fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

Cafe de Muchu~カフェ・ド・ムッシュ インディアンピラフ MAX盛り

2011/03/23
CIMG1096_convert_20110324064255.jpg
CIMG1097_convert_20110324064318.jpg
本日訪れましたるは、兵庫県は姫路市市川台にあるカフェ・ド・ムッシュさんであります。
播磨地方のドカ盛りと言えば必ず名前があがるほどの名店ですね。
ここ来るのはかなり久しぶりな気がします。もしかしたら7~8年振り…いや、もっとかも…w
相変わらずの人気のようでありますね。
オシャベリ好きなおばさん連中の憩いの場…なのは昔と変わってないようですね!!

お店に到着したのは11時を少し過ぎたぐらい、モーニングとランチが丁度切り替わるタイミングだったので次々とお客さんが帰られていってました。
お昼時になればボリュームのあるランチ狙いのお客さんで混雑するので朝から長話されている方でも気を利かせて11時前後になるとお店を出るお客さんが多いのもこのお店の特徴かと!!
お店とお客さんとの間にある暗黙の了解…みたいなもんなんでしょうかね…?
取り敢えずメニューをどんぞ。
画像をクリックすると、多少大きめの画像で閲覧出来ます
CIMG1082_convert_20110324063848.jpgCIMG1083_convert_20110324063916.jpg
CIMG1084_convert_20110324063935.jpgCIMG1085_convert_20110324063952.jpg
CIMG1086_convert_20110324064028.jpgCIMG1087_convert_20110324064010.jpg
姫路近辺に住んでいた頃は結構しょっちゅうこのお店を利用しておりましたです。
どのメニューもボリュームがあるんですが、個人的なお勧めはA~Cランチ、ムッシュランチあたりですかね。
エビフライ、ハンバーグ、唐揚げ、コロッケ、ポークジンジャー、オムレツ…etcの内の各2~3種のおかずと山のような野菜サラダ、ポテトサラダ、赤スパなどが盛られており男性の方でも満足して頂ける内容なんじゃないかと思います。
他にもホットサンドやサンドイッチに上にあげたような各種1品ものがついたようなセットメニューや、スパゲティやグラタンなどがセットされた物もあるのでボリューム以外にもそのメニューの多さに悩みまくってしまうのもこのお店の特徴なんじゃないでしょうかね…?
メニュー表にはセットメニューの内容の説明とメニューの画像が掲載されておりますので、メニュー見るだけでもかなり楽しいですよ!!
ムッシュ初心者(初めて来られた方)はなるべくお友達2~3人で来て、各々違うメニューを頼んで様々な料理を皆でシェアするのがお勧めです!!
んでもって本日の僕の狙いはピラフのMAX盛り!!(ちなみにMAX盛りは総重量2.4kgだそうです!!(雑誌:女性自身調べ))
ここのピラフは通常の盛りでもかなりの量で、知らずに頼むと本当にエライ事になります。
女性の方ならまず目の前に置かれた瞬間に100%確実に固まりますw
そしてキョドって目が泳ぐ事間違いないですw
このお店の予備知識の無い女性を誘ってピラフを薦めてみて、その慌てっぷりを見るのも非常に楽しいですw(大昔に僕は10人以上の友人の女性に同じ悪戯をしましたが、マジで100%上記にある挙動を見せましたw)
そんな昔話はさておき、ピラフの大盛りまでは実は以前に喰った事があるんですよね。
その頃はMAX盛りなんてあるなんて知らなかったですからねぇ…。
僕自身のお腹のキャパでは大盛りでもそんなに凄く(それでも2合半以上は余裕であります。)はなかったんですが、ピラフ特有のそのオイリーさにかなり悩まされましたねぇ。
半分位までは美味しく食べれましたが後半はそのオイリーさに口に運ぶのが億劫で…w
それでもお味噌汁、大量の野菜サラダやポテトサラダ、赤スパなどで味変が出来るので死ぬほど食べるのが辛い…って程ではないんですけどねw
さて悩むのが本日食べるピラフメニュー…。
ベースとなる味は普通のピラフとカレー風味のピラフのようなんですが、上に乗っかっているトッピングの違いでこのお店はピラフだけでもなんと16種類もあります。(注意!!ピラフの項目にオムライス(2種)も入ってます。)
もうメニュー表見てるだけでも悩む悩む…w
以前ピラフの大盛りを喰った時は上にトンカツ+デミソースがトッピングされたブランチピラフってのを食べましたんですが、今回は何にしようかな…?
かなり悩んだ挙句僕のお眼鏡にかなったのはカレー風味のピラフに唐揚げ3個がトッピングされたインディアンピラフに決定!!
勿論盛りはMAX盛りに!!
このお店はメニュー表見ているだけでも楽しいので調理時間を待つのも苦にならないのがいいです!!
そして待つ事12分程でオーダーしていた物が届きますた。
インディアンピラフ MAX盛り 1200円
CIMG1088_convert_20110324064044.jpg
相変わらずの撮影下手でそのボリューム感が伝わってないのが悲しいですが、以前に完食した大盛りとは全く別の盛り具合であります。
(理由はあるんですが)あれだけ苦戦した餃子の王将 宝塚インター店さんのギガントチャーハンが可愛らしく見えますw
CIMG1089_convert_20110324064101.jpg
上から撮影した画像を見て妙な違和感が…
いつもは山のように盛られている野菜サラダや赤スパがピラフを盛る為にかなり量が少なくなっている上、さらにサラダやスパに乗せかけるようにピラフが盛りつけてありますw
CIMG1090_convert_20110324064120.jpg
かなり凶悪な盛りですね!!
トッピングの唐揚げもまずますの大きさでパリパリに旨そうに揚げられております!!
CIMG1091_convert_20110324064137.jpg
上から手で押さえつけたようにご飯がミチミチに詰まっておりギガントチャーハンをものさし代わりに考えてもご飯の量は4合半以上は余裕でありそうです!!
久しぶりに脳内にエラー音が…w
CIMG1092_convert_20110324064154.jpg
こちらはお味噌汁です
貧相さは否めませんが、サービスとしてついてくるだけありがたいですね!!
CIMG1093_convert_20110324064218.jpg
目の前に出されたその量に対して、
あれぇ、もしかしたらやっちゃったかなぁ…w
と思いつつ一口パクリと…。
「アレッ?全然オイリーじゃない…!!」
そうなんです、危惧していたオイリーさが全くなくて滅茶苦茶食べやすいんです!!
ピラフっていふよりもどちらかと言えば、カレー風味の焼飯?って感じです!!
入っている具材は、ピーマン、タマネギ、豚肉、玉子など…。
味はそんなにカレー、カレーとしたクドイ味ではなくアッサリとした軽いカレーの味の風味のせいかスプーンが進む進むw
とは言ってもあまりのご飯の量ですから味変用の唐揚げやサラダなどには手をつけないようにして半分までマイペースにカレー風味のピラフを食べ続ける。
ここまで7~8分ってとこでしょうか?
そして初めて唐揚げをパクリと…。
焦げる限界近くまでしっかりと揚げられているせいか、パリッパリで非常にうんまいです。
単品で食べるなら塩が欲しいとこですがそんなに味付けは濃ゆくなく、味変用にピッタリであります。
唐揚げで口直しをした後にさらにピラフを食べ進めていくが、さすがに7割ほどピラフを食べてくると口の中が飽きてくるw
野菜サラダやポテサラなどにも少しだけ手を付けつつもひたすら食べ続ける。
ピラフを口に運んで行くと、野菜サラダが何故か段々とこんもりと盛りあがってしてくる…!?
最初野菜サラダが少ないなぁ…なんて思ってましたが、ピラフが乗っかっていて潰れているだけでありましたw
赤スパだけは少なめでありましたが…w
色んな味変具材に手を出しながら約19分程で無事に完食!!
CIMG1094_convert_20110324064234.jpg
最初は結構な量だなぁ…と思いながら喰ってたんですが、ほとんど苦しむ事無く完食する事が出来ましたです。
これならまだ追加で何かオーダーできそうな腹具合であります。
味も僕好みだったのもいい感じでしたね!!
オイリーさが全くなく食べやすかった事もありますが、食べ終わってみるとちょっと物足りないかなぁ…って感じであります。
最近ちょっと胃が小さくなってきたような気がしてたんですが、何とか食べ切れる事(今回は余裕もありましたが)が出来ホッとしてますw
最初出てきた時は、“あっ、ちょっとヤヴァイ量かも・・・w”って思っちゃいましたからね。
まぁ4合や5合ほどのご飯にアタフタとしているようでは、以前ヘタレで中途半端な大食いである事には間違いないですがね…(´・ω・`)

家に帰って色々とググっていたらMAX盛りのさらに上をいく工大盛り(姫路工業大学盛り)なる物まであるやうです。
今日行ったムッシュさんとは違うムッシュの新在家店?さんの裏メニュー的な感じなようですね。
しかも姫路工業大学生だけしかオーダー出来ないとは…w
僕は姫路工業大卒です…!!とか言ったら(嘘ですがw)食べさせてくれるのかしらね…?
また姫路に行く機会があったら試してみたいですね!!



●○●お店のデータ●○●
Cafe de Muchu~カフェ・ド・ムッシュ
兵庫県姫路市市川台1-7
電話番号/ 079-289-1120
営業時間/ 7:00~22:00(LO21:30)
定休日/ 無休
駐車場/ 有(78台)←凄ぇw

カフェドムッシュ 喫茶店 / 京口駅

昼総合点★★★★ 4.0

コメント

はじめまして

最近ここのサイトを教えていただきまして拝見させていただいています。
私も食べログでレビュアーをしているのでデカ盛に特化したこのサイトは参考になりますし、とても面白いです。

良ければ私のサイトにリンクを貼ってもよろしいでしょうか?

これからも参考にさせていただきます。

初めまして~、うみんちゅさん!!

コメントありが㌧ございます!!

>>私も食べログでレビュアーをしているのでデカ盛に特化したこのサイトは参考になりますし、とても面白いです。
ありがとうございます。
そろそろデカ盛りのネタも尽きてきたので新規開拓、大阪・兵庫・京都以外にも足を伸ばそうかと思っている次第であります。

>>良ければ私のサイトにリンクを貼ってもよろしいでしょうか?
はい、遠慮なく貼り付けてやって下さい。よろしくお願いしますです。

>>これからも参考にさせていただきます。
見ている方々もお腹一杯になれるような記事をアップしていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願い致します~

こんばんは(*^_^*)

いつも美味しそうな画像☆楽しませていただいてますヾ(^▽^)ノ
見ているとお腹が鳴りそうです(笑)
(=_=;)グゥ…グゥ…

今回もボリュームが凄いですね(^~^)
私は…た・ぶ・ん・完食出来ないかも(笑)

親父.comさんは大阪以外にも沢山行かれるんですね(^_-)
私達は大阪だけです

こんにちは~、悠貴の母さん!!

コメントありが㌧ございます~!!

>>いつも美味しそうな画像☆楽しませていただいてますヾ(^▽^)ノ
上手に撮影する事が出来なくて自分ではヤキモキしてるんですが…これからも精進したいと思います!!

>>今回もボリュームが凄いですね(^~^)
>>私は…た・ぶ・ん・完食出来ないかも(笑)
今回のはかなりボリュームがありましたからねぇ…w
出てきた瞬間に本気で“やっちゃったかも…(´・ω・`)”
って思ったぐらいですから…w

>>親父.comさんは大阪以外にも沢山行かれるんですね(^_-)
さすらいのヘタレデカ盛りハンターなので、旨い物があると聞いたら行かずにはいられないんですよ!!
とは言っても、京都・兵庫・大阪・滋賀位が何とか気軽に行ける箇所なんですがね…w
四国や奈良辺りにもデカ盛りがありますので行ってはみたいのですが中々そこまでは時間が取れないですね。
連休を取るのが難しい仕事をしているもんで…w

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/101-c503457b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (852)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (108)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング