へべれけ隊が行く!!日本酒どれくらい飲めるかな…? in福島 日本酒センター ニューフクシマ
2017/07/30


かね正さん~仮)ニュー・ダイトンさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市福島区福島にございまする福島 日本酒センター ニューフクシマさんでありますです。
こちらのお店は…事の発端は玉◇奴さんだったかな?w
日本酒の飲み放題があり、こゆお店ってどうですか…?って事で3店舗ほど推奨して頂いたお店。
2軒は知っているお店で、行ってみたいと思っていたお店でありまして…
なかでも、こちらのお店は喰いもんの持ち込みがおkって事で興味を持っていたお店なんですよね~…
お店近くには、大阪王将さん、餃子の王将さんやコンビニさんがあるって事で、喰いもんには困ら無さそう…?w
次回の飲みはこのお店でどうですかって事で決まったんですが、silvianさんは相変わらずお仕事で忙しく不参加(久しぶりに会いたいッスw)、まいまいさんは参加希望ではありましたが、直前に決まったおしももにより戦線離脱…(´・ω・`)
まいまいさんには、バレンタインのお返しをしたかったんですが…w
って事で、今回は玉◇奴さんとEさんのオサン3人でむさ苦しい日本酒パーチィーとなりますたw
持ち込みおkってな事で、各自1品用意してくることを推奨したんですが…、かなりカオスな持込みとなりますたw
日本酒呑み放題のコースは色々とありますが、我々が選んだのは無修正無制限のコース!!
色々とありますので、興味がある方はこちらをどうぞ~
仮)ニュー・ダイトンさんからは、時間が余りまくったんで近くのマックで時間調整…
暑いんで、誰も約束時間には来てないと思ったんですが、待ち合わせ3分程前には既に皆様お待ちになておられまして、無事に合流成功です。
お店の中に入りまして、予約をしていた旨を伝えてテーブルまで…
飲み放題に関するいくつかのルールを聞いたうえで、宴の始まりですw
用意されている日本酒はこんな感じで…




冷蔵庫はこんな感じで…


いちお、お店でも喰いもんは用意されておりますが、他のお客さん見てても基本持ち込みが多いみたいですね…
まずは玉◇奴さんの持ち込みから…
1品でいいですよって言ってたのに、デラ多いw
阪急百貨店 お刺身盛り合わせ 1296円

551の甘酢団子 300円

チーズの塊w ?円

塩豚 ?円

クラッカー ?円

こちら、Eさんの持ち込み…
冗談でやまきさんのアブラが喰いたいってリクエストしたんですが…w
やまきさん色々10人前セット 1000円

ジョークのつもりだったんですが…(´・ω・`)
本当に持って来て下さるとは…w
そこにシビれる!あこがれるゥ!
タッパーを開けると、気持ちのいいくらいのニンニク臭が…w
んで、これが親父.com持込みの名前を書けない、お肉屋さんの激ウマチャーシュー…w
チャーシュー 1874円

後、ヒメタマサンドも用意する予定でしたが、姫路から明石まで中継してもらおうと思っていた元部下の諸事情により今回は配達不能となりますたw
玉◇奴さんは楽しみにしていただいただけに申し訳ないです。
ここで、大問題勃発…w
暑いって事で、まずはビールで乾杯と行きたいとこでしたが、何故かビールを切らしているとの事…w(どんな飲み屋だw)
しょうがないですが、シュワシュワと喉を潤したいって事でまずはハイボールで乾杯!!
ビールをチェイサーに呑んでみたいね…って玉◇奴さんとはLineでお話してたんですが…w
ちな、親父.comは最初のハイボールすら撮り忘れてたので玉◇奴さんから画像をお借りしますた!!

…んじゃぁ、どんどんと飲んじゃうよ!!
而今 9号

弥山

乾坤一

純米ドラゴン エピソード3

久保田 千寿

明鏡止水

チェイサーかわりのチューハイライム

うっかり八兵衛

五橋FIVE ピンク

夏ヤゴ 13サーティーン

チェイサーかわりのチューハイライム

奥播磨

くどき上手 ばくれん

氣土 KID

チェイサーかわりのチューハイライム

浅間山 まっしろ にごり

義侠 えにし

チェイサーかわりのプレーンチューハイ

而今

更に…
而今

日本酒は、日本酒好きの店主さん厳選とあってどれも旨いですね!!
その中でも、かの日本酒マスターであらせられるEさんに、
「飲み放題で、而今があるってだけでもお値打ち過ぎる!!」
と、言わしめた而今はホンマに旨かったですw
おつまみの簡単な感想ですが…(上から順に…)
お造り盛合せ…
さすが阪急百貨店とあって、スーパーで買うお刺身とは違う旨さのお造り盛合せでしたね!!
どれもこれも美味しかったですw
551の肉団子…
めっさ喰うの久しぶりですが、大阪人の標準の甘酢団子でしょうなぁ…w
豚まんと焼売は高いんですが、何故か甘酢団子だけ異様にめっさ安いのがイイですよね!!
チーズの塊w…
こちら、店主さんに適当にカットして頂いたんですが、ゴーダやチェダーとか何のチーズか知らないですが、塩っ気もいい塩梅で旨いチーズでしたね…
次の画像で上げたのクラッカーと合わせて喰うと、メチャ馬!!w
塩豚…
しっかりと肉厚で旨かったです。
レンジで少し温めると更に旨いですねw
そして、オリジナルですがやまきさんのホルモン類のタレと合わせて喰うと悶絶出来ますw
クラッカー…
食塩を使用してないので、上記のチーズとの相性抜群!!
クラッカーの上にチーズをのせて喰うってだけで、セレブな気分になれますw
これはホンマに相性良くて旨かったです。
やまきさん色々10人前セット…
これは、今更書くまでも無い旨さ!!w
キモ・ホルモン・アブラの3種ですが、どれもこれも旨し!!
中でもアブラの旨さは特筆すべきでありまして…(`・ω・´)
…冗談でEさんにリクエストしてみてよかった…w
んで、親父.comの持ち込みのチャーシュー…
兵庫県の某所のお肉屋さんで元部下にリクエストして買ってきてもらったんですが、相変わらずの旨さでした!!
事情により、当日入手が不可能でしたんで、前日に購入してきてもらったんですが、肉質はふんわりとやわらかで口の中でとろける様な旨さ!!
少し温めると更に旨しです!!
タレも用意されておりますが、タレ無しでも旨いのがこのお店のチャーシューの凄さ!!
ううん、お店の情報を公開したひ…w(近しい人が出入りしているので、情報公開は身元バレになるんで無理ッスw)
追加で買い出しにいかんと駄目かなぁ…って思ったんですが、持込みの喰いもんだけで十分で玉◇奴さんさん持込みのチーズ&塩豚とチャーシューは少し余っちゃいました!!(さすがに3人であのあのチーズの量は無理かな?w)
個人的な予定としては、20時(こちらのお店は、17時スタートです)くらいに切りあげて、梯子でラーメン喰ってから〆のデザートにかき氷を喰おうと思ってたんですが、御大の鶴の一声…
(何があっても)21時までは絶対に呑む!!(これだけは絶対に譲れんw)←一部誇張表現ありw
…ってな、御大の絶対的な政令があったので、そのままグビグビと…w
まぁ、中抜けしても良かったんですが、折角ですんで日本酒祭を堪能する事にしますたです。
さすがに昼から飲み続けてるんで、かなりセーブしましたが、久しぶりに日本酒をガッツリと飲むことが出来ますた!!
昔は日本酒党だったんですが、焼酎の味を覚えてから焼酎派になったんですが、たまには日本酒もイイもんですね~!!
また違うお店での日本酒のラインナップも堪能したいかな?
Eさん、玉◇奴さんさん当日はお疲れ様でした~
また何かありましたら集合かけますんでその際はよろしくお願い致します。
次は天満のあのお店かな…m6つ`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
福島 日本酒センター ニューフクシマ
住所/ 大阪府大阪市福島区福島6-1-39
電話番号/ 050-5869-6934
営業時間/ 17:00~24:00
定休日/ 年中無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


かね正さん~仮)ニュー・ダイトンさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市福島区福島にございまする福島 日本酒センター ニューフクシマさんでありますです。
こちらのお店は…事の発端は玉◇奴さんだったかな?w
日本酒の飲み放題があり、こゆお店ってどうですか…?って事で3店舗ほど推奨して頂いたお店。
2軒は知っているお店で、行ってみたいと思っていたお店でありまして…
なかでも、こちらのお店は喰いもんの持ち込みがおkって事で興味を持っていたお店なんですよね~…
お店近くには、大阪王将さん、餃子の王将さんやコンビニさんがあるって事で、喰いもんには困ら無さそう…?w
次回の飲みはこのお店でどうですかって事で決まったんですが、silvianさんは相変わらずお仕事で忙しく不参加(久しぶりに会いたいッスw)、まいまいさんは参加希望ではありましたが、直前に決まったおしももにより戦線離脱…(´・ω・`)
まいまいさんには、バレンタインのお返しをしたかったんですが…w
って事で、今回は玉◇奴さんとEさんのオサン3人でむさ苦しい日本酒パーチィーとなりますたw
持ち込みおkってな事で、各自1品用意してくることを推奨したんですが…、かなりカオスな持込みとなりますたw
日本酒呑み放題のコースは色々とありますが、我々が選んだのは
色々とありますので、興味がある方はこちらをどうぞ~
仮)ニュー・ダイトンさんからは、時間が余りまくったんで近くのマックで時間調整…
暑いんで、誰も約束時間には来てないと思ったんですが、待ち合わせ3分程前には既に皆様お待ちになておられまして、無事に合流成功です。
お店の中に入りまして、予約をしていた旨を伝えてテーブルまで…
飲み放題に関するいくつかのルールを聞いたうえで、宴の始まりですw
用意されている日本酒はこんな感じで…




冷蔵庫はこんな感じで…


いちお、お店でも喰いもんは用意されておりますが、他のお客さん見てても基本持ち込みが多いみたいですね…
まずは玉◇奴さんの持ち込みから…
1品でいいですよって言ってたのに、デラ多いw
阪急百貨店 お刺身盛り合わせ 1296円

551の甘酢団子 300円

チーズの塊w ?円

塩豚 ?円

クラッカー ?円

こちら、Eさんの持ち込み…
冗談でやまきさんのアブラが喰いたいってリクエストしたんですが…w
やまきさん色々10人前セット 1000円

ジョークのつもりだったんですが…(´・ω・`)
本当に持って来て下さるとは…w
そこにシビれる!あこがれるゥ!
タッパーを開けると、気持ちのいいくらいのニンニク臭が…w
んで、これが親父.com持込みの名前を書けない、お肉屋さんの激ウマチャーシュー…w
チャーシュー 1874円

後、ヒメタマサンドも用意する予定でしたが、姫路から明石まで中継してもらおうと思っていた元部下の諸事情により今回は配達不能となりますたw
玉◇奴さんは楽しみにしていただいただけに申し訳ないです。
ここで、大問題勃発…w
暑いって事で、まずはビールで乾杯と行きたいとこでしたが、何故かビールを切らしているとの事…w(どんな飲み屋だw)
しょうがないですが、シュワシュワと喉を潤したいって事でまずはハイボールで乾杯!!
ビールをチェイサーに呑んでみたいね…って玉◇奴さんとはLineでお話してたんですが…w
ちな、親父.comは最初のハイボールすら撮り忘れてたので玉◇奴さんから画像をお借りしますた!!

…んじゃぁ、どんどんと飲んじゃうよ!!
而今 9号

弥山

乾坤一

純米ドラゴン エピソード3

久保田 千寿

明鏡止水

チェイサーかわりのチューハイライム

うっかり八兵衛

五橋FIVE ピンク

夏ヤゴ 13サーティーン

チェイサーかわりのチューハイライム

奥播磨

くどき上手 ばくれん

氣土 KID

チェイサーかわりのチューハイライム

浅間山 まっしろ にごり

義侠 えにし

チェイサーかわりのプレーンチューハイ

而今

更に…
而今

日本酒は、日本酒好きの店主さん厳選とあってどれも旨いですね!!
その中でも、かの日本酒マスターであらせられるEさんに、
「飲み放題で、而今があるってだけでもお値打ち過ぎる!!」
と、言わしめた而今はホンマに旨かったですw
おつまみの簡単な感想ですが…(上から順に…)
お造り盛合せ…
さすが阪急百貨店とあって、スーパーで買うお刺身とは違う旨さのお造り盛合せでしたね!!
どれもこれも美味しかったですw
551の肉団子…
めっさ喰うの久しぶりですが、大阪人の標準の甘酢団子でしょうなぁ…w
豚まんと焼売は高いんですが、何故か甘酢団子だけ異様にめっさ安いのがイイですよね!!
チーズの塊w…
こちら、店主さんに適当にカットして頂いたんですが、ゴーダやチェダーとか何のチーズか知らないですが、塩っ気もいい塩梅で旨いチーズでしたね…
次の画像で上げたのクラッカーと合わせて喰うと、メチャ馬!!w
塩豚…
しっかりと肉厚で旨かったです。
レンジで少し温めると更に旨いですねw
そして、オリジナルですがやまきさんのホルモン類のタレと合わせて喰うと悶絶出来ますw
クラッカー…
食塩を使用してないので、上記のチーズとの相性抜群!!
クラッカーの上にチーズをのせて喰うってだけで、セレブな気分になれますw
これはホンマに相性良くて旨かったです。
やまきさん色々10人前セット…
これは、今更書くまでも無い旨さ!!w
キモ・ホルモン・アブラの3種ですが、どれもこれも旨し!!
中でもアブラの旨さは特筆すべきでありまして…(`・ω・´)
…冗談でEさんにリクエストしてみてよかった…w
んで、親父.comの持ち込みのチャーシュー…
兵庫県の某所のお肉屋さんで元部下にリクエストして買ってきてもらったんですが、相変わらずの旨さでした!!
事情により、当日入手が不可能でしたんで、前日に購入してきてもらったんですが、肉質はふんわりとやわらかで口の中でとろける様な旨さ!!
少し温めると更に旨しです!!
タレも用意されておりますが、タレ無しでも旨いのがこのお店のチャーシューの凄さ!!
ううん、お店の情報を公開したひ…w(近しい人が出入りしているので、情報公開は身元バレになるんで無理ッスw)
追加で買い出しにいかんと駄目かなぁ…って思ったんですが、持込みの喰いもんだけで十分で玉◇奴さんさん持込みのチーズ&塩豚とチャーシューは少し余っちゃいました!!(さすがに3人であのあのチーズの量は無理かな?w)
個人的な予定としては、20時(こちらのお店は、17時スタートです)くらいに切りあげて、梯子でラーメン喰ってから〆のデザートにかき氷を喰おうと思ってたんですが、御大の鶴の一声…
(何があっても)21時までは絶対に呑む!!(これだけは絶対に譲れんw)←一部誇張表現ありw
…ってな、御大の絶対的な政令があったので、そのままグビグビと…w
まぁ、中抜けしても良かったんですが、折角ですんで日本酒祭を堪能する事にしますたです。
さすがに昼から飲み続けてるんで、かなりセーブしましたが、久しぶりに日本酒をガッツリと飲むことが出来ますた!!
昔は日本酒党だったんですが、焼酎の味を覚えてから焼酎派になったんですが、たまには日本酒もイイもんですね~!!
また違うお店での日本酒のラインナップも堪能したいかな?
Eさん、玉◇奴さんさん当日はお疲れ様でした~
また何かありましたら集合かけますんでその際はよろしくお願い致します。
次は天満のあのお店かな…m6つ`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
福島 日本酒センター ニューフクシマ
住所/ 大阪府大阪市福島区福島6-1-39
電話番号/ 050-5869-6934
営業時間/ 17:00~24:00
定休日/ 年中無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
福島 日本酒センター ニューフクシマ (居酒屋 / 福島駅、新福島駅、西梅田駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
へべれけ隊が行く!! 昼酒ダメ人間ツアー 西成編 その3
2017/06/18
当日は、兵庫野池ランガンバス釣りツアー?wを術く前日から明石の友人宅に泊まっていたんですが、朝方に友人の会社関係者さんの訃報により釣りは御破算に…
そして僕も友人もほぼ完徹で、妙なテンションに…w
昼前に友人はそのまま会社関係者さんのほうへ…
僕は完全に予定が無くなって、折角なんで昼酒の練習をしましょうって事になり適当にお店のチェック!!
毎度毎度急wですが、いつものメンバーに連絡を取ってみるが、さすがに休日で今から2時間後くらいに昼酒の練習をしませんか?とのお誘いに誰も対応してくれないと思ったんですが、奇跡的にEさんが二つ返事でおk!!w
ただ、用事を済ませてって事でしたんで1時間後くらいに新今宮駅にて待ち合わせ~
少し、遅刻してしまいましたが無事に合流!!
当日は完徹でおかしなテンション状態なのと体力的に3時くらいまでしか体力が持たない旨を伝えて、行ってみたいお店を相談…つか、ゴリ押し?w(いつも全力でワガママでサーセンw)
まだ前日の酒が残ってましたが、取りあえず炭水化物を胃袋に押し込んでおきたい…って事で、権兵衛さんへ行くもシャッターは半開きですが、まだ開店して無い感じ…?
では、取りあえずちゃうお店に行ってみましょうって事で、Eさんに連れられてお店(店名失念)に行くもそちらも休日?
炭水化物の摂取を気にして下さったのか、チャンプル系がボリュームあるよって事で、おかんさんまで~
Eさんから度々お話を聞いていた沖縄料理のお店ですな!!
なぜか、道中で店主さんと遭遇しそのまま一緒にお店まで…(店主さんとあそこまで面識があるEさんがある意味怖いw)
おかんさん
はい、店舗画像は撮り忘れましたよw
7人くらいでイパイになりそうなL字型のカウンターに先客が5名だったかな…?
一癖どころか、三癖も四癖もありそうなオサンばかりでしたが、体積の大きい?豊満な親父.comの為に、そのオサン達をグイグイと隅に追いやってスペースを作って下さるおかんw
このお店…、一人だったら絶対に入る勇気無いです…(´・ω・`)
カラオケでオサン達はいい気分なご様子ですねw
メニューはこんな感じでシンプルイズベスト!!

親父.comは、お決まりのビールをEさんはチューハイを頼まれてました!!
こちらのお店、面白いんですがチューハイの味付けは自分でするようで、シークヮーサーの原液みたいなボトルと一緒に提供されるスタイルですw
頼んだもんは、メニュー表には無いがソーメンチャンプル
まず、突出し的に出てきたのが、大根と鶏肉の炊いたん!!

そしてビール

いい塩梅に味付けされた煮物は旨し!!
大根もごぼ天も鶏肉も味がよくしゅんでましたです!!
そして、料理へのつなぎのべったら漬け

こちらも素朴で旨し!!
しばし待ちまして、メインのソーメンチャンプルが登場です~

2個も頼んだかと思ったんですが、おかんの好意で2つに分けて下さったみたいです!!
Eさんへの愛を感じて、軽く嫉妬(ジョークですw)


具はキャベツとツナのみですが、シンプルな味わいでやたらと旨いw
ズルズルと呑めますね…(`・ω・´)
素麺は3束茹でられてた様なんで、これで1人前500円はかなりコスパ高いと思います!!
朝飯を某氏達wと結構喰ったって事で、本日喰いもんにはあまり手を付けてなかったEさん…
結局ほとんど、親父.comの胃袋へ…w
ビールが無くなったのでお次は焼酎を…
おかんからかEさんからか、どちらともなく泡盛は…?って事で泡盛をオーダーw
残波のストレート(シークヮーサーの原液ボトルも撮れてました!!)

ちょっ、どんだけ注いでるんだ!!w
水割り3杯分以上あるのにデフォのお値段とか嬉しすぎるでしょw
んで、このあたりでいきなり、だいぼんさんの乱入!!
Eさんも予想して無かったみたいでビックリのご様子?w(既に訪問されてたと思われてたようです)
残波はアルコール度数30度!!w
胃袋に、グッときますね
はじめて飲みましたが、甘めで美味しい泡盛でした!!
続いて頼んでないのに島ラッキョウ!!

島ラッキョウは勿論旨いんですが、やたらめったら旨かったのが豚味噌!!
初めて聞く調味料ですが、豚の脂の味わいを感じるコクのあるお味噌で、思わずタッパーに入れてテイクアウトさせてくれと言いたいほどでしたw
小1時間ほどまったりとお喋りして次のお店へ…(パーティーにだいぼんさんが加わったw)
付だし・べったら漬け・島ラッキョウは料金に含まれていないサービス!?
お次に連れて行かれるのがカツサンドが美味いお店!!
その前にちょとおのぼりさん的な写真もうpししてみたり…w


恥ずかしい事を告白…
わたくし、づぼらやさんの事をずっとつぼら屋さんだと思い込んでおりましたw
思い込みって怖いですねw
肉のさかもとさん

前は無かったようですが、店内にちいさめですがイートインスペースが出来た模様です!!
メニューはこんな感じで…



件のカツサンドを1人前と親父.comがスーパードライを、お二方はクリアアサヒを呑まれていたような気が…w(←この辺りから既に記憶が怪しい…?w)

しばし待ってカツサンドも…



ゲスト?…って事でお二方から真ん中をどうぞって事で贅沢に食しますw

ヘレステーキを150g以上使用しているとの事で、かなりボリュームありますね~
揚げたてなので当たり前なんですが、めっさサクッサクで気持ちがいいくらいの食感!!
肉汁はドバっとあふれ出てきて、なんじゃこりゃと思ったらトンカツでは無くてビーフカツ!!w
トンカツだと思い込んでたんでちょとサプライズな旨さでしたw
脂身…な部分はほぼ無かったですが、全体にしっかりとサシが入っており甘味があって旨いビーフカツサンドでございました!!
これも、かねがねEさんから聞いてたんですが、メチャ旨いですね。
こんだけのボリュームなら1600円でも高くはないと思います。
続いて連行wされたんが…
鍛冶酒店さん

所謂“角打ち”な感じのお店ですね…
ドリンクメニューはこんな感じ…

喰いもんは卓状にある1品料理と駄菓子や缶詰から適当に取っていく角打ちスタイル?w
初めて見る淡麗の大…
瓶ビールの存在はある事は知っていたが、見たことないw
家呑みはハードリカー以外は淡麗オンリーなんで、珍しさも兼ねて淡麗の大をオーダー!!

味は淡麗…だねw
味に感動は無かった(当たり前だなw)ですが、初めて瓶の淡麗に出会えたのは感動ですたw
お二方はチューハイを呑んでらしたような?(まだ、なんぼも呑んでないのに記憶が…w)
おつまみは鶏のスモークをチョイス!!

塩っ気がしっかりと効いており、スモーク感もしっかりでかなり旨かったです!!
各々おつまみを頼んでましたが、支払いは1500円程…
かなりお安いお店ですね!!
僕がこのお店にだけは絶対に行ってみたい…ってお店は当日のだいぼんさんの体調からは外れておりまして、ここでだいぼんさんは戦線離脱!!
(親父.comが)どうしても行ってみたかったお店の前にEさんにもう1軒連れられてきたのが…
のんきやさん

メニューは…いちお撮ったんですがお店の方や他のお客さんが入りまくりな上にあまり上手い具合に撮れなかったので割愛…w
とりビーって事で…

確かメーカーを選べれたのでキリンをチョイスしたような気が…(もぅ、記憶寸断w)
まずはどて焼きを…

甘めの味噌にからめられたスジ部分?は旨いですね~!!
大阪のソウルフードですなぁ…(`・ω・´)
つい、頼んじゃうメニューなんだよね…w
おでんのタマネギ

タマネギの甘みとお出汁のマリアージュ!!
以前に確かセブンイレブンさんで販売されてたと思うんですが、おでんのタマネギ大好きすぎて鍋に入ってたら絶対に買い占めてたなぁ…w
これなんだっけ…?w
おでんの青梗菜?


青梗菜のスープ的な感じでしたねw
青梗菜大好きなんで、美味しかったです。
お替りビール

あかん…w、たいして呑んでへんのに体調からか記憶がプツプツと…w
お次は本日の親父.comの大本命!!
ホルモン道場さん

こちらのお店は、喰いでも呑みでも使えるお店!!
名前の如く、親父.comがドハマりしそうなお店であります。
メニューはこんな感じで…



まずはビール!!

Eさん、何呑んでたってかな?w
狙っていたのはアブラミ・マルチョウ・バラのデブにおける3種の神器w
記憶が曖昧なんでどれがどれだか…?w
多分、バラ…w

単品のもやし…?

アブラミ…なのか?w


これは間違いなくマルチョウ!!w


なんだこりゃ?w(多分モリ合セ)

味付けはどれも(少しニンニクの風味がする)ウスターソース系で仕上げられております。
ウスターソースの酸味を懸念しておりましたが、それほど酸味の強さは無く甘辛い感じでどれも美味しかったですね。
やはり、マルチョウが個人的におぬぬめかな?w
記憶が寸断しつつもやはり旨いと感じるお肉の魅力!!
次回はランチ目当てに来てみるかな?
そしてラスボスのやまき 今池店さn…
泥酔してる訳じゃないのに記憶がほとんど無いと来ます…w
まぁ頼んだもんはいつもと一緒なんでしょうが…
他のお客さんが多かったことも有り、画像は1枚だけw

意識朦朧wな中、2度漬けをしてしまい、Eさんから横っ腹に、「2度漬け禁止!!」と、突っ込みをいただいた事だけ覚えております。
もう限界って事で、親父.comはここで戦線離脱w
Eさんはこの後2軒梯子されたらしくその後轟沈w
ホンマに記憶が寸断されまくりで、17時前には解散した筈なのに家で一息ついたのは21時杉とか…w
盛大に寝落ち…と言ふか乗り越しまくリングしてたみたいで、ハッと起きて時計を見た瞬間にアナウンスで
「次は、天王寺、天王寺~」
って聞いたときはもうね、顔面蒼白w
環状線3周位寝てたんじゃないかな…?
解散が早くて助かったもんの、遅かったらネカフェで1泊する羽目になるとこですたw
3時間近く爆睡して這う這うの体で自宅まで…_| ̄|〇
ピンで呑むならもっと自重出来ますが、他の方と一緒に呑むとつい羽目を外しちゃいますねw
ご迷惑をかけまくりで申し訳ありませんでした!!
これに懲りずにまたご一緒していただけると嬉しいです!!
Eさん、お疲れ様でした!!
●○●訪問店舗データ一覧●○●
おかん
住所/ 大阪府大阪市西成区萩之茶屋2-10-24
電話番号/
営業時間/ 10時〜18時
定休日/ 木曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
肉のさかもと
住所/ 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-22-6
電話番号/ 06-6641-0508
営業時間/ 10:00~
定休日/ 木曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
鍛冶酒店
住所/ 大阪府大阪市浪速区恵美須東2-8-16
電話番号/ 06-6641-8288
営業時間/ 10:00〜18:30
定休日/ 木曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
のんきや
住所/ 大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-5
電話番号/ 06-6641-0508
営業時間/ 8:00~20:00
定休日/ 水、第3火曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
ホルモン道場
住所/ 大阪府大阪市浪速区恵美須東3-2-23
電話番号/ 06-6631-3466
営業時間/ 10:30~20:00(L.O.19:30)
定休日/ 火曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
やまき 今池店
住所/ 大阪府大阪市西成区萩之茶屋2-2-7
電話番号/ 06-6634-3535
営業時間/ [月~金]14:00~21:00
[土・日]11:00~21:00
[冬季]13:00~21:00?
定休日/ 不定休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
当日は、兵庫野池ランガンバス釣りツアー?wを術く前日から明石の友人宅に泊まっていたんですが、朝方に友人の会社関係者さんの訃報により釣りは御破算に…
そして僕も友人もほぼ完徹で、妙なテンションに…w
昼前に友人はそのまま会社関係者さんのほうへ…
僕は完全に予定が無くなって、折角なんで昼酒の練習をしましょうって事になり適当にお店のチェック!!
毎度毎度急wですが、いつものメンバーに連絡を取ってみるが、さすがに休日で今から2時間後くらいに昼酒の練習をしませんか?とのお誘いに誰も対応してくれないと思ったんですが、奇跡的にEさんが二つ返事でおk!!w
ただ、用事を済ませてって事でしたんで1時間後くらいに新今宮駅にて待ち合わせ~
少し、遅刻してしまいましたが無事に合流!!
当日は完徹でおかしなテンション状態なのと体力的に3時くらいまでしか体力が持たない旨を伝えて、行ってみたいお店を相談…つか、ゴリ押し?w(いつも全力でワガママでサーセンw)
まだ前日の酒が残ってましたが、取りあえず炭水化物を胃袋に押し込んでおきたい…って事で、権兵衛さんへ行くもシャッターは半開きですが、まだ開店して無い感じ…?
では、取りあえずちゃうお店に行ってみましょうって事で、Eさんに連れられてお店(店名失念)に行くもそちらも休日?
炭水化物の摂取を気にして下さったのか、チャンプル系がボリュームあるよって事で、おかんさんまで~
Eさんから度々お話を聞いていた沖縄料理のお店ですな!!
なぜか、道中で店主さんと遭遇しそのまま一緒にお店まで…(店主さんとあそこまで面識があるEさんがある意味怖いw)
おかんさん
はい、店舗画像は撮り忘れましたよw
7人くらいでイパイになりそうなL字型のカウンターに先客が5名だったかな…?
一癖どころか、三癖も四癖もありそうなオサンばかりでしたが、体積の大きい?豊満な親父.comの為に、そのオサン達をグイグイと隅に追いやってスペースを作って下さるおかんw
このお店…、一人だったら絶対に入る勇気無いです…(´・ω・`)
カラオケでオサン達はいい気分なご様子ですねw
メニューはこんな感じでシンプルイズベスト!!

親父.comは、お決まりのビールをEさんはチューハイを頼まれてました!!
こちらのお店、面白いんですがチューハイの味付けは自分でするようで、シークヮーサーの原液みたいなボトルと一緒に提供されるスタイルですw
頼んだもんは、メニュー表には無いがソーメンチャンプル
まず、突出し的に出てきたのが、大根と鶏肉の炊いたん!!

そしてビール

いい塩梅に味付けされた煮物は旨し!!
大根もごぼ天も鶏肉も味がよくしゅんでましたです!!
そして、料理へのつなぎのべったら漬け

こちらも素朴で旨し!!
しばし待ちまして、メインのソーメンチャンプルが登場です~

2個も頼んだかと思ったんですが、おかんの好意で2つに分けて下さったみたいです!!
Eさんへの愛を感じて、軽く嫉妬(ジョークですw)


具はキャベツとツナのみですが、シンプルな味わいでやたらと旨いw
ズルズルと呑めますね…(`・ω・´)
素麺は3束茹でられてた様なんで、これで1人前500円はかなりコスパ高いと思います!!
朝飯を某氏達wと結構喰ったって事で、本日喰いもんにはあまり手を付けてなかったEさん…
結局ほとんど、親父.comの胃袋へ…w
ビールが無くなったのでお次は焼酎を…
おかんからかEさんからか、どちらともなく泡盛は…?って事で泡盛をオーダーw
残波のストレート(シークヮーサーの原液ボトルも撮れてました!!)

ちょっ、どんだけ注いでるんだ!!w
水割り3杯分以上あるのにデフォのお値段とか嬉しすぎるでしょw
んで、このあたりでいきなり、だいぼんさんの乱入!!
Eさんも予想して無かったみたいでビックリのご様子?w(既に訪問されてたと思われてたようです)
残波はアルコール度数30度!!w
胃袋に、グッときますね
はじめて飲みましたが、甘めで美味しい泡盛でした!!
続いて頼んでないのに島ラッキョウ!!

島ラッキョウは勿論旨いんですが、やたらめったら旨かったのが豚味噌!!
初めて聞く調味料ですが、豚の脂の味わいを感じるコクのあるお味噌で、思わずタッパーに入れてテイクアウトさせてくれと言いたいほどでしたw
小1時間ほどまったりとお喋りして次のお店へ…(パーティーにだいぼんさんが加わったw)
付だし・べったら漬け・島ラッキョウは料金に含まれていないサービス!?
お次に連れて行かれるのがカツサンドが美味いお店!!
その前にちょとおのぼりさん的な写真もうpししてみたり…w


恥ずかしい事を告白…
わたくし、づぼらやさんの事をずっとつぼら屋さんだと思い込んでおりましたw
思い込みって怖いですねw
肉のさかもとさん

前は無かったようですが、店内にちいさめですがイートインスペースが出来た模様です!!
メニューはこんな感じで…



件のカツサンドを1人前と親父.comがスーパードライを、お二方はクリアアサヒを呑まれていたような気が…w(←この辺りから既に記憶が怪しい…?w)

しばし待ってカツサンドも…



ゲスト?…って事でお二方から真ん中をどうぞって事で贅沢に食しますw

ヘレステーキを150g以上使用しているとの事で、かなりボリュームありますね~
揚げたてなので当たり前なんですが、めっさサクッサクで気持ちがいいくらいの食感!!
肉汁はドバっとあふれ出てきて、なんじゃこりゃと思ったらトンカツでは無くてビーフカツ!!w
トンカツだと思い込んでたんでちょとサプライズな旨さでしたw
脂身…な部分はほぼ無かったですが、全体にしっかりとサシが入っており甘味があって旨いビーフカツサンドでございました!!
これも、かねがねEさんから聞いてたんですが、メチャ旨いですね。
こんだけのボリュームなら1600円でも高くはないと思います。
続いて連行wされたんが…
鍛冶酒店さん

所謂“角打ち”な感じのお店ですね…
ドリンクメニューはこんな感じ…

喰いもんは卓状にある1品料理と駄菓子や缶詰から適当に取っていく角打ちスタイル?w
初めて見る淡麗の大…
瓶ビールの存在はある事は知っていたが、見たことないw
家呑みはハードリカー以外は淡麗オンリーなんで、珍しさも兼ねて淡麗の大をオーダー!!

味は淡麗…だねw
味に感動は無かった(当たり前だなw)ですが、初めて瓶の淡麗に出会えたのは感動ですたw
お二方はチューハイを呑んでらしたような?(まだ、なんぼも呑んでないのに記憶が…w)
おつまみは鶏のスモークをチョイス!!

塩っ気がしっかりと効いており、スモーク感もしっかりでかなり旨かったです!!
各々おつまみを頼んでましたが、支払いは1500円程…
かなりお安いお店ですね!!
僕がこのお店にだけは絶対に行ってみたい…ってお店は当日のだいぼんさんの体調からは外れておりまして、ここでだいぼんさんは戦線離脱!!
(親父.comが)どうしても行ってみたかったお店の前にEさんにもう1軒連れられてきたのが…
のんきやさん

メニューは…いちお撮ったんですがお店の方や他のお客さんが入りまくりな上にあまり上手い具合に撮れなかったので割愛…w
とりビーって事で…

確かメーカーを選べれたのでキリンをチョイスしたような気が…(もぅ、記憶寸断w)
まずはどて焼きを…

甘めの味噌にからめられたスジ部分?は旨いですね~!!
大阪のソウルフードですなぁ…(`・ω・´)
つい、頼んじゃうメニューなんだよね…w
おでんのタマネギ

タマネギの甘みとお出汁のマリアージュ!!
以前に確かセブンイレブンさんで販売されてたと思うんですが、おでんのタマネギ大好きすぎて鍋に入ってたら絶対に買い占めてたなぁ…w
これなんだっけ…?w
おでんの青梗菜?


青梗菜のスープ的な感じでしたねw
青梗菜大好きなんで、美味しかったです。
お替りビール

あかん…w、たいして呑んでへんのに体調からか記憶がプツプツと…w
お次は本日の親父.comの大本命!!
ホルモン道場さん

こちらのお店は、喰いでも呑みでも使えるお店!!
名前の如く、親父.comがドハマりしそうなお店であります。
メニューはこんな感じで…



まずはビール!!

Eさん、何呑んでたってかな?w
狙っていたのはアブラミ・マルチョウ・バラのデブにおける3種の神器w
記憶が曖昧なんでどれがどれだか…?w
多分、バラ…w

単品のもやし…?

アブラミ…なのか?w


これは間違いなくマルチョウ!!w


なんだこりゃ?w(多分モリ合セ)

味付けはどれも(少しニンニクの風味がする)ウスターソース系で仕上げられております。
ウスターソースの酸味を懸念しておりましたが、それほど酸味の強さは無く甘辛い感じでどれも美味しかったですね。
やはり、マルチョウが個人的におぬぬめかな?w
記憶が寸断しつつもやはり旨いと感じるお肉の魅力!!
次回はランチ目当てに来てみるかな?
そしてラスボスのやまき 今池店さn…
泥酔してる訳じゃないのに記憶がほとんど無いと来ます…w
まぁ頼んだもんはいつもと一緒なんでしょうが…
他のお客さんが多かったことも有り、画像は1枚だけw

意識朦朧wな中、2度漬けをしてしまい、Eさんから横っ腹に、「2度漬け禁止!!」と、突っ込みをいただいた事だけ覚えております。
もう限界って事で、親父.comはここで戦線離脱w
Eさんはこの後2軒梯子されたらしくその後轟沈w
ホンマに記憶が寸断されまくりで、17時前には解散した筈なのに家で一息ついたのは21時杉とか…w
盛大に寝落ち…と言ふか乗り越しまくリングしてたみたいで、ハッと起きて時計を見た瞬間にアナウンスで
「次は、天王寺、天王寺~」
って聞いたときはもうね、顔面蒼白w
環状線3周位寝てたんじゃないかな…?
解散が早くて助かったもんの、遅かったらネカフェで1泊する羽目になるとこですたw
3時間近く爆睡して這う這うの体で自宅まで…_| ̄|〇
ピンで呑むならもっと自重出来ますが、他の方と一緒に呑むとつい羽目を外しちゃいますねw
ご迷惑をかけまくりで申し訳ありませんでした!!
これに懲りずにまたご一緒していただけると嬉しいです!!
Eさん、お疲れ様でした!!
●○●訪問店舗データ一覧●○●
おかん
住所/ 大阪府大阪市西成区萩之茶屋2-10-24
電話番号/
営業時間/ 10時〜18時
定休日/ 木曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
肉のさかもと
住所/ 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-22-6
電話番号/ 06-6641-0508
営業時間/ 10:00~
定休日/ 木曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
鍛冶酒店
住所/ 大阪府大阪市浪速区恵美須東2-8-16
電話番号/ 06-6641-8288
営業時間/ 10:00〜18:30
定休日/ 木曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
のんきや
住所/ 大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-5
電話番号/ 06-6641-0508
営業時間/ 8:00~20:00
定休日/ 水、第3火曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
ホルモン道場
住所/ 大阪府大阪市浪速区恵美須東3-2-23
電話番号/ 06-6631-3466
営業時間/ 10:30~20:00(L.O.19:30)
定休日/ 火曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
やまき 今池店
住所/ 大阪府大阪市西成区萩之茶屋2-2-7
電話番号/ 06-6634-3535
営業時間/ [月~金]14:00~21:00
[土・日]11:00~21:00
[冬季]13:00~21:00?
定休日/ 不定休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
へべれけ隊が行く!! 酉年って事で鶏肉攻め!? 鶏介 京橋店 おつまみ色々と…
閉店されたご様子です…
お疲れ様でした…m(_ _)m
2017/02/08
店舗画像は…なんか、テンション上がりまくってて鶏忘れてたみたいですw
後、いい具合に酔ってたんで頼んでいたものを全て撮影できたどうか不明です…(´・ω・`)
デカいハンバーグを堪能した後に色々と公共交通機関を乗り継いでやって参りまいたのは、大阪府は大阪市都島区東野田町にあります鶏介 京橋店さんでございます。
こちらのお店は以前に紹介しました、鉄火巻きの逆バージョン…つまりマグロとシャリが全くの逆になった鉄火巻きどんでん返しなるものを喰わせてくれた魚介さんの系列って事で、なんか期待していたお店w
魚庭本店さんでも同じようなもんを喰わせてくれたんですが、つながりがあるのかどうかは不明ですw
んで、こちらのお店、名物として似たようなのがあるんですよねw
その名も豪快に地鶏のたたきが巻かれた“とりの鉄火巻”なるメニュー!!
これを狙っての訪問でございます。
2階にも席はあるようですが、1階は2人用の席とカウンターのみ…?
先客は2人・2人の4名様だったかな…?
奥の方へ詰め寄ってカウンターに席を陣取ります!!
いちお、椅子はあるんですが凄いハイカウンターなので座高が高いw親父.comですら妙な感覚?
例えるならばテーブルから肩くらいから上だけ見えている赤ん坊のような座り方になってしまいますw
まぁ、基本立ち飲み用のカウンターなんでしょうなw
メニューはこんな感じになっちょります


串物が今時1本100円均一ってのは結構希少かも…?w
個人的には数量限定系に目が行きますね!!
…が、当日対応できたのは、肝スペシャルのみとの事で…_| ̄|〇
しょうがないので、親父.comのリクエストとしては肝スペシャル2人前と地鶏モモたたきととりの鉄火巻きを…
ドリンクは、Eさんがメガハイボール、玉◇奴さんさんが生ビール?、まいまいさんは…なんかオサレな飲み物を頼まれていたような?w
僕も生ビールにしようと思ったんですが、銘柄がカールスバーグ…(´・ω・`)
カールスバーグにせよ、ハイネケンにせよバドにせよ気軽に飲める諸外国の普通のビールって水っぽいんだよね…w
って、事で若干割高となりますがドライの大瓶をオーダー!!
アサヒ スーパードライ 大瓶 490円

卓上にスパイス的なもんがあったんで、お隣のまいまいさんと共にprprと…(ちょとエロい…セクハラサーセン?w)

スッと、カレーパウダーの風味がする様々なスパイスが交わった感じのスパイス!!
二人して、これだけで呑めそうだと思わず笑ってしまいますたw
まずサーブされたのが肝スペシャルの2人前…
まさか、串物だったとは…w
肝スペシャル2人前(1本180円) 360円

普通の焼き物系だと思ったんですが、まさかの串物で2本…w
不本意ですが、4人での訪問でしたんで串から外して食しました


これが、トロットロのクリーミーで旨し!!
肝のクセなんて全く感じさせない美味しさでした!!
どの動物の肝でもそうですが、苦手な人って本当に美味いレバー喰った事ないんでしょうね…(´・ω・`)
ちょとお高いお店で炙りレバーとか喰ってみたら世界観変わると思うんだけどなぁ…w
続きまして…
おばんざい3種盛り 390円


こちらは可もなく不可もなく…ってトコでしょうか?
しいて言えば、値段に対して量が少ないかな?w
続きまして~
とりの鉄火巻き 490円

集合写真は撮ってないですが、4人での訪問でしたんで2皿頼んでおります。


シャリは少し温かめ…、すぐに喰うにはめっさ適温ですね!!
やや淡白だったので、巻かれていたのは恐らくムネ(ササミかも?)のタタキだと思われます。
これが、しっとりとほのかにジュースィーで旨し!!
切り口見て貰えればわかるんですが、薄っすらと脂が滲んでるんですよね!!
食感はプリッとした歯応えで山葵をたっぷりとつけて喰うとかなり旨かったです。
海苔の香ばしさも相まって、かなり美味しかったと思います(まいまいさんも、美味しいと言われておりますた!!w)
続きまして…
地鶏モモたたき 490円

如何にもたたきってな鶏肉の色合いがなんとも言えませんね~!!

タレ的なもんと塩で喰ってくださいとの事でしたが、結局塩しか使わずでタレの味は不明…w

軽く塩を付けてパクつきますと、モモ肉の旨味が口内を駆け巡りますw
生食系の食感と、鶏肉由来の甘味・旨味が堪らないですね~
淡白でありつつ、ジワジワと侵食してくるような旨さですw
続きまして…
月見つくね(1本150円) 300円

つくねと卵黄のツーショットはなんとも言えないビジュアルですよね~!!
こっちは普通のつくね…?(1本100円) 200円 ←自分で頼んでないので不明w

追加ドリンクとして頼んだのが…
レンコン焼酎 はすのゆめ 590円

つくねは、美味しかったんですが、至って普通の旨さでしたね~
特筆すべき事は無いかも…?
まぁ、普通に美味いって事はかなり旨いって事ですんで問題はないですね!!
ただ、卵黄に浸して喰うつくねは、間違いない旨さですw
んで、レンコンの焼酎…
野郎3人で味見しましたが、レンコンっぽさはあまり誰も感じられず…?w
甘口で口当たりはイイですが、これがレンコン味かと問われると答えに困る感じかな…?
まぁ、旨かったんでよしとしましょう!!
ちな、地鶏のモモのタタキ…
例のスパイスで喰うと悶絶するくらいに絶品w
更に、月見つくねのタレに浸して喰うと、身悶えする程に絶品w

卵黄と肉系の組み合わせってのはマヂでヤバいですよねw
特に今回なんて鶏と鶏の競演ですからね…
美味しいのは当たり前なんでしょうね~!!
ってな事でチョイ呑みとしては程々にいいお時間になったんで解散~
なんですが、まいまいさんからの突然のサプライズ!!
むさ苦しい男三人衆にヴァレンタインなちょこれいとのプレゼントが…(`・ω・´)


一目でギリっ義理ってのはわかるんですが、男はわかりやすい生き物なんですw
こんな、ちょっとしたことでも嬉しいんですよね~!!
少し早いですが、仏壇に2日ほど備えて美味しく頂きますたw
まいまいさん、心使いありがたく頂きますた…(`・ω・´)
皆さん、今回も急な招集に合わせて参加いただきありがとうございました!!
また何かやらかしたいですね~w
●○●お店のデータ●○●
鶏介 京橋店
住所/ 大阪府大阪市都島区東野田町3-2-17
電話番号/ 06-6360-4666
営業時間/ 12:00~24:00(L.O23:00)
定休日/ 不定休 ※お正月とお盆にはお休みを一部いただく場合がございます。
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
お疲れ様でした…m(_ _)m
2017/02/08
店舗画像は…なんか、テンション上がりまくってて鶏忘れてたみたいですw
後、いい具合に酔ってたんで頼んでいたものを全て撮影できたどうか不明です…(´・ω・`)
デカいハンバーグを堪能した後に色々と公共交通機関を乗り継いでやって参りまいたのは、大阪府は大阪市都島区東野田町にあります鶏介 京橋店さんでございます。
こちらのお店は以前に紹介しました、鉄火巻きの逆バージョン…つまりマグロとシャリが全くの逆になった鉄火巻きどんでん返しなるものを喰わせてくれた魚介さんの系列って事で、なんか期待していたお店w
魚庭本店さんでも同じようなもんを喰わせてくれたんですが、つながりがあるのかどうかは不明ですw
んで、こちらのお店、名物として似たようなのがあるんですよねw
その名も豪快に地鶏のたたきが巻かれた“とりの鉄火巻”なるメニュー!!
これを狙っての訪問でございます。
2階にも席はあるようですが、1階は2人用の席とカウンターのみ…?
先客は2人・2人の4名様だったかな…?
奥の方へ詰め寄ってカウンターに席を陣取ります!!
いちお、椅子はあるんですが凄いハイカウンターなので座高が高いw親父.comですら妙な感覚?
例えるならばテーブルから肩くらいから上だけ見えている赤ん坊のような座り方になってしまいますw
まぁ、基本立ち飲み用のカウンターなんでしょうなw
メニューはこんな感じになっちょります


串物が今時1本100円均一ってのは結構希少かも…?w
個人的には数量限定系に目が行きますね!!
…が、当日対応できたのは、肝スペシャルのみとの事で…_| ̄|〇
しょうがないので、親父.comのリクエストとしては肝スペシャル2人前と地鶏モモたたきととりの鉄火巻きを…
ドリンクは、Eさんがメガハイボール、玉◇奴さんさんが生ビール?、まいまいさんは…なんかオサレな飲み物を頼まれていたような?w
僕も生ビールにしようと思ったんですが、銘柄がカールスバーグ…(´・ω・`)
カールスバーグにせよ、ハイネケンにせよバドにせよ気軽に飲める諸外国の普通のビールって水っぽいんだよね…w
って、事で若干割高となりますがドライの大瓶をオーダー!!
アサヒ スーパードライ 大瓶 490円

卓上にスパイス的なもんがあったんで、お隣のまいまいさんと共にprprと…(ちょとエロい…セクハラサーセン?w)

スッと、カレーパウダーの風味がする様々なスパイスが交わった感じのスパイス!!
二人して、これだけで呑めそうだと思わず笑ってしまいますたw
まずサーブされたのが肝スペシャルの2人前…
まさか、串物だったとは…w
肝スペシャル2人前(1本180円) 360円

普通の焼き物系だと思ったんですが、まさかの串物で2本…w
不本意ですが、4人での訪問でしたんで串から外して食しました


これが、トロットロのクリーミーで旨し!!
肝のクセなんて全く感じさせない美味しさでした!!
どの動物の肝でもそうですが、苦手な人って本当に美味いレバー喰った事ないんでしょうね…(´・ω・`)
ちょとお高いお店で炙りレバーとか喰ってみたら世界観変わると思うんだけどなぁ…w
続きまして…
おばんざい3種盛り 390円


こちらは可もなく不可もなく…ってトコでしょうか?
しいて言えば、値段に対して量が少ないかな?w
続きまして~
とりの鉄火巻き 490円

集合写真は撮ってないですが、4人での訪問でしたんで2皿頼んでおります。


シャリは少し温かめ…、すぐに喰うにはめっさ適温ですね!!
やや淡白だったので、巻かれていたのは恐らくムネ(ササミかも?)のタタキだと思われます。
これが、しっとりとほのかにジュースィーで旨し!!
切り口見て貰えればわかるんですが、薄っすらと脂が滲んでるんですよね!!
食感はプリッとした歯応えで山葵をたっぷりとつけて喰うとかなり旨かったです。
海苔の香ばしさも相まって、かなり美味しかったと思います(まいまいさんも、美味しいと言われておりますた!!w)
続きまして…
地鶏モモたたき 490円

如何にもたたきってな鶏肉の色合いがなんとも言えませんね~!!

タレ的なもんと塩で喰ってくださいとの事でしたが、結局塩しか使わずでタレの味は不明…w

軽く塩を付けてパクつきますと、モモ肉の旨味が口内を駆け巡りますw
生食系の食感と、鶏肉由来の甘味・旨味が堪らないですね~
淡白でありつつ、ジワジワと侵食してくるような旨さですw
続きまして…
月見つくね(1本150円) 300円

つくねと卵黄のツーショットはなんとも言えないビジュアルですよね~!!
こっちは普通のつくね…?(1本100円) 200円 ←自分で頼んでないので不明w

追加ドリンクとして頼んだのが…
レンコン焼酎 はすのゆめ 590円

つくねは、美味しかったんですが、至って普通の旨さでしたね~
特筆すべき事は無いかも…?
まぁ、普通に美味いって事はかなり旨いって事ですんで問題はないですね!!
ただ、卵黄に浸して喰うつくねは、間違いない旨さですw
んで、レンコンの焼酎…
野郎3人で味見しましたが、レンコンっぽさはあまり誰も感じられず…?w
甘口で口当たりはイイですが、これがレンコン味かと問われると答えに困る感じかな…?
まぁ、旨かったんでよしとしましょう!!
ちな、地鶏のモモのタタキ…
例のスパイスで喰うと悶絶するくらいに絶品w
更に、月見つくねのタレに浸して喰うと、身悶えする程に絶品w

卵黄と肉系の組み合わせってのはマヂでヤバいですよねw
特に今回なんて鶏と鶏の競演ですからね…
美味しいのは当たり前なんでしょうね~!!
ってな事でチョイ呑みとしては程々にいいお時間になったんで解散~
なんですが、まいまいさんからの突然のサプライズ!!
むさ苦しい男三人衆にヴァレンタインなちょこれいとのプレゼントが…(`・ω・´)


一目でギリっ義理ってのはわかるんですが、男はわかりやすい生き物なんですw
こんな、ちょっとしたことでも嬉しいんですよね~!!
少し早いですが、仏壇に2日ほど備えて美味しく頂きますたw
まいまいさん、心使いありがたく頂きますた…(`・ω・´)
皆さん、今回も急な招集に合わせて参加いただきありがとうございました!!
また何かやらかしたいですね~w
●○●お店のデータ●○●
鶏介 京橋店
住所/ 大阪府大阪市都島区東野田町3-2-17
電話番号/ 06-6360-4666
営業時間/ 12:00~24:00(L.O23:00)
定休日/ 不定休 ※お正月とお盆にはお休みを一部いただく場合がございます。
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
鶏介 京橋店 (焼き鳥 / 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
へべれけ隊が行く!! 巨大ハンバーグとの遭遇? 市内某所 某店
今回ご紹介するお店は、食べログにも載って無くネット上でも極めて情報が少ないお店…(店名や住所で検索しても2件ほどしかヒットせず…)
喰いもんの撮影はおkですが、メニューの撮影は結構キツめな感じで断られたような印象で…
どうも(値段が安すぎる関係か積極的に宣伝とかはしたくない?)あまり目立ちたくないような感じなお店みたいです(かなり老舗っぽい感じの居酒屋なのに食べログに載ってないのがおかしい!!)
とは言ふもののお値段の紹介もしないとコスパに関してのご紹介が出来ない訳で…w
んで、行きついた考えが少し荒っぽい方法ですが、お店の情報が一切分からないよう喰ったもんの紹介だけでも出来ればと…(`・ω・´)
あまり目立ちたくない…みたいなお店側の意向を汲む感じでの記事のうpになりますが、有名ブロガーさんでもこゆ感じであげられるパターンもあるようなので、今回はイレギュラーな記事って事でよろしくお願い致します。
尚、お店の存在をわかりにくくする為に、多少の嘘wや、ボカした感じで書いていることを先にお詫びしておきます。
追記…お店の詳細を教えて下さい等のコメント・メールには対応しませんので悪しからず
2017/02/08
店舗画像も撮影しモザイクもゴリゴリにかけたんですが、掲載は止めておくことにします。
Eさんから、大きなハンバーグを喰わせてくれるお店の情報をゲトしたとの情報を頂いたのが去年の暮れ頃…
是非今度行ってみましょうって事で、実際にEさんが訪問された時の画像を見せていただいたのが2月入ってすぐ…
これは中々のサイズ…?w
いつもながら急に空きの時間が出来、3日後にどうですかとEさんにお伺いしたとこおkとの事w
急だったんですが、玉◇奴さん、silvianさん、まいまいさんの3人にお声をかけたところsilvianさんは、おしももで大阪にはいないって事でアウトでしたが、残りのお二人は仕事が終わり次第駆けつけれるとの事で…
いつもいつも急なお誘いでホンマにサーセンw
19時に某駅改札口にてEさんと待ち合わせ…
後のお二人は仕事次第で時間によっちゃ直でお店へ…って事でしたがなんとか無事に19時に全員集合出来、スタートから皆さんで楽しむことが出来ました。
ありがたい事に、Eさんが待ち合わせ時間前にお店まで行き予約をして下さっておりました(ありがとうございます!!)
お店は繁華街から外れたひっそりとした住宅街の中にポツンとありまして…
中に入りますと、1階はカウンターで、僕達一向は2階へ促されます。
これがまた普通の民家の部屋そのままで、4人座れるテーブルが3卓ある8~10畳くらいの大きさの畳張りの部屋
冷蔵庫や扇風機(送風機と呼ぶべきか?)、押し入れが普通にあり、入った瞬間にくつろげる感じですw
例えるならば、法事で田舎に戻った時に親戚一同がくつろいでいるような部屋の雰囲気でした!!
1卓は若いお兄さん3人が呑んでられましたですね~
まいまいさんはチューハイを、野郎3人は生ビールでまずは完敗ですね!!
生中 410円
アッ…、画像撮り忘れてたw
取り敢えず、本日の目標はハンバーグ!!
ちな、ハンバーグは焼き上がりに40分程かかるそうなので一番最初にオーダーするのが吉w
どなたが何を頼んだのか分かりませんが、順次サーブされていきます。
まず到着したのが~
お造り 350円頼んだのは2人前です

続きまして~
牛スジコロッケ 170円


たまたまでしょうが、お造りは4人で割り切れる数で出てきたのはグッド!!w
まぐろは普通でしたが、カンパチはプリッとした噛み心地で脂ののりもバッチリでうんまかったです!!
牛スジコロッケは、手作り感がある感じの甘めの味わいで非常に旨し!!
ソースのドバがけで、味を誤魔化してないのが好印象です(ソース類調味料は卓状に用意されてます。)
何より、このポーションが2個で170円と言ふ驚愕のプライスw
肉屋さんで買ったら1個100円台後半は確実、スーパーのしょっぱい牛スジコロッケでも100円オーバーは確実なのに2個で170円とは驚きです。
んで、味もいいんだから非のうちどころがないですね…
近くにお店があったら、晩酌用に毎日テイクアウトしてるわ…(`・ω・´)
そしてサーブされたのが…
麻婆豆腐 400円

居酒屋なので作り置きなのがちょもっと出てくるかと思ってたんですが、まさかのフルポーションw
どれぐらい大きいかと言いますと…

正直、餃子の王将さんの麻婆豆腐1人前よりも余裕で多い…w
んで、驚くにはまだ早くこちらのお店はなんと…?

麻婆豆腐なのに茄子入りですw
これ、めっさお得ですやんw
味の方なんですが、物凄く胡麻油が効きまくった麻婆豆腐で最初は甘口まろやかな感じなんですが、ジワジワとピリピリ感が後を襲ってきます。
そして、常時感じる胡麻油の風味の良さ!!
もう少し辛口がいいですが、これはかなり旨かったです。
ここまで胡麻油の風味ゴリゴリな麻婆豆腐は初めて喰いました。
“胡麻油香る…麻婆豆腐”ってなネーミングに改名するべきでしょう!!
ドリンクの追加でも…
野郎達は後半焼酎を飲むことが多いので、ボトル入れましょか…?って事になりました。
長期熟成むぎ焼酎 ●●●● 1600円←●印には店名が入りますw

そして、お店のローカルルール!!w
このお盆の左にミネ&氷が入ったボトルが置かれてたんですが、ミネ・氷の位置は使用する際以外は絶対に他の場所へ置かないようにとの事でしたw
テーブル上に置いて、倒して畳にぶちまかれたら困る…って事でしょうなw
Eさんはロックで、玉◇奴さんは水割りで、僕はストレートでグイグイ…(`・ω・´)
サーセン、僕が半分以上飲んじゃいましたねw
普段は下町のなぽれおんより下のランクの安い焼酎しか飲まないので、普通に美味い焼酎でしたね~
色が無職では無く、琥珀色ってだけで旨さがプラスされるようですw
そして続いて登場の~
野菜サラダ 値段失念w


メニューにあったかどうかも覚えが無い…w
壁に貼ってあったメニューだったのかな?
300円台くらいだったと思いますが、しっかりとしたボリュームで箸休めに丁度いい感じでございました。
そして続きまして~
天麩羅盛り合わせ 300円 ←画像は2人前です。

コレ、1人前300円って信じられますか…?
普通の居酒屋ならば最低でも2倍以上は取られそうなボリュームにもぅ笑いしか出てこんかったw

内容は、いんげんまめ・海老天3匹・蓮根2個・茄子1個・カボチャ2個・玉葱1個…



しかも、塩が自動的に出てくるのがポイント高いです…(`・ω・´)
小ぶりではありますが、海老天が3匹も付いているのが嬉しいですね。
とりわけ旨かったのが玉葱の天麩羅…
分厚さ1cm以上で凄い大きさ!!
噛めば噛むほどジワリと玉葱の甘さが口の中に広がります。
塩で喰っているので、素材の旨さをじっくりと味わう事が出来ます!!
いい塩梅で呑んで喰っていきまして、待つ事約50分!!、親父.com・玉◇奴さん・まいまいさんの溜息にも似た声と共に本日のメインが登場であります!!w
ハンバーグ(数量限定?) 350円 ←画像は2人前です。

こないだポッケさんで喰った1ポンドのハンバーグが小さく感じる…って事は余裕の500gオーバーか…?

これが1人前350円とか値段設定がおかしすぐるw

ポッテリとした肉厚ボディにノックアウトされましたわ…w


そして、お箸でカットしてみますと凄まじいまでの肉汁の大洪水w

アカン、早ょ喰わんと旨味が逃げる…w

もう、無我夢中でパクつきましたw
大ぶりにカットされた玉葱がタップリと入っており、つなぎのパン粉は少な目でかなり肉肉しい味わいに仕上がっております。
家で作る、おかんハンバーグに極めて似ている優しくて安心感のある旨さです。
オサレなお店で喰う気取った感じでは無く素朴な旨さなんですよね…(`・ω・´)
ソースはケチャップとソースをミックスした感じの、これまたお家ハンバーグ仕様な安っぽい感じなんですが、これがおかんハンバーグとの相性が抜群でありまして!!
メニューに白飯や味噌汁があったかどうかは不明ですが、両方を頼んで定食風にしても700円もいかんのちゃうんかな…?
このハンバーグ定食なら毎日でも喰いたいw
まいまいさんも玉◇奴さんも大満足のようでした…(`・ω・´)
惜しむらくは…、残念な事にsilvianさんと美味しさの共有が出来なかった事…_| ̄|〇
次回はご一緒したいですね!!
焼酎のボトルを入れたお影でもありますが、こんだけ喰って飲んで1人2000円でお釣りが来るとか最早異次元感覚なコスパの高さですねw
Eさん、素晴らしいお店に連れて行ってくださりありがとうございました!!
さて、梯子のお店は…
偶然な事に、梯子に行ってみたかったお店と、Eさんが考えていたお店が全く同じだったことに驚きでした!!
…が、電話をしてみるもお店は満席で空きが出ればすぐに連絡するとの事でしたが、いつになるかわからんので却下w
じつは、こちらのお店に来る前にフライングしようとしたお店があったんですが、そのお店を提案すると、じゃぁ行ってみましょうかって事になり、公共交通機関を乗り継いで場所移動です!!
●○●お店のデータ●○●
内緒w
住所/ 市内某所
電話番号/ 06-
営業時間/ 17:30~
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
喰いもんの撮影はおkですが、メニューの撮影は結構キツめな感じで断られたような印象で…
どうも(値段が安すぎる関係か積極的に宣伝とかはしたくない?)あまり目立ちたくないような感じなお店みたいです(かなり老舗っぽい感じの居酒屋なのに食べログに載ってないのがおかしい!!)
とは言ふもののお値段の紹介もしないとコスパに関してのご紹介が出来ない訳で…w
んで、行きついた考えが少し荒っぽい方法ですが、お店の情報が一切分からないよう喰ったもんの紹介だけでも出来ればと…(`・ω・´)
あまり目立ちたくない…みたいなお店側の意向を汲む感じでの記事のうpになりますが、有名ブロガーさんでもこゆ感じであげられるパターンもあるようなので、今回はイレギュラーな記事って事でよろしくお願い致します。
尚、お店の存在をわかりにくくする為に、多少の嘘wや、ボカした感じで書いていることを先にお詫びしておきます。
追記…お店の詳細を教えて下さい等のコメント・メールには対応しませんので悪しからず
2017/02/08
店舗画像も撮影しモザイクもゴリゴリにかけたんですが、掲載は止めておくことにします。
Eさんから、大きなハンバーグを喰わせてくれるお店の情報をゲトしたとの情報を頂いたのが去年の暮れ頃…
是非今度行ってみましょうって事で、実際にEさんが訪問された時の画像を見せていただいたのが2月入ってすぐ…
これは中々のサイズ…?w
いつもながら急に空きの時間が出来、3日後にどうですかとEさんにお伺いしたとこおkとの事w
急だったんですが、玉◇奴さん、silvianさん、まいまいさんの3人にお声をかけたところsilvianさんは、おしももで大阪にはいないって事でアウトでしたが、残りのお二人は仕事が終わり次第駆けつけれるとの事で…
いつもいつも急なお誘いでホンマにサーセンw
19時に某駅改札口にてEさんと待ち合わせ…
後のお二人は仕事次第で時間によっちゃ直でお店へ…って事でしたがなんとか無事に19時に全員集合出来、スタートから皆さんで楽しむことが出来ました。
ありがたい事に、Eさんが待ち合わせ時間前にお店まで行き予約をして下さっておりました(ありがとうございます!!)
お店は繁華街から外れたひっそりとした住宅街の中にポツンとありまして…
中に入りますと、1階はカウンターで、僕達一向は2階へ促されます。
これがまた普通の民家の部屋そのままで、4人座れるテーブルが3卓ある8~10畳くらいの大きさの畳張りの部屋
冷蔵庫や扇風機(送風機と呼ぶべきか?)、押し入れが普通にあり、入った瞬間にくつろげる感じですw
例えるならば、法事で田舎に戻った時に親戚一同がくつろいでいるような部屋の雰囲気でした!!
1卓は若いお兄さん3人が呑んでられましたですね~
まいまいさんはチューハイを、野郎3人は生ビールでまずは完敗ですね!!
生中 410円
アッ…、画像撮り忘れてたw
取り敢えず、本日の目標はハンバーグ!!
ちな、ハンバーグは焼き上がりに40分程かかるそうなので一番最初にオーダーするのが吉w
どなたが何を頼んだのか分かりませんが、順次サーブされていきます。
まず到着したのが~
お造り 350円頼んだのは2人前です

続きまして~
牛スジコロッケ 170円


たまたまでしょうが、お造りは4人で割り切れる数で出てきたのはグッド!!w
まぐろは普通でしたが、カンパチはプリッとした噛み心地で脂ののりもバッチリでうんまかったです!!
牛スジコロッケは、手作り感がある感じの甘めの味わいで非常に旨し!!
ソースのドバがけで、味を誤魔化してないのが好印象です(ソース類調味料は卓状に用意されてます。)
何より、このポーションが2個で170円と言ふ驚愕のプライスw
肉屋さんで買ったら1個100円台後半は確実、スーパーのしょっぱい牛スジコロッケでも100円オーバーは確実なのに2個で170円とは驚きです。
んで、味もいいんだから非のうちどころがないですね…
近くにお店があったら、晩酌用に毎日テイクアウトしてるわ…(`・ω・´)
そしてサーブされたのが…
麻婆豆腐 400円

居酒屋なので作り置きなのがちょもっと出てくるかと思ってたんですが、まさかのフルポーションw
どれぐらい大きいかと言いますと…

正直、餃子の王将さんの麻婆豆腐1人前よりも余裕で多い…w
んで、驚くにはまだ早くこちらのお店はなんと…?

麻婆豆腐なのに茄子入りですw
これ、めっさお得ですやんw
味の方なんですが、物凄く胡麻油が効きまくった麻婆豆腐で最初は甘口まろやかな感じなんですが、ジワジワとピリピリ感が後を襲ってきます。
そして、常時感じる胡麻油の風味の良さ!!
もう少し辛口がいいですが、これはかなり旨かったです。
ここまで胡麻油の風味ゴリゴリな麻婆豆腐は初めて喰いました。
“胡麻油香る…麻婆豆腐”ってなネーミングに改名するべきでしょう!!
ドリンクの追加でも…
野郎達は後半焼酎を飲むことが多いので、ボトル入れましょか…?って事になりました。
長期熟成むぎ焼酎 ●●●● 1600円←●印には店名が入りますw

そして、お店のローカルルール!!w
このお盆の左にミネ&氷が入ったボトルが置かれてたんですが、ミネ・氷の位置は使用する際以外は絶対に他の場所へ置かないようにとの事でしたw
テーブル上に置いて、倒して畳にぶちまかれたら困る…って事でしょうなw
Eさんはロックで、玉◇奴さんは水割りで、僕はストレートでグイグイ…(`・ω・´)
サーセン、僕が半分以上飲んじゃいましたねw
普段は下町のなぽれおんより下のランクの安い焼酎しか飲まないので、普通に美味い焼酎でしたね~
色が無職では無く、琥珀色ってだけで旨さがプラスされるようですw
そして続いて登場の~
野菜サラダ 値段失念w


メニューにあったかどうかも覚えが無い…w
壁に貼ってあったメニューだったのかな?
300円台くらいだったと思いますが、しっかりとしたボリュームで箸休めに丁度いい感じでございました。
そして続きまして~
天麩羅盛り合わせ 300円 ←画像は2人前です。

コレ、1人前300円って信じられますか…?
普通の居酒屋ならば最低でも2倍以上は取られそうなボリュームにもぅ笑いしか出てこんかったw

内容は、いんげんまめ・海老天3匹・蓮根2個・茄子1個・カボチャ2個・玉葱1個…



しかも、塩が自動的に出てくるのがポイント高いです…(`・ω・´)
小ぶりではありますが、海老天が3匹も付いているのが嬉しいですね。
とりわけ旨かったのが玉葱の天麩羅…
分厚さ1cm以上で凄い大きさ!!
噛めば噛むほどジワリと玉葱の甘さが口の中に広がります。
塩で喰っているので、素材の旨さをじっくりと味わう事が出来ます!!
いい塩梅で呑んで喰っていきまして、待つ事約50分!!、親父.com・玉◇奴さん・まいまいさんの溜息にも似た声と共に本日のメインが登場であります!!w
ハンバーグ(数量限定?) 350円 ←画像は2人前です。

こないだポッケさんで喰った1ポンドのハンバーグが小さく感じる…って事は余裕の500gオーバーか…?

これが1人前350円とか値段設定がおかしすぐるw

ポッテリとした肉厚ボディにノックアウトされましたわ…w


そして、お箸でカットしてみますと凄まじいまでの肉汁の大洪水w

アカン、早ょ喰わんと旨味が逃げる…w

もう、無我夢中でパクつきましたw
大ぶりにカットされた玉葱がタップリと入っており、つなぎのパン粉は少な目でかなり肉肉しい味わいに仕上がっております。
家で作る、おかんハンバーグに極めて似ている優しくて安心感のある旨さです。
オサレなお店で喰う気取った感じでは無く素朴な旨さなんですよね…(`・ω・´)
ソースはケチャップとソースをミックスした感じの、これまたお家ハンバーグ仕様な安っぽい感じなんですが、これがおかんハンバーグとの相性が抜群でありまして!!
メニューに白飯や味噌汁があったかどうかは不明ですが、両方を頼んで定食風にしても700円もいかんのちゃうんかな…?
このハンバーグ定食なら毎日でも喰いたいw
まいまいさんも玉◇奴さんも大満足のようでした…(`・ω・´)
惜しむらくは…、残念な事にsilvianさんと美味しさの共有が出来なかった事…_| ̄|〇
次回はご一緒したいですね!!
焼酎のボトルを入れたお影でもありますが、こんだけ喰って飲んで1人2000円でお釣りが来るとか最早異次元感覚なコスパの高さですねw
Eさん、素晴らしいお店に連れて行ってくださりありがとうございました!!
さて、梯子のお店は…
偶然な事に、梯子に行ってみたかったお店と、Eさんが考えていたお店が全く同じだったことに驚きでした!!
…が、電話をしてみるもお店は満席で空きが出ればすぐに連絡するとの事でしたが、いつになるかわからんので却下w
じつは、こちらのお店に来る前にフライングしようとしたお店があったんですが、そのお店を提案すると、じゃぁ行ってみましょうかって事になり、公共交通機関を乗り継いで場所移動です!!
●○●お店のデータ●○●
内緒w
住所/ 市内某所
電話番号/ 06-
営業時間/ 17:30~
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
大人の夏季講習?呑みの偏差値10うp!! 目指せ バカ田大学 その3 in岩崎塾 福島店
2016/08/31


6月くらいに、Eさんsilvianさん、玉◇奴さん、まいまいさん達とあぶりや 千日前さんにてタラフクと飲み食いした時に、次回は夏期講習ですかねぇ…?なんて話が…
そこから月日流れまして8月半ば、コメント欄からEさんの催促有り…w
ある程度考え(お店等)はまとまっていたものの日時をいつにするか…?
さとるさんへのコメレスで少し書いたんですが、7月終わりから小さなトラブル続きで8月のブログの更新もままならぬ状態で…_| ̄|〇
別にそこまでこだわる必要は無かったんですが、個人的に夏期講習って事で出来たら8月31日までに開催したかったんですが、予定していたお店の定休日が日曜日って事と、午後から時間が空きそうなのが僕自身8月31日のみって事だったんですが、前回のメンバーに予定の方をお尋ね(しかも1週間前にw)してみますと皆さんおkとの事で、めっさギリギリとなりましたが8月31日…夏休み最後の日に夏期講習開催です!!
お店に予約を入れていた19時ギリギリ(7分くらい前w)になんとかお店に到着しますと、既にEさんとsilvianさん達がお店の前でお待ちに…
少し遅れて、玉◇奴さんさんも到着です。
まいまいさんは事前に15分程遅れるってな事でしたんで、4人でお店に雪崩れ込みます!!
まずはメニューから~




毎回同じものの注文なんですが、岩崎塾さんに来たらこれを頼まなければ始まらない!!って事で、盛り合せAと生ビールのピッチャーをオーダー!!
まずはピッチャーの到着~!!
1.8㍑ピッチャー 1144円

ピッチャー1杯でジョッキ4杯分ほどですから、もう一瞬で2杯目に…w
1.8㍑ピッチャー 1144円

お店の方に頼んで、薬味等も持って来てもらいます!!

上から時計回りに、辛みそ、刻み葱、ニンニクでございます。
そして、僕らの真打ちホルモン様の登場です~
盛合せA(1kg) 2030円


今夜の盛り合せは脂身系が少なくハートの含有率が超高めでした!!
ハート・小ヅラ(切り落としっぽかったです)の順で多く後はセンマイ・小腸・赤セン・レバーが少しって感じでしたです。
本日は、喰い放題では無いのでマッタりと焼きながら喰っていきます。
んで、今日のハートの大ぶりな事…!!
ビラビラとしたハートのデカさは圧巻でした(脂もほどほどについておりました)
盛り合せAを半分程喰ったくらいで、まいまいさんの登場!!
取りあえず1杯目はビールって事で乾杯ですw
1.8㍑ピッチャー 1144円

上が既に3回目のピッチャーと言ったら、まいまいさんから
「本当は、何時から飲んでたんですか?」
と、鋭い突っ込みw
まいまいさん、到着って事で追加注文をば~
小腸(370円)&黒毛和牛切り落とし(430円) 各2人前

脂身成分補給の為、小腸2人前を一気焼きw

とんでもなく、ファイヤーな状態になりましたw
これ1回で網が駄目になりました…、店員さん申し訳茄子w

まずまずの脂のノリでしたが、この間のデンスケさんと比べると少し物足りない感じですね!!w
黒毛和牛は、脂身もまずまずで少し薄切りでしたが、味は濃いかったです。
1.8㍑ピッチャー 1144円

この辺りから、玉◇奴さんさんは焼酎の水割りにシフト、まいまいさんは酎ハイのグレープフルーツを頼まれていたような気が…?
どのタイミングでオーダーしたのか忘れましたが、silvianさんリクエストのウルテと、親父.com大好きなレバーグレンスは残念ながら売り切れ(未入荷?)でございました!!
続いてドンドン、肉・肉・肉です!!w
こちらはEさんのリクエストで…
ツラミ 370円 2人前

なんば店さんでも、心斎橋店さんでも頼んでおられたようで、よほどお好きなんですねぇ…!!
確かに旨いんですけど、扱ってないお店たまにありますからね~
あったらつい頼みたくなりますね~!!
続きまして~
コリコリ(370円)&サンドミノ(530円)&牛テール(430円) 各2人前

今日、なんだか全体的にボリュームがあるような気が…?


ミノサンドは親父.comのリクエスト、牛テールはsilvianさんだったかな…?、コリコリは…誰のリクエスト(玉◇奴さん?)だったんだろう…?w
心斎橋店さんでも頂いた牛テールも結構大きいなぁ…って思ったんですが、今日の牛テールは更に大きくて…(`・ω・´)
男性…は大袈裟かもですが、女性の掌よりも大きくて厚みもあり喰い応え抜群でした!!
骨の形が特徴的で少し喰い難さはありますが、赤身系のギュッとした旨味とトロトロな脂身部分が楽しめる素晴らしい1品でした!!
そして、個人的に特に旨かったのがミノサンド!!
小腸程に脂身がついておりミノの食感と脂身の甘さをトコトンw味わう事が出来ました!!
上記2種がかなり濃い味だったんで、コリコリは普通でした…(´・ω・`)
まぁ、これは食感を楽しむ部位って事でおk…?w
1.8㍑ピッチャー 1144円

そう言えば、まいまいさんが烏龍茶を頼まれていたような…?w
画像は無いですけど…(´・ω・`)
僕は昼が遅かったって事もあり、ボチボチと喰っていきますわぁ…なんて言ってた割に結構ガツガツと喰っちゃってましたねw
何よりも、暑い中飲む生ビールが旨くて旨くて…
いちおこの後、2軒続けて行きたいなぁ…なんて最初に連絡しておいたんですが、まさか全員が最後までお付き合いいただけるとは思って無くて…w
流れが前回のあぶりや 千日前店さんっぽくなっちゃうんですが、今日はニンニクまみれで行きますか…?
アッ…_| ̄|〇
岩崎塾さんで“にんにく焼き”頼むのを忘れてた
しかも、記事書いてる今思い出したし…w
ってな事で、歩いて2分程のお店へ突撃です!!
●○●お店のデータ●○●
岩崎塾 福島店
住所/ 大阪府大阪市福島区福島2-6-8
電話番号/ 06-6147-2917
営業時間/ 17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日/ 日曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可


6月くらいに、Eさんsilvianさん、玉◇奴さん、まいまいさん達とあぶりや 千日前さんにてタラフクと飲み食いした時に、次回は夏期講習ですかねぇ…?なんて話が…
そこから月日流れまして8月半ば、コメント欄からEさんの催促有り…w
ある程度考え(お店等)はまとまっていたものの日時をいつにするか…?
さとるさんへのコメレスで少し書いたんですが、7月終わりから小さなトラブル続きで8月のブログの更新もままならぬ状態で…_| ̄|〇
別にそこまでこだわる必要は無かったんですが、個人的に夏期講習って事で出来たら8月31日までに開催したかったんですが、予定していたお店の定休日が日曜日って事と、午後から時間が空きそうなのが僕自身8月31日のみって事だったんですが、前回のメンバーに予定の方をお尋ね(しかも1週間前にw)してみますと皆さんおkとの事で、めっさギリギリとなりましたが8月31日…夏休み最後の日に夏期講習開催です!!
お店に予約を入れていた19時ギリギリ(7分くらい前w)になんとかお店に到着しますと、既にEさんとsilvianさん達がお店の前でお待ちに…
少し遅れて、玉◇奴さんさんも到着です。
まいまいさんは事前に15分程遅れるってな事でしたんで、4人でお店に雪崩れ込みます!!
まずはメニューから~




毎回同じものの注文なんですが、岩崎塾さんに来たらこれを頼まなければ始まらない!!って事で、盛り合せAと生ビールのピッチャーをオーダー!!
まずはピッチャーの到着~!!
1.8㍑ピッチャー 1144円

ピッチャー1杯でジョッキ4杯分ほどですから、もう一瞬で2杯目に…w
1.8㍑ピッチャー 1144円

お店の方に頼んで、薬味等も持って来てもらいます!!

上から時計回りに、辛みそ、刻み葱、ニンニクでございます。
そして、僕らの真打ちホルモン様の登場です~
盛合せA(1kg) 2030円


今夜の盛り合せは脂身系が少なくハートの含有率が超高めでした!!
ハート・小ヅラ(切り落としっぽかったです)の順で多く後はセンマイ・小腸・赤セン・レバーが少しって感じでしたです。
本日は、喰い放題では無いのでマッタりと焼きながら喰っていきます。
んで、今日のハートの大ぶりな事…!!
ビラビラとしたハートのデカさは圧巻でした(脂もほどほどについておりました)
盛り合せAを半分程喰ったくらいで、まいまいさんの登場!!
取りあえず1杯目はビールって事で乾杯ですw
1.8㍑ピッチャー 1144円

上が既に3回目のピッチャーと言ったら、まいまいさんから
「本当は、何時から飲んでたんですか?」
と、鋭い突っ込みw
まいまいさん、到着って事で追加注文をば~
小腸(370円)&黒毛和牛切り落とし(430円) 各2人前

脂身成分補給の為、小腸2人前を一気焼きw

とんでもなく、ファイヤーな状態になりましたw
これ1回で網が駄目になりました…、店員さん申し訳茄子w

まずまずの脂のノリでしたが、この間のデンスケさんと比べると少し物足りない感じですね!!w
黒毛和牛は、脂身もまずまずで少し薄切りでしたが、味は濃いかったです。
1.8㍑ピッチャー 1144円

この辺りから、玉◇奴さんさんは焼酎の水割りにシフト、まいまいさんは酎ハイのグレープフルーツを頼まれていたような気が…?
どのタイミングでオーダーしたのか忘れましたが、silvianさんリクエストのウルテと、親父.com大好きなレバーグレンスは残念ながら売り切れ(未入荷?)でございました!!
続いてドンドン、肉・肉・肉です!!w
こちらはEさんのリクエストで…
ツラミ 370円 2人前

なんば店さんでも、心斎橋店さんでも頼んでおられたようで、よほどお好きなんですねぇ…!!
確かに旨いんですけど、扱ってないお店たまにありますからね~
あったらつい頼みたくなりますね~!!
続きまして~
コリコリ(370円)&サンドミノ(530円)&牛テール(430円) 各2人前

今日、なんだか全体的にボリュームがあるような気が…?


ミノサンドは親父.comのリクエスト、牛テールはsilvianさんだったかな…?、コリコリは…誰のリクエスト(玉◇奴さん?)だったんだろう…?w
心斎橋店さんでも頂いた牛テールも結構大きいなぁ…って思ったんですが、今日の牛テールは更に大きくて…(`・ω・´)
男性…は大袈裟かもですが、女性の掌よりも大きくて厚みもあり喰い応え抜群でした!!
骨の形が特徴的で少し喰い難さはありますが、赤身系のギュッとした旨味とトロトロな脂身部分が楽しめる素晴らしい1品でした!!
そして、個人的に特に旨かったのがミノサンド!!
小腸程に脂身がついておりミノの食感と脂身の甘さをトコトンw味わう事が出来ました!!
上記2種がかなり濃い味だったんで、コリコリは普通でした…(´・ω・`)
まぁ、これは食感を楽しむ部位って事でおk…?w
1.8㍑ピッチャー 1144円

そう言えば、まいまいさんが烏龍茶を頼まれていたような…?w
画像は無いですけど…(´・ω・`)
僕は昼が遅かったって事もあり、ボチボチと喰っていきますわぁ…なんて言ってた割に結構ガツガツと喰っちゃってましたねw
何よりも、暑い中飲む生ビールが旨くて旨くて…
いちおこの後、2軒続けて行きたいなぁ…なんて最初に連絡しておいたんですが、まさか全員が最後までお付き合いいただけるとは思って無くて…w
流れが前回のあぶりや 千日前店さんっぽくなっちゃうんですが、今日はニンニクまみれで行きますか…?
アッ…_| ̄|〇
岩崎塾さんで“にんにく焼き”頼むのを忘れてた
しかも、記事書いてる今思い出したし…w
ってな事で、歩いて2分程のお店へ突撃です!!
●○●お店のデータ●○●
岩崎塾 福島店
住所/ 大阪府大阪市福島区福島2-6-8
電話番号/ 06-6147-2917
営業時間/ 17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日/ 日曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可