fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

2023年01月01日 明けますておめでとうございまふ!!

新年明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします。

20080928014400.jpg

例年と同じくで画像に全く意味はございませんw

そろそろ失速気味なんスが、ブログ始めてから13度目のお正月を迎えることに相成りますた。
相変わらずコロ助・コロ助な世の中なんですが、なんかもうインフルエンザレベルな扱いになて来ているような気もしますな~w
まぁ、インフルエンザもこじらせちゃうとエライこっちゃになるんですがねw
年々デブをこじらせまくってている親父.comにとっちゃ大したことでもないかな?w
これも去年と同じこと書いちゃうんですが、ウィルシの突然変異?・進化?とワクチンの間のいたちごっこが続いていくような気もしますが、もうマスクは日常化して気にならんくなった気がしますね。
夏の暑い時期は勘弁してほしいんだけど…( ³ω³ )
ここ何年かは同じくだりとなてしまい、正直コピぺと化しているんですが、関西圏内にデカ盛りの有名処(自分で喰える範囲内で…w)に関しては、ほぼ紹介しきった感はありますので記事的にはダラダラと“普通よりちょい盛りが良い”とか“コスパが良い…”みたいなお店の更新となっちゃっておりますがボチボチと記事を更新ちぅでございます。
…が、コロナ禍において仕事がめっさ忙しくなってきて更新が滞りまくりで、少数ではありますが駄文を読むのを楽しみにしてくださっている方にご迷惑をお掛けしているのが心苦しいですね。
来年こそは週4回の記事のうpを目指して何とか頑張っている所在でございます。
季節感もリアルタイムに戻したい…w
12月に土用の丑の日の記事うpしているとかって、もうね…_(┐「ε:)_
読者の皆さんに見捨てられないように頑張って行きたいと思いますw

最近は、老化により
量が喰えなくなってきた…w
濃い味付けが好きなんだけど、体が受け付けなく…w
内臓の衰えか、消化のスピードがめっさ遅くなて来た…w
と、いいトコ茄子な感じで…_(:3 」∠)_
現状維持に必死ですわ、ホンマ、年取るってやだねぇ

んで、恒例の食べログのブクマ件数のご紹介~
既に訪問しているお店もありますが、この記事を書いている時点で2099店舗となておりました!!
あれ、去年から39軒しか増えてないや…?w
コロナ禍で閉店されたお店も多く、ちょとブクマの整理したせいもあるんかな…?
つかねぇ、
「仕事で近くまで行くから、気になっていたあのお店に行ってみよう!!」
って思い食べログチェックしてたら、閉店しちゃってた…なんて事が最近多いのよね。
こんな時代だからお店の事をもっと応援したいと思っても、こればっかは消費者側がちょと頑張ったくらいでは何もならんのよねぇ…_| ̄|〇
うん、うん、みんなコロ助が悪いんやで…(´ㅍωㅍ`)


僕のブログを見て、日々の満腹ライフの肥やしになているのならば幸いございます。
味に関しては個人差があると思われますので、
「不味いお店やんけ!!」
な記事もあるかと思われますが、ブログを閲覧されてらっしゃる方々と美味しさの共有が今後とも出来ることを祈っております。


今年もブログを読んで下さっている皆様が、お腹イパイになり幸せな一時を過ごせますように!!
皆さんも満腹ライフを堪能しませう!!w
去年に引き続き、今年もコロ助なんかに負けない1年にしようZE!!

                   親父.com

P.S.1月4日くらいまでは、酔いどれ天使モードに突入すると思いますw
コメントのレスは最短でも1日以上かかると思っておいてください…(`・ω・´)
皆さん、よいお正月を…!!

2022年01月01日 明けますておめでとうございまふ!!

新年明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします。

o0450025313165806770 (1)

例年と同じくで画像に全く意味はございませんw

いつまでやるつもりだ…?w、なんて声も聞こえてきそうですがブログ初めてから12度目のお正月を迎えることに相成りますた!!
去年に引き続きコロ助に翻弄された年ではありますが、今接種率何%か知らんが多くの方々がワクチンを打たれ騒動もやや収束してきたようなしてないような…?
ウイルシの突然変異?・進化?とワクチンの間のいたちごっこが続いていくような気もしますが、ウィズコロナ…な生活が慣れてきてしまった今、気長に待つしかないんでしょうかねぇ…(`・ω・´)
9月30日でなんとか緊急事態も解かれまして、取り合えず人目を憚らず他府県への移動も密かに出来るようになたのは嬉しい限りではありますが、まだなんか遠慮があったりで…w
ここ何年かは同じくだりとなてしまい、正直コピぺと化しているんですが、関西圏内にデカ盛りの有名処(自分で喰える範囲内で…w)に関しては、ほぼ紹介しきった感はありますので記事的にはダラダラと“普通よりちょい盛りが良い”とか“コスパが良い…”みたいなお店の更新となっちゃっておりますがボチボチと記事を更新ちぅでございます。
年取ってきて胃袋が小さくなってきて、更に濃い味付けのもんが量喰えなくなり、最近は揚げ物などを大量に喰うとすぐに胃腸が悲鳴を上げてしまふと言ふトリプルパンチに困ってしまってるんですがね…(´・ω:;.:...
頑張って週4の記事うpを保ってたんですが今年の春過ぎから仕事が忙しくなってきて、夏前くらいには週3が限度になってしまいましたが来年度からは以前と同じく週4で記事のうpをしていきたいと思っております。
ちな、去年の12月には久しぶりの関西圏以外のお店へも遠征して参りまいたです。
今後もちょこちょこお邪魔してきたいと思います!!

んで、恒例の食べログのブクマ件数のご紹介~
既に訪問しているお店もありますが、この記事を書いている時点で2060店舗となておりました!!
コロナ禍でかなりの数のお店が閉店されておられるようなので、一度ブクマの整理もせんとアカンですな!!w
実際に、
「今度はあのお店に行ってみよう!!」
って思ってブクマを見直してたら閉店報告されており悲しい気持ちになることが去年から今現在にかけてかなり多くなってきたんですよね…_| ̄|〇
うん、みんなコロ助が悪いんやで…(´ㅍωㅍ`)


僕のブログを見て、日々の満腹ライフの肥やしになているのならば幸いございます。
味に関しては個人差があると思われますので、
「不味いお店やんけ!!」
な記事もあるかと思われますが、ブログを閲覧されてらっしゃる方々と美味しさの共有が今後とも出来ることを祈っております。


今年もブログを読んで下さっている皆様が、お腹イパイになり幸せな一時を過ごせますように!!
皆さんも満腹ライフを堪能しませう!!w
去年に引き続き、今年もコロ助なんかに負けない1年にしようZE!!

                   親父.com

P.S.1月4日くらいまでは、酔いどれ天使モードに突入すると思いますw
コメントのレスは最短でも1日以上かかると思っておいてください…(`・ω・´)
皆さん、よいお正月を…!!

大手寿司チェーンテイクアウトシリーズを書きおいて…、その雑記みたいなもん!?

いやぁ、喰い散らかしましたね~w
なんか各お店毎にカラーがあったと言ふか…w
正直、丼の大盛りなんて課金ゼロで提供してくれよ…ってのもありますが、くら寿司さんの頑として大盛りには出来ない精神も面白いなと…w
大盛りに出来ないってな理由が全く分からないのよね…w
大盛りにすると丼からはみ出る…とかならわかるんですが、標準の盛り付けでめっさ貧弱な丼に見えると言ふ…、そのせいで評価も変わっちゃうのもこれまた面白いw

一つを除いてw、どれも旨かったんやけどねぇ…w
個人的に旨かったトップ5と、ワースト3を懐かしんで行ってみましょう!!
尚、トップが5つあるのは3だと同じ寿司屋さんの123フィニッシュになってしまふのを考慮しての事ですw
第5位
くら寿司 牛カルビ丼(ガーリック有) 大手寿司チェーンテイクアウトシリーズその 16
寿司屋さんのメヌーではないような気がしますが、これは普通に美味しかったですね。
ガーリックチップがちりばめられていたのもポイント高いです。
何より温玉が普通についてきたのが素晴らし杉ますw
尚、有料なり無料なりで大盛に出来たら、こちらのメヌーが4位やったと思います。

第4位
はま寿司 特上5種の海鮮丼 大盛り大手寿司チェーンテイクアウトシリーズその 17
中の人からのコメントなんで間違っては無いんでしょうが、どうも丼メヌーのネタと握りのネタの厚みが違うなぁ…って思ってたんですが、この丼は希望通りと言ふかほぼ握りのネタと同じほどの厚みがあり食べ応えもバッチリ!!
そして伏兵?の赤海老がめっさ旨かったです!!
あれはジワジワと旨かったw

第3位
スシロー 焼鯖明太押し寿司 大手寿司チェーンテイクアウトシリーズその 14
中の明太子は正直不要かな…?って思いましたが、焼鯖の香ばしさがある旨さがなんとも言えなかったですね。
そして何と言ってもスシローさんの志が素晴らしかったです!!
あの計らいには感銘を受けましたね~
今まで以上にスシローさんを好きになてしまった一件でしたな…(`・ω・´)

第2位
スシロー とろ鯖押し寿司 大手寿司チェーンテイクアウトシリーズその 10
ただでさえウマいとろ鯖の押し寿司に高菜を巻いてしまふと言ふアイディアが素晴らし杉ます!!
身も分厚くて、脂のノリも最高ですた!!
喰った時期もよかったんでしょうが、それ以上に旨かったと思います。
高菜のハリのある食感もいいアクセントでしたね~

第1位
スシロー 上穴子の押し寿司 大手寿司チェーンテイクアウトシリーズその 04
フワッフワトロトロな食感に加えて程よい脂のノリ…、とろけるような身のほぐれ方が凄かったですね。
シャリに潜り込ませた三つ葉のアクセントもよかったですね~
山葵を使って喰ったら更に美味しさ倍増でございますた



そして、こっからはワーストなメヌーの紹介…w
正直、最低最悪やったんは一つだけやったんやけどな…w
見た目のビジュアルや相性問題で、これは…?ってなのがあったのでランキング入りさせてみますたよw
ワースト第3位
くら寿司 旬の海鮮丼 大盛り 大手寿司チェーンテイクアウトシリーズその 02
これはもう見た目が悪杉w
ネタを必要以上に小さくカットしているせいか、見た目が悪くて、ペットの餌のようなビジュアルw
味は悪くないんやけどなぁ…、見た目って大事やな!!って思いますたよw

ワースト第2位
はま寿司 広島県産 カキフライ丼 大盛り 大手寿司チェーンテイクアウトシリーズその 03
酢飯とカキフライの相性が最悪…w
もうこれにつきますね…w
これ、中の企画開発?の人ってちゃんと味見したのかな…?
これでゴーサイン出したのならば、かなりの味音痴w
くら寿司さんは、ちゃんと丼用として海鮮系以外のメヌーは白飯で提供してくれますたからね。
設備投資なんてたかが知れてるでしょう…?w
一升焚きの炊飯器1台あれば十分!!
ちゃんと白飯で提供してくれたらランク入りしなかったのに…w
勿体ないなぁ…(´ㅍωㅍ`)

ワースト第1位
かっぱ寿司 一本肉厚とろ〆鯖 8切れ 大手寿司チェーンテイクアウトシリーズその 18
まぁ、記事読んでもらった方が早い位に最低最悪w
正直悪意さえ感じたわw
もうね、断然ブッチギリのトップw
ホンマに最悪なお店w
たまたまやった…とかの言い訳は一切聞かんよ!?
廃棄レベルの喰いもんを平然と出す時点で大企業としてはあってはならないこと。
マニュアル通りなんか知らんが、悪びれもせずにあんな喰いもんを提供する時点で先が見えたような気がしますね。
うんうん、こんな調子でどんどんと業績下げればいいんぢゃないかな…?w
かっぱ寿司さんへ行くくらいならば、こっちのすし喰っているほうが100倍マシですw(子供も喜びそう…?w)
正直、かっぱ寿司さんの経営陣のトップ上位30名位を一気に切り捨てて、MARCH、早慶上智、旧帝国大学などの付属小学・中学(無い大学もある鴨?)の優秀な生徒さんをトップに挿げ替えた方が柔軟な企業の伸びを見せそうです。
どの企業でもそうですが、経営トップ?がクソな企業は一度でも現場に立った人間が少ないんだろうなぁ…って思いますたね(恐らく自社の寿司も喰ったこと無いんやと思います!!)
もう二度とかっぱ寿司さんには行かないと思いますw(喰った時点でスマホアプリをアンインスコしたったったったw)

如何でしたでしょうか…?
なんらかの参考になりましたかね…?
巷で囁かれている、大手寿司チェーンのランキング通り…な感じの感想になっちゃった感じかな…?
ですが、まさかスシローさんの123フィニッシュになるとは思わなかったw
18種のテイクアウトを喰った訳ですが、親父.com的には本文で書いてない以上の各企業の格差?的なもんを垣間見れた感じでしたね。
伸びてきた企業、そしてこれからも伸びる企業、んで、落ちていく企業…
社会の縮図を見れたような感じでしたねw
同じ系列のお店でも、支店によっては違う感想もある鴨ですが、親父.com的な感想はこんなとこでした!!

くだらない感想の記事を見てくださった方々、どうもありがとうございますたです!!

2021年01月01日 明けますておめでとうございまふ!!

新年明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします。

20080928014407.jpg
例年と同じくで画像に全く意味はございませんw


なんとビクーリでございまして、ブログ始めて11回目のお正月を迎えることが出来ますた!!
って事で、実は去年の7月が記念すべき10周年な月やったんですが…w
まぁ、皆さまご存じの通り去年はコロ助に始まりコロ助に終わると言ふ、コロ助に翻弄された1年でありまして…
うん、まぁ、今もこれからもしばらくはウィズコロナな生活をしていかんとアカン訳ではあるんですがね~
去年は自粛につぐ自粛によって正直納得がいける活動が出来なかったなぁ…ってのが本音ですかね。
それに伴って、テイクアウトと言ふ新境地wが開けたのは唯一のプラスと言ったところかな…?
テイクアウトでしか楽しめない…ってなメヌーもありましたからね!!
ここ何年かは同じくだりとなてしまい、正直コピぺと化しているんですが、関西圏内にデカ盛りの有名処(自分で喰える範囲内で…w)に関しては、ほぼ紹介しきった感はありますので記事的にはダラダラと“普通よりちょい盛りが良い”とか“コスパが良い…”みたいなお店の更新となっちゃっておりますね。
年取ってきて胃袋が小さくなってきて、更に濃い味付けのもんが量喰えなくなると言ふダブルパンチの応酬も理由ですなぁ…_(´ཀ`」 ∠)_
今後も体が追い付くレベルで、そこそこの盛りな喰いもんを紹介出来たらな…って感じですかね?
つかね、もうね、コロ助が悪いんですよ…w
周りの目などを考えたら派手に他府県のお店の紹介をするのも憚られる時代ですからね…_| ̄|〇
底辺ブロガーは辛ス…w
せめて大阪には行くなw、大阪からは来るなw…ってな雰囲気が早く無くなってくれることを期待ですね!!


んで、恒例の食べログのブクマ件数のご紹介~
既に訪問しているお店もありますが、この記事を書いている時点で1920店舗となておりました!!
…が、コロナ禍でどんだけの数のお店が閉店されているのか古いブクマを見るのがマヂで怖いw
食べログのデータがどこまで正確かどうかもありますが、実数は1700店舗以下とちゃうかな…って予想しております。
下手するとブクマが増えるよりも、減る時代…が来るの鴨?
大手チェーンでも閉店ラッシュですからね…、今のご時世やとそんな恐ろしい事も考えちゃいますよね。


僕のブログを見て、日々の満腹ライフの肥やしになているのならば幸いです。
ブログを閲覧されてらっしゃる方々と美味しさの共有が今後とも出来ることを祈っております。


今年もブログを読んで下さっている皆様が、お腹イパイになり幸せな一時を過ごせますように!!
皆さんも満腹ライフを堪能しませう!!w
今年もコロ助なんかに負けない1年にしようZE!!

                   親父.com

P.S.1月4日くらいまでは、酔いどれ天使モードに突入すると思いますw
コメントのレスは最短でも1日以上かかると思っておいてください…(`・ω・´)
皆さん、よいお正月を…!!

コロナウィルス撲滅祈願シリーズ終了~…後書きみたいなん

皆様、如何お過ごしでしょうか…?

コロ助騒ぎにおける緊急事態宣言が発動されてほぼ全解除(県跨ぎの移動おkとか)されるまでの期間、約2ヵ月(くらい?w)…
結構長かったっスね~
僕自身は、セルフ自粛も含めると2ヵ月半くらいはそこそこ大人しくしてましたかね…?

自粛中はテイクアウトの記事にて繋ぎます…とは言ったもんの、そんなネタが続くのかな…?って思ってたんですが、ネタは結構色々ところがっていた訳で、僕自身も結構楽しめましたですね。
beckさんを筆頭に、コメ欄で色んな情報を頂けましたからね!!
皆さん、情報どうもありがとうございました!!
普段絶対に行かないようなお店に行って、新たな発見があったりしてですね…(`・ω・´)
まぁ、自粛期間中はお店のほうも色んな“試み”をされており、お客さんを飽きさせないように、新規顧客を掴むために色々とイベント的な事やって下さってたのも大きいですね。
ストックしてあったネタも、いちお昨日の記事にて終了…ホンマは後2記事分程あったんですが、インスタントラーメンネタやし、通常の外食記事が早く見たい…ってな要望もチラホラとあったので自主的にお蔵入りにしたりして…w
ですが、もう少し頑張れば50記事で終了出来たのでキリがよかったなぁ…なんて今更後悔も…w

次の記事からは通常運転に戻るんですが、3月18日に突撃したお店からのフッカシとなりますw
つか、もう古すぎてどんな味やったかも覚えてないや…w
そんな感じなんですが、今後もテイクアウトなネタはちょこちょこと取り上げて行ってみたいと思います。
自粛期間中程では無いでしょうが、大手牛丼チェーンさん、大手ハンバーガーチェーンさん、大手ファミレス系列さんなど面白そうなイベント事をやってくれそうなので、これに乗っからない手は無いですからね…w

後、ブログ的な方針の変更もちょとしたいと思います。
新規開拓に比重を置く…ってのには変わりは無いですが、既訪のお店にも適当に再訪したいなっと…w
伝説のすた丼さんとか、頻繁に魅力的な限定メヌー出してくれてますからね!!
これを、既訪だからって、紹介しないのは勿体無いです!w!
それにプラスして、古き良きお店が様々な事情なりで閉店していく事が多々ありますので、
「もっと、行っておけばよかった…_(´ཀ`」 ∠)_」
みたいな後悔をしたくないんだよね。
山水飯店さんのように、火事などの突発的な事故?みたいななもんで閉店されることも有るでしょうし、店主さんの高齢化によるモチベーション・体力の低下が理由、今回のコロ助騒動の反動での閉店なんてのが今後も出てこないとは限らないですからね。
って事で、今後以前記事にしたお店に再訪…ってなパターンが増える鴨です…m6つ`・ω・´)

つぅ、事で今回のテイクアウトネタの後書き的な記事とさせていただきます。

                       親父.com

 | ホーム |  »

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (872)
通常版 ラーメン・つけ麺 (267)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (115)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
3位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング