しゃぶ鍋家 く~らく 牛・豚しゃぶ食べ放題!
閉店されたご様子です…
お疲れ様でした…m(_ _)m
2013/04/28


本日は、京都府は京都市南区西九条鳥居口町にございますイオンモールKYOTOは4Fにありまするしゃぶ鍋家 く~らくさんへこっそりとお邪魔して参りまいたです。
実は…今日は行き当たりばったりな飛び込みでの訪問となってしまいますたです。
何でかといいますと…、こないだ訪問した神戸の脂屋 肉八さん繋がり?ってな訳ではないんですが、全国巨人盛り選手権ってのがありまして…
そこで紹介されていたイオンモールKYOTO Sakura館4Fにあるお店3~4店舗が中々のボリュームメニューを提供してくれておりまして興味があったんで今度京都の方面に行ったら是非梯子してみようwと思って意気込んで行ったんですが、どのお店も期間限定だか取り扱いが無くなった(従業員すら知らんw)?みたいな感じでたらい回しにされてホトホト困ってたら見つけたお店だったりします。
まぁ確認もしないで行った僕がマヌケなんですが、他の訪問した事あるお店は全てレギュラーメニューばかりのエントリーだったもんで疑いもせずに突撃しちゃったんですよね…w
こちらのお店の隣のカプリチョーザさんにも食指が動いた(2~3人用の取り分けメニューがありますた!!)んですが日曜日の超ランチ時(12時w)…って事でエゲツない順番待ちになっておりまして、ふと覗いてみたしゃぶ鍋家 く~らくさんが結構空いてて待たずに喰えそうだ…って事で吸い込まれるやうに入店であります(もう一軒面白そうなお店も近くで発見!!)
長い前置きはさておき、まずはメニューの確認なんぞをどぞ~




国産牛の食べ放題もやっているやうですが、ランチ時は1枚目のメニューのみなのかな…?
“牛しゃぶ”と“牛・豚しゃぶ”の違いがイマイチ分からんかったので尋ねてみますと、前者は牛オンリ…で後者は牛と豚の両方ってな当たり前の事だったんですが、僕的なイメージとしては一番高い牛しゃぶに何で豚肉の表示が無いのかな…?ってな妙な疑問があった訳で…w(普通なら一番高いメニューの食べ放題は基本多くの種類の喰いもんが喰える…って考えがあったもんでw)
同じもんばっか喰ってたら飽きもきますし、豚も牛も味わえて値段が手頃な感がありましたので説明を聞いて迷わず牛・豚しゃぶ食べ放題!のコースをチョイスであります。
時間は70分制で、ラストオーダーは10分前ってな簡単な説明を受けます。
んで、野菜はバイキング方式なんで、てきとに自分で取ってきなされってな事らしいです。


こちらのしゃぶしゃぶはちと変わっており、そばつゆに付けて食すそうなんです!!(ポン酢とゴマだれも頼めば出てくるです)
少しビックリしたんですが、席に着くとすでにお湯がグツグツいってますたです(全席スタンバイ済み!!)

そして当店自慢の“そばつゆ”です…って持ってきてくださったのがこちら~

手前から柚子胡椒におネギとそばつゆの入ったポット…奥にあるのが灰汁入れ?です。
肉待っている間に野菜を取って参りまいた

野菜取って来て席に戻ると同時くらいにお肉も運ばれてまいりまいたです。
牛・豚しゃぶ食べ放題! 1720円

1段(枚?)に豚バラスライスが3枚とお肉のスライスが3~4枚入っております。
デフォで2段づつ提供されるようですね…(2人だったら4段、3人だったら6段…お替りも一緒みたいっす)
出てくる度に量のバラつきはありましたが、2段でおよそ130~150g前後のお肉が提供されると思っていただければと…
さて、実食です
まずは自慢のそばつゆから…w
熱々のそばつゆ…
しゃぶしゃぶを熱いタレ?に付けて喰うのは生まれて初めての体験なんですが…!?
少し薄味ですが、結構美味しいです!!
おネギを入れて飲んでみますと、これまた美味しいかも?w
食べ方指南書のあるやうにニンニクを投入してからお肉をしゃぶしゃぶっとしてそばつゆに付けてみますと…これが変わった味(初めての喰いかたなんで違和感が…w)なんですが案外美味しいかと思われます。
ポン酢やゴマダレも美味しいんですが、これはこれで意外とさっぱりとした味付けになってハマる人はハマりそうです!!(僕とか?w)
肉質は…まぁ国産ではないのでオージーかアメリカ産かと思うんですが、値段が安いって感じるほどの不味さは無いですw
むしろこの値段での提供ならまずまずいい感じなんじゃないでしょうかね?
ですが、灰汁が物凄くて…w、これがお値段に相当する罠なんでせうか!?
野菜も投入してそばつゆで頂いてみますが、これも中々のもんですね。
熱いそばつゆに付けて喰うので、しゃぶしゃぶでつけ麺喰っているような感じがしますw
お肉 1回目のお替り

お肉 2回目のお替り

別に味に飽きた訳じゃないんスが、やはりデフォであるポン酢やゴマダレも味わってみたくて店員さんにお願いしますが…
アルバイト風な店員君にお願いしたんですが待てど暮らせど持ってきてくれない…(´・ω・`)
しょうがないのでまた肉持ってきてもらった時にお願いしてみる事にします。
お野菜 1回目のお替り

お肉 3回目のお替り

ここでまたポン酢とゴマダレをお願いします(多分同じお兄さん?)
ですが、また結構待ちますが来ないでやんの…_| ̄|〇
豆腐が割と旨かった(京都だから?)んでお豆腐メインにお替り…したんだけど画像が無いw(撮り忘れ その1w)
お肉 4回目のお替り

4回目の肉のお替りと同時にしつこくポン酢とゴマダレを今度はかなりイケメンな店員さん(店長さんかな?)にオーダーすると速攻持ってきてくださいましたw


お肉 5回目のお替り

野菜ではニラとネギが旨かったんで、ニラ・ネギ・白菜メインに後更に豆腐を確保…したんですが、肉喰うのに必死で画像撮れてない…w(撮り忘れ その2w)
豆腐は合計2丁分くらい喰った気がする…(`・ω・´)
お肉 6回目のお替り

ポン酢とゴマダレ待ちの無駄なロスタイムwに加えて、自ら鍋奉行と灰汁代官をやってたので以外に喰う事以外に時間を取られてしまいここで携帯で時間を見ますと70分制の食べ放題に後8分とギリギリな時間…w
特にラストオーダーを知らせてくれるって感じじゃ無さそうなんでもう1回お替りしても良かったかな…?と思ったんですが、先ほど見つけたお店にもちょっと行ってみたいのもあって、ここでタイムアップ的に終了であります。

肉メインに喰ってみたかったんで、飯もうどんもそばにも手を出さなかった訳ですが一人で色々としなきゃいかんので意外と喰えないもんですね…w
肉も合計1kg喰ったかなぁ…ってトコでしょうか?(喰った量で言えば、豆腐と野菜のほうが多いかもw)
ちなみに僕が入って30分もしないうちに満席になり外には順番待ちの列が出来ておりますたです。
これだけお客さんいたら追加のオーダーも多少手間取るのも無理ないかなぁ…?
まぁ日曜日のショッピングモールで飯喰っている時点で想定内の事なんでしょうがねw
もう一軒梯子してみる予定ですが、ソフトクリームも食べ放題なんで少し頂いてみます。
ですが、コーンが小さくて不器用な僕には上手に盛れる自信がない…ってな事でお行儀悪いですが、お椀にソフトクリーム盛り付けてコーンを上からトッピング…w

そばつゆで喰ってて熱くて汗ダラダラかいてたのでいい感じにクールダウン出来ますたです。
ソフトクリームの味は…至って普通でありました!!
最後まで美味しゅういただけますたです、ご馳走様でした~
●○●お店のデータ●○●
しゃぶ鍋家 く~らく
京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地 イオンモールKYOTO 4F
電話番号/ 075-692-3766
営業時間/ [月~日]10:00~21:00
定休日/ イオンモールKYOTOに準ずる
駐車場/ 有(イオンモールKYOTOの駐車場レストラン利用で一時間無料)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
お疲れ様でした…m(_ _)m
2013/04/28


本日は、京都府は京都市南区西九条鳥居口町にございますイオンモールKYOTOは4Fにありまするしゃぶ鍋家 く~らくさんへこっそりとお邪魔して参りまいたです。
実は…今日は行き当たりばったりな飛び込みでの訪問となってしまいますたです。
何でかといいますと…、こないだ訪問した神戸の脂屋 肉八さん繋がり?ってな訳ではないんですが、全国巨人盛り選手権ってのがありまして…
そこで紹介されていたイオンモールKYOTO Sakura館4Fにあるお店3~4店舗が中々のボリュームメニューを提供してくれておりまして興味があったんで今度京都の方面に行ったら是非梯子してみようwと思って意気込んで行ったんですが、どのお店も期間限定だか取り扱いが無くなった(従業員すら知らんw)?みたいな感じでたらい回しにされてホトホト困ってたら見つけたお店だったりします。
まぁ確認もしないで行った僕がマヌケなんですが、他の訪問した事あるお店は全てレギュラーメニューばかりのエントリーだったもんで疑いもせずに突撃しちゃったんですよね…w
こちらのお店の隣のカプリチョーザさんにも食指が動いた(2~3人用の取り分けメニューがありますた!!)んですが日曜日の超ランチ時(12時w)…って事でエゲツない順番待ちになっておりまして、ふと覗いてみたしゃぶ鍋家 く~らくさんが結構空いてて待たずに喰えそうだ…って事で吸い込まれるやうに入店であります(もう一軒面白そうなお店も近くで発見!!)
長い前置きはさておき、まずはメニューの確認なんぞをどぞ~




国産牛の食べ放題もやっているやうですが、ランチ時は1枚目のメニューのみなのかな…?
“牛しゃぶ”と“牛・豚しゃぶ”の違いがイマイチ分からんかったので尋ねてみますと、前者は牛オンリ…で後者は牛と豚の両方ってな当たり前の事だったんですが、僕的なイメージとしては一番高い牛しゃぶに何で豚肉の表示が無いのかな…?ってな妙な疑問があった訳で…w(普通なら一番高いメニューの食べ放題は基本多くの種類の喰いもんが喰える…って考えがあったもんでw)
同じもんばっか喰ってたら飽きもきますし、豚も牛も味わえて値段が手頃な感がありましたので説明を聞いて迷わず牛・豚しゃぶ食べ放題!のコースをチョイスであります。
時間は70分制で、ラストオーダーは10分前ってな簡単な説明を受けます。
んで、野菜はバイキング方式なんで、てきとに自分で取ってきなされってな事らしいです。


こちらのしゃぶしゃぶはちと変わっており、そばつゆに付けて食すそうなんです!!(ポン酢とゴマだれも頼めば出てくるです)
少しビックリしたんですが、席に着くとすでにお湯がグツグツいってますたです(全席スタンバイ済み!!)

そして当店自慢の“そばつゆ”です…って持ってきてくださったのがこちら~

手前から柚子胡椒におネギとそばつゆの入ったポット…奥にあるのが灰汁入れ?です。
肉待っている間に野菜を取って参りまいた

野菜取って来て席に戻ると同時くらいにお肉も運ばれてまいりまいたです。
牛・豚しゃぶ食べ放題! 1720円

1段(枚?)に豚バラスライスが3枚とお肉のスライスが3~4枚入っております。
デフォで2段づつ提供されるようですね…(2人だったら4段、3人だったら6段…お替りも一緒みたいっす)
出てくる度に量のバラつきはありましたが、2段でおよそ130~150g前後のお肉が提供されると思っていただければと…
さて、実食です
まずは自慢のそばつゆから…w
熱々のそばつゆ…
しゃぶしゃぶを熱いタレ?に付けて喰うのは生まれて初めての体験なんですが…!?
少し薄味ですが、結構美味しいです!!
おネギを入れて飲んでみますと、これまた美味しいかも?w
食べ方指南書のあるやうにニンニクを投入してからお肉をしゃぶしゃぶっとしてそばつゆに付けてみますと…これが変わった味(初めての喰いかたなんで違和感が…w)なんですが案外美味しいかと思われます。
ポン酢やゴマダレも美味しいんですが、これはこれで意外とさっぱりとした味付けになってハマる人はハマりそうです!!(僕とか?w)
肉質は…まぁ国産ではないのでオージーかアメリカ産かと思うんですが、値段が安いって感じるほどの不味さは無いですw
むしろこの値段での提供ならまずまずいい感じなんじゃないでしょうかね?
ですが、灰汁が物凄くて…w、これがお値段に相当する罠なんでせうか!?
野菜も投入してそばつゆで頂いてみますが、これも中々のもんですね。
熱いそばつゆに付けて喰うので、しゃぶしゃぶでつけ麺喰っているような感じがしますw
お肉 1回目のお替り

お肉 2回目のお替り

別に味に飽きた訳じゃないんスが、やはりデフォであるポン酢やゴマダレも味わってみたくて店員さんにお願いしますが…
アルバイト風な店員君にお願いしたんですが待てど暮らせど持ってきてくれない…(´・ω・`)
しょうがないのでまた肉持ってきてもらった時にお願いしてみる事にします。
お野菜 1回目のお替り

お肉 3回目のお替り

ここでまたポン酢とゴマダレをお願いします(多分同じお兄さん?)
ですが、また結構待ちますが来ないでやんの…_| ̄|〇
豆腐が割と旨かった(京都だから?)んでお豆腐メインにお替り…したんだけど画像が無いw(撮り忘れ その1w)
お肉 4回目のお替り

4回目の肉のお替りと同時にしつこくポン酢とゴマダレを今度はかなりイケメンな店員さん(店長さんかな?)にオーダーすると速攻持ってきてくださいましたw


お肉 5回目のお替り

野菜ではニラとネギが旨かったんで、ニラ・ネギ・白菜メインに後更に豆腐を確保…したんですが、肉喰うのに必死で画像撮れてない…w(撮り忘れ その2w)
豆腐は合計2丁分くらい喰った気がする…(`・ω・´)
お肉 6回目のお替り

ポン酢とゴマダレ待ちの無駄なロスタイムwに加えて、自ら鍋奉行と灰汁代官をやってたので以外に喰う事以外に時間を取られてしまいここで携帯で時間を見ますと70分制の食べ放題に後8分とギリギリな時間…w
特にラストオーダーを知らせてくれるって感じじゃ無さそうなんでもう1回お替りしても良かったかな…?と思ったんですが、先ほど見つけたお店にもちょっと行ってみたいのもあって、ここでタイムアップ的に終了であります。

肉メインに喰ってみたかったんで、飯もうどんもそばにも手を出さなかった訳ですが一人で色々としなきゃいかんので意外と喰えないもんですね…w
肉も合計1kg喰ったかなぁ…ってトコでしょうか?(喰った量で言えば、豆腐と野菜のほうが多いかもw)
ちなみに僕が入って30分もしないうちに満席になり外には順番待ちの列が出来ておりますたです。
これだけお客さんいたら追加のオーダーも多少手間取るのも無理ないかなぁ…?
まぁ日曜日のショッピングモールで飯喰っている時点で想定内の事なんでしょうがねw
もう一軒梯子してみる予定ですが、ソフトクリームも食べ放題なんで少し頂いてみます。
ですが、コーンが小さくて不器用な僕には上手に盛れる自信がない…ってな事でお行儀悪いですが、お椀にソフトクリーム盛り付けてコーンを上からトッピング…w

そばつゆで喰ってて熱くて汗ダラダラかいてたのでいい感じにクールダウン出来ますたです。
ソフトクリームの味は…至って普通でありました!!
最後まで美味しゅういただけますたです、ご馳走様でした~
●○●お店のデータ●○●
しゃぶ鍋家 く~らく
京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地 イオンモールKYOTO 4F
電話番号/ 075-692-3766
営業時間/ [月~日]10:00~21:00
定休日/ イオンモールKYOTOに準ずる
駐車場/ 有(イオンモールKYOTOの駐車場レストラン利用で一時間無料)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
しゃぶ鍋家 く~らく (しゃぶしゃぶ / 東寺駅、京都駅、九条駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
コメント
うにゃきちさん、初めまして~
コメントありが㌧ございます~
>>前に豚しゃぶの食べ放題を二人で食べましたがハイペースでおかわりしてたら肉が運ばれるまでの時間がだんだん遅くなるシステムのようでした。
そんな感じの噂はよく聞きますね~…_| ̄|〇
まぁ、お店としても損しないようにするのに必死でしょうから…w
>>8回位おかわりしましたが運ばれる肉の量もバラバラでしたよw
これは肉をカットする人や、そのタイミングによって違うので何とも言えないでしょうね…w
でも喰ってる側としては、文句も言いたくなるのは分かりますw
>>以前はランチの定食もやっていたけど食べ放題が忙しいからやめたみたいですね。
僕が行った時でホールの人員が5人以上はいたと思いますが、それでも回って無かったみたいですよ!!
ソフトクリーム機の故障?や、配膳、追加注文などなど仕事は多いですからね…
これが3000~4000円を超えたら文句も言いたくなるでしょうが、今回僕が喰ったのはたった1720円のコースです
そいった事も含めて、生温かく見守ってあげたいと…w(もっと高かったら、ポン酢とゴマダレを2回目のコールで持ってこなかった時点で恐らく怒鳴り散らしてますが…w)
さすがに、食べ放題やっているサイドで定食の提供は無理かと思われます…(´・ω・`)
まっ、こいったトラブル?(やきもき?)は安い食べ放題の一種の醍醐味?として受け取るしかないでしょうね!!w
いまいち的を得てないレスでスンマソン…w
>>前に豚しゃぶの食べ放題を二人で食べましたがハイペースでおかわりしてたら肉が運ばれるまでの時間がだんだん遅くなるシステムのようでした。
そんな感じの噂はよく聞きますね~…_| ̄|〇
まぁ、お店としても損しないようにするのに必死でしょうから…w
>>8回位おかわりしましたが運ばれる肉の量もバラバラでしたよw
これは肉をカットする人や、そのタイミングによって違うので何とも言えないでしょうね…w
でも喰ってる側としては、文句も言いたくなるのは分かりますw
>>以前はランチの定食もやっていたけど食べ放題が忙しいからやめたみたいですね。
僕が行った時でホールの人員が5人以上はいたと思いますが、それでも回って無かったみたいですよ!!
ソフトクリーム機の故障?や、配膳、追加注文などなど仕事は多いですからね…
これが3000~4000円を超えたら文句も言いたくなるでしょうが、今回僕が喰ったのはたった1720円のコースです
そいった事も含めて、生温かく見守ってあげたいと…w(もっと高かったら、ポン酢とゴマダレを2回目のコールで持ってこなかった時点で恐らく怒鳴り散らしてますが…w)
さすがに、食べ放題やっているサイドで定食の提供は無理かと思われます…(´・ω・`)
まっ、こいったトラブル?(やきもき?)は安い食べ放題の一種の醍醐味?として受け取るしかないでしょうね!!w
いまいち的を得てないレスでスンマソン…w
お尋ね
初めまして、とりです
美味しいものをたくさん食べられる食欲が羨ましく思え、涎を垂らしながら拝見しているオヤヂです
いつも美味しいお店をご案内いただきありがとうございます
さっそくですが、奈良市周辺で楽しそうなお店をご存じないでしょうか
「田川(カレー)」と「とんまさ」は知っているのですが、それ以外のお店でおススメどころ、行っとけ店があればご教示いただけないでしょうか
基本行動は土日になります
よろしくお願いします
美味しいものをたくさん食べられる食欲が羨ましく思え、涎を垂らしながら拝見しているオヤヂです
いつも美味しいお店をご案内いただきありがとうございます
さっそくですが、奈良市周辺で楽しそうなお店をご存じないでしょうか
「田川(カレー)」と「とんまさ」は知っているのですが、それ以外のお店でおススメどころ、行っとけ店があればご教示いただけないでしょうか
基本行動は土日になります
よろしくお願いします
とりさん、初めまして~
コメントありが㌧ございます~
>>美味しいものをたくさん食べられる食欲が羨ましく思え、涎を垂らしながら拝見しているオヤヂです
最近は少し胃が小さくなってきたんじゃないかなぁ…なんて思ってはいるんですが…w
>>奈良市周辺で楽しそうなお店をご存じないでしょうか
との事ですが…、実は奈良は訪問予定のお店のストックが少なかったりして…w
デカ盛り系でなら…
ざぶとん焼桂友 さん
奈良県橿原市久米町932-1
ざぶとん焼(大)ってなお好み焼きが結構なボリュームありそうな感じです。
来来飯店 さん
数店舗あるのでググって下さい
麺は4玉、総重量約2.5kgとの事のチャレンジメニューのラーメンがあります。
荒木伝次郎 さん
奈良県磯城郡田原本町千代43-1 パレス千代 1F
うどんのボリュームがまずまずで美味しいらしいです。
BABY FACE PLANET'S 郡山店 さん
奈良県大和郡山市美濃庄町23
言わずと知れた…
デカ盛り系でなくていいのなら…
麺闘庵 さん
奈良県奈良市橋本町30-1
巾着きつねってな面白いうどんが喰えます。
まりお流 さん
奈良県奈良市尼辻町433-3
日本一濃いとも言われるコッテリドロドロなラーメンが楽しめます。
こんなトコでしょうかね?
>>美味しいものをたくさん食べられる食欲が羨ましく思え、涎を垂らしながら拝見しているオヤヂです
最近は少し胃が小さくなってきたんじゃないかなぁ…なんて思ってはいるんですが…w
>>奈良市周辺で楽しそうなお店をご存じないでしょうか
との事ですが…、実は奈良は訪問予定のお店のストックが少なかったりして…w
デカ盛り系でなら…
ざぶとん焼桂友 さん
奈良県橿原市久米町932-1
ざぶとん焼(大)ってなお好み焼きが結構なボリュームありそうな感じです。
来来飯店 さん
数店舗あるのでググって下さい
麺は4玉、総重量約2.5kgとの事のチャレンジメニューのラーメンがあります。
荒木伝次郎 さん
奈良県磯城郡田原本町千代43-1 パレス千代 1F
うどんのボリュームがまずまずで美味しいらしいです。
BABY FACE PLANET'S 郡山店 さん
奈良県大和郡山市美濃庄町23
言わずと知れた…
デカ盛り系でなくていいのなら…
麺闘庵 さん
奈良県奈良市橋本町30-1
巾着きつねってな面白いうどんが喰えます。
まりお流 さん
奈良県奈良市尼辻町433-3
日本一濃いとも言われるコッテリドロドロなラーメンが楽しめます。
こんなトコでしょうかね?
御手間かけました
ありがとうございました
頂いたヒントを元に探してみます
また楽しい記事をお願いします(*^^)v
頂いたヒントを元に探してみます
また楽しい記事をお願いします(*^^)v
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/494-0852898a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
8回位おかわりしましたが運ばれる肉の量もバラバラでしたよw
以前はランチの定食もやっていたけど食べ放題が忙しいからやめたみたいですね。