fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

ケラケラ ケイヴ ケラケラ特製トルコライス 大盛り

2021/06/30
IMG_0337_20210729002140652.jpg
IMG_0338_20210729002140c7e.jpg
本日は、大阪府は大阪市淀川区西中島 JR新大阪駅 2階 アルデ新大阪構内にございますケラケラ ケイヴさんへなんとなく突撃して参りまいたです。(失礼だな、おぃw)
こちらのお店は…、全くのノーマークなお店であります。
店前は何度も通り過ぎている訳ですが、新幹線の時間待ちに使うようなパブ…?なイメージがあたお店w
まぁ、オサレな一杯呑み屋さん…って感じでしょうかね…?
ホントは讃州さんへ行くつもりやったんですが、営業時間ギリギリで微妙なタイミング…w
以前も麺切れ?か何かで営業時間内に行くも終了してたことも有るので諦める…_| ̄|〇
梯子はアルデさんにしようかなって思ったんでこちらへやってきまして、なんとなくでお店に突撃でありますたw

まずはメヌーの確認なんスが…
IMG_0325.jpg
IMG_0326.jpg
う~ん、おハイソなお値段…w
立地的なもんもあるの鴨ですが、少しお高いような気がしますw
無難なトコwで唐揚げ定食にしようかなぁ…って思ってたんですが、ケラケラ特製トルコライスが妙に旨そうな感じ…?
店名も冠しておりますし、失敗は少なさそうかな…?って感じでこちらをチョイス!!
ご飯の大盛りは無料で出来るとの事なので当然お願いします。
まぁ、量に期待はしてませんが…w
しばらく待ってますとサラダの登場です~
IMG_0327_20210729001934ab1.jpg
しっかりとした量で色合いもいいですね!!
女性に喜ばれそうな感じです!!
そしてやや遅れてメインの到着~
…まぁ、頑張っているほうかな?w
ケラケラ特製トルコライス 大盛り 1000円
IMG_0328.jpg
デフォはスキレットで出てくるようですが、大盛りは皿で提供されるようです!!
IMG_0329_20210729002009a63.jpg
角度を変えて~
IMG_0330_20210729002045622.jpgIMG_0331_2021072900204561d.jpg
IMG_0332_20210729002044e84.jpgIMG_0333_202107290020436df.jpg
トンカツはまぁ、薄めですね~w
IMG_0334_202107290120524f4.jpg
さて、実食であります。
まずはデミグラスソースからprprと…
かなり苦み走った味わいでアダルトな風味w
畜肉系の旨味もしっかりとしておりコクがあって濃厚で旨いと思います。
酸味は割と弱めで個人的に好きなタイプですな!!
続いてトンカツを喰ってみます
う~ん、これは冷食っぽい感じでしたね~
パサパサとしており旨味に欠けてましたね。
何よりこの綺麗な楕円形なシルエットが冷食を彷彿させますw
オム部分の玉子はフワトロで旨いですね!!
トロッとした滑らかな舌触りがなんとも言えないですな…(`・ω・´)
濃厚でコクのあるデミグラスソースとの相性もいいです。
そして中の人…w
いちおカレーピラフとの事なんですが、ブラックペッパーがゴリゴリに効いており、ペッパーライスと呼びたくなるようなお味…w
これはブラックペッパーを入れ杉ちゃった系…?なんでしょうかね…?w
親父.com的には好きな味なんですが、かなり刺激が強いと思われますので一般の人にはどうやろ…?
ですが、フワトロの玉子と一緒に喰ったら凄くバランスがいい感じになりますね!!
つか、むしろ絶妙な旨さになります…(`・ω・´)
狙った感じの味付けなんかな…?
ってな感じでマリマリと喰っていきまして無事完食であります。
IMG_0336_20210729002140e5c.jpg
旨かったんですが、やぱちと高いかなと…?
ボリュームのあるサラダもついてはおりますが男性目線だと900円までかな…?って感じですかね?
デフォのカレーも770円とかですからね~
ミニグラスでいいのでアフタードリンクでもあればいい感じなのかな?
味に不満は無いのですが、わざわざ再訪は無いかなぁ…ってのが正直な意見ですな~

ってな事で続けてアルデさんで連食を~
気になっていたラーメン屋さんがあるんですよね!!
ちょと二郎系なメヌーを喰わせてくれる感じなんスよね~
アルデさんの構内に広告?みたいなのがあって興味があったんですよ!!
まぁ、二郎系インスパイア程のボリュームは無いので2軒目にいいかな…?って思ってたんですが、あそこまでボリュームが無いとは思わなかった…w
しかも課金あり…(´ㅍωㅍ`)



●○●お店のデータ●○●
ケラケラ ケイヴ
大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅 2F アルデ新大阪
電話番号/ 06-6309-5511
営業時間/ 10:30~22:30
定休日/ 年中無休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

ケラケラ ケイヴバー / 新大阪駅東淀川駅西中島南方駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4

コメント

トルコライスと聞いて飛び込みしてきましたが・・・
トルコライスの基本をお忘れのお店のようですな(笑)

トルコライスとは
①カレーピラフに
②トンカツと
③スパゲッティナポリタンが載っていること!
3色使ってこそのトリコロール。
主役級のオカズが3品載って大人の「お子様ランチ」なのです!

派生でカツの替わりにエビフリャーが載ったシーフードトルコやスパゲッチの種類が違ったりとか焼き飯だったりとかありますが基本3原則は守られています!

トルコライス風として食べるのは良さげですね!

那珂ちゃん改二さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

あまり何も考えずに頼んだんですが、トルコライスの定義ってちゃんとあるんですねw
知らんかったw
なんや、色々とごっちゃにのせたオムライスをトルコライスと呼ぶのかと勘違いしてましたよ…_| ̄|〇

神戸でチェックしている有名なトルコライスのお店…
そのまんまの店名なんスが…w
神戸トルコライス
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28032504/
なるほど、ちゃんとナポリタンが乗っておりますな!!
海老トルコなんて亜種なタイプもあるようです!!

>>トルコライス風として食べるのは良さげですね!
まさにそんな感じですなw

上のお店にも行ってみたいのですが中々…(´ㅍωㅍ`)

まぁ、今の世の中硬いことばかりではつまんないでしょうしw

ご参考までにですが、トルコライス発祥の店と言われている九州地方最古の喫茶店です!!

https://tabelog.com/nagasaki/A4201/A420101/42000064/

那珂ちゃん改二さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

トルコライスが九州発祥ってのはうわさで聞いておりましたが、情報のお店がそうなんですね!!
食べログを拝見しましたら、僕のお師匠様が訪問されていたようです!!
しかし、頼んでいたのはミルクセーキぃぃぃぃぃぃw

長崎は遠いなぁ…(´ㅍωㅍ`)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2413-9dddb86d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング