腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

CoCo壱番屋 PLiCO三宮店 「  」(ナナシ)カレー 肉塊LEVEL3 10辛 1000g

2023/04/15
IMG_5739_202306021346197d7.jpg
IMG_5740_20230602134618bbe.jpg
本日は、兵庫県は神戸市中央区加納町にございますCoCo壱番屋 PLiCO三宮店さんへこっそりとお邪魔して参りまいたです。
ココイチさんから、非常に挑戦的wなメヌーが発売されるとの噂を聞きつけます。
ネタバレ…っつか、皆さんご存じだと思うのですが、あのメヌー名を総選挙で公募してたやつですね~w
最初は行く気なかったのよ…(´・ω・`)
ネーミングを募集するくらいならば、限定販売の期間が終わってからしばらくしたら再発売するんとちゃうのん…?って思ってましたからね!!w
販売はかなり好調みたいで、4月18日(火)以降、なくなり次第終了との事でしたが、それを待たずして終了(4月13日)になる店舗も出てきているとかで…?
「ブログ的には抑えとかなアカンのやろうなぁ…?」
って思いつつ、スタートダッシュからすでに出遅れていて本日は4月15日(土)…w
しかも全国発売ではなく、限定約300店舗の発売とハードルも高しw
出先から一番近かった取扱店であるCoCo壱番屋 PLiCO三宮店さんへ電話で問い合わせ!!
ハッキリとした答え方wでは無かったのですが、その時の出具合では夜まで持たない鴨との返事だったので昼前ならおkやな…?wって事で仕事をほっぽり出して突撃して参りましたです。

お店に到着したのは10時35分くらいか…?
親父.comの本気(仕事っぷり)を見せてやったぜw
POPやポスターを確認、卓上にもメヌーはあるがヤパーリ心配です。
「これ大丈夫ですか…?」
と聞いたらニッコリ笑顔でおkとの事!!
IMG_5717_2023060213415303a.jpg
も一つの心配事として、ライスの量や辛さの調節は従来の商品と一緒で出来るのかな…?って事だったんですが問題なく変更可能とのことでやっと安心出来ますたw
肉塊のLEVE3以外にする気は無いんですが、ライスの量とかどうしようかなと…?
そもそもLEVEL3の肉のボリューム(大体の重量)がわからんので、あまり調子に乗ってライスを増やすとしんどい目にあいそうですからねw
値段から逆算(想定)するに1ポンドは無さそうな感じかな…?
ライスは800gくらいに抑えておこうかなぁって思うも、微妙に中途半端な数字…w
1000gにすると合計で、往年のチャレンジメヌーの総重量(ライス1300g)より少し多い位になりそうかなぁ…?って事でライスの量は1000gにケテーイ!!
辛さはいつもの10辛で…(`・ω・´)
15分程待ちまして無事サーブされる訳なんですが、ライスを増やしているせいか肉のボリュームが少なく見える弊害が…w
んで、ルーの多さにビクーリしますw
IMG_5718_20230602134152372.jpg
ご飯を標高があるように盛り付けておりますので両サイドのルーの量がえらっこっちゃになてるよ…w
IMG_5719.jpg
マニュアルでライス何gにつき、ルーが何gってのが決まっているはずなんですが、あまりライスが多めの対応をあまりしたことない店員さんやったんやろかな…?
ルーの量間違っているような気がしますw
んで、サーブされたと同時に
「●●●をお持ちしますね~!!」
と、店員さん…
あまりのルーの多さに気を取られて前半聞き取れずに…(´・ω・`)
芳醇ソースでも出てくるんやろうか…と待ってたらコイツが出てきましたよw




































「盛りきれなかったルーをお持ちしました~」
IMG_5721_202306021342240f0.jpg
いや、マヂでこれ間違ってるやろ…?w

「  」(ナナシ)カレー 肉塊LEVEL3 10辛 1000g 3230円
IMG_5720_20230602134225248.jpg
画像は先ほどの使いまわしなんですが…
IMG_5718_20230602134152372.jpg
ライスを増やしている為に、肉があまり大きく見えないのですが、実際はかなり迫力ありましたよ!!
IMG_5719.jpg
角度を変えて~
IMG_5723_20230602134320236.jpgIMG_5724.jpgIMG_5725_20230602134316bcd.jpg
肉塊様のうp画像~
IMG_5726_202306021344155b0.jpgIMG_5727_20230602134413424.jpg
IMG_5728_202306021344121e8.jpgIMG_5729_20230602134410b17.jpg
さて、実食であります。
ついでなんで、一人チャレンジメヌーやってみたいと思いますw
以前やっていたチャレンジメヌーよりもライスの量がちょと少ないので…タイムリミット17分に設定してチャレンジスタートです!!
当然、肉塊から喰っていくことにするんですが、これがめさめさ柔らかいのよ…w
どうやってライスの上に乗っけたんだろう…?って思えるほどにやわらかく、スプーンを軽く押し付けただけでホロリと崩れる程に柔らかいですね。
箸がいるかもなぁ…?って思ったんですがスプーンだけで事足りそうですね!!
トロットロな舌触りでかなりジュースィーな肉の美味しさを楽しむことが出来ます。
流石に肉汁が流れ出る程では無かったですね。
提供前に鉄板で焼かれているのかしっかりと焼き目もついており、香ばしさもプラスされております。
ある程度下味はついており、そのままでも角煮のような感覚で喰っていくことが出来ますが、シャリアピンソースが肉にダイレクトにかかっているので、ソースと馴染ませながら喰っていく感じになりますね。
んで、このシャリアピンソースなんですが、赤ワインや醤油をベースに作られているんですが、これが親父.comの舌にはちと甘すぎましてですね…_(´ཀ`」 ∠)_
画像を見てもらえればわかるのですが、物凄い量の玉ねぎがソースに投入されてるんですよね。
甘さは玉葱由来のもんみたいです。
大量のガーリックチップがジャンクさとパンチを足してくれてるんですが、まだ玉葱由来の甘さが勝っちゃっててソース全体が親父.comには甘すぎるんだよなぁ…w
これ、ソースは別添えにしてもらいたかったな…_(┐「ε:)_
次に喰う機会があったら、絶対に別添えにしてもらおうっと…(`・ω・´)
そしてその甘めなシャリアピンソースがルーにも悪戯してきます。
折角10辛にしてるんですが、ソースのせいでかなり甘く野暮ったい味わいに…w
これはとび辛スパイスで調整ですな~w
肉塊とシャリアピンソースはまだ相性いい気がしますが、ルーとの相性はイマイチな感じがしましたね
まぁ、あくまで個人的な好みではありますが…
そう言えば、なんか見たことないスパイスも一緒に持ってきてくれたなと…?
IMG_5722_20230602153715f71.jpg
ラスト間際に思い出したので、肉塊様にかけてみたんですが…
IMG_5730_202306021538307c2.jpg
ブラックペッパーを主体としたクレイジーソルト系なお味で、めさめさ肉塊様の味わいが引き締まります。
肉塊様の…と言ふか、シャリアピンソースの甘さをかなり抑えてくれますね。
つか、なんでこれを最初から使わなかったのか…?w
最初に味見して使わなった15分程前の自分を殴ってやりたいですねw
ってな感じでマリマリと喰っていきまして無事完食でございます。
IMG_5732_20230602134503b05.jpg
さて、チャレンジの行方なんですが…m6つ`・ω・´)
結構余裕でしたね…w
IMG_5731_202306021552497d3.jpg
実際は、スパイスかける時に一旦止めて戻すのを3~40秒くらい忘れてたので、このタイムプラス1分ってとこでしょうかね…?
デジカメのほうでも、喰い始めと喰い終わりの画像の時間差が14分でしたので、まぁまぁ正確な時間なんではないかと思われますね。

んで、今回も重量を図ってみたんですが…w
こないだのベビフェさんの時は、
「3㎏超えてるかも…?」
って思ったんですが、実際は2.7㎏程でありまして…
今回は持った瞬間に
「あっ、これ3㎏絶対に超えてるわ…w」
と、確信w
キッチンスケールの乗せると案の定“EEEE”と表示され2999gを余裕でオーバーしてたみたいっす。
諦めがついていたので、写真は撮らずです…w
ですが、参考までに喰い終わりの画像は撮影していたと言ふね…w
IMG_5735_20230602160310504.jpg
あくまで親父.comの予想なんですが、ライス1000g、肉塊350g~、ルー700g~。程で総重量は2.1㎏くらいやったんとちゃうかなぁ…って感じでした。
チャレンジとしてタイムアタックも兼ねてましたので、久しぶりに達成感はあったかなぁ…w

ラーメンくらいなら喰えそうな胃袋の余裕がありましたが、時間の余裕がががががが…w
流石に仕事に戻らんとな…と思い席を立とうとしたらとあるものが視界に入って…?





そうや、お前がまだおったんやったわ…〇| ̄|_
IMG_5733_202306021345498e5.jpg
お口直ししてから呑んでいくことにしますw
IMG_5734_20230602134547c37.jpg
これね…、結構お皿大きくて普通のデフォのカレー(300g)にかかっているのより多い位のルーが入っておりましたよw
絶対にライス1000gに対してのルーの量、間違っていると思いますw
尚、シャリアピンソースが混じって無いルーは普通に辛さがあって美味しかったですね。
やぱ、カレーは飲み物ですわw
ヌヌヌルと飲んでいきましてフィニッシュです…(`・ω・´)
IMG_5737_20230602134620109.jpg
お腹タプンタプンになりますたw

会計時に年配の女性店員さんに、
「凄いボリュームでしたね…!!w」
と、ケタケタ笑われますたw
まぁ、店員さんにも楽しんでもらえたのならおkでしょう!!w
やっぱり、こちらのお店ではあまり大ボリュームなライスのオーダーって少ないのかなぁ…って感じですね。
だからもう一度書かせて下さい… 
絶対に、ルーのボリューム間違えてるから…m6つ`・ω・´)



●○●お店のデータ●○●
CoCo壱番屋 PLiCO三宮店
住所/ 兵庫県神戸市中央区加納町四丁目1-1
電話番号/ 078-335-1285
営業時間/ 8:00〜22:00
定休日/ 無休(
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

CoCo壱番屋 PLiCO三宮店カレー / 神戸三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)三ノ宮駅(JR)

昼総合点★★★★ 4.2

豚麺 カツカレー丼 大

2023/03/19
IMG_5506_20230509125229236.jpg
IMG_5507_20230509125212ca7.jpg
本日は、大阪府は堺市北区中百舌鳥町にございます豚麺さんへ猛烈に突撃して参りまいたです。
突然に、オムライスが喰いたくなりまして…w
どこのお店でも良かったんですが、親父.com的に中華料理屋さんのオムライスが喰いたひ…って事で真っ先に思いついたのがやはり豚麺さん…m6つ`・ω・´)
このご時世ですのでもしかしたらオムライス 大の取り扱いが…?って事もありますのでピンポイントで訪問できそうな前日の昼の営業時間に電話をしてみるもずっと話中…?w
こっちも仕事しながらなのでつきっきりにはなれずにそれでも10回はかけたんだけど、永遠に話中…_(´ཀ`」 ∠)_
もしかしたら受話器が上がってたとかなんかなぁ…?
夜は夜で仕事が忙しくてそれどころでは無かったと…〇| ̄|_
ええっ、もう、行き当たりばったりで行ってきましたとも…w

お店に到着したのは、11時50分くらいやったかなぁ…
客入りは6割ほどでしたでしょうか…?
飛び飛びで空いているカウンターの1席に巨体をヌルりと滑り込ませます。
まずはメヌーの確認からなんですが…
IMG_5492_20230509124931010.jpg
IMG_5493_20230509124929755.jpg
お、お、ぉ…、オムライスの大が消されている…だと?w
いちお、お店の方に確認をしましたが昨今のエッグショック(卵の高騰)のせいで無期限で提供を休止しているらすぃ…_(┐「ε:)_
壁にはこんなのが貼られていたと…_| ̄|〇
IMG_5491_202305091249336cf.jpg
豚麺さんのオムライス 大と言えば、看板メヌーではあるもんの1日に何十回とオーダーが通るもんでもないだろうから多分大丈夫だろうと思ってたんですが、アカンかったかぁ…( ³ω³ )
ちょと調べてみたんですが、ポムの樹さんもLサイズの提供もこの訪問時はやめていたようです(今はフッカシしてます)
卵の価格はこのまま戻らない…なんて公言されている関係者さんもいるみたいですし、今後どうなるんだろうなぁ…?
このまま一生喰えなくなるってのも辛すぎるw
しかーし、悲しんでいても腹は減る…(´・ω・`)
まぁ、喰ってみたいもんは他にもあるので気を取り直して速攻でカツカレー丼の大をオーダーw
オムライス以外だと、カツカレー丼が一番気になってたのよね~w
12分程待ちまして頼んでいたもんが無事にサーブされることになります。
カツカレー丼 大 1280円
IMG_5495_202305091250287e4.jpg
めさめさ具沢山で旨そうですね!!
IMG_5496_202305091250281b1.jpg
角度を変えて~
IMG_5497_20230509125055aa3.jpgIMG_5498_202305091250533f9.jpg
IMG_5499.jpgIMG_5500_202305091250496e4.jpg
さて、実食であります。
まずはルーから…、いや、餡からprprと…w
かなりドロドロ系の粘度が高いタイプの餡ですね。
カレーのルーと違って、片栗粉でとろみをつけているのが中華風なカレーって感じを醸し出しておりますね!!
鶏ガラベースでカレーの味わいもしっかりとしており、カレー風でなく、ちゃんとカレーの味わいを感じることが出来ますね。
なんとなく甘い感じなのを予想してたんですが、しっかりと辛さも感じられてスパイシーな味わいに仕上がっております。
まぁ、好みの問題もあるでしょうが、某すき家さんのカレーよりも美味しいと思いますたw
そして、如何にも中華料理屋さんのカレーだなと思わせてくれるのが中具でしょうか…?
肉は入っておりませんが、白菜・ピーマン・人参・玉葱…この辺りは八宝菜に使う具をそのまま流用したって感じですね。
まさに中華屋さんのカレーの中具って感じですw
しかもオーダーが入ってから炒めるので、野菜類はシャキシャキ食感で普通のカレーでは味わえない旨さ!!
煮込まれたタイプも旨いんだけど、このシャキシャキ食感は中華料理屋さんならではと言っても過言はないでしょうw
野菜が旨すぎて、肝心な事を忘れておりますが、今喰ってるのはカツカレー…w
トンカツの事もちゃんと書いておかなきゃね!!
カツの断面を撮影したつもりなんですが、上手い事取れて無かったと言ふね…〇| ̄|_
IMG_5501_20230509125113078.jpg
2枚入っているのかな…?って思うほど大きくて手仕込み感を感じられるトンカツです。
かなりお肉は柔らかく、旨味もしっかりとあり、嬉しい事に脂身もプルプルとしたやつでした。
普通にとんかつ定食として喰ってみたいほど美味しかったです。
これ、デフォのカレー丼から200円のアップなんやけど、儲け出てるのかどうか心配になる程ですねw
ホンマに喰っても喰ってもトンカツが沸いて出てきるんぢゃないか…?って思えるほどにトンカツを堪能することが出来ましたよ~w
そしてちょとビクーリなもんを発掘!!
IMG_5502.jpg
肉は入っておりませんでしたが、小エビが入っておりますた!!
これは、嬉しいサプライズw
3匹だけでしたが、まさか海老が入っているとは思わなかったのでテンション上がりまくりましたw
ホンマ、八宝菜の具材そのまんまやな…(誉め言葉ですw)
ってな感じでマリマリと喰って行きまして無事完食であります。
IMG_5503.jpg
目的だったオムライスにはフラれてしまいましたが、美味しい中華料理屋さんのカレーを喰うことが出来ました!!
つか、マヂでトンカツのボリュームヤヴァかったですw
速く卵の値段も元に戻って、今度こそはオムライスの大を喰ってみたいですね~
って事で、例の作業を…w
容器込みの重量がこちら~
IMG_5494_20230509124927e08.jpg
んで、容器の重量がこちら~
IMG_5505_202305091250131ff.jpg
総重量は1570gほどでした!!
結構ボリュームありました。
でもカレーは飲み物wなので、ボリュームを気にすることなくズルズルと飲むことが出来ますた!!
ってよりも、ここまでボリュームあるとは思ってもいなかったw

まだ胃袋に余裕がありましたので次行っときましょう!!
焼豚が旨いと噂を聞いたお店に行ってみたんですが、違うお店になってる…?w
IMG_5509_20230509125246bf1.jpg
花梨 麻婆飯店さんが同系列のお店なので覗いて尋ねてみたらコロナ禍で閉店して今は焼き鳥やさんになったとの事ですた…_(┐「ε:)_
花梨 麻婆飯店さんもブクマに入れてたんですが、麻婆豆腐の気分ではないかな…?w
ってな事で〆に行こうと思っていた大阪王将 あびこ店さんに繰り上げて行くことに…(`・ω・´)
んで、ランチ撤退すっかな…?w



●○●お店のデータ●○●
豚麺
住所/ 大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁798-7
電話番号/ 072-257-1430
営業時間/ 11:30~14:30
       17:30~21:00
定休日/ 毎週月・火曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

豚麺中華料理 / 中百舌鳥駅(南海・泉北)なかもず駅(大阪メトロ)白鷺駅

昼総合点★★★★ 4.4

ライオンカレー 千林店 百獣の王カレー

2019/08/21
IMG_4003.jpg
IMG_4004.jpg
本日は、大阪府は大阪市旭区千林にございますライオンカレーさんへ猛烈に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、5年くらい前に淡路(大阪のねw)にあるお店へ1度訪問をしまして名物?である1㎏カレーを食したんですが…気が付けば既に6店舗も展開されておられまして…w
既に閉店されてしまったのですが、奈良にあったカーニバル・グリル・カレーさん(系列店であってるよね?w)を含めば最高で7店舗あったって事になるんかな…?
当然全てのお店はブクマに入っていますよ~w
うだるような暑さの中朝からカレーが喰いたくって…(´・ω・`)
…んで、思いつくのがやはりココイチさん…w
そういえば、ココイチさんってネタ(サーセンw)や比較に使うことは何度もありますが、純粋にスポットを当ててw記事にしたことって無いんですよね…(1軒目にココイチさん目当てで記事にした事がないってことね!!)
ランチはココイチさんにしようかなぁ…って思ったんですが、ふと思い出したのがこちらのお店!!
ココイチさんはしょっちゅうお世話になっておりますが、ライオンカレーさんはもう5年も喰ってないんですよね…って事で気持ちが固まるw
出先で一番近くにあたこちらのお店へ突撃することにしますた!!

お店に到着したのは14時をちょいと杉田くらいで先客はマッダームのピン客のみ(後に男性のピン客)
適当にカウンターに座らせてもらってメニューの確認からですね~
IMG_3989.jpg
IMG_3990.jpg
IMG_3991.jpg
アレ…?
目をつけていた1キロカレーの名物コンボの種類?が少なくなっている…_(´ཀ`」 ∠)_
テリヤキポークなる旨そうなもんがあったんですが…
バラエティーは…チキンカツなんだよな…、んで、スーパーコンボもメインがチキンカツなんだよな…w
8月の限定メヌーも食指が動くも結局は百獣の王カレーをチョイスすることにしました!!
カスタム…って手もあたんですが、まぁそれは次回に他のお店でしてみましょうw
でも、このお店不思議なんだよね…
カレー専門店なお店なのになんでかトンカツを扱ってないと…w
いちお豚肉系では豚ハラミってなトッピングがあるにはあるんですが、他はチキングリルやチキンカツと謎の鶏肉推しw
牛肉も推してる感じなんスが、も少し豚肉にもチャンスをあげてもらいたいですね~
5分ほど待ちまして頼んでいたもんが無事にサーブされる訳なんですが…
あまりの美しいビジュアルにハッとして、一瞬息が止まりました!!(これ喰うの勿体無さ杉w)
親父.com如きがこんな表現するのも笑ってしまうんですが、丁寧に並べられており上品さを感じる中、その反対として百獣の王カレーの名の如く荒々しさも感じられる静と動…ってなワードが頭に思い浮かびますた!!
百獣の王カレー 1900円
IMG_3992.jpg
このビジュアルはマヂでヤヴァい!!w
上からのショットでもほぼ白飯が見えない程の肉祭り!!w
IMG_3993.jpg
角度を変えて~
IMG_3994.jpgIMG_3995.jpg
IMG_3996.jpgIMG_3997.jpg
色々とヤヴァ杉るお肉様の画像…w
IMG_3999.jpgIMG_3998.jpgIMG_4000.jpg
さて、実食であります。
まずはルーからprprと…






























…って、そんな事しとる場合とちゃうやろ!!w
別に、ルーがどうでもエエって言うとる訳ちゃうで!?w
このカレーをドンと目の前に置かれて、肉から喰わん奴はもうアフォやろ!!w
って事で、まずはハラミから喰うで~w
当然ですが、厚みに差はありますが1番薄い部分で3㎜ほどで、分厚い箇所は1cmに迫る勢い!!
スジばった部分は全くなく、しっとりと柔らかな食感。
ロースやバラやサーロインほどのサシった感じはないんですが、当然ヒレの部位よりは脂の旨さをしっかりと感じることができます。
いちお書いときますが、ハラミは内臓の部分で赤身とはちゃうんですが、風味はホンマに赤身そのもので言われなければ普通に赤身喰っていると思えるほどですね。
よく噛んで味わうと脂の風味をジワッと感じることができます。
んで、味付けですが塩胡椒だけだと思ってたんですが、甘辛いタレで味付けされておりますね。
IMG_4001.jpg
って事で、ホンマに美味しいですw
でも、カレーのトッピングとしてはタレ無しのほうが旨い鴨…?
って思ったんですが、タレのかかったライスは思いのほかルーとの相性も素晴らしく…(`・ω・´)
つか、焼き肉とカレーを一緒に喰えるなんて、盆と正月とクリスマスが一辺に来た感じですねw
いや、これマジでヤヴァす…w
気を取り直してルーをprprと…
粘度は…サラッとはしてなくややトロみがある感じですね。
前喰った時よりもスパイシーさを感じますね。
タイプ的には欧風カレーですが、畜肉系の旨味が凄いです。
店の推しから恐らく豚肉は使っておらずw、牛肉の旨味?がしっかりした感じの味わいだと思いますw
めっさコクがあってフルーティー…
なんスが、親父.comの舌では少し酸味が強いような気がします。
前とちょと仕様が変わったのかな…?
僕の舌では、チクチクした感じの酸味がある感じですね。
…が、これがハラミと一緒に喰うといい感じで酸味が相殺されます。
お肉の甘みがルーの酸味を抑え込んでくれる感じですね~
ハラミを咀嚼しながら喰えば、ルーの酸味も全く問題ないですな…(`・ω・´)
グイグイと飲んでいきますように喰っていきまして7分程で無事に感触であります。
IMG_4002.jpg
いやぁ、旨かったw
実はメヌーにはちゃんと書かれてないんですが、これも実は1キロカレーなんですよね…w
ご飯の量は大したことないんですが、肉のボリュームは素晴らしいですね!!
実際に計ってないのですが、1.1㎏級くらいなんぢゃ無いでしょうか?
正直、1㎏程ではデカ盛りに分類されないと思うんですが、ハッとするそのビジュアルw、見た目以上の肉のボリュームと旨さ、喰った後の満足感…ってのを考慮してカテ自体は敬意を表して、“デカ盛り系 カレー”に分類したいと思います!!
画像を見て、行ってみたくなった方おられると思いますが、全てのお店でこんな感じの素敵なビジュアルで盛り付けされるとは限りませんw
訪問したは、その盛り付けにガッカリとすることも有る鴨?
ってな事で、他支店に訪問した際は僕のブログの画像を見せるなりして、
『ちゃんと、こんな感じで綺麗に盛り付けされて出てくるんですよね…?』
みたいに確認したほうがよろしいかと…?w(こちらのお店でもスタッフさんが変わると違うビジュアルのが出てくると思いますw)

つか、熱い、暑杉る…w
体の一部分は常にホットホットな状態wですが、ホンマに暑杉るw
そういえば、今年は冷麺喰ってないな…?、って事で近くの冷麺を喰えるお店を検索~
気軽に喰えるカレーのお店って言えばココイチさんですが、気軽に喰える大衆中華なお店がめっさ近くにあるやん!!
韓国系冷麺を喰わせてくれるお店もあるにはありますが、気軽に喰うならやぱココでしょう!!
んで、お店まで行くもんの冷麺が800円…w
めっさ高っw
違うお店にしようかな?w



●○●お店のデータ●○●
ライオンカレー 千林店
住所/ 大阪府大阪市旭区千林2-11-23
電話番号/ 06-6955-6770
営業時間/ 11:00〜22:00
定休日/ 不定休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

ライオンカレー 千林店カレーライス / 千林駅千林大宮駅滝井駅

昼総合点★★★★ 4.1

いずみカリー 神戸元町店 メガバーグカレー 大盛+チーズトッピング+親亀・子亀・孫亀的な…w

2019/04/28
IMG_2761.jpg
上は幹線道路沿いからの画像~
下は元町商店街からの画像です!!
IMG_2748.jpg
本日は、兵庫県は神戸市中央区北長狭通にございますいずみカリー 神戸元町店さんへ猛烈にお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は…、まぁ大阪発祥?なカレーチェーンはいくつもありますが、そん中でも1、2を争う感じのカレーチェーンなお店なんぢゃないでしょうか…?
知らん間に東京進出とか果たしていてビックリしましたが…w 
なんか朝からハンバーグな気分でして…(`・ω・´)
いきなり!…なお店でも良かったんですが、新規開拓とは言わなくても最近行ってないお店を選んでみたい…って事で選んだのが当日一番近くにあったこちらのいずみカリー 神戸元町店さん!!
まぁ、カレーのお店なんですがメガバーグなるそこそこ大きなハンバーグを喰わせてくれるんですよねぇ…(`・ω・´)
330gとも300gとも言われているメガバーグ!!
全体的にデカ盛りって訳ぢゃないんスけどね…w
そうなると…、トッピングでデカ盛りにするって事は可能なんだよな…?
今日はちょと悪いことを思いついて突撃であります。

久しぶり?なポールゲトでお店に侵入しますが、予期せぬハプニングが…w
まだご飯が炊けてないとの事…w
通常よりも10分くらい時間の余裕が欲しいとの事でしたが問題ないっすね!!
メヌーはこんな感じです~
IMG_2760.jpg
IMG_2746.jpg
以前から親亀・子亀な状態でハンバーグカレーが喰いたかた親父.com…w
今日は調子に乗って、メガバーグカリー(チーズトッピング)とライス大盛りにプラスしまして、単品で自家製ハンバーグの食券を2枚購入…w
そう!!、メガバーグをベースに親亀・子亀・孫亀?な、ハンバーグタワーを見てみたかったんですw
食券をお店の方にお渡しすると、
「メガバーグカリーの他に、単品のハンバーグの食券が2枚あるで…w」
と、制止と言ふか、間違いへの注意?w
まぁ、お店の人からすると、そんな馬鹿なオーダーは聞いたことないんでしょうねぇ…w
追加のハンバーグが別添えで出てくるくらいならばブログ的にマヌケな構図は無い訳で…w
「メガバーグの上にハンバーグを2個載せて、親亀・子亀・孫亀みたいにビジュアル重視で盛って欲しい…」
「ボトムから、ライス・メガバーグ・ハンバーグ・ハンバーグ…ってな具合で提供してください。」
…などと、出来上がりの仕様に関しては言い方を変えて、お店の人に伝わるように説明(したはずw)!!
…したんだけど、思っていた通りに仕上がって来るのか…?
読んで下さっておられる方ならば、親亀・子亀・孫亀ってなのはよく理解できるかと…?
待っている間にもポツポツとお客さん達が…
僕より後に来られた、シニアな夫婦っぽい方への提供が先に…
待つ事16分程で無事に提供される訳ですが…






































孫亀がちゃんと山頂に登り切れてないやんけ~!!w

う~ん、あんだけ何回も説明したんやけど僕の想いは伝わってなかったようです…w
そんなに難しいことぢゃ無いと思うんだがなぁ…w
メガバーグカレー 大盛+チーズトッピング+自家製ハンバーグ×2個 2150円
IMG_2749.jpg
見た目は上品そうでもアリ、ボリュームがありそうな感じもあり凄く(・∀・)イイ!!
…が、親父.comが欲しいのはオゲフィンさw
なんで、パンケーキっぽく盛ってくれんかったんかなぁ…_(´ཀ‘」 ∠)_
IMG_2750.jpg
角度を変えて~
IMG_2751.jpgIMG_2752.jpg
IMG_2753.jpgIMG_2754.jpg
さて、実食であります。
まずはルーからprprと…
粘度はやや高めで、トロトロに煮込まれてる感がありますね!!
まずは野菜やフルーツなどのフルーティーな味わいがフワッと口中に広がった後に、スパイス感のある辛さが全体を包み込むような感じで押し寄せてきますね。
とは言え、辛さはかなり弱めかと思われます…w
一般的な人にはどう感じられるかわかりませんが、辛党の親父.com的には淡いスパイス感を感じるレベル程ですかね?
辛くは無いが、ホンマに素朴で旨いルーだと思います。
僕自身がご無沙汰だたんですが、定期的に食べたくなる味わいだと思います。
トロりと溶けたチーズとのマッチングも最高ですよね…(`・ω・´)
ルーと合わせてご飯がグイグイと無くなる旨さですなw
続けてハンバーグも喰ってみましょう~
う、ん、ん、なんだか昔と比べてかなり味が落ちてませんか…?
始めて喰った時は、そんなに肉肉しさは無いんだけどそこそこジュースィーで旨いなぁ…って感動した覚えがあるんですが、何か妙にパサパサもそもそとしておりまして…_(┐「ε:)_
IMG_2756.jpg
肉汁感が少ないので、喉に引っかかる感が強いんだよね…_| ̄|〇
少し考えて辿り着いた結論…w
いずみカリーさんのハンバーグのレシピが変更されてないことを前提として…
既に閉店されておられますが、いずみカリー 堺筋本町店さんへメガバーグカレーを喰いに行ったのはブログ始めて1年にも満たない時期。
そっから経験値をドンドンと積んでいって、唸るように旨いハンバーグを喰う機会も増えハンバーグに対する旨さの基準ってのがレベルアップw
ファミレスなお店でも、かなり旨いハンバーグ喰わせてくれるお店ありますからね…(`・ω・´)
そんなこんなで、昔は旨いと思って喰っていたハンバーグが絶賛に物足りなさを感じた…_(´ཀ`」 ∠)_
…って感じなんぢゃ無いでしょうか…?
そう考えると自分自身の中で妙に納得してしまいますたですよ。
そして、ハンバーグのトッピングを増やしてしまった弊害が…w
ただでさえ少ないルーなんですが、ハンバーグにルーを持っていかれちゃって、白飯に対するルーの量がエラい事になりますた…w
取り合えずハンバーグを優先的に喰ってたんですが、ボトムのメガバーグを喰った状態で、白飯のトップはルーが全くかかってないハゲヤマ状態w
ルーは少な目でおkな僕が、
「これは、かなりルーが…w」
って、思ったくらいですから、他の方ならばルーと白飯のバランスが悪すぎて最後は白飯だけ喰う羽目になるんぢゃ無いかなぁ…って思えるほどでしたw
そんな事を考えつつマリマリと喰っていきまして9分程で無事に完食であります。
IMG_2758.jpg
舌が肥える…ってのはこんな感じの事を言うんでしょうなぁ…w
極端な例で言えば、若いころは旨いと思って喰ってた大手チェーンの安価なハンバーガーを、今喰うと
「なんぢゃ、コレ…?」
ってな、感じなんでしょうねぇ…(´・ω・`)
値段の高いハンバーガーだと、パティの質も全然違って、そこそこ旨いなぁ…って思うんですが100円で買えるようなハンバーガーは正直旨いとは思えないですからね…w
まぁ値段は安いので、お腹を満たす為…にお世話になている事は否めないですが…(`・ω・´)

力技でデカ盛りにしようと思ったんですが、色んな意味でやや失敗…?w
ってよりも、ココイチさんのように量に対して追加料金を払いながらボリュームをうpする事はデカ盛りの規定からは外れている感じはしますけどね…w
気を取り直して次のお店まで~
予定は決めてなかったのでどこのお店にしようかしら…?
んで、ふと思い出したのが結構前から狙っていた焼きそば専門店!!
ご当地焼きそばってのは結構色んな場所のを聞くけど、情弱な親父.com的には聞いたことが無い焼きそばなんですが、作り方ってかその仕様が、めっさ親父.com好みでありまして…w
ってな事で、カリカリ焼きそば喰いに行くで!!



●○●お店のデータ●○●
いずみカリー 神戸元町店
住所/ 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-30-76
電話番号/ 080-4646-0141
営業時間/ 11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日/ 水曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

あんだけ説明しているのに客の要望に応えてくれてない…って事でサービスの点ではかなり低評価、ボリュームの割に2000円オーバーって事でコスパについても若干低め、カレー自体は旨いんだけど、全体的に見てなんだかなぁ…って点数になておりますw
ココイチさんと比べてもフレキシビリティ高そうないずみカリーさん…なイメージだったんですが、かなり残念な対応となてしまいましたね。

いずみカリー 神戸元町店欧風カレー / 旧居留地・大丸前駅元町駅(阪神)元町駅(JR)

昼総合点★★★☆☆ 3.5

やっさんの崖っぷちカレー グランドキャニオン

2018/07/01
CIMG9202_20180702014521836.jpg
CIMG9203_20180702014521c3c.jpg
本日は、大阪府は大阪市此花区西九条にございますやっさんの崖っぷちカレーさんへ強引にお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は、食べログのマイレビュアーさんが訪問されてたんですが、お店のネーミングにも惹かれた事とメニューのネーミングが面白くて行ってみたいと思っていたお店。
トッピング盛り盛り系のカレーを喰わせてくれるので隠れたデカ盛りなお店…って言っても過言は無い鴨…?w
駅近くにあるとはいえ、パチンコ屋さんの敷地内に併設されているような感じのお店で正直目立たないお店で、何度も店の前を通る事ありましたが、レビューを見るまで存在すら知らなかったお店…w
お店の経営が崖っぷちなのか、カレーの味が崖っぷちなのか…!?
それを確かめるべく突撃であります。

先日に串カツカレー専門店 たくまつさんで喰ったあじーるさんのカレー!!
めっさ久し振りに喰ったって事もあり旨かったと思うんですが、親父.comの勘違いで頼んでしまったのはトッピングの何もない素カレーだたと…_(┐「ε:)_
カレーのトッピングはトンカツがマストである親父.comとしては、若干の寂しさが…w
ふつふつと込み上げてくるカツカレーを喰いたい気持ち…(`・ω・´)
前回の分も含めて、プラスで揚げ物でもトッピングしたい気持ちになて思い出したのがこちらのお店!!
コスパは抜きにしてw、こちらのお店は楽しいネーミングと共に盛り盛りなトッピングで喰えるって事でお店まで~
オープン10分後くらいの到着でしたが先客は2名おられましたです。
パチンコ店併設って事でポールを狙えると思ってたんですが…w
メニューはこんな感じとなっております。
CIMG9204_201807020139281e3.jpg
CIMG9185_20180702013950ea7.jpg
単品トッピング系とお店のユニークなネーミングのスペシャルメニューの2系統にわかれているみたいですねw
崖や丘…?を連想させるネーミングのものはトッピングを上にオンしていく感じで、滝や渓谷を連想させるネーミングのもんにはチーズが使われている感じですね。
メニューの画像を見た感じでは、ライスの量に変わりは無くトッピングの量で値段が変わっていく感じになてますね…
お店のフラッグシップであろう総重量1300gとの情報のグランドキャニオンは2600円…(`・ω・´)
券売機のボタンを押す指が若干震えたのは内緒w
適当にカウンターに座って待つわけですが、内装はココイチさんみたいで少し笑ってしまいましたw
10人ちょい程が座れそうなコの字型カウンターと、テーブル?が1卓ある感じですね
昼時とならば、殺伐としたパチンカーさん達の巣窟になりそな感じですw
そんな事を考えつつ待つ事7分程で頼んでいたもんが無事にサーブされる訳ですが、ボリュームがあるのか無いのか微妙な盛っぷりのカレーが登場ですw
やっさんの崖っぷちカレー グランドキャニオン 2600円
CIMG9187_20180702014023a91.jpg
具沢山なのはわかるんですが、こう…、なんだろう…?w
CIMG9186_2018070201402202d.jpg
隙間が多い…的な?w
それプラス圧倒的にご飯が少ない…!!w
CIMG9193_20180702014022671.jpg
角度を変えて~
CIMG9188_201807020140456af.jpgCIMG9189.jpg
各トッピングをアップで撮ってみました!!
CIMG9190_20180702014322f59.jpgCIMG9191_20180702014322d3e.jpg
CIMG9192_201807020143211d0.jpgCIMG9194_20180702014320543.jpg
ご飯、やぱ少ないよな…?w
CIMG9195_20180702014350d7c.jpg
さて、実食であります。
まずはルーからprprと…
具材は溶け込まれているようで、固形感は無いですね。
やや粘度は高めですが、ドロッとはしてないです。
親父.comの舌ではやや酸味を強く感じる欧風カレーな味わいですね。
コクもしっかりとしており、フルーティー且つ、意外とスパイス感はありパチンコ屋さんに併設してあるお店とは思えなく想像してたのより旨いですw
券売機には辛さを選べるボタンが無かったんですが、お借りしたメヌー表には表記があったので頼めば辛さをうpしてくれる仕様なのかな…?
常連とちゃうんで、このあたりはちゃんとアナウンスして欲しいですね~
続きまして適当に食べた順番に感想を…
ウインナー
カレーのルーの色で確認出来ませんが、所謂赤ウインナーって奴でしょうか…?
メチャクチャ旨い訳じゃないんだけど、トッピングされているとちょと頬が緩む感じのチープな味わいw
皮目がパキッとした食感だたので、赤ウインナーよりも少しいい奴かも?w
ハンバーグ
CIMG9197_2018070201442910d.jpg
アッ、これ手作り感ありますね!!
フワフワとしたタイプのハンバーグで合挽っぽいですが、肉汁感もあり美味しかったです。
チーズまみれになているのもいい感じですたw
エビフリャア
あっ、写真撮れてなかった…w
そんなに衣も分厚く無くて、身もまずまずの太さで旨味もあるんですが、単品価格1本220円はちとお高いかと…?w
こちらも手作り感あって美味しいんですが…やはりお値段が…
チキンカツ
CIMG9196_20180702014430d07.jpg
パサついた感じは無いもんの、ジュースィー感もあまり無いので恐らくムネ肉仕様だったかと…
とは言え、揚げたてサックサクなんで旨いですね。
身も分厚く食べ応えありますた!!
トンカツ
CIMG9198_20180702014428653.jpg
いちおロースカツみたいですが、脂身分はほぼ無しでしたね~
スジばった感じは全く無かったんですが、ビックリするほどしっかり食感!!w
かたい訳じゃないんですよ…、こうなんと言ふか身がしまってる…って感じでしたね。
結構顎力を要するもんでしたが、肉汁は結構ジュワりと多めで普通に美味しいトンカツでした。
…食感が若干病みつきになたのは内緒w
から揚げ
アレ…?、これも撮り忘れてますなw
かなりザックリとした食感で竜田揚げに近いような感じでした。
下味もしっかりとついており、鶏皮付なのが嬉しい仕様!!
プリプリとした食感で肉汁感も強く、今回の揚げ物の中ではピカイチの旨さでしたね!!
小ぶりでしたが、3個ありました!!
そしてチーズ!!
画像を見てもらったらわかるんですが、半端の無い量!!
これはチーズ好きとしては称賛したいボリュームですねw
結構味も複雑で美味しく、2種以上のチーズ使ってるんじゃないでしょうかね…?
ナイアガラだともっとチーズ感凄いのかな…?w
ある程度、トッピングだけ喰っていきましてライスの御開帳w
トッピングをそこいらじゅうに散らかしたwんで、若干見た目悪いんですがこんな感じで…
CIMG9199_2018070201445241e.jpg
う~ム、やぱご飯の量少ないなぁ…w
微妙に300gに足りない程…?、いや、型で取ってる事を考えたらもうちょい+αかな?
でも、400g無いのは確実ですねw
プラス100円でライス1.5倍に出来るんですが、それでもこんだけのおかず(トッピング)を楽しむのなら少ないくらいじゃないかな…?w
今回はデフォの量でトッピングを楽しむ…って事で追加しませんでしたが、ご飯喰いの人はライス大盛りは必至ですな!!
おかずの味見に勤しんでましたんで、やっとここからカレーが喰えます!!w
グイグイと呑んでいきまして、9分程で無事に完食であります!!
CIMG9200_20180702014522db0.jpg
中々旨かったですが、コスパに関して言えばかなり微妙ですかね…?
全てのトッピングに手作り感があって旨かったんですがね…w
で、どれくらいのお得度があるか恒例の計算タイム…m6つ`・ω・´)
デフォカレー500円、ロースカツ300円、チキンカツ250円、エビフリャア1匹220円、ハンバーグ300円、から揚げ300円、チーズ200円、ウインナー250円…で2540円!!
うん、アレ…?、グランドキャニオン2600円だよ…?w
メニュー画像から察するに、グランドキャニオンのトッピングと比べると単品のウインナーは4本、から揚げは4~5個くらいの仕様なので、デフォカレーにフルトッピングするほうがボリュームも良く会計も安くなる感じですねw
60円はネーミング代(SNS映え?)…って事でおk…?w
アッ、後、総重量1300gは絶対に無いですw
多めに見積もって1kg超えてるかなぁ…・?なレベルでしたね…(`・ω・´)
ネーミングは壮大だたんですがね…w

梯子はこちらのお店の目の前の某ラーメン屋さんに行く予定だたんですが、ちと予定変更して福島まで移動~
カレー喰って汗がダラダラ出てきたのでクールダウンも兼ねて…
つか、前日にうpした関西夏Walker 2018の記事の影響でクーポン使っちゃおうかなぁ…って気分に急になてしまったのです!!
今度は半額クーポンでは無く、単品無料クーポン!!
お店的にはこないだ行ったお店の支店になるんですが、前回喰ったラーメンとは違うもんと一緒に攻めてみましょう!!



●○●お店のデータ●○●
やっさんの崖っぷちカレー
住所/ 大阪府大阪市此花区西九条3-15-15
電話番号/ 070-2288-0083
営業時間/ 11:00~21:00
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 分煙

やっさんの崖っぷちカレーカレーライス / 西九条駅千鳥橋駅九条駅(大阪メトロ)

昼総合点★★★☆☆ 3.4

 | ホーム |  »

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング