腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

出入橋きんつば屋 氷ミルク

2015/06/10
CIMG6383.jpg
CIMG6384.jpg
福庵さん~サンドウィッチファクトリーさん~珈琲館 肥後橋店さん~と股に掛けてジワジワと暴飲暴食を繰り返したあげくにやって参りまいたのは、大阪府は大阪市北区堂島にございまする出入橋きんつば屋さんにて候。
珈琲館 肥後橋店さんで閲覧していた関西ウォーカーのかき氷特集に出ていたお店で全く予定に入れてなかった飛び込み訪問だったんですが、食べログで確認をしますと物凄い老舗の人気のあるお店だったんですね…(`・ω・´)
食べログの高得点ハンターのマイレビュアーさんも行かれてる程のお店でしたw
通りのオートバックスが目立ちまくってるのと(多分)通った事が無い筋通りでしたんで全然知らんお店でしたです!!

訪問時はテイクアウトで外待ちしてらっしゃる方が2名と店内は4名と中途半端な時間としてはかなりの繁盛っぷりなんでしょうかね…?
御近所の常連さんみたいな人ばかりなんでちとアウェイ感を感じてしまいますが、そこは体も精神も図太い親父.comです。
適当な席に座ってまずはメニューの確認から…
CIMG6374.jpg
CIMG6375.jpg
目的はかき氷なんですが、さすが老舗って事なのか今風なかき氷は無くシンプルイズベストな昔ながらのかき氷のみのラインナップです!!
時代の流れ等もあるでしょうに、ある意味潔いですよね!!
ってな事でここはシンプルに氷ミルクをチョイスです。
持ち帰りの対応とかもありますし、多少時間かかるかとおもったんですが2分程で無事にサーブであります。
氷ミルク 450円
CIMG6376.jpg
そんなにボリューム感は無いかな…?
CIMG6377.jpg
かかっている練乳もトップの部分だけっぽいのでペース配分を考えて喰わないと…w
CIMG6378.jpgCIMG6379.jpg
CIMG6380.jpgCIMG6381.jpg
さて、実食であります。
無糖練乳を使用しているとの事なんですが果たして…?
うん、甘いんですが甘くないんですw
日本語がおかしいですが、甘すぎないんですよね!!
砂糖を使用したコンデンスミルクと違ってサラッとした粘度で口当たりがかなりいいです。
それにプラスして舌に纏わりつくような甘さが無くって、甘いのは甘いんですが口の中の甘さがスーッと引いていくような感じの甘さですね。
喉が渇かない甘さとでも言えばいいんでしょうか…?w
これはかなり好みの味かもです。
氷も今風の滑らかな口どけを求めたもんでは無く、ホンマに昔のかき氷ってな感じでもっと暑い時期に喰うとキーンとくるタイプかな…?
今やこのてのかき氷はあまり口にする事が無くなったような気がしますが昔からある本来のかき氷って感じの味わいです。
ってな感じでアッと言ふ間に喰ってしまいまして…w
CIMG6382.jpg
若者であふれかえっているようなお店じゃないので落ち着いてじっくりとかき氷を喰ってみたいって時に重宝しそうなお店ですね!!
お客も年配の方が多そうな感じかな…?
夏はかき氷でイートイン…ってパターンも多そうですが、基本は持ち帰りのお店なんでしょうね!!

食べログではかき氷のレビューはかなり少なく、大部分はきんつばの評価の高さでいっぱいですw
入口付近で大将さんが一所懸命焼かれてたんですが、これは買って帰るべきでしたね…(´・ω・`)
調べてみますと北浜にもお店が出来たようなので、そっちでチェックしてみるのもいいかもです!!



●○●お店のデータ●○●
出入橋きんつば屋
大阪府大阪市北区堂島3-4-10
電話番号/ 06-6451-3819
営業時間/ [月~金] 10:00~19:00
       [土] 10:00~18:00
定休日/ 日曜・祝日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可

出入橋きんつば屋和菓子 / 渡辺橋駅福島駅北新地駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

コメント

出入橋きんつば屋

一度行ってみたいと思っている店です
きんつばだけではないのですね

私は「虎屋ういろ(伊勢)」が大好物でして
本日会社の帰りに
阪神百貨店に買いに行きます

天和さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~

>>きんつばだけではないのですね
僕は雑誌見て訪問したので反対に、きんつば売ってるんだ…!?って驚きました。

>>私は「虎屋ういろ(伊勢)」が大好物でして本日会社の帰りに阪神百貨店に買いに行きます
羊羹も含めて、ういろうはあまり馴染みがないですねぇ…
たまに、猛烈に喰いたくなる時がありますけど…w

よい、ティーブレイクをば…(`・ω・´)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1068-79604bee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング