fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

大和 とり天カレーうどん(麺トリプル)

2011/04/06
CIMG1153_convert_20110407024025.jpg
本日訪れましたるは大阪府は大阪市浪速区敷津東の木津卸売市場内にあるうどん専門店 大和さんです。
このお店の存在はダイゴロウさんのブログで知ったんですが、そのあまりのマウンテンな盛りっぷりに一目惚れしてしまい行きたくて行きたくてしょうがなかったんですが、美味しい物は最後まで残しておく…ってのとはまた違いますが、楽しみに後回しにしておいてたんですがついに我慢が出来なくなって訪問の運びとなりまいたです。
ちなみに肉巻定食とカレーうどん系が名物のお店となっております。

お店に到着したのは11時45分頃でしょうか…?、キャパの小さいお店と聞いていたので順番待ち覚悟だったんですがやはり10人以上並ばれておられましたですね。
こんな事なら朝一でくればよかったですねぇ…w
最近日中は20度近くまで気温があがる日々が続いてるんですが今日もかなり暖かいです。
上着を着てたんですが暑くなってきて脱いじゃいましたw
待っているうちにオーダーを頼む(考える)のかお店の方がメニュー表を持って来て下さいました。
CIMG1142_convert_20110407023723.jpg
ちなみにこちらが店内の壁にある立派なメニューであります!!
CIMG1152_convert_20110407024007.jpg
名物である肉巻定食かカレーうどん系を頼むか悩むとこなんですが、一番最初に来た時はカレーうどんで攻めてみたいって気持ちがあったのでカレーうどんを頼む事にする。
と言ってもこのお店はカレーうどんでも様々なトッピングが選べれる訳なんですがここは長考してメニューにはないですが、とり天のカレーうどんを頼む事にする。
しばらくしてまたお店の方がオーダーを聞きに来てくれたので、“とり天カレーうどんの麺トリプル+ネギ多め”にてオーダーをおながいする。
僕の前で順番待ちされてたのは3人組のサラリーマンのお父さん方だったんですが、空いた席の都合上で僕が先に入店を許可される。
お父さん方に、
「申し訳ないです、お先に失礼させて貰います」
と一声かけて店内へ。
気温の高い中で30分程待っていたので、適度にクーラーの効いた店内が気持ち良いです!!
店内に入ると噂通りのキャパの狭さ…、恐らく12人入れればいいほうかと思われます。それでも順番待ちしてでも食べにくる方が多いんだからこのお店の人気が伺えますね。
順番待ちしている時にオーダーをと取っているせいか3分と経たずに注文していた物が到着する。
とり天カレーうどん(麺トリプル) ネギ多め 1360円
CIMG1143_convert_20110407023744.jpg
洗面器のようなボリュームのある器に心が躍る!!
石焼きビビンパに使われているような分厚い容器です…、スープを冷めにくくする仕様なんでしょうね。
CIMG1144_convert_20110407023802.jpg
半分にカットされた極厚の椎茸達がゴロゴロと…計10個位はあったんじゃないでせうか…?
麺もトリプル(3玉)でオーダーしているのでカレーのスープの下にはうどんがミチミチに詰まっております!!
CIMG1145_convert_20110407023820.jpg
カレーのスープに沈んでいるのでイマイチその存在感が分かりにくいのですが、このとり天の量が凄まGです。
某大手ハンバーガー屋さんのカーネルクリスピーに匹敵するほどの大きさのとり天が7個も入っております。
こないだ食べに行ったさくら月 田ごさんの唐揚げマウンテン定食に匹敵…いやそれ以上のボリュームであります。(参考までに田ごとさんの唐揚げマウンテン定食の唐揚げは400g程との事です!!)
CIMG1148_convert_20110407023855.jpg
“多め”のオーダーとしたネギも無い量です。
小振りの丼にてんこ盛りに入っております。
CIMG1146_convert_20110407023838.jpg
それをぶっ掛けてみると…
“春の陽気に佇む緑の小高い丘”の出来上がりです!!
CIMG1149_convert_20110407023915.jpg
まずはスープを一口…。
甘口~中辛ぐらいの味ですがただ甘いだけでなく、野菜などが形が無くなるほど溶け込むまで煮込んだ感じの優しい甘さであります。
タダ甘いだけならダメ出しですがさすがうどん屋さんです、出汁も効いておりこれは素直に美味しいです。
もっとドロッとしたものを想像してたんですが、想像していたものよりは粘度が低いですがうどんを持ち上げるのに一苦労であります…w
お次はうどんを…。
これが剛麺ってやつなんでしょうか…?
モチモチとしており、跳ね返しが物凄いであります。
カレーのスープ(出汁)との絡みも絶妙ですね!!
お次はとり天に…。
“とり天”っていうからもっとフワッとした柔らかいイメージがあったんですが、唐揚げのようにパリパリに揚がっております。
下味もちゃんとついておりそのままでもかなり美味しいです。
単品メニューがあればビールのお替りが止まらないんでしょうねぇ…w
カレーの出汁に沈んだ部分はフニャフニャになっており、これはこれでまた超旨し!!
出して頂いた取り皿にうどんを入れてズビズバ~ッとうどんをすすりこんでいく。
お店の大将さんが、カレーうどんを食べている方みんなに、
「ご飯よかったら言ってくださいね~」
と大きな声で言って下さる。
サービス精神が物凄いですね!!
飛び散るカレー出汁wと、カレー出汁を纏った重たい麺と戦いながら10分ほどで残りカレーの出汁(ルゥ)が少しと、とり天2個、椎茸3片、うどんは取り皿に軽くもう一回よそえば終わりってとこまでやってくる。
器が物凄く大きいのでかなりのボリュームでしたが、
“そろそろ白飯オーダーしようかしら…?”
と思った矢先に、従業員の女性の方がカレーの出汁を追加しますねと否応なく丼を持っていかれる…w
確かにうどん3玉でオーダーしていたので出汁に関しては少なめでありましたですね。
大将さんが、
“カレーの出汁(ルゥ)追加しておきますね~、そのほうが食べやすいんで~”
と追加して下さったのがこちら…w






















THE ふりだしに戻る…w
CIMG1150_convert_20110407023933.jpg
思わず、
ら、らめぇ~っ!!
と叫んでしまいそうになる…w
僕の体系を見て、
「このデブなら大丈夫だろう…」
と大将さんは思って下さったんでしょうか…?
凄まGまでの…試練・拷問とも思える愛情盛りに親父.comもタジタジであります。
洗面器ほどのカレーうどんをほぼ喰い終わった後にさらにありえない量のスープの追加…。
喰い終わった分のスープと合わせたらスープだけで余裕で1.2ℓ位はありそうであります。
情けない話なんですが、この時点でスープを全部飲み切る事は諦めてしまいましたです…(´・ω・`)

ほどよく冷めてきたカレー出汁もルゥの追加で熱々の状態に戻る…w
それでも取り皿に入れて冷ましながら黙々と食べていく。
食べれるとこまで食べようと思って喰い続けますが中々減っていかない。
それでも追加のルゥだけで20分ほどかかって何とか…、何とか完食!!w
CIMG1151_convert_20110407023951.jpg
すでに胃の中に収まっているうどんが出汁を吸ってきて膨れてもう胃の中がパンパンな状態に…w
白飯のダイブを楽しみたかったんですがそんな余裕は全く無し!!
滅茶苦茶美味しかったんですが、大将の愛情攻撃が恨めしい…w
引っ切り無しに出入りするお客さんへの温かい声かけが印象的な大将さん…。
お客さんの事を本当に大事にしているのが心から伝わります!!
テキパキと動く他の従業員さんも気持ちがいいです。
市場関係者以外のお客さんも多く地域密着型のお店なんだなぁ…とつくづく感心しますた。

ダイゴロウさんではありませんが、全メニュー制覇したくなるのも不思議ではありません。
絶対にまた来たくなるお店であります。
本来ならば“まる栄さん”にカツ丼の大盛りを食べるべく連チャンする予定でしたがそんな余裕はとても無かったですよ…w
まる栄さんも前々から狙っているお店なんですが、いつ食べに来れるんでしょうかねぇ…w
近々食べに行きたいですね!!



●○●お店のデータ●○●
大和
大阪府大阪市浪速区敷津東2-2-8 木津卸売市場内
電話番号/ 06-6632-0494
営業時間/ 4:30~13:30      
定休日/ 日曜(水曜日など臨時休業あり 詳細はTELにてお願いします)
駐車場/ 市場内にCP、近辺にCP有り

大和 うどん / 大国町駅今宮戎駅恵美須町駅

昼総合点★★★★ 4.5

コメント

こんにちは!

大和さんも行きます。(たまにね)ここは大将さんが気がきいてますよね。私は海老天カレーうどんしか食べた事ありませんが、肉巻き定食にビールを注目したら、定食の漬け物を先に出してくれるみたいです、ビールのアテに。でも大和さんは場所、営業時間、キャパ的に行きにくいです。大将のお父様が、日本橋3交差点、なか卯とソフマップの間に難波亭で同じ感じのうどん屋されててそこの方が営業時間、キャパ的に行きやすいですが、ご飯サービスでは無い感じ?(不明)後、海老天カレーうどん大和はネギ、カイワレで難波亭はレタスです。愛情盛りは大和さんの方が良いんでしょうね。私小食ではありませんが大食いでもないので大和さんに行ったら努力が必要です(笑)

プリシラ☆さん こにちは~!!

コメントありが㌧ございます~!!

>>大和さんも行きます
なんかこんだけプリシラ☆さんの生活圏内をウロウロしてたらいつかその内に鉢合わせしそうですよねぇ…w

>>ここは大将さんが気がきいてますよね。
僕も激しくそう思いました!!
お客さん全員への気配りというかなんというか…、長時間待ってもらった方にはとり天(1個ですけど)のサービスとかしておられましたからねぇ…。

>>大和さんは場所、営業時間、キャパ的に行きにくいです。
はい、それも僕がこのお店への来訪を後回しにしていた理由でもあります。
しかしまぁ、市場なんでしょうがないんスけどねぇ。

>>大将のお父様が…
これは初耳でございましたです。
アクセスや営業時間など行きやすさはよさそうですが、やはり大和さんの愛情盛りが嬉しいので行くなら木津卸売市場の大和さんかな…?(でも折角教えてもらったので、難波亭にもいつか行ってみたいと思います!!)

>>私小食ではありませんが大食いでもないので大和さんに行ったら努力が必要です(笑)
はい!!w
今回は麺トリプルな上に、勘弁して下さいと言わんばかりのスープの大量投入でしたから僕もかなり完食までにアップアップしましたですから…w(追加のスープを見た瞬間は、マジで完食(飲)を諦めた程ですから…w)
でも、ライスのダイブも楽しみたかったなぁ…w

ごめんなさい!!

記事読んでまた私すぐに大和さんに食べに行き初めてご飯小を注文したら別料金でした。いつも1570円が1870円でした。さっきのコメントで大和さんご飯がただみたいに書きましたが違いました!ごめんなさい!!私ご飯サービスと勘違いしてました。

続けて、、こにちは~

コメントありが㌧ございま~っす!!

>>記事読んでまた私すぐに大和さんに食べに行き初めてご飯小を注文したら別料金でした。いつも1570円が1870円でした。さっきのコメントで大和さんご飯がただみたいに書きましたが違いました!ごめんなさい!!私ご飯サービスと勘違いしてました。

1570円って事はオーダーした物は海老天カレーうどんか肉巻定食でしょうか?
大和さんは小ライスは確かサービスで、肉巻定食に関してはお替りおkだったと記憶するんですが、値段変更でもあったんでしょうか?
しかも小ライスプラスで300円追加…ってのはありえないような気がするんですが…?
もしかしたらレジの打ち間違い…って事もあるので問い合わせてみたほうが良いような気がしますね…(´・ω・`)

三度目!

何回もスミマセン!メル友状態ですね‥(汗)電話して聞きました。間違ってません。海老天カレーうどんに小ご飯で1570円+300円です。麺の量が増えても値段変わらないと同じでご飯は大小値段同じだそうです。確かに立派な?漬け物付いてきました。お店で大将の「よかったらご飯言って下さいね!」はサービスと思っちゃいますよね。さっきは間違った情報書いてしまった!と慌ててしまいました。難波亭で見かけたお母さん(大将のお母さん?)が早い時間は大和に居るみたいでレジはお母さんでした。

リセットされるとは

いつも見ていて参考になります。
いつか行っているお店に行って自分もレビューをしてみたいですよ♪

せっかく食べ進めてリセットされるのは辛いですねー♪
自分はそんなにも食べれないです。

あと、デカ盛を食べに行かれていますがバイキングはいかれないのでしょうか?

今日、ランチバイキングのつぼ八 和泉中央店に行ってきました。

840円で食べ放題です♪
死ぬほど食べて動けなくなりました。
良かったら行ってみてください(*- -)(*_ _)ペコリ

ちなみに食べログはこちらです。

http://r.tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27026809/

参考になったら幸いです♪

三度目とひみちゅのコメントのお返事をまとめて…

了解しました!!

僕もてっきり無料だと思ってたもんで…、わざわざありがとうございます~。

うみんちゅさん、こんにちは~

コメントありが㌧ございます~

>>せっかく食べ進めてリセットされるのは辛いですねー♪
>>自分はそんなにも食べれないです。
嬉しかったのは確かなんですが、ありえない量のスープの追加だったもんでもうお腹がタプンタプンになっちゃいました…w

>>あと、デカ盛を食べに行かれていますがバイキングはいかれないのでしょうか?
行かないって事はないんですが、最近はあまり行ってないですねぇ…(´・ω・`)
2~3年前に大手焼肉屋の牛角のバイキングでひどい目にあったのでそれからは行ってないかも…
家族で行ってたんですが、あまりにも質の悪い肉ばかり出てきて親父がキレて店出ていっちゃたりしたし…w

つぼ八って居酒屋さんですよね…?
居酒屋さんでバイキングってのは珍しい気がするので行ってみたくなりましたw
また機会があれば仲間と一緒に行ってみたいと思います。
情報ありが㌧ございました~!!

こんばんわ♪

私もダイゴロウさんのブログをたまに見させていただいています(o^_^o)v


【うどん大和】さんは名前はよく見ますが…私はまだ行った事がありません(苦笑)

私は食べにいくとしたら、日曜日しかないので…【大和】さんは日曜日が定休日なので行けないのもあるんですが(笑)
残念(-.-;)

写真☆美味しそうですね(*^_^*)
私もいつかは食べてみたいです♪♪♪

悠貴の母さん、こにちは~

コメントありが㌧ごぜえます!!



>>私もダイゴロウさんのブログをたまに見させていただいています(o^_^o)v
私も大ファンでございますw


>>【うどん大和】さんは名前はよく見ますが…私はまだ行った事がありません(苦笑)
>>私は食べにいくとしたら、日曜日しかないので…【大和】さんは日曜日が定休日なので行けないのもあるんですが(笑)
そうなんですよ…、日・祝日が休みなのと市場内の浸食店ってな事で営業時間が無茶苦茶中途半端なのがハードル高いんですよね…!!
でも朝は4時30分から営業してますので、気合いを入れて朝飯として食べに行かれては如何でしょうか?
わざわざ早起きする価値があるお店だと思います!!
トッピングもボリュームがありますし、さすがに朝から麺のダブルやトリプルはしんどいでしょうから麺少なめで食べるのをおぬぬめします。
このお店も是非行ってもらいたいです!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/106-eb4dddfc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (852)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (108)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング