阪市中央区道頓堀にございまするくれおーる 角座広場店さんにて候。
先程の散策中に見つけたお店なんですが、おいしいマンゴーかき氷を喰わせてくれるとの事…!!
しかも、夏限定コラボとの事でアジアンデザート冰冰花さんとの超絶タッグなんだとの事で…w
ふ~ん、そうなんだぁ…なんて思いつつそん時は、焼肉伝説バリバリ 千日前店さんのことしか頭に無くって…(´・ω・`)
ですがやはり気になりまくって急遽突撃であります。
くれおーるさんと言えば、紛うことなきたこ焼き屋さん…w
大阪の有名私立小学校の入園テストでも出ないような大阪での一般常識かと…(`・ω・´)
まぁそれは冗談ですが、タコ焼き屋さんとあの冰冰花さんとの異色コラボが信用できなくて少し離れたとこからお店を観察。
親父.comの視線に気がついた、これまた体系が僕に良く似た恰幅のいいお兄さんが親父.comをターゲットwに声をかけてきます。
「冰冰花…って、あの福島の冰冰花さんですか?」
と、親父.com
「知ってはるんですか?」
と、お兄さん
実際は1回しか行ったこと無いですが見栄を張って
「はい、 1シーズン数回は訪問させてもらっとりまw」
そんなのお兄さんと会話を交わして、しっかりとマンゴーかき氷を購入…!!
マンゴーかき氷 540円

見た目は冰冰花さん程のボリュームが無いように見えるんですが、氷を削り終わった後の見た目はそれはもう、カリフラワーのようにエゲツなくて…w

ちと高めかなぁ…って思った値段もマンゴーのボリュームを見て納得…w



さて、実食であります。
お隣に…ってか松竹の角座広場さんそのものにイートインスペースがあるのでそこでゆっくりと喰わせてもらうことにします。
まずはマンゴーの角切りから…
アジアンデザート冰冰花 福島本店さんで超級マンゴー冰を喰ったのがもう2年ほど前のお話…
味なんてすっかり忘れちゃってる訳ですが…w
かき氷の氷そのものは、こう何と言ふかその辺にあるかき氷機みたいな感じで洗練された感じはしないんですが、マンゴーの果肉は旨しw
トロットロで甘ッ甘で予想に反してメチャ旨い!!「(さーせんw)
器に予め入れられたマンゴーテイストのペーストみたいなのもかなり旨く、上からぶっかけられた練乳もたっぷりで…ホンマにスイマセン美味しいです…w
思ってた予想はるか斜め以上に旨かったです!!
これで、氷自体がもう少し滑らかな感じですとコラボ企画みたいなお祭りイベントとはまた違った意味で正統派に旨いです。
なんか知らんうちにアッと言ふ間に喰い終わってますたw
ゴミ捨て場が分からなかったんで、お店に戻ってお兄さんに容器を渡してマンゴーがボリューム有り、かなり旨かった旨を伝えますと、嬉しそうに、
「実際、儲かってまへんわぁ…w」
な、感じで大阪特有?な、いかに儲かって無いかの原価率の高さに嘆いている?会話に…w
本家の冰冰花さんは関係が無いかもですが、クレオールさんと冰冰花さんのコラボによるロイヤリティなどが発生するのならば実際540円でもギリギリくらいかも?(冰冰花さんではマンゴー氷が600円!!)
正直今時かき氷1杯に、500円以上ボるお店なんていくらでもあります。
このボリュームで540円ならばかなり消費者から見ればコスパ高いんじゃないかと思われます。
冰冰花さん程の行列が無いのである意味今年の夏は穴場かも…?(今現在のお店の状況は知らんが…)
かき氷のきめ細かさに関しては…本家には及ばないと思うんです行くかどうかはあなた次第…?(なんの番組だ…?w)
●○●お店のデータ●○●
くれおーる 角座広場店
大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-20
電話番号/ 06-6212-1838
営業時間/ 12:00~22:00
定休日/ 火曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/
くれおーる 角座広場店 (たこ焼き / 日本橋駅、近鉄日本橋駅、大阪難波駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント
うわぁ。かき氷~
ちょびさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます&お久しゅうございます。
>>結局再々入院になってしまい、退院生活も安静のまま終わってしまったので娑婆の空気も全く感じることなく絶対安静へと逆戻りです。
あらあら、それは大変でしたね…
お気の毒としかいいようがないですね…_| ̄|〇
>>ここは暑くも寒くもないですが、かき氷たべたいー!!すごくおいしそうです!
正直、お店の人には申し訳ないが味に関してはあまり期待してなかっただけに予想以上に旨かったです。
>>来年は食べられるといいなー。
絶対に喰ってやる…と言ふ強い意志を持って目一杯に養生して下さいです。
きっと、来年は喰えますよ…、絶対w
>>結局再々入院になってしまい、退院生活も安静のまま終わってしまったので娑婆の空気も全く感じることなく絶対安静へと逆戻りです。
あらあら、それは大変でしたね…
お気の毒としかいいようがないですね…_| ̄|〇
>>ここは暑くも寒くもないですが、かき氷たべたいー!!すごくおいしそうです!
正直、お店の人には申し訳ないが味に関してはあまり期待してなかっただけに予想以上に旨かったです。
>>来年は食べられるといいなー。
絶対に喰ってやる…と言ふ強い意志を持って目一杯に養生して下さいです。
きっと、来年は喰えますよ…、絶対w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1074-06c9de8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
結局再々入院になってしまい、退院生活も安静のまま終わってしまったので娑婆の空気も全く感じることなく絶対安静へと逆戻りです。
ここは暑くも寒くもないですが、かき氷たべたいー!!すごくおいしそうです!
来年は食べられるといいなー。