fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

ディーズ ハウス ジャンボパフェ

2013/09/18
CIMG8622_convert_20130918213623.jpg
CIMG8623_convert_20130918213603.jpg
本日は、京都府は京都市下京区東塩小路町にございます京都駅前地下街ポルタB1Fにあるディーズ ハウスさんへコッソリと突撃して参りまいたです。
こちらのお店は…、結局は喰えずじまいになったんですが、はしたてさんへ河豚丼を喰いに行った時に品物提供までの時間になるまで時間つぶしにウロウロしてたら見つけたお店で中々のデッカさのパフェを食べさせてくれるとの事でブックマークしてあたためていたお店なんですが…
こないだの台風18号以来目っきり寒くなってきてしまってですね…、あんまり寒くなってからバカみたいな量のスイーツ(冷たいもん)喰うのも自殺行為なんじゃね…?ってな事でお昼ご飯代わりにパフェを喰おうと寒い企画を立ててみた訳であります…(`・ω・´)
ってな事でいざ出陣であります!!(しょたさんが娘さんと完食されたアレもまだ宿題として残ってるんだよね…w)

お店は11時からのオープンなんスけどポールゲトしちゃったらランチ目当てのお客さんの邪魔(作るのも食べるのも時間かかりそうなんで…)になるので少し時間をずらして訪問する為に珍しくおしももに勤しんでみたりします…w
普段しない事をしたからでしょうか…?w
中々おしももが終えられずにお店に到着したのは2時丁度くらいでしたでしょうかね…?
気持ち的には平日ですし、ランチ時もいいかんげんに過ぎたことだしお客さんが少ないだろうからまわりから奇異の目で見られんですむなぁ…なんて思ってたんですがお店を覗くと順番待ちはありませんでしたがビックリのほぼ満席w(いつもこんなのか?w)
もう少し時間を置く事も考えましたが、そんなに状況はかわらんような気がして意を決して入店です!!
たまたま片側が壁?(正確には仕切りのカーテン?)のテーブル席に座れたんはラッキーだったかな?
ってな事でまずはメニューの確認からお願いしますだ…
CIMG8603_convert_20130918214159.jpg
CIMG8601_convert_20130918214230.jpgCIMG8602_convert_20130918214215.jpgCIMG8604_convert_20130918214145.jpg
CIMG8605_convert_20130918214129.jpgCIMG8606_convert_20130918214112.jpgCIMG8607_convert_20130918214055.jpg
CIMG8608_convert_20130918214037.jpgCIMG8609_convert_20130918214018.jpgCIMG8600_convert_20130918214249.jpg
入口のディスプレイにも飾ってあるので通りがかって見たことある方もいるんじゃないでしょうかね…?
ジャンボパフェの横に鎮座している“LLパフェ”ってのがこないだからふね屋珈琲店 三条本店さんで喰ったジョッキパフェフルーツよりも2回りほど小さい感じかな…?
CIMG8624_convert_20130918213546.jpgCIMG8625_convert_20130918213530.jpg
オーダーするのはパフェの中でもフラッグシップのジャンボパフェなんすが…
まぁボリュームがボリュームだけに間違いなく制止、もしくは説明かなんかがあると思ってたんですが、案外普通にオーダーが通りますたw
…つか、そんな頻繁にオーダーあるのかしらね…?
しかもジャンボパフェのトップには更にケーキがのっかるそうで…(聞いてないよぉ…w)
CIMG8610_convert_20130918214000.jpg
好きなの選んでください…って事でしたんで迷わずチーズケーキをチョイスであります!!
喰っている最中に体が冷え込みそうなんで途中でホットコーヒー頼まないかんかな…?なんて思いつつ作るの20分位はかかるんだろうなぁ…ってボーっとしてたらかなり速く10分程でサーブされていきなり焦るw
ジャンボパフェ 2800円
CIMG8611_convert_20130918213941.jpg
かなりのド迫力のそいつがやって参りまいた…w
CIMG8612_convert_20130918213925.jpg
ピッチャーと缶コーヒーでは高さの差がありますのであまり参考にはならないんですが…
あまりに缶コーヒーが小さく見えすぎて、アニメ天空の城●ピュタに出てくるムス●の“見ろ人がゴミのようだ!!”の名セリフが頭をよぎったのは内緒w
CIMG8618_convert_20130918213739.jpg
縦割りカットじゃなくてもすんごい迫力です!!
これがサーブされた瞬間のまわりのマッダーム達のなまあたたかい視線と言ったらもうね…(´・ω・`)
CIMG8613_convert_20130918213907.jpg
上に乗っかってるトッピン具達~
想像してたのよりチーズケーキが小さくてホッとしますたw
CIMG8614_convert_20130918213848.jpgCIMG8615_convert_20130918213830.jpgCIMG8616_convert_20130918213812.jpg
ピッチャーの中は…?
コーンフレークが結構多いめで親父.com好みです!!
バナナとプリンと生クリームが曲者ですたです…w
CIMG8617_convert_20130918213755.jpg
さて、実食であります…
まずは邪魔になるんでオレンジ喰ってから食べる事にします
バランス的にはアイスが少なめで生クリームが多いタイプのパフェですかね…?
まぁ、この生クリームに後でしんどい思いした訳ですが…w
チーズケーキは水分少なめのどちらかと言ふとしっとりとした感じでは無くどっしりと重たい感じなタイプ…?
…そんなに濃厚ではないけど、水分が少なかったんで食べにくかった記憶が…w
生クリームはかなり甘さもあり油脂類のクドさもある感じですね!!
ショートケーキ2個分くらいなら美味しく頂けそうですが、ここまで多いと後がちょっと…(´・ω・`)
アイスは2種類入ってたと思いますが、バニラの量がかなり多かったですね~
チョコも苦味があるタイプで食べやすかったんですが、アイスが冷たすぎるせいか生クリームが少しぬるく感じちゃうのはしょうがないんですかね…?w
アイスは両方美味しかったですね!!
アイスでは無くチョコのスプレッドもかなり大量に入っておりましたがこちらはコーンフレークと絡んでかなりウマウマな感じであります。
そのままで喰うとかなり甘かったんですが、味気の少ないコーンフレークと一緒に喰う事でいい塩梅に甘さが緩和されるのがいいですね。
中ほどにありましたプリンがこれまたかなり濃厚で喉にひっかかるような濃いさ…w
美味しいんですが、量もありましたんで少々苦戦しましたですかね?
そして大量にカットされたバナナ達…、いい味変素材になりそうでしたんですが何故か重たく感じる程の量が入っておりますたです。
…親父.com的な感覚でいいトコ、悪いトコ書いてるんですがメチャに飽きが来る前に違うもんが次々と発掘されていくので案外飽きって来ないもんなんスね…!!(取り敢えず、今んトコはねw)
ピッチャーの半分位まで喰ったとこでまた大量の生クリームと今度はパインなどのカットフルーツ達が登場です!!
恐らくシロップ漬けの缶詰のカットフルーツだと思うんですが、適度な酸味がこの甘さの連続に嬉しい刺激ですよね…w
まぁ、それをまた生クリームが邪魔する訳ですが…_| ̄|〇
部分的に掘り進んでたんで、またバニラアイスを堪能したりしてジックリと味わっていきます。
もっと体が冷え込むと思ったんですが、アイスの総量が予想よりも少なかったみたいなんで追加のホットコーヒーは要らんかもですね…?
部分的に掘り進んで喰ってたのがようやく一番底まで貫通であります!!
パリッパリのコーンフレークが旨いですね~!!(ここまで来るとソースもアイスも絡まってないデフォのフレークが旨すぐるw)
また上のほうから崩して喰っていく訳ですが…やはり途中で飽きが来て1度ストップがかかります…w
この状態で残り1/6くらいってトコでしょうか?
ここまでに要したお時間は13分程でしょうか…
CIMG8619_convert_20130918213717.jpg
冷たさに参ってきたんじゃなくて甘さに麻痺してきてるんでしょうね…w
やはりコーヒーを頼もうかと思いつつ、お冷で口の中をリフレッシュしながら喰いますが、この辺りから時間が掛かり過ぎてるのかパリッパリだったコーンフレーク達もソースやクリームを吸いまくってブヨブヨな状態になり旨さも半減ですw
1~2口ごとに休憩をはさんでなんとかそっから9分ほどかかって…、喰いはじめから23分程で無事にゴールインであります!!
CIMG8620_convert_20130918213659_2013091823372773f.jpgCIMG8621_convert_20130918213639_20130918233726d81.jpg
おおかた2kg近くはあったんじゃないかな…?
トータル的なボリュームでは、からふね屋珈琲店 三条本店さんで喰ったジョッキパフェフルーツの1.5倍くらいだったかなぁ…?w
美味しかったんですが、さすがにコレだけの量は結構苦しかったです!!
…でも、甘いの苦手な親父.comでも喰えたんで甘党な方なら恐らく楽勝で喰えるんじゃないかと思われます!!
からふね屋さんと比べるとかなりコスパは高いと思います!!
しかし、ホントは1人で喰う代物じゃないパフェなんだとは思いますが…w
もう一つやり残してる宿題の、おむらいす亭 大阪クリスタ長掘店さんの“おむたんキングパフェ”…
こちらのジャンボパフェと同量ならば、2000円なので更に高コスパ…?
しょたさん情報によりますと、生クリームはかなり少なめとの事なんで親父.com的には喰いやすそうでありますが反面アイスが多いんで冷えとの戦いになりそうですね!!
もっと真冬にガツンと喰っちゃいましょうか?w

さて…、ランチ喰ったら美味しいデザートもつまんでみたいと思うのが喰いしん坊ですよね…w(オィッ
ってな事で〆のデザートに突撃してみたいと思います!!
結構なボリュームランチでしたんで、あっさりと和風な〆のデザートを喰ってみようかと思います!!
ほのかに醤油味が効いててフワトロで…w
上でも書いた河豚丼喰いに、はしたてさんへ行った時にウロウロしてて見つけたお店なんですが…
その後に2回ほど訪問したんですが、いつ行っても大体満席でマッダーム達が順番待ちにならんでいる事多し!!
ん~っ、お客さんは女性率が高めかな…?
時間も時間ですしお客さん少なさそうですんンで特攻してみる事にします!!
席が空いているといいんですが…(`・ω・´)



●○●お店のデータ●○●
ディーズ ハウス (Ds House)
京都府京都市下京区東塩小路町901 京都駅前地下街ポルタ B1F
電話番号/ 075-343-3918
営業時間/ 11:00~22:00
定休日/ 不定休(ポルタに準ずる)
駐車場/ 無し(近隣にコインパ-キングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

ディーズ ハウスカフェ / 京都駅九条駅七条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7

コメント

すごいおいしそ~( ´艸`)

11月の頭の連休で大阪に住んでる友達に会いに行くんです~

でも友達は食の細い子だからたぶんデカ盛りのお店とか連れてってくれないだろうな~(´・ω・`)笑

いつか親父さんが行ったデカ盛りのお店行けるの楽しみにしてます(*´▽`*)

☆えみ☆さん、こばんは~

コメントありが㌧ございまう~

>>11月の頭の連休で大阪に住んでる友達に会いに行くんです~
おおっ、11月は大阪遠征ですか?
梯子の2軒目・3軒目に行ってるようなお店だとそんなに量も多くなく女性の方でも美味しく最後まで頂けるようなお店が多いと思いますので参考にしていただけましたらと…(`・ω・´)

>>でも友達は食の細い子だからたぶんデカ盛りのお店とか連れてってくれないだろうな~(´・ω・`)笑
コレも慣れです…w
何度か連れて行けばきっと虜になってくれる…はず?w

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/608-dae52c19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (871)
通常版 ラーメン・つけ麺 (266)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (115)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
2位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
1位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング