丸福珈琲店 千日前本店 ホットケーキ&アイスコーヒー
2015/06/17


焼肉伝説バリバリ 千日前店さん~淳ちゃん寿しさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市中央区千日前にございます丸福珈琲店 千日前本店さんであります。
大阪に住む方ならかなり馴染みがあるお店で1度くらいは行った事があるって人が大半なんじゃないでせうかね…?
特になんも〆の予定も立てて無かったんでそのまま帰っても良かったんですが、焼肉伝説バリバリ 千日前店さんのオープン時間の勘違いから暇を潰す為にウロウロと散策してますと、丁度近い場所でゆったりと出来そうでしたんですかさずロックオンです!!
全然知らんかったんですが、こちらのお店が本店なんだそうで…
店内に入りますとなんと言いますか如何にも昔ながらの喫茶店…って感じで懐かしいと言ふか安心感があると言ふか…(`・ω・´)
喫茶店としましては微妙な時間帯かと思われますが、場所柄なのかかなりお客さん入っているみたいです。
まずはメニューの確認から…






ケーキセットやハーゲンダッツのセットみたいなにもグラッと来ますが、丸福珈琲店さんにきたらやはりホットケーキでしょう!!
セットメニューではないのが辛いですが、アイスコーヒーもオーダーする事にします。
先の2軒でかなりビールを我慢してたんで早く家に帰ってグビッとやりたかったんですが、もう1軒見つけた面白そうなお店に寄るかどうかを迷っているうちに待つ事11分程で頼んでいたホットケーキが無事に出来上がったようであります。
ホットケーキ 600円&アイスコーヒー 560円

あかん、ピンボケってますねw

分厚さは1cm…ってトコかな?

こうなんだろう…?、安心感すら感じる出来栄え…?

さて、実食であります。
生地はサクッと焼きあがってるって言えばいいんでしょうけど、ナイフを刺すと感覚的にはプスッとした感触ですかね?
外はさっくりですが、中はフワッとした感じでナイフを入れると気持ち良くカットする事が出来ます。

バターを少し塗って、メープルシロップを少しかけましてパクッと喰ってみますと…
これはもう、何と言ふかTHE ホットケーキとしか言いようのない不思議な味わいですねw
不思議な味わいってよりも当たり前の味なんですよね…(`・ω・´)
丸福珈琲さんオリジナルのレシピで生地は作ってるんでしょうが、基本スーパーなどで売っているホットケーキミックスとそう大差ないと思います…多分w
とは言っても焼き手の技術や専用の銅版で焼かれる丸福珈琲店さんと比べるとその差はかなりなもんになりそうですが…w
誰が作っても普通に旨く出来るホットケーキミックスなんですから、むしろそれ以上に美味しく当り前に作ってしまうマルフク珈琲店さんの技術が凄いと言ふべきか…?w
今では似たようなもんでパンケーキとかありますが、ホットケーキってのは昭和の香りがしていいですよね!!
昔はパンケーキっってのは、今のマフィン(カップケーキ)みたいなのを指してたような記憶があるんだが…?
まぁ、何にせよフルーツやクリームやゴチャゴチャしたもんが乗って無い素ホットケーキは間違いなく普通に旨いと…(`・ω・´)
折角ですんで、2枚目はメープルシロップをふんだんに使ってヒタヒタにして喰ってみたいと思います。
4等分して少し各ピースに隙間を空けましてセンターからメープルシロップを全投入、しばらくおいて隙間を空けていたピースを元通りにくっつけるとホットケーキ全体がメープルシロップを吸いまくってしっとりとした食感に変ります。
サクッとふんわりとしたホットケーキも旨いですが、シロップひたひた系のつゆだくホットケーキもまたオツなもんですよ!!
かなりの苦味のあるアイスコーヒーをあおって5分程で無事に完食であります。

丸福珈琲さんのコーヒーは酸味が少なくて結構好きなんですよね~
普段は紅茶を飲む事が多い親父.comなんですが、お店によってはかなり酸味がきついコーヒーがあるんであまり地雷を踏みそうに無い紅茶を選んでしまったりします。
その変わり紅茶の地雷は味が薄かったり香りが無かったりですが、コーヒーの酸味のきついのよりは我慢が出来ますんで…w
旨かったです…が、まぁ難点を言えば…、値段の割に量が少ない事かな…?(コーヒーとホットケーキで大方1200円ですからね…)
喫茶Yさんじゃないですが、ジョッキで出せとは言わないですがアイスコーヒーはやはりガブガブと飲みたいんで…(`・ω・´)
先程色々と悩んでましたが、もう1軒候補に挙げていたお店に突撃してみる事にします。
普段なら屋台ちっくなかき氷とかは目もくれないんですが、幟や看板に書いてあった某お店とのコラボ…?
タコ焼き屋?さんとかき氷屋さんのコラボってのも珍しいもんで…w
好奇心に負けてしまって突撃であります!!
●○●お店のデータ●○●
丸福珈琲店 千日前本店
大阪府大阪市中央区千日前1-9-1
電話番号/ 06-6211-3474
営業時間/ 8:00~23:00
定休日/ 元旦
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可


焼肉伝説バリバリ 千日前店さん~淳ちゃん寿しさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市中央区千日前にございます丸福珈琲店 千日前本店さんであります。
大阪に住む方ならかなり馴染みがあるお店で1度くらいは行った事があるって人が大半なんじゃないでせうかね…?
特になんも〆の予定も立てて無かったんでそのまま帰っても良かったんですが、焼肉伝説バリバリ 千日前店さんのオープン時間の勘違いから暇を潰す為にウロウロと散策してますと、丁度近い場所でゆったりと出来そうでしたんですかさずロックオンです!!
全然知らんかったんですが、こちらのお店が本店なんだそうで…
店内に入りますとなんと言いますか如何にも昔ながらの喫茶店…って感じで懐かしいと言ふか安心感があると言ふか…(`・ω・´)
喫茶店としましては微妙な時間帯かと思われますが、場所柄なのかかなりお客さん入っているみたいです。
まずはメニューの確認から…






ケーキセットやハーゲンダッツのセットみたいなにもグラッと来ますが、丸福珈琲店さんにきたらやはりホットケーキでしょう!!
セットメニューではないのが辛いですが、アイスコーヒーもオーダーする事にします。
先の2軒でかなりビールを我慢してたんで早く家に帰ってグビッとやりたかったんですが、もう1軒見つけた面白そうなお店に寄るかどうかを迷っているうちに待つ事11分程で頼んでいたホットケーキが無事に出来上がったようであります。
ホットケーキ 600円&アイスコーヒー 560円

あかん、ピンボケってますねw

分厚さは1cm…ってトコかな?

こうなんだろう…?、安心感すら感じる出来栄え…?

さて、実食であります。
生地はサクッと焼きあがってるって言えばいいんでしょうけど、ナイフを刺すと感覚的にはプスッとした感触ですかね?
外はさっくりですが、中はフワッとした感じでナイフを入れると気持ち良くカットする事が出来ます。

バターを少し塗って、メープルシロップを少しかけましてパクッと喰ってみますと…
これはもう、何と言ふかTHE ホットケーキとしか言いようのない不思議な味わいですねw
不思議な味わいってよりも当たり前の味なんですよね…(`・ω・´)
丸福珈琲さんオリジナルのレシピで生地は作ってるんでしょうが、基本スーパーなどで売っているホットケーキミックスとそう大差ないと思います…多分w
とは言っても焼き手の技術や専用の銅版で焼かれる丸福珈琲店さんと比べるとその差はかなりなもんになりそうですが…w
誰が作っても普通に旨く出来るホットケーキミックスなんですから、むしろそれ以上に美味しく当り前に作ってしまうマルフク珈琲店さんの技術が凄いと言ふべきか…?w
今では似たようなもんでパンケーキとかありますが、ホットケーキってのは昭和の香りがしていいですよね!!
昔はパンケーキっってのは、今のマフィン(カップケーキ)みたいなのを指してたような記憶があるんだが…?
まぁ、何にせよフルーツやクリームやゴチャゴチャしたもんが乗って無い素ホットケーキは間違いなく普通に旨いと…(`・ω・´)
折角ですんで、2枚目はメープルシロップをふんだんに使ってヒタヒタにして喰ってみたいと思います。
4等分して少し各ピースに隙間を空けましてセンターからメープルシロップを全投入、しばらくおいて隙間を空けていたピースを元通りにくっつけるとホットケーキ全体がメープルシロップを吸いまくってしっとりとした食感に変ります。
サクッとふんわりとしたホットケーキも旨いですが、シロップひたひた系のつゆだくホットケーキもまたオツなもんですよ!!
かなりの苦味のあるアイスコーヒーをあおって5分程で無事に完食であります。

丸福珈琲さんのコーヒーは酸味が少なくて結構好きなんですよね~
普段は紅茶を飲む事が多い親父.comなんですが、お店によってはかなり酸味がきついコーヒーがあるんであまり地雷を踏みそうに無い紅茶を選んでしまったりします。
その変わり紅茶の地雷は味が薄かったり香りが無かったりですが、コーヒーの酸味のきついのよりは我慢が出来ますんで…w
旨かったです…が、まぁ難点を言えば…、値段の割に量が少ない事かな…?(コーヒーとホットケーキで大方1200円ですからね…)
喫茶Yさんじゃないですが、ジョッキで出せとは言わないですがアイスコーヒーはやはりガブガブと飲みたいんで…(`・ω・´)
先程色々と悩んでましたが、もう1軒候補に挙げていたお店に突撃してみる事にします。
普段なら屋台ちっくなかき氷とかは目もくれないんですが、幟や看板に書いてあった某お店とのコラボ…?
タコ焼き屋?さんとかき氷屋さんのコラボってのも珍しいもんで…w
好奇心に負けてしまって突撃であります!!
●○●お店のデータ●○●
丸福珈琲店 千日前本店
大阪府大阪市中央区千日前1-9-1
電話番号/ 06-6211-3474
営業時間/ 8:00~23:00
定休日/ 元旦
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
丸福珈琲店 千日前本店 (カフェ / 日本橋駅、近鉄日本橋駅、大阪難波駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
コメント
やぶげんさん、初めまして~
コメントありが㌧ございます~!!
>>更新を楽しみにして、毎日欠かさずチェックしています!!笑
とても励みになります、どうもありがとうございまする。
情報の"ご縁家さん"ですが、いつの間にかこんなお店が出来てたんですね!!
全然知りませんでしたです。
ご飯増し、肉増しなどがあるところをみますと、すた丼さんを多少意識してる感じなんでしょうかね?
やみつき丼の豚のほうは北海道の豚丼風で、鶏のほうは焼き鳥丼ちっくな感じなんでしょうかね?
味変素材の各種調味料等もそろっており中々食欲をそそる感じですね!!
早速ブックマークに放り込みましたw
最近、兵庫のお店の出番が少ないので最有力候補の1店にポジショニングしておく事にしますw
情報ありがとうございました~!!
>>更新を楽しみにして、毎日欠かさずチェックしています!!笑
とても励みになります、どうもありがとうございまする。
情報の"ご縁家さん"ですが、いつの間にかこんなお店が出来てたんですね!!
全然知りませんでしたです。
ご飯増し、肉増しなどがあるところをみますと、すた丼さんを多少意識してる感じなんでしょうかね?
やみつき丼の豚のほうは北海道の豚丼風で、鶏のほうは焼き鳥丼ちっくな感じなんでしょうかね?
味変素材の各種調味料等もそろっており中々食欲をそそる感じですね!!
早速ブックマークに放り込みましたw
最近、兵庫のお店の出番が少ないので最有力候補の1店にポジショニングしておく事にしますw
情報ありがとうございました~!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1073-649bca86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
更新を楽しみにして、毎日欠かさずチェックしています!!笑
ぜひ行ってもらいたい店があるのでコメントさせて頂きました!
神戸三宮のサンチカに新しくオープンした「元祖やみつき亭 ご縁家」というどんぶり屋です!
豚丼と鳥丼のみなんですが、これがホンマにやみつきになる味で美味いです!
サイズは、並・大・特・メガの4種類で大を食べましたが、なかなかの盛りでした!
しかし是非ともメガにチャレンジして欲しいです!てか見てみたいです!
多分、親父.comさんなら楽勝で食べれるんじゃないでしょうか?笑
もし興味おありでしたら、行ってみてください!
場所は、さんプラザB1F北東端の南西側です!小さいカウンターのみの店なので、少し見つけづらいかもですが(^^;;
もしすでにご存知でしたらすいません。笑
そしてここまで推しといて、もし口に合わなかったらすいません。笑
初コメントで長々と失礼しました。