カウズクラウン ザ・モンスター&ドリンクセット
2021/08/01


本日は、滋賀県は草津市西大路町にございますカウズクラウンさんへ猛烈に特攻して参りまいたです。
こちらのお店は、食べログのマイレビュアーさんが訪問されておられたんですが、なんとパティが近江牛100%で作られているらしいです!!
もう聞いただけで旨いん確定…?w
以前に滋賀県で喰ったホワイトレインボーさんのOMI牛バーガーが、めっさ旨かったですからね!!
これは期待せずにはいられない…m6つ`・ω・´)
しかも、パティが3段に積まれたザ・モンスターなるネーミングのハンバーガーもあったりしてテンションMAXになります(お値段もモンスター級ですが…w)
開店したのが今年の1月の末で、最初はエグい程のお客さんのようでしたが、最近はこなれてきた感じなので満を持して突撃であります!!
12時ちょい前位の訪問となりますたが、先客は2人組が2組とピンの男性のみとやや寂しい感じでしたがテイクアウトがちょこちょことあるようで、厨房は忙しい感じですたね!!
後客も、2人組・3人組・4人組といい感じに座席が埋まっていくような感じですた!!
まずはメヌーの確認からですね~




狙うはザ・モンスターの1択なんスが、お値段が…w
多分…、記憶にある中で過去一番高かったハンバーガーは既に閉店されておられるんですが兵庫は加古川にあったザ★ゴールデンハンバーガーズさんで喰ったデラックスが、単品で3080円だったのが最高値やと思うんですが、こちらのザ・モンスターは3168円とわずかではありますが、最高値更新であります…(`・ω・´)
某大手ハンバーガー屋さんのデフォのハンバーガー28.8個分、ビッグ●ック®8.1個分のお値段となりますな…w
今後はこのお値段を超えるハンバーガー屋を探すのも楽しそうではありますねw
セットのドリンクがプラス200円で頼めるのはかなり良心的かと…?
ハンバーガー専門店さんて、案外ドリンクメヌーのお値段ボッタくるお店って多いですからね…w
これは嬉しい値段設定やね~
セブンアップなんて、懐かしい銘柄もありましたが久ぶりにジンジャーエールを頼んでみることにしますた!!
卓上にはマスクケースなんてもんがおいてあるのが今風ですなw

カトラリに箸が入っているんが個人的にはポイント高すw

8分ほど待ちましてまずはセットドリンクのジンジャーエールからサーブされますた
セットドリンク(ジンジャーエール) 220円

遅れる事1分程でメインの登場なんですが…
まぁ、想定内程のボリュームやったんですが、デカ盛り系のカテゴリに入れていいかどうか迷ったのは内緒だw
ザ・モンスター 3168円

1個だけですが、オニリンが付いてくるのはかなりポイントが高須のかっちゃん!!

パティがボトムに集中して積まれている結構特殊な仕様…
そういえば、ザ★ゴールデンハンバーガーズさんもこの仕様やったなぁ…(`・ω・´)

角度を変えて~




さて、実食であります。
…が、このままでは喰いにくい…_| ̄|〇
ありがたいことに、バーガーペーパーもちゃんと一緒に出てくるのでいつもの作業をば…
慎重に、そろりそろりとバーガーペーパーに移動させてからのプレス!!


アレ…?、あんまし圧縮出来ひんかったw

取り合えず喰っていきましょう!!
まずはバンズから喰ってみますが、小麦の香りがしっかりとしためっさ甘味のあるバンズで香ばしさも凄いですね…(`・ω・´)
これ、別にな何も挟まんと喰っても滅茶苦茶旨いやつやと思いますw
そして口中を荒ぶる暴力的な近江牛の旨さにやられました…(´ㅍωㅍ`)
超粗挽き…とまでは言いませんが、かなりの粗挽きに挽かれた近江牛はその肉片を嚙みしめる度にプチプチと肉汁が口中にあふれてきます。
塩胡椒でしっかりと味つけされておりますが、肉の旨味のほうがはるかに強く、完全に肉(汁)達の勝ち!!w
タルタルソースっぽい風味とともに醤油ベースで洋風ってよりもやや和風な感じのソースの味わいも感じられますが、暴力的な近江牛の旨さの前では、その風味が控えめに感じられますねw
つか、ソースとかもう要らん次元と違わね…?w
下味の塩胡椒だけで十分に旨いと思います。
普段なら旨いチーズも、肉の旨さの引き立て役にしかなってないような気がします。
プチプチとした食感の挽き肉は、脂身や赤身の存在感も舌の上で感じられるほどに、主張が濃い味わいでしたね!!
正直、みずみずしく張りのあるレタスもトマトもハンバーガーとしては最高のパートナーやと思えるんですが、今回に至ってはなんか余分なように感じられました!!
もうね、バンズ、パティ、チーズ…この3種類だけで究極のハンバーガーが出来るんぢゃ無いかと思ったくらいですw
ってな感じでマリマリと喰っていきまして7分程掛かりまして無事完食であります。

今まで紹介した記事で、心底旨かったなぁ…って思えるレベルのハンバーガー専門店さん…
うん、4~5軒くらいはパッと思い浮かぶかな…?
近江牛100%と言ふ心理的な刷り込みwを踏まえた上ですが、今まで紹介したハンバーガーの中でパティの味で言えば№1の旨さやったんとちゃうかな…?って気がしますね。
当然、バンズもかなり旨かったので総合でももしかしたら№1鴨…?って思えるほどの旨さですた!!
一度に全部味見した訳ぢゃないですが、人生食べたハンバーガーの中でトップ3に入る旨さなのは確かですな…(`・ω・´)
つか、絶対に再訪してパティを増やして喰ってみたいって思えるんが、その旨さたる感想なんぢゃ無いかと思えますね!!
次回はゴルゴンゾーラチーズも追加してみたいです!!
ゴルゴンゾーラなら、パティの旨味の強さに負けないような気が…(`・ω・´)
お値段なりの満足感はバッチリとありましたね!!
某大手ハンバーガー屋さんとのお値段に対する個数の魅力もありますが、たまには大枚はたいて旨いもんを喰うのもアリやと思います!!
旨いならハンバーガー1個で1万円くらいまでなら、許容範囲かな…?w
その後の、お財布事情に泣きそうですが…w
●○●お店のデータ●○●
カウズクラウン
滋賀県草津市西大路町2-2 西田ビル 1F
電話番号/ 077-518-8030
営業時間/ 11:00~15:00(L.O14:30)
17曜日:00~21:00(L.O20:30)
定休日/ 水曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席喫煙


本日は、滋賀県は草津市西大路町にございますカウズクラウンさんへ猛烈に特攻して参りまいたです。
こちらのお店は、食べログのマイレビュアーさんが訪問されておられたんですが、なんとパティが近江牛100%で作られているらしいです!!
もう聞いただけで旨いん確定…?w
以前に滋賀県で喰ったホワイトレインボーさんのOMI牛バーガーが、めっさ旨かったですからね!!
これは期待せずにはいられない…m6つ`・ω・´)
しかも、パティが3段に積まれたザ・モンスターなるネーミングのハンバーガーもあったりしてテンションMAXになります(お値段もモンスター級ですが…w)
開店したのが今年の1月の末で、最初はエグい程のお客さんのようでしたが、最近はこなれてきた感じなので満を持して突撃であります!!
12時ちょい前位の訪問となりますたが、先客は2人組が2組とピンの男性のみとやや寂しい感じでしたがテイクアウトがちょこちょことあるようで、厨房は忙しい感じですたね!!
後客も、2人組・3人組・4人組といい感じに座席が埋まっていくような感じですた!!
まずはメヌーの確認からですね~




狙うはザ・モンスターの1択なんスが、お値段が…w
多分…、記憶にある中で過去一番高かったハンバーガーは既に閉店されておられるんですが兵庫は加古川にあったザ★ゴールデンハンバーガーズさんで喰ったデラックスが、単品で3080円だったのが最高値やと思うんですが、こちらのザ・モンスターは3168円とわずかではありますが、最高値更新であります…(`・ω・´)
某大手ハンバーガー屋さんのデフォのハンバーガー28.8個分、ビッグ●ック®8.1個分のお値段となりますな…w
今後はこのお値段を超えるハンバーガー屋を探すのも楽しそうではありますねw
セットのドリンクがプラス200円で頼めるのはかなり良心的かと…?
ハンバーガー専門店さんて、案外ドリンクメヌーのお値段ボッタくるお店って多いですからね…w
これは嬉しい値段設定やね~
セブンアップなんて、懐かしい銘柄もありましたが久ぶりにジンジャーエールを頼んでみることにしますた!!
卓上にはマスクケースなんてもんがおいてあるのが今風ですなw

カトラリに箸が入っているんが個人的にはポイント高すw

8分ほど待ちましてまずはセットドリンクのジンジャーエールからサーブされますた
セットドリンク(ジンジャーエール) 220円

遅れる事1分程でメインの登場なんですが…
まぁ、想定内程のボリュームやったんですが、デカ盛り系のカテゴリに入れていいかどうか迷ったのは内緒だw
ザ・モンスター 3168円

1個だけですが、オニリンが付いてくるのはかなりポイントが高須のかっちゃん!!

パティがボトムに集中して積まれている結構特殊な仕様…
そういえば、ザ★ゴールデンハンバーガーズさんもこの仕様やったなぁ…(`・ω・´)

角度を変えて~




さて、実食であります。
…が、このままでは喰いにくい…_| ̄|〇
ありがたいことに、バーガーペーパーもちゃんと一緒に出てくるのでいつもの作業をば…
慎重に、そろりそろりとバーガーペーパーに移動させてからのプレス!!


アレ…?、あんまし圧縮出来ひんかったw

取り合えず喰っていきましょう!!
まずはバンズから喰ってみますが、小麦の香りがしっかりとしためっさ甘味のあるバンズで香ばしさも凄いですね…(`・ω・´)
これ、別にな何も挟まんと喰っても滅茶苦茶旨いやつやと思いますw
そして口中を荒ぶる暴力的な近江牛の旨さにやられました…(´ㅍωㅍ`)
超粗挽き…とまでは言いませんが、かなりの粗挽きに挽かれた近江牛はその肉片を嚙みしめる度にプチプチと肉汁が口中にあふれてきます。
塩胡椒でしっかりと味つけされておりますが、肉の旨味のほうがはるかに強く、完全に肉(汁)達の勝ち!!w
タルタルソースっぽい風味とともに醤油ベースで洋風ってよりもやや和風な感じのソースの味わいも感じられますが、暴力的な近江牛の旨さの前では、その風味が控えめに感じられますねw
つか、ソースとかもう要らん次元と違わね…?w
下味の塩胡椒だけで十分に旨いと思います。
普段なら旨いチーズも、肉の旨さの引き立て役にしかなってないような気がします。
プチプチとした食感の挽き肉は、脂身や赤身の存在感も舌の上で感じられるほどに、主張が濃い味わいでしたね!!
正直、みずみずしく張りのあるレタスもトマトもハンバーガーとしては最高のパートナーやと思えるんですが、今回に至ってはなんか余分なように感じられました!!
もうね、バンズ、パティ、チーズ…この3種類だけで究極のハンバーガーが出来るんぢゃ無いかと思ったくらいですw
ってな感じでマリマリと喰っていきまして7分程掛かりまして無事完食であります。

今まで紹介した記事で、心底旨かったなぁ…って思えるレベルのハンバーガー専門店さん…
うん、4~5軒くらいはパッと思い浮かぶかな…?
近江牛100%と言ふ心理的な刷り込みwを踏まえた上ですが、今まで紹介したハンバーガーの中でパティの味で言えば№1の旨さやったんとちゃうかな…?って気がしますね。
当然、バンズもかなり旨かったので総合でももしかしたら№1鴨…?って思えるほどの旨さですた!!
一度に全部味見した訳ぢゃないですが、人生食べたハンバーガーの中でトップ3に入る旨さなのは確かですな…(`・ω・´)
つか、絶対に再訪してパティを増やして喰ってみたいって思えるんが、その旨さたる感想なんぢゃ無いかと思えますね!!
次回はゴルゴンゾーラチーズも追加してみたいです!!
ゴルゴンゾーラなら、パティの旨味の強さに負けないような気が…(`・ω・´)
お値段なりの満足感はバッチリとありましたね!!
某大手ハンバーガー屋さんとのお値段に対する個数の魅力もありますが、たまには大枚はたいて旨いもんを喰うのもアリやと思います!!
旨いならハンバーガー1個で1万円くらいまでなら、許容範囲かな…?w
その後の、お財布事情に泣きそうですが…w
●○●お店のデータ●○●
カウズクラウン
滋賀県草津市西大路町2-2 西田ビル 1F
電話番号/ 077-518-8030
営業時間/ 11:00~15:00(L.O14:30)
17曜日:00~21:00(L.O20:30)
定休日/ 水曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席喫煙
ザ ブッチャー ザ ブッチャー ドリンクセット
2021/06/20


本日は、大阪府は大阪市中央区難波千日前にございますザ ブッチャーさんへ猛烈に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、店前を通り過ぎる度に気になっていたお店!!
うん、お店自体ははっきり言って目立たないのよね…(´・ω:;.:...
でもなんか、存在感があるお店と言ふか…w
ハンバーガーの立て看板は結構目立ちますがね…
食べログのチェックをしてたら中々ボリュームのありそうなハンバーガーを喰わせてくれるって事で行ってみたかったんですよね~
本日はタイミングもバッチリって事で突撃してみますたよw
11時15分頃にお店に到着しますもお店は開いておらず…w
うわっ、まさかの臨時休業か?って焦りますが2階は電気がついておりますね…
アレ…?って思い、食べログチェックしてみますとオープンは11時30分からのようですたw
時間を潰すために付近をウロウロとしてオープン5分ほど前に戻ってきましてグランド花月の敷地内にてオープン待ち!!
…が、オープン3分程前に若者一人が店の前に現れて、ポールゲトならずw
ガッデェームw
まぁ、別にいいけどさ…(´・ω・`)
若者が店内に吸い込まれると同時に突撃であります
珍しくカウンターがないお店でテーブル席に案内されまする。
メヌーはこんな感じなんですが…

同じメヌーですが角度を変えて撮影しております。
見やすい方をどぞん~

目的だたパティが3枚重ねとなった店名を冠した?メヌーが無いですね…?
メヌーの撤廃かな…?
店員さんにお尋ねしてみますと、夜メヌーなんだそうですがオーダーは出来るとの事!!
ランチメヌーにパティを増やす事でも同様の対応は可能との事ですた
折角でしたのでアレンジでは無く、お店のオリジナルとしての“ザ ブッチャー”をオーダーする事にしますたよ!!
ドリンクセットでコーラゼロをチョイスです!!
ポツポツとですが、お客さんこられてます…が、ピン客が多いんですなw
席数があまりないので回転率悪そうw
こゆお店こそ、カウンターが欲しいですなw
まずはドリンクから…

8分程待ちまして頼んでいたものが無事にサーブされる訳ですが…
肉汁テラテラ系のエロいハンバーガーの登場でございますw
ザ ブッチャー ドリンクセット 2200円

何もしてないのにヌラヌラテラテラと肉汁が滲み出てくるエロいビジュアル…(*´Д`)ハァハァ

サラダとフレンチフライのボリュームもありますね!!

角度を変えて~




さて、実食であります。
カトラリは揃っておりましたのでフォークとナイフでお上品に喰っても良かったのですがバーガーペーパーが用意されておりますのでワンパクに喰ってみましょう!!
そろりそろりとハンバーガーをペーパーに押し込みまして…w

躊躇することなく、プレスします!!

噛んでみますと弾けるような肉肉しい食感!!
これは凄いw
粗挽きのミンチ肉…
うん、ちと違う鴨?
表現の方法が思いつかないw
敢えて表現するならば小さくざく切りされた肉がかたまった肉塊って感じですかね…?
ミンチやと小さくプチプチとした食感なんですが、こちらのお店のパティはステーキを細ギレにしたような状態の肉片がミンチ状の肉と混ざり合ってパティの塊となっておりますね。
んで、肉汁のほとばしり感が半端ないw
一口噛んだ瞬間に衣服に飛び散ったんぢゃないかと思える程にビュルビュルと染み出てきますねw
もう噛む度にこんな感じの危険な状態になりますw

ハンバーガーそのものはめっさシンプルで3枚のパティと赤玉ねぎとピクルス系のトッピングのみ…なのかな?
つか、ソースは要らん程に肉汁ドバドバ系のパティなので、マジでソースは要らん鴨?w
味わいがシンプルなだけに、パティの旨さが際立ちますね!!
これは夜中に見たらマジでヤヴァい飯テロな画像なんですが…

ハンバーガーとしては珍しいミディアムレアなパティの焼き加減…!!
この画像を見た人、絶対に今、胃袋鳴ったでしょう…?w
画像を見ただけでそそるんですが、実際に喰ったら悶絶するほどの旨さでしたよ!!
バンズも小麦の香りと風味がしっかりとしており、パティをガッチリと受け止めてくれる旨さです。
香ばしさもあって旨し!!
そのまま喰っても絶対に美味い奴です!!
タルタルが塗られているふわふわファミチキバンズよりもそのままの状態で数倍旨いw
そんな事を考えながらマリマリと喰っていきまして無事完食であります。

今まで喰った中でのハンバーガーとしてもかなり上位に入る旨さやと思いますが、肉汁ドピュドピュ系ランキングだと過去№1鴨しれません!!
そんなランキングがあるかどうかは不明wですが、あの肉汁感は凄まじかったです!!
これは、一度喰ってもらわんと分からん体感鴨ですね。
これにチーズが挟まると更に旨くなりそうですなw
次回はデフォメヌーでパティを増やす作戦で喰いたいですなw
ボリューム系ではありましたが、流石にこの1軒ではお腹がイパーイになる筈も無く…
ラーメンでも喰いに行こうかな…って事でなんば ラーメン一座さんへ~
って思ったんですが、道中でブクマに入れていたお店に遭遇w
一度、呑みで紹介したお店なんスが…
今回はランチで紹介してみましょうかね…m6つ`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
ザ ブッチャー
大阪府大阪市中央区難波千日前10-13 スギモトビル 2F
電話番号/ 06-6641-1129
営業時間/ 11:30-16:00 17:00-23:00
定休日/ 不定休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


本日は、大阪府は大阪市中央区難波千日前にございますザ ブッチャーさんへ猛烈に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、店前を通り過ぎる度に気になっていたお店!!
うん、お店自体ははっきり言って目立たないのよね…(´・ω:;.:...
でもなんか、存在感があるお店と言ふか…w
ハンバーガーの立て看板は結構目立ちますがね…
食べログのチェックをしてたら中々ボリュームのありそうなハンバーガーを喰わせてくれるって事で行ってみたかったんですよね~
本日はタイミングもバッチリって事で突撃してみますたよw
11時15分頃にお店に到着しますもお店は開いておらず…w
うわっ、まさかの臨時休業か?って焦りますが2階は電気がついておりますね…
アレ…?って思い、食べログチェックしてみますとオープンは11時30分からのようですたw
時間を潰すために付近をウロウロとしてオープン5分ほど前に戻ってきましてグランド花月の敷地内にてオープン待ち!!
…が、オープン3分程前に若者一人が店の前に現れて、ポールゲトならずw
ガッデェームw
まぁ、別にいいけどさ…(´・ω・`)
若者が店内に吸い込まれると同時に突撃であります
珍しくカウンターがないお店でテーブル席に案内されまする。
メヌーはこんな感じなんですが…

同じメヌーですが角度を変えて撮影しております。
見やすい方をどぞん~

目的だたパティが3枚重ねとなった店名を冠した?メヌーが無いですね…?
メヌーの撤廃かな…?
店員さんにお尋ねしてみますと、夜メヌーなんだそうですがオーダーは出来るとの事!!
ランチメヌーにパティを増やす事でも同様の対応は可能との事ですた
折角でしたのでアレンジでは無く、お店のオリジナルとしての“ザ ブッチャー”をオーダーする事にしますたよ!!
ドリンクセットでコーラゼロをチョイスです!!
ポツポツとですが、お客さんこられてます…が、ピン客が多いんですなw
席数があまりないので回転率悪そうw
こゆお店こそ、カウンターが欲しいですなw
まずはドリンクから…

8分程待ちまして頼んでいたものが無事にサーブされる訳ですが…
肉汁テラテラ系のエロいハンバーガーの登場でございますw
ザ ブッチャー ドリンクセット 2200円

何もしてないのにヌラヌラテラテラと肉汁が滲み出てくるエロいビジュアル…(*´Д`)ハァハァ

サラダとフレンチフライのボリュームもありますね!!

角度を変えて~




さて、実食であります。
カトラリは揃っておりましたのでフォークとナイフでお上品に喰っても良かったのですがバーガーペーパーが用意されておりますのでワンパクに喰ってみましょう!!
そろりそろりとハンバーガーをペーパーに押し込みまして…w

躊躇することなく、プレスします!!

噛んでみますと弾けるような肉肉しい食感!!
これは凄いw
粗挽きのミンチ肉…
うん、ちと違う鴨?
表現の方法が思いつかないw
敢えて表現するならば小さくざく切りされた肉がかたまった肉塊って感じですかね…?
ミンチやと小さくプチプチとした食感なんですが、こちらのお店のパティはステーキを細ギレにしたような状態の肉片がミンチ状の肉と混ざり合ってパティの塊となっておりますね。
んで、肉汁のほとばしり感が半端ないw
一口噛んだ瞬間に衣服に飛び散ったんぢゃないかと思える程にビュルビュルと染み出てきますねw
もう噛む度にこんな感じの危険な状態になりますw

ハンバーガーそのものはめっさシンプルで3枚のパティと赤玉ねぎとピクルス系のトッピングのみ…なのかな?
つか、ソースは要らん程に肉汁ドバドバ系のパティなので、マジでソースは要らん鴨?w
味わいがシンプルなだけに、パティの旨さが際立ちますね!!
これは夜中に見たらマジでヤヴァい飯テロな画像なんですが…

ハンバーガーとしては珍しいミディアムレアなパティの焼き加減…!!
この画像を見た人、絶対に今、胃袋鳴ったでしょう…?w
画像を見ただけでそそるんですが、実際に喰ったら悶絶するほどの旨さでしたよ!!
バンズも小麦の香りと風味がしっかりとしており、パティをガッチリと受け止めてくれる旨さです。
香ばしさもあって旨し!!
そのまま喰っても絶対に美味い奴です!!
タルタルが塗られているふわふわファミチキバンズよりもそのままの状態で数倍旨いw
そんな事を考えながらマリマリと喰っていきまして無事完食であります。

今まで喰った中でのハンバーガーとしてもかなり上位に入る旨さやと思いますが、肉汁ドピュドピュ系ランキングだと過去№1鴨しれません!!
そんなランキングがあるかどうかは不明wですが、あの肉汁感は凄まじかったです!!
これは、一度喰ってもらわんと分からん体感鴨ですね。
これにチーズが挟まると更に旨くなりそうですなw
次回はデフォメヌーでパティを増やす作戦で喰いたいですなw
ボリューム系ではありましたが、流石にこの1軒ではお腹がイパーイになる筈も無く…
ラーメンでも喰いに行こうかな…って事でなんば ラーメン一座さんへ~
って思ったんですが、道中でブクマに入れていたお店に遭遇w
一度、呑みで紹介したお店なんスが…
今回はランチで紹介してみましょうかね…m6つ`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
ザ ブッチャー
大阪府大阪市中央区難波千日前10-13 スギモトビル 2F
電話番号/ 06-6641-1129
営業時間/ 11:30-16:00 17:00-23:00
定休日/ 不定休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
コメダ珈琲店 あべの店 コメ牛 肉だくだく
2020/09/02


本日は、大阪府は大阪市阿倍野区阿倍野筋にございますコメダ珈琲店 あべの店さんへ猛烈にお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は言わずと知れたシロノワールなお店…なんですが、今日は全然ちゃうもんを喰いに~
ふと、ヤフトピを見てたらコメダ珈琲店さんが㌧でも無いものを発売してしまふと言ふ事でありまして…
それが、こちら

コメダ珈琲店さん、飛ばしてますねぇ…w
肉330gってのはハンバーガーのトッピングとしてはかなりのボリューム系かと思われます。
マックさんの“かるびマック”のカルビの量はショボかったですからねぇ…w
今回のは期待です!!
コメ欄からは同日に、疾風さんより同情報を頂きますた、ありがとうございます。
…つか、1軒目にコメダ珈琲さんへ突撃する日が来るなんて…、なんか感慨深いもんがありますね…(`・ω・´)
お店に到着したのは14時ちょい前位やったかな…?
凄い狭い入り口なお店なんですが、奥にググっと伸びたような造りになっておりますね。
所謂、鰻の寝床…って奴ですな…w
適当にカウンターに案内されてまずはメヌーの確認からです。

レギュラーメヌーに関しては、公式HPから確認してくださいな~
当然頼むサイズは肉だくだくですよね!!
コメ牛だけでも良かったんですが、折角でしたんでアイスコーヒーも頼んでみる事にしました!!
生憎の雨降りでしたが、ジメジメと蒸し暑かったのでたっぷりサイズでオーダーでございます。
11分程待ちましてメインの登場となるんですが、やっつけ感のあるやや雑な盛り付けw(開始2日目の訪問)が、全体のボリュームを醸し出しておりますね…(`・ω・´)
アイスコーヒー(たっぷりサイズ) 590円+ コメ牛 肉だくだく 1310円

肉が雪崩を起こしてますね…w

デフォでバーガーペーパーで挟まれておりましたんであまり見栄えが変わりませんがいつもの様に違う角度から~



バンズのトップ…なんすが、アレに似ているような気が…?w

さて、実食であります。
食べにくいだろうと言ふことで最初から箸を出された時は、少し笑ってしまいますたよw
つか、箸を貰ったとこでどうやって喰っていけばいいもんやら…?w
まぁ、取り合えずはカルビ様から喰っていくべきでしょうなw
おっ、かなりニンニクが効いておりますな!!
醤油ベース甘辛い味付けで唐辛子が入っているのかピリッとした味わいも感じられますね。
いかにも…な感じの焼肉のタレ風味に仕上がっております。
定番の味付けですが、唐辛子の恩恵か甘さが目立ってないのがかなり好みの味わいですね。
そしていいアクセントになってたのがゴマですね。
プチプチとした食感が小気味いいです。
そして、アクセントその2…w
粒マスタードのプチっと感もかなり素敵…(`・ω・´)
オーダー時にマスタード入れてもいいかどうか聞かれたので当然YES!!
でも普通やったらハインツさんとかの、この手のマスタード
やって思いますやん…?
それが種入りマスタード
で出てくるもんだから、コメダ珈琲店さんはちゃんとツボを押さえているなと感心しきりでした!!w
プチンと噛んだ瞬間に舌に広がるやわらかな酸味と辛みがなんとも言えないですね…(`・ω・´)
やや濃いめの味付けのタレとの相性も抜群ですね!!
そして肝心のお肉ですが…
これがカルビと言ふだけあって、脂身の量も中々でございましてタレの味に負けてないしっかりとした美味しさを感じられるお肉ですね。
ペラペラでは無く適度な厚みがあるので、食べ応えもかなりあります。
何より、量が多いw
これに尽きますねw
しかも、玉葱とかと一緒では無く、肉だけ…ってのが潔いと言ふか、肉を前面に推し出しているなぁって思いましたね~
タレとの相性も素晴らしく、まさに飯泥棒なカルビでございましたw
そしてバンズなんですが…
フワフワとした独特な食感なんですが、イメージ的にバンズってよりも、コッペパンに近い印象を受けましたね。
コメダ珈琲店さんの他のバーガーメヌーで使われている分と一緒なんでしょうかね…?
自家製だと思われますが、ハンバーガー専門店のような“どっしり系”のバンズではなく、ソフトと言ふかライトと言ふかチープ感が溢れる仕様でしたねw
これは、これでコメダ珈琲店さんらしくて面白いと思います。
しっとりフワフワ系なんで、タレをタプーリと吸い込んでおり、それもまた旨し!!
箸である程度バンズとカルビ様を喰っていきまして、バーガーペーパーに押し込める程の大きさになったら、腕白に喰っていくんですが…

ペーパーは最初からタレまみれで手はベトベト…
口周りは当たり前のようにタレまみれ…w
ちょとこれはハンバーガー形式で喰うのは難しい鴨…?
普通のハンバーガーのパティのように塊やったら喰いやすいんやろうけど、こちらのは炒めたお肉をそのままサンドしているだけですからね…
フォーク・ナイフ・箸を駆使してオシャンティーに喰うのが一番楽のような気がしますねw
ってな感じでマリマリと喰っていきまして、6分程かかりまして無事完食であります。

いや、ホンマに喰い辛かった…(´ㅍωㅍ`)
それだけが、ネックでしょうかねぇ…
しかし、これは白飯と合わせて喰いたひ…w
でも、コメダ珈琲店さんって飯系統を一切扱ってないんだよね…
これは、持ち帰りでアレせんと駄目なようですね…(`・ω・´)
味が濃かったせいか結構お腹膨れましたw
しかし、もう少し何か喰っておきたいなと…
そう言えば、近くにずっと前から狙っていたラーメン屋さんがあったなぁ…って事でそちらまで~
まぁ、お店はラーメン屋さんやけど、狙ってたんはラーメンとちゃうねんけどねw
●○●お店のデータ●○●
コメダ珈琲店 あべの店
住所/ 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク 105
電話番号/ 06-6556-7222
営業時間/ 7:00~23:00(LO22:30)
定休日/ 年中無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/


本日は、大阪府は大阪市阿倍野区阿倍野筋にございますコメダ珈琲店 あべの店さんへ猛烈にお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は言わずと知れたシロノワールなお店…なんですが、今日は全然ちゃうもんを喰いに~
ふと、ヤフトピを見てたらコメダ珈琲店さんが㌧でも無いものを発売してしまふと言ふ事でありまして…
それが、こちら

コメダ珈琲店さん、飛ばしてますねぇ…w
肉330gってのはハンバーガーのトッピングとしてはかなりのボリューム系かと思われます。
マックさんの“かるびマック”のカルビの量はショボかったですからねぇ…w
今回のは期待です!!
コメ欄からは同日に、疾風さんより同情報を頂きますた、ありがとうございます。
…つか、1軒目にコメダ珈琲さんへ突撃する日が来るなんて…、なんか感慨深いもんがありますね…(`・ω・´)
お店に到着したのは14時ちょい前位やったかな…?
凄い狭い入り口なお店なんですが、奥にググっと伸びたような造りになっておりますね。
所謂、鰻の寝床…って奴ですな…w
適当にカウンターに案内されてまずはメヌーの確認からです。

レギュラーメヌーに関しては、公式HPから確認してくださいな~
当然頼むサイズは肉だくだくですよね!!
コメ牛だけでも良かったんですが、折角でしたんでアイスコーヒーも頼んでみる事にしました!!
生憎の雨降りでしたが、ジメジメと蒸し暑かったのでたっぷりサイズでオーダーでございます。
11分程待ちましてメインの登場となるんですが、やっつけ感のあるやや雑な盛り付けw(開始2日目の訪問)が、全体のボリュームを醸し出しておりますね…(`・ω・´)
アイスコーヒー(たっぷりサイズ) 590円+ コメ牛 肉だくだく 1310円

肉が雪崩を起こしてますね…w

デフォでバーガーペーパーで挟まれておりましたんであまり見栄えが変わりませんがいつもの様に違う角度から~



バンズのトップ…なんすが、アレに似ているような気が…?w

さて、実食であります。
食べにくいだろうと言ふことで最初から箸を出された時は、少し笑ってしまいますたよw
つか、箸を貰ったとこでどうやって喰っていけばいいもんやら…?w
まぁ、取り合えずはカルビ様から喰っていくべきでしょうなw
おっ、かなりニンニクが効いておりますな!!
醤油ベース甘辛い味付けで唐辛子が入っているのかピリッとした味わいも感じられますね。
いかにも…な感じの焼肉のタレ風味に仕上がっております。
定番の味付けですが、唐辛子の恩恵か甘さが目立ってないのがかなり好みの味わいですね。
そしていいアクセントになってたのがゴマですね。
プチプチとした食感が小気味いいです。
そして、アクセントその2…w
粒マスタードのプチっと感もかなり素敵…(`・ω・´)
オーダー時にマスタード入れてもいいかどうか聞かれたので当然YES!!
でも普通やったらハインツさんとかの、この手のマスタード
それが種入りマスタード
プチンと噛んだ瞬間に舌に広がるやわらかな酸味と辛みがなんとも言えないですね…(`・ω・´)
やや濃いめの味付けのタレとの相性も抜群ですね!!
そして肝心のお肉ですが…
これがカルビと言ふだけあって、脂身の量も中々でございましてタレの味に負けてないしっかりとした美味しさを感じられるお肉ですね。
ペラペラでは無く適度な厚みがあるので、食べ応えもかなりあります。
何より、量が多いw
これに尽きますねw
しかも、玉葱とかと一緒では無く、肉だけ…ってのが潔いと言ふか、肉を前面に推し出しているなぁって思いましたね~
タレとの相性も素晴らしく、まさに飯泥棒なカルビでございましたw
そしてバンズなんですが…
フワフワとした独特な食感なんですが、イメージ的にバンズってよりも、コッペパンに近い印象を受けましたね。
コメダ珈琲店さんの他のバーガーメヌーで使われている分と一緒なんでしょうかね…?
自家製だと思われますが、ハンバーガー専門店のような“どっしり系”のバンズではなく、ソフトと言ふかライトと言ふかチープ感が溢れる仕様でしたねw
これは、これでコメダ珈琲店さんらしくて面白いと思います。
しっとりフワフワ系なんで、タレをタプーリと吸い込んでおり、それもまた旨し!!
箸である程度バンズとカルビ様を喰っていきまして、バーガーペーパーに押し込める程の大きさになったら、腕白に喰っていくんですが…

ペーパーは最初からタレまみれで手はベトベト…
口周りは当たり前のようにタレまみれ…w
ちょとこれはハンバーガー形式で喰うのは難しい鴨…?
普通のハンバーガーのパティのように塊やったら喰いやすいんやろうけど、こちらのは炒めたお肉をそのままサンドしているだけですからね…
フォーク・ナイフ・箸を駆使してオシャンティーに喰うのが一番楽のような気がしますねw
ってな感じでマリマリと喰っていきまして、6分程かかりまして無事完食であります。

いや、ホンマに喰い辛かった…(´ㅍωㅍ`)
それだけが、ネックでしょうかねぇ…
しかし、これは白飯と合わせて喰いたひ…w
でも、コメダ珈琲店さんって飯系統を一切扱ってないんだよね…
これは、持ち帰りでアレせんと駄目なようですね…(`・ω・´)
味が濃かったせいか結構お腹膨れましたw
しかし、もう少し何か喰っておきたいなと…
そう言えば、近くにずっと前から狙っていたラーメン屋さんがあったなぁ…って事でそちらまで~
まぁ、お店はラーメン屋さんやけど、狙ってたんはラーメンとちゃうねんけどねw
●○●お店のデータ●○●
コメダ珈琲店 あべの店
住所/ 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク 105
電話番号/ 06-6556-7222
営業時間/ 7:00~23:00(LO22:30)
定休日/ 年中無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/
コメダ珈琲店 あべの店 (コーヒー専門店 / 阿倍野駅、天王寺駅前駅、大阪阿部野橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2
ザ★ゴールデンハンバーガーズ デラックス
2019/06/22


本日は、兵庫県は加古川市平岡町新在家にございますザ★ゴールデンハンバーガーズさんへ猛烈に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は加古川で旨いハンバーガーを喰わせてくれるお店を探していた時に見つけてブクマに入れてたんですが、食べログのマイレビュアーさん情報によりますと、6月で閉店されるとの事…_(┐「ε:)_
その情報を聞いていたのが5月でして、何とか閉店までに行けるかなぁ…って思ってたんですが、最新情報にて閉店が6月23日だと発覚…w
しかも、それを知ったのは閉店の4~5日前…_| ̄|〇
かなり行きたかったお店だけにめっさ焦りましたw
で、何とかスケジュールを押し込みまくって現地滞在時間を2時間ばかし取れるように無理して無理してめっさ無理wして何とか閉店1日前に滑り込みで突撃する事が出来ますた!!
開店5分前に何とか到着しましたが既に10人以上の順番待ち…w
そこそこキャパはあるお店なんですが、組み合わせ(4人座れるテーブルに2人とか…)によっては1巡目に入れるのが難しい状況か…?
取り合えず順番待ちに加わって1巡目が無理ならば“泣きながら大阪に帰ろう…w”、と思いつつドキドキしながら待ちます。
いざオープンで、順繰りに席に案内されていき何とか僕のターンw
空いていたカウンター3席の1席に何とか巨体をヌルりとねじ込むことが出来、冷汗もんでしたが1巡目の入店のキップを勝ち取りますた!!
残りの2席は近所の女子高生らしき娘さん達が座ってアッと言ふ間に満席です!!(当然店前には順番待ちが出来てます)
実は2軒目に近くのラーメン屋さんへ行こうと思ってたんでう、ザ★ゴールデンハンバーガーズさんから離れたバーキングに停める予定だったんですが、到着時間がギリギリだったって事でお店の2~3軒隣のパーキングに停めたんが功を奏したようですねw
最初の予定通りに遠くのパーキングへ停めてたら間違いなく1巡目はアウトだたかと思われます。
大量のテイクアウトがあったようで中々オーダーも取りに来てもらえないんですが、1巡目に入れた以上はさほど気にはならんですねw
メニューはこんな感じなておりますよ~


狙うのは当然ボリュームMAXのデラックスを!!
うむ、値段は見ないようにしておこう…w(セットとは言え3000円越えのハンバーガーは初めて鴨?w)
ドリンクはコーラゼロをお願いしました!!
肉360gも魅力的ですが、チーズ6枚の破壊力が凄そうですなw
…が、上でも書きましたが大量のテイクアウトに追われてサーブにはかなり時間を要しそうですねぇ…_| ̄|〇
店内のお客さんも2組が大量にテイクアウトをお願いされていたようですw
その日の一番客?にサーブされたのが親父.comがオーダーしてから19分後…
ちょと持ち時間が心配になってきますな…w
親父.comにドリンクが提供されたのはオーダーから43分後…w

待ち時間が長かっただけに、めっさ旨そうに見えます!!
そして遅れる事5分で…、オーダーから48分程待ちましてメインの登場であります!!
デラックス 3024円

パティはボトム部分に集中…独特な重ね方ですね…、でも安定感があって良い感じです。
マグマのように流れ落ちるチーズのシズル感がエグいw
もう、見た目だけで旨いw

ベーコンの枚数も半端ないですね!!

角度を変えて~



さて、実食であります。
まずハンバーガーペーパーに包んでプレスしたい訳なんですが、これがまた立派な標高杉て難儀しますw
すんごい時間かかりましたが、何とかハンバーガーペーパーに押し込む事に成功しましてギュッとプレス!!

アッ、なんかソース的なん出て来た感じ…?
更に両手でプレスしながら腕白に喰っていきます。
見た目通りの感想で申し訳ないんですが、めさくさ旨いです!!w
まず1口目に口中に入ってきたのはベーコンがあるトップに近い部分なんですが、ベーコンの旨味がヤヴァいですね。
甘辛いお店のオリジナルソースとベーコンの相性がメチャクチャいいです。
バンズは外側がサックりで、中はフワフワモチモチ!!
塩っけが強いベーコンですが、みずみずしいレタスとトマトの甘みチーズの旨味が合わさっていい塩梅になりますね。
2口目は意識して下側のパティの部分にかぶり付いてみます。
これがまたゴリゴリとした肉感で、肉肉しいなんて表現を凌駕する程の肉肉しさ!!(結局、肉肉しいんやw)
粗挽きで挽いた…なんてレベルでは無く、ハンドチョップ(手切り)仕様のパティなんですよ!!
機械で挽いてない肉で作るパティって珍しいですよね~
わかりやすい表現がわからないんですが、親父.com的には、握力が100kgくらいある人が塊の肉を小さく引きちぎっていき、それをパティの形に整えました…w
そんな感覚ですね。
だからパティ喰ってるってよりは、肉そのままを喰っているような食感で口の中で肉が暴れまくりますw
しかも、その肉もしっかりと味付けされているようで濃厚でメチャ旨いんですよ!!
当然そこにチーズやオリジナルソースの旨味が加わりますので、味わいは凄いことになります。
なんか物凄く感動して頷きながら喰ってたくらいです…w(もしかしたら、何かつぶやいてた鴨?w)
ちょとビジュアルよろしくないですが、ハンバーガーの断面図を…


若干ピンボケってますが、荒々しい肉で構成されたパティの存在感わかっていただけるでしょうか?
んで、素晴らしい仕事をしてくれているのがやはり6枚のチーズ!!
チーズ6枚って言ったらスーパーやコンビニで売られているとろけるスライスチーズ
1パック分くらいですよw(大体5~7枚)
普段、食パンをトーストして喰うにしてもちょと贅沢して2枚ってとこですよ!?w
それを、6枚使ってるんですからねぇ…(`・ω・´)
もうね、どこ喰ってもチーズw
最初の一口から最後の一口までチーズ祭りでしたよ!!
口の周りをソースとチーズでベッタベタwにしながら腕白に喰っていきまして8分程かかって無事に完食であります!!

うん、…アレ?
何か忘れてるっぽい…?
まさかのドリンク飲み忘れ!!w

うわぁ、全然コカコーラゼロの事なんて頭になかったわ…_| ̄|〇
ハンバーガー喰う時って、絶対に飲み物必須な感じなんですが、それだけ没頭してたつうか、集中して喰ってたんだろうねぇ…w
これがこのハンバーガーの旨さを物語っていると言っても過言ぢゃないですね。
飲み込むのも勿体なくて、めっさじっくりと喰ってましたからねw
ってな事で、コーラゼロを一気飲みしましてホントに本気で御馳走様です!!

もっと早めに訪問して何度も再訪しておくべきでした…_(´ཀ`」 ∠)_
なんで、こんないいお店4年以上も放置してたんだろう…?
人生損した気分になっちゃいますねw
尚、店主さんは閉店を機に他のお店に移籍なさるんだとか…?
ご自分でお店を構えておられる一国一城の主である店主さんなのに、どういった経緯があったんでしょうかね…?
まぁ、そのお店もかなり前からブクマに入れているので訪問が楽しみになりましたね!!
2時間の猶予があったので3軒は回れるだろうと思ったんですが、後1軒で打ち止めになりそうですなw
でも、待ち時間が全く気にならん程の旨さでしたんで、後悔?wは無いですね
ってな事で、初もんどさんへ!!w
いつでも行けると思ってたんで盛大に放置プレイしていた僕的に代表格なお店ですねw
何度か訪問しようとしましたし、実際1度こちらのお店目当てで訪問した時は店主さんの体調不良って事で臨時休業だったんですよね…
いざ行くとなると感慨深いもんですな…(`・ω・´)
アッ、でもまた臨休やったらどないしょ…?w
●○●お店のデータ●○●
ザ★ゴールデンハンバーガーズ
住所/ 兵庫県加古川市平岡町新在家2-264-4 メゾン東加古川 1F
電話番号/ 079-427-9031
営業時間/ 11:30〜22:00(LO21:00)
定休日/ 火曜
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


本日は、兵庫県は加古川市平岡町新在家にございますザ★ゴールデンハンバーガーズさんへ猛烈に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は加古川で旨いハンバーガーを喰わせてくれるお店を探していた時に見つけてブクマに入れてたんですが、食べログのマイレビュアーさん情報によりますと、6月で閉店されるとの事…_(┐「ε:)_
その情報を聞いていたのが5月でして、何とか閉店までに行けるかなぁ…って思ってたんですが、最新情報にて閉店が6月23日だと発覚…w
しかも、それを知ったのは閉店の4~5日前…_| ̄|〇
かなり行きたかったお店だけにめっさ焦りましたw
で、何とかスケジュールを押し込みまくって現地滞在時間を2時間ばかし取れるように無理して無理してめっさ無理wして何とか閉店1日前に滑り込みで突撃する事が出来ますた!!
開店5分前に何とか到着しましたが既に10人以上の順番待ち…w
そこそこキャパはあるお店なんですが、組み合わせ(4人座れるテーブルに2人とか…)によっては1巡目に入れるのが難しい状況か…?
取り合えず順番待ちに加わって1巡目が無理ならば“泣きながら大阪に帰ろう…w”、と思いつつドキドキしながら待ちます。
いざオープンで、順繰りに席に案内されていき何とか僕のターンw
空いていたカウンター3席の1席に何とか巨体をヌルりとねじ込むことが出来、冷汗もんでしたが1巡目の入店のキップを勝ち取りますた!!
残りの2席は近所の女子高生らしき娘さん達が座ってアッと言ふ間に満席です!!(当然店前には順番待ちが出来てます)
実は2軒目に近くのラーメン屋さんへ行こうと思ってたんでう、ザ★ゴールデンハンバーガーズさんから離れたバーキングに停める予定だったんですが、到着時間がギリギリだったって事でお店の2~3軒隣のパーキングに停めたんが功を奏したようですねw
最初の予定通りに遠くのパーキングへ停めてたら間違いなく1巡目はアウトだたかと思われます。
大量のテイクアウトがあったようで中々オーダーも取りに来てもらえないんですが、1巡目に入れた以上はさほど気にはならんですねw
メニューはこんな感じなておりますよ~


狙うのは当然ボリュームMAXのデラックスを!!
うむ、値段は見ないようにしておこう…w(セットとは言え3000円越えのハンバーガーは初めて鴨?w)
ドリンクはコーラゼロをお願いしました!!
肉360gも魅力的ですが、チーズ6枚の破壊力が凄そうですなw
…が、上でも書きましたが大量のテイクアウトに追われてサーブにはかなり時間を要しそうですねぇ…_| ̄|〇
店内のお客さんも2組が大量にテイクアウトをお願いされていたようですw
その日の一番客?にサーブされたのが親父.comがオーダーしてから19分後…
ちょと持ち時間が心配になってきますな…w
親父.comにドリンクが提供されたのはオーダーから43分後…w

待ち時間が長かっただけに、めっさ旨そうに見えます!!
そして遅れる事5分で…、オーダーから48分程待ちましてメインの登場であります!!
デラックス 3024円

パティはボトム部分に集中…独特な重ね方ですね…、でも安定感があって良い感じです。
マグマのように流れ落ちるチーズのシズル感がエグいw
もう、見た目だけで旨いw

ベーコンの枚数も半端ないですね!!

角度を変えて~



さて、実食であります。
まずハンバーガーペーパーに包んでプレスしたい訳なんですが、これがまた立派な標高杉て難儀しますw
すんごい時間かかりましたが、何とかハンバーガーペーパーに押し込む事に成功しましてギュッとプレス!!

アッ、なんかソース的なん出て来た感じ…?
更に両手でプレスしながら腕白に喰っていきます。
見た目通りの感想で申し訳ないんですが、めさくさ旨いです!!w
まず1口目に口中に入ってきたのはベーコンがあるトップに近い部分なんですが、ベーコンの旨味がヤヴァいですね。
甘辛いお店のオリジナルソースとベーコンの相性がメチャクチャいいです。
バンズは外側がサックりで、中はフワフワモチモチ!!
塩っけが強いベーコンですが、みずみずしいレタスとトマトの甘みチーズの旨味が合わさっていい塩梅になりますね。
2口目は意識して下側のパティの部分にかぶり付いてみます。
これがまたゴリゴリとした肉感で、肉肉しいなんて表現を凌駕する程の肉肉しさ!!(結局、肉肉しいんやw)
粗挽きで挽いた…なんてレベルでは無く、ハンドチョップ(手切り)仕様のパティなんですよ!!
機械で挽いてない肉で作るパティって珍しいですよね~
わかりやすい表現がわからないんですが、親父.com的には、握力が100kgくらいある人が塊の肉を小さく引きちぎっていき、それをパティの形に整えました…w
そんな感覚ですね。
だからパティ喰ってるってよりは、肉そのままを喰っているような食感で口の中で肉が暴れまくりますw
しかも、その肉もしっかりと味付けされているようで濃厚でメチャ旨いんですよ!!
当然そこにチーズやオリジナルソースの旨味が加わりますので、味わいは凄いことになります。
なんか物凄く感動して頷きながら喰ってたくらいです…w(もしかしたら、何かつぶやいてた鴨?w)
ちょとビジュアルよろしくないですが、ハンバーガーの断面図を…


若干ピンボケってますが、荒々しい肉で構成されたパティの存在感わかっていただけるでしょうか?
んで、素晴らしい仕事をしてくれているのがやはり6枚のチーズ!!
チーズ6枚って言ったらスーパーやコンビニで売られているとろけるスライスチーズ
普段、食パンをトーストして喰うにしてもちょと贅沢して2枚ってとこですよ!?w
それを、6枚使ってるんですからねぇ…(`・ω・´)
もうね、どこ喰ってもチーズw
最初の一口から最後の一口までチーズ祭りでしたよ!!
口の周りをソースとチーズでベッタベタwにしながら腕白に喰っていきまして8分程かかって無事に完食であります!!

うん、…アレ?
何か忘れてるっぽい…?
まさかのドリンク飲み忘れ!!w

うわぁ、全然コカコーラゼロの事なんて頭になかったわ…_| ̄|〇
ハンバーガー喰う時って、絶対に飲み物必須な感じなんですが、それだけ没頭してたつうか、集中して喰ってたんだろうねぇ…w
これがこのハンバーガーの旨さを物語っていると言っても過言ぢゃないですね。
飲み込むのも勿体なくて、めっさじっくりと喰ってましたからねw
ってな事で、コーラゼロを一気飲みしましてホントに本気で御馳走様です!!

もっと早めに訪問して何度も再訪しておくべきでした…_(´ཀ`」 ∠)_
なんで、こんないいお店4年以上も放置してたんだろう…?
人生損した気分になっちゃいますねw
尚、店主さんは閉店を機に他のお店に移籍なさるんだとか…?
ご自分でお店を構えておられる一国一城の主である店主さんなのに、どういった経緯があったんでしょうかね…?
まぁ、そのお店もかなり前からブクマに入れているので訪問が楽しみになりましたね!!
2時間の猶予があったので3軒は回れるだろうと思ったんですが、後1軒で打ち止めになりそうですなw
でも、待ち時間が全く気にならん程の旨さでしたんで、後悔?wは無いですね
ってな事で、初もんどさんへ!!w
いつでも行けると思ってたんで盛大に放置プレイしていた僕的に代表格なお店ですねw
何度か訪問しようとしましたし、実際1度こちらのお店目当てで訪問した時は店主さんの体調不良って事で臨時休業だったんですよね…
いざ行くとなると感慨深いもんですな…(`・ω・´)
アッ、でもまた臨休やったらどないしょ…?w
●○●お店のデータ●○●
ザ★ゴールデンハンバーガーズ
住所/ 兵庫県加古川市平岡町新在家2-264-4 メゾン東加古川 1F
電話番号/ 079-427-9031
営業時間/ 11:30〜22:00(LO21:00)
定休日/ 火曜
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
ザ★ゴールデンハンバーガーズ (ハンバーガー / 東加古川駅)
昼総合点★★★★☆ 4.1
グレイトフルバーガー テキサス親父店 ダブルチーズバーガー バーガーセット+パティ増量
2018/02/09


本日は、兵庫県は加古川市加古川町北在家にございますグレイトフルバーガー テキサス親父店さんへこっそりと突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、ボリュームのあるハンバーガーを喰わせてくれるお店を探していた時にヒットしたんですが、結構珍しいサービスでパティのボリュームを変更してもらえるシステムがあるって事で注目をしておりました!!
あぁ、無限ではなく1種の商品を除いてデフォは100gのパティとなるんですが、好みで150・200・250gとサイズアップしてくれると言ふ嬉しい追加サービスがあるんですよね!!
パティの枚数を増やす…ってのはよくあり、枚数を増やすのもボリューム感うpしますが、分厚くて大きなパティがドン!!とサンドされてるのは間違いなくテンション上がるじゃないですか!!w
2軒目の梯子にこちらのお店に来る予定だったんですがとあるアクシデントにテンション下がってましたがサーブされた瞬間にアゲアゲになりますた…m6つ`・ω・´)
実は最初に突撃したのはもんどさん…(´・ω・`)
早朝家を出る前に公式HPでいちお確認したんですが、特に臨休のお知らせは無し…
バタバタと午前中のおしももをこなしてお店に到着したものの、駐車場には何故かパイロンが置かれておりなんか変な感じ…?
店前まで来てみますと…?


15年くらい前から行ってみたかったんですが、ずっと放置プレイしていたお店にやっと突撃出来ると思ったんですが…
店主さんの体調不良とあらば致し方ないんですが…、ぐぬぬ、残念無念でございます…_| ̄|〇
2軒目、3軒目の予定は立てておりましたが、もんどさんメインで組み立てていた予定だったので一気に狂う…_(:3 」∠)_
気を取り直して頭の中で今後の修正をかけつつ、こちらのお店まで~
お店は想像してたのよりかなり小さくカウンターとテーブル席合わせて12人くらいでイパイイパイになるくらいかな…?
13時を杉ていたせいか先客は2人組の女性のみ、カウンターに適当に座ってメニューの確認です。


予定では、もんどさんでラーメン3杯w喰って、こちらのお店でシンプル系のバーガーをパティ増量して頂くつもりだったんですが、1軒目に来れたって事で遠慮なくガッツく事が出来ますねw
となると、ビジュアル的にはダブルチーズバーガーの1択か…?
サラダ・ドリンク・ポテト(もしくはナゲット)がつくバーガーセットにしてもらい、パティはダブルで250gまで増量してもらうことにします!!
250gのダブルって事で総重量500gのパティ…まさに魅惑のポンド超えですな…(`・ω・´)
ハンバーガーのパティのポンド超えってのは京都のスマイルバーガー 清水寺店さんで喰ったスマイルバーガーQ(クワトロ)以来かな…?
あれは190gのパティが4枚だったんで中々の迫力でしたですね!!
さぁ、今回はどんなグラマラスなビジュアルでサーブされるのか…?w
まず待つ事9分でセットのコーラが到着~

カンパリのグラスがおされですね~!!
遅れる事2分でハンバーガーがサーブされる訳ですが…、中々ド迫力なビジュアルにて御降臨!!w
ハンバーガーが倒壊寸前w…って事で画像枚数少ない上にピンボケ祭り開催です…サーセンw
ダブルチーズバーガー バーガーセット+パティ増量 2484円

支え無しでは自立出来ないのでカウンターの出っ張り部分に竹串を使って支えているのわかりますでしょうか…?w
バンズからはみ出たダイナマイトバディなパティ!!w
こぼれそう、溢れそう…ってな意味合いではこんな感じでしょうか…?←女性は絶対クリックしちゃ駄目ですからねw

角度を変えて~
左手で竹串を支えながらなので右手だけでは安定して撮れずにピンボケ祭り開催です!!




セットのフライドポテトと野菜サラダも中々のボリュームですね!!


パティの量が多いのでよかったら…と、追加マヨまでサービス!!
画像を見てもらえればわかるんですが、デフォで凄まじい量のマヨネーズがトッピングwされてるんですがこのサービスは嬉しいですね~!!

お姉さんから竹串に刺したままでバーガーペーパーに包んで潰して喰ってくださいねとアナウンス~
はい、よく存じておりますよ…w
…が、あまりの大きさに手を焼きますw

そのまま机の上でプレスしたら、流れ出そうだたので、今回は特殊なテクニックでプレスw
バーガーペーパーの液だまりの部分を下にして、量の手のひらでハンバーガーを左右から包み込むように持って、中具が飛び出さないように両手を合わせるように左右からダイナミックにプレス!!w
はい、中々巧い事潰れましたよ…(`・ω・´)

さぁ、喰っていきましょうか!!
こうなるとどんな上品な喰い方しても口周りがベトベトになるのが確実なのでティッシュを用意してワンパクにかぶりつく事にしますw
一口目からいい感じでパティに到達、そして溢れまくる肉汁に焦りまくリングです!!w
物凄い肉肉しさ…つなぎ無しの100%牛肉祭りな感じですね。
肉はやや粗めの挽き方で、普通にステーキ喰っているような食感です。
んで、噛めば噛むほど肉汁溢れてきます!!
口角からマヨネーズと共に肉汁が垂れるほどでしたw
多分お肉もいいのを使われてるんでしょうね…(`・ω・´)
メチャクチャ美味しいパティです!!
この旨いパティが500gも喰えてしまうんです…ニヤニヤが止まらないのも理解して頂けるんじゃないかと…?w
ソースはBBQソースっぽいですね。
ですが、大量のマヨネーズのせいか、マヨネーズの味が勝ってしまっているような気がしますねw
マヨネーズ大好きなんで全然問題ないですな…(`・ω・´)
ピンボケってますが、噛むとこんな感じに~

正直今回はバンズを味わうタイミングが無い…ってか、どこ喰ってもパティの旨味が口中を翻弄しまくりまくって…
喰っても喰ってもパティまみれ…、こんな幸せでいいんでしょうか?w
サービスで出して頂いたマヨネーズもダイナミックに使ってみましょう!!

パティの強烈な旨さ、チーズの塩気、BBQソースの甘辛さ、マヨネーズの甘酸っぱさ…、口中でお互いが暴れまくるんですが、それがまた旨いのよ…(`・ω・´)
口周りをソースまみれしながらワンパクに喰っていきまして7分程でハンバーガー討伐!!

当然コレ…残せないよね…?w
主要成分…肉汁・チーズ・マヨネーズ・BBQソース・肉汁(大事な事なんで2回書きますたw)、カロリー激高なのはわかってます。
スプーンですくって喰ったら絶対に体に悪いと思う背徳感の後のこの旨さよ…_| ̄|〇
後悔はしません。
だって、旨いんですもの…w

残さず余さず逝っちゃったZE!!w
そして手を出してなかったセットのポテトとか…

フライドポテトはストレートタイプ。
そのままでもホクホクで旨かったんですが、サービスで出して頂いたマヨネーズをディップ代わりにして喰うと更に旨し!!
ちな、こちらのマヨネーズ、自家製でございますが、市販のと比べても遜色のない旨さ、むしろこちらのほうが新鮮って意味で旨い鴨…?w
んで、サラダ…
ベーコンが散らされていると言ふ豪華仕様!!w
オリーブも高級感があっていいですよね~
面白かったのが何故かクルトンが入っていたと…w

多分コレ、ハンバーガーに使用出来る期間を杉田バンズをクルトンとして再利用してるんじゃないかと…?
食パンやフランスパンでもそうですが、クルトンにしますと日持ちしますからね~
画像のクルトン、何となくバンズのボトム部分に見えませんか…?w
サックサクで旨かったです!!
残ったマヨネーズまでprprしまして無事に完食であります!!

食べログのレビュアーさんで得点を付けてない方一人を除いて3.5以上の評価ばかりってのがよく理解できる美味しさでしたね~
取り合えずセットは無視して、たった1944円で1ポンド越えのパティがサンドされた旨いハンバーガーが喰えるってのはコスパ高杉でしょう!!
セットにしても、ドリンク+フライドポテト+ゴージャスなサラダ付きって事を考えたら500円も納得の、かなりお値打ちな価格だと思われます。
いつかハンバーガー全制覇したいですね…(`・ω・´)
もんどさん→こちらのお店→〆のデザートで終わる予定だったんですが、2軒目はどうしようかなぁ…?w
姫路のほうまで足を延ばしてもよかったんだけど、帰りが遅くなっちゃうんだよねぇ…
んで、考えたのがもんどさんからこちらのお店に来る道中で見つけた某お店!!
確かイオンモール堺鉄砲町店さんでも見て、入ってみようかなぁ…って思ったお店があったんで取り合えずお店まで!!
駐車場で色々とググってたら某お店の系列だったみたいですねw
どおりで、店名がなんとなく…?って思ったですよね。
ファミレス風でしたが、某お店の系列ならば大丈夫でしょうって事で思い付きで突撃であります…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
グレイトフルバーガー テキサス親父店
住所/ 兵庫県加古川市加古川町北在家2529
電話番号/ 079-439-9710
営業時間/ [月・水~日] 11:00~15:30、19:00~23:30Lo
定休日/ 火曜日
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可


本日は、兵庫県は加古川市加古川町北在家にございますグレイトフルバーガー テキサス親父店さんへこっそりと突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、ボリュームのあるハンバーガーを喰わせてくれるお店を探していた時にヒットしたんですが、結構珍しいサービスでパティのボリュームを変更してもらえるシステムがあるって事で注目をしておりました!!
あぁ、無限ではなく1種の商品を除いてデフォは100gのパティとなるんですが、好みで150・200・250gとサイズアップしてくれると言ふ嬉しい追加サービスがあるんですよね!!
パティの枚数を増やす…ってのはよくあり、枚数を増やすのもボリューム感うpしますが、分厚くて大きなパティがドン!!とサンドされてるのは間違いなくテンション上がるじゃないですか!!w
2軒目の梯子にこちらのお店に来る予定だったんですがとあるアクシデントにテンション下がってましたがサーブされた瞬間にアゲアゲになりますた…m6つ`・ω・´)
実は最初に突撃したのはもんどさん…(´・ω・`)
早朝家を出る前に公式HPでいちお確認したんですが、特に臨休のお知らせは無し…
バタバタと午前中のおしももをこなしてお店に到着したものの、駐車場には何故かパイロンが置かれておりなんか変な感じ…?
店前まで来てみますと…?


15年くらい前から行ってみたかったんですが、ずっと放置プレイしていたお店にやっと突撃出来ると思ったんですが…
店主さんの体調不良とあらば致し方ないんですが…、ぐぬぬ、残念無念でございます…_| ̄|〇
2軒目、3軒目の予定は立てておりましたが、もんどさんメインで組み立てていた予定だったので一気に狂う…_(:3 」∠)_
気を取り直して頭の中で今後の修正をかけつつ、こちらのお店まで~
お店は想像してたのよりかなり小さくカウンターとテーブル席合わせて12人くらいでイパイイパイになるくらいかな…?
13時を杉ていたせいか先客は2人組の女性のみ、カウンターに適当に座ってメニューの確認です。


予定では、もんどさんでラーメン3杯w喰って、こちらのお店でシンプル系のバーガーをパティ増量して頂くつもりだったんですが、1軒目に来れたって事で遠慮なくガッツく事が出来ますねw
となると、ビジュアル的にはダブルチーズバーガーの1択か…?
サラダ・ドリンク・ポテト(もしくはナゲット)がつくバーガーセットにしてもらい、パティはダブルで250gまで増量してもらうことにします!!
250gのダブルって事で総重量500gのパティ…まさに魅惑のポンド超えですな…(`・ω・´)
ハンバーガーのパティのポンド超えってのは京都のスマイルバーガー 清水寺店さんで喰ったスマイルバーガーQ(クワトロ)以来かな…?
あれは190gのパティが4枚だったんで中々の迫力でしたですね!!
さぁ、今回はどんなグラマラスなビジュアルでサーブされるのか…?w
まず待つ事9分でセットのコーラが到着~

カンパリのグラスがおされですね~!!
遅れる事2分でハンバーガーがサーブされる訳ですが…、中々ド迫力なビジュアルにて御降臨!!w
ハンバーガーが倒壊寸前w…って事で画像枚数少ない上にピンボケ祭り開催です…サーセンw
ダブルチーズバーガー バーガーセット+パティ増量 2484円

支え無しでは自立出来ないのでカウンターの出っ張り部分に竹串を使って支えているのわかりますでしょうか…?w
バンズからはみ出たダイナマイトバディなパティ!!w
こぼれそう、溢れそう…ってな意味合いではこんな感じでしょうか…?←女性は絶対クリックしちゃ駄目ですからねw

角度を変えて~
左手で竹串を支えながらなので右手だけでは安定して撮れずにピンボケ祭り開催です!!




セットのフライドポテトと野菜サラダも中々のボリュームですね!!


パティの量が多いのでよかったら…と、追加マヨまでサービス!!
画像を見てもらえればわかるんですが、デフォで凄まじい量のマヨネーズがトッピングwされてるんですがこのサービスは嬉しいですね~!!

お姉さんから竹串に刺したままでバーガーペーパーに包んで潰して喰ってくださいねとアナウンス~
はい、よく存じておりますよ…w
…が、あまりの大きさに手を焼きますw

そのまま机の上でプレスしたら、流れ出そうだたので、今回は特殊なテクニックでプレスw
バーガーペーパーの液だまりの部分を下にして、量の手のひらでハンバーガーを左右から包み込むように持って、中具が飛び出さないように両手を合わせるように左右からダイナミックにプレス!!w
はい、中々巧い事潰れましたよ…(`・ω・´)

さぁ、喰っていきましょうか!!
こうなるとどんな上品な喰い方しても口周りがベトベトになるのが確実なのでティッシュを用意してワンパクにかぶりつく事にしますw
一口目からいい感じでパティに到達、そして溢れまくる肉汁に焦りまくリングです!!w
物凄い肉肉しさ…つなぎ無しの100%牛肉祭りな感じですね。
肉はやや粗めの挽き方で、普通にステーキ喰っているような食感です。
んで、噛めば噛むほど肉汁溢れてきます!!
口角からマヨネーズと共に肉汁が垂れるほどでしたw
多分お肉もいいのを使われてるんでしょうね…(`・ω・´)
メチャクチャ美味しいパティです!!
この旨いパティが500gも喰えてしまうんです…ニヤニヤが止まらないのも理解して頂けるんじゃないかと…?w
ソースはBBQソースっぽいですね。
ですが、大量のマヨネーズのせいか、マヨネーズの味が勝ってしまっているような気がしますねw
マヨネーズ大好きなんで全然問題ないですな…(`・ω・´)
ピンボケってますが、噛むとこんな感じに~

正直今回はバンズを味わうタイミングが無い…ってか、どこ喰ってもパティの旨味が口中を翻弄しまくりまくって…
喰っても喰ってもパティまみれ…、こんな幸せでいいんでしょうか?w
サービスで出して頂いたマヨネーズもダイナミックに使ってみましょう!!

パティの強烈な旨さ、チーズの塩気、BBQソースの甘辛さ、マヨネーズの甘酸っぱさ…、口中でお互いが暴れまくるんですが、それがまた旨いのよ…(`・ω・´)
口周りをソースまみれしながらワンパクに喰っていきまして7分程でハンバーガー討伐!!

当然コレ…残せないよね…?w
主要成分…肉汁・チーズ・マヨネーズ・BBQソース・肉汁(大事な事なんで2回書きますたw)、カロリー激高なのはわかってます。
スプーンですくって喰ったら絶対に体に悪いと思う背徳感の後のこの旨さよ…_| ̄|〇
後悔はしません。
だって、旨いんですもの…w

残さず余さず逝っちゃったZE!!w
そして手を出してなかったセットのポテトとか…

フライドポテトはストレートタイプ。
そのままでもホクホクで旨かったんですが、サービスで出して頂いたマヨネーズをディップ代わりにして喰うと更に旨し!!
ちな、こちらのマヨネーズ、自家製でございますが、市販のと比べても遜色のない旨さ、むしろこちらのほうが新鮮って意味で旨い鴨…?w
んで、サラダ…
ベーコンが散らされていると言ふ豪華仕様!!w
オリーブも高級感があっていいですよね~
面白かったのが何故かクルトンが入っていたと…w

多分コレ、ハンバーガーに使用出来る期間を杉田バンズをクルトンとして再利用してるんじゃないかと…?
食パンやフランスパンでもそうですが、クルトンにしますと日持ちしますからね~
画像のクルトン、何となくバンズのボトム部分に見えませんか…?w
サックサクで旨かったです!!
残ったマヨネーズまでprprしまして無事に完食であります!!

食べログのレビュアーさんで得点を付けてない方一人を除いて3.5以上の評価ばかりってのがよく理解できる美味しさでしたね~
取り合えずセットは無視して、たった1944円で1ポンド越えのパティがサンドされた旨いハンバーガーが喰えるってのはコスパ高杉でしょう!!
セットにしても、ドリンク+フライドポテト+ゴージャスなサラダ付きって事を考えたら500円も納得の、かなりお値打ちな価格だと思われます。
いつかハンバーガー全制覇したいですね…(`・ω・´)
もんどさん→こちらのお店→〆のデザートで終わる予定だったんですが、2軒目はどうしようかなぁ…?w
姫路のほうまで足を延ばしてもよかったんだけど、帰りが遅くなっちゃうんだよねぇ…
んで、考えたのがもんどさんからこちらのお店に来る道中で見つけた某お店!!
確かイオンモール堺鉄砲町店さんでも見て、入ってみようかなぁ…って思ったお店があったんで取り合えずお店まで!!
駐車場で色々とググってたら某お店の系列だったみたいですねw
どおりで、店名がなんとなく…?って思ったですよね。
ファミレス風でしたが、某お店の系列ならば大丈夫でしょうって事で思い付きで突撃であります…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
グレイトフルバーガー テキサス親父店
住所/ 兵庫県加古川市加古川町北在家2529
電話番号/ 079-439-9710
営業時間/ [月・水~日] 11:00~15:30、19:00~23:30Lo
定休日/ 火曜日
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
グレイトフルバーガー テキサス親父店 (ハンバーガー / 加古川駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0