松のや まとめ買い家族シリーズ 第5弾 人気丼3個セット(かつ丼+親子ささみかつ丼+味噌ロースかつ丼)
以前に、beckさんから同様の情報を頂くも、期間限定であったこともありタイミングを逃して終了…w
丼3個をテイクアウトすると約500円くらいの値引きとなり、丼1杯分に近い金額が値引きになる感覚でかなりのお得感…(`・ω・´)
チャンス逃して勿体無かったなぁ…なんて思いつつもそのままで…
…つか、実は以外かと思われそうですが松のやさんに行ったこと無いんだよねw
そんなこんなで、松のやさんの記憶が頭の中から薄れていく毎日…w
何となく松屋さんのホムペ見てたら松のやさんの事を思い出すw(松屋さんもブログやってなかったら訪問して無いと思うんだよなぁ…w)
すると、同じような企画をやっておりまして…(しかも、第5弾とか…w)
これは行っておかないと…て事で突撃であります!!

色んな組み合わせがあるんですが、親父.comは人気丼3個セットを選んでみる事にしますたよ!!
さすがに、かつ丼のダブルは飽きが来ることが見えてますので、かつ丼+親子ささみかつ丼+味噌ロースかつ丼の組み合わせのセットをチョイスしてみたよ~
…味噌ロースかつ丼は要らんのやけど…w
味噌ってなフレーバーは好きなんだよね。
でも、汁気が無い、味が平坦…って事で丼メヌーに関しては興味が無いと…w
アッ、そう言えば…!?
beckさんに紹介していただいたときは、大盛り無料やったんですが、今回は無料とちゃうやん…_| ̄|〇
う~んw、若干損した気分が…w
人気丼3個セット(かつ丼+親子ささみかつ丼+味噌ロースかつ丼) 1200円

まず考えるのは喰っていく順番ですよね…w
あまり好きではない味噌ロースかつ丼を最初に喰って勢いで行ってみようかと思ったんですが、最初に苦手なもんを持ってきて後で躓くとヤヴァそうでしたんで、親子ささみかつ丼⇒かつ丼⇒味噌ロースかつ丼と喰っていく事にしました!!
これが功を奏した…ってなファインプレイになったのは後でわかるんですが…w
親子ささみかつ丼

ささみかつの重量は目算で120gくらいとちゃうかな…?
ネギが散らしてあるのは嬉しいですね!!

角度を変えて~




玉子はもう少しフワトロが良かったかな…?w

さて、実食であります。
正直、ささみかつって事で全く期待してなかったんですが…w
パサついた感じは全く無くて、むしろかなりジュースィー!!
モモ肉程の肉汁ジュワジュワ感は無いのですが、ささみかつとしてはかなり美味しい部類に入ると思います。
ささみってホンマに味気ないですからね…w
ネギのシャキシャキ感がえぇアクセントになてましたね~
お出汁は、昆布類の旨味も感じれれる節系のしっかりとした味わいで、ガツンと濃厚…とまでは行きませんが美味しいお出汁だと思います。
大手ほか弁3社よりも濃い味付けだと思いますね!!
ご飯の量は200g…、250g近いくらいでしょうかね…?
丼1個だと、男性だと物足りないかと思う程の量ですねw
かつ丼

かつ丼に海苔…?
ネギのほうが良かったなぁ…w

角度を変えて~



玉子のトロトロ感が乏しいですな…w

ロースと言ふからには、もう少し脂身が欲しいトコかな…?w

トンカツに関しては、かなり美味しいんとちゃうやろか…って感じですね。
さすがトンカツメインなお店って感じです。
まぁ簡単に切りあげる訳ですが…w
お出汁に関して一言…!!
滅茶苦茶濃いいと言ふか、辛いw
喰う直前までは、親子ささみかつ丼と同じ割り下を使っているんだと思い込んでいたんですが、全く別もんなんかな…って思うほどに濃いですねw
う~ん、鶏と豚で違いを出してるんやろうかね…?
あるいは、かつ煮にしている状態で、火にかける時間の違いか…?(煮立ち杉?)
理由はよくわからんのですが、間違いなくかつ丼のほうが濃い味付けですた!!
個人的にはこっちのほうが確実に旨かったですなw
濃い味マンセーw
味噌ロースかつ丼

ソースが別添なのはありがたいですよ!!

角度を変えて~




こちらは、比較的脂身が頑張っている感じですねw

別添のソースでございます。

まずは、ソースからprprと…
ん、アレ…?
味噌っぽさはどこへ行ったの…?ってくらい味噌風味が乏しいソースw
そして、酸味がキリキリと強いタイプで…_| ̄|〇
あぁ、これ、親父.comが超絶に苦手なタイプやわ…w
イートインで、このソースがどっぷりと掛かっていたら、ギブアップする感じですねw
って事で、ソースも多少活用しながらトンカツ定食風に喰っていく事にします。
下味は最低限…ってトコかな?
お出汁に浸った状態では無いので、素のトンカツを味わうことが出来ますな!!
パン粉はかなり粗目ですね。
そして、衣自体もかなり厚いです。
食感的にはザックリとした感じでございます。
素のトンカツですので、ホンマに素の味わいを楽しむことが出来ますね。
う~ん、辛子をもらってくれば良かったかなぁ…?w
イートインする機会があったら、塩で喰ってみたいですねw
別添のソースにちょこちょことつけていきながらなんとか完食に至りますた!!
汁気が無いからかなぁ…
どうも、味噌カツ丼系は苦手だなぁ…w
ついでに、失笑画像も…


喰う前と、喰い終わった後のソースの量がほとんど変わりないと…w
最近になって気が付いたこと…w
酸味が強いもんはホンマにアカン…w
濃い味付けが好きなんですが、濃いもんを喰うと胃袋がおかしくなるのか量が喰えなくなる…_| ̄|〇
年なのか…?
うん、年だな…w
20年位前の胃袋よ、カムバ~ック!!w
丼3個をテイクアウトすると約500円くらいの値引きとなり、丼1杯分に近い金額が値引きになる感覚でかなりのお得感…(`・ω・´)
チャンス逃して勿体無かったなぁ…なんて思いつつもそのままで…
…つか、実は以外かと思われそうですが松のやさんに行ったこと無いんだよねw
そんなこんなで、松のやさんの記憶が頭の中から薄れていく毎日…w
何となく松屋さんのホムペ見てたら松のやさんの事を思い出すw(松屋さんもブログやってなかったら訪問して無いと思うんだよなぁ…w)
すると、同じような企画をやっておりまして…(しかも、第5弾とか…w)
これは行っておかないと…て事で突撃であります!!

色んな組み合わせがあるんですが、親父.comは人気丼3個セットを選んでみる事にしますたよ!!
さすがに、かつ丼のダブルは飽きが来ることが見えてますので、かつ丼+親子ささみかつ丼+味噌ロースかつ丼の組み合わせのセットをチョイスしてみたよ~
…味噌ロースかつ丼は要らんのやけど…w
味噌ってなフレーバーは好きなんだよね。
でも、汁気が無い、味が平坦…って事で丼メヌーに関しては興味が無いと…w
アッ、そう言えば…!?
beckさんに紹介していただいたときは、大盛り無料やったんですが、今回は無料とちゃうやん…_| ̄|〇
う~んw、若干損した気分が…w
人気丼3個セット(かつ丼+親子ささみかつ丼+味噌ロースかつ丼) 1200円

まず考えるのは喰っていく順番ですよね…w
あまり好きではない味噌ロースかつ丼を最初に喰って勢いで行ってみようかと思ったんですが、最初に苦手なもんを持ってきて後で躓くとヤヴァそうでしたんで、親子ささみかつ丼⇒かつ丼⇒味噌ロースかつ丼と喰っていく事にしました!!
これが功を奏した…ってなファインプレイになったのは後でわかるんですが…w
親子ささみかつ丼

ささみかつの重量は目算で120gくらいとちゃうかな…?
ネギが散らしてあるのは嬉しいですね!!

角度を変えて~




玉子はもう少しフワトロが良かったかな…?w

さて、実食であります。
正直、ささみかつって事で全く期待してなかったんですが…w
パサついた感じは全く無くて、むしろかなりジュースィー!!
モモ肉程の肉汁ジュワジュワ感は無いのですが、ささみかつとしてはかなり美味しい部類に入ると思います。
ささみってホンマに味気ないですからね…w
ネギのシャキシャキ感がえぇアクセントになてましたね~
お出汁は、昆布類の旨味も感じれれる節系のしっかりとした味わいで、ガツンと濃厚…とまでは行きませんが美味しいお出汁だと思います。
大手ほか弁3社よりも濃い味付けだと思いますね!!
ご飯の量は200g…、250g近いくらいでしょうかね…?
丼1個だと、男性だと物足りないかと思う程の量ですねw
かつ丼

かつ丼に海苔…?
ネギのほうが良かったなぁ…w

角度を変えて~



玉子のトロトロ感が乏しいですな…w

ロースと言ふからには、もう少し脂身が欲しいトコかな…?w

トンカツに関しては、かなり美味しいんとちゃうやろか…って感じですね。
さすがトンカツメインなお店って感じです。
まぁ簡単に切りあげる訳ですが…w
お出汁に関して一言…!!
滅茶苦茶濃いいと言ふか、辛いw
喰う直前までは、親子ささみかつ丼と同じ割り下を使っているんだと思い込んでいたんですが、全く別もんなんかな…って思うほどに濃いですねw
う~ん、鶏と豚で違いを出してるんやろうかね…?
あるいは、かつ煮にしている状態で、火にかける時間の違いか…?(煮立ち杉?)
理由はよくわからんのですが、間違いなくかつ丼のほうが濃い味付けですた!!
個人的にはこっちのほうが確実に旨かったですなw
濃い味マンセーw
味噌ロースかつ丼

ソースが別添なのはありがたいですよ!!

角度を変えて~




こちらは、比較的脂身が頑張っている感じですねw

別添のソースでございます。

まずは、ソースからprprと…
ん、アレ…?
味噌っぽさはどこへ行ったの…?ってくらい味噌風味が乏しいソースw
そして、酸味がキリキリと強いタイプで…_| ̄|〇
あぁ、これ、親父.comが超絶に苦手なタイプやわ…w
イートインで、このソースがどっぷりと掛かっていたら、ギブアップする感じですねw
って事で、ソースも多少活用しながらトンカツ定食風に喰っていく事にします。
下味は最低限…ってトコかな?
お出汁に浸った状態では無いので、素のトンカツを味わうことが出来ますな!!
パン粉はかなり粗目ですね。
そして、衣自体もかなり厚いです。
食感的にはザックリとした感じでございます。
素のトンカツですので、ホンマに素の味わいを楽しむことが出来ますね。
う~ん、辛子をもらってくれば良かったかなぁ…?w
イートインする機会があったら、塩で喰ってみたいですねw
別添のソースにちょこちょことつけていきながらなんとか完食に至りますた!!
汁気が無いからかなぁ…
どうも、味噌カツ丼系は苦手だなぁ…w
ついでに、失笑画像も…


喰う前と、喰い終わった後のソースの量がほとんど変わりないと…w
最近になって気が付いたこと…w
酸味が強いもんはホンマにアカン…w
濃い味付けが好きなんですが、濃いもんを喰うと胃袋がおかしくなるのか量が喰えなくなる…_| ̄|〇
年なのか…?
うん、年だな…w
20年位前の胃袋よ、カムバ~ック!!w
コメント
映え~~^^
テイクアウト3個で割引・・・甘い甘い悪魔の囁きですねw
でも、ここは一発「朝定食」を頼んでご飯と味噌汁のおかわり自由(店舗による)の方がコスパいいかも!!
僕はよく朝早くに京都の松のやでトンカツの朝定食を食べて(もちオカワリしまくって)大阪までドライブのエネルギーにしています(笑)
でも、ここは一発「朝定食」を頼んでご飯と味噌汁のおかわり自由(店舗による)の方がコスパいいかも!!
僕はよく朝早くに京都の松のやでトンカツの朝定食を食べて(もちオカワリしまくって)大阪までドライブのエネルギーにしています(笑)
beckさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>こんなん揚げ物パーティーですやん~
ええ感じでトンカツを満喫出来ますたw
味噌のフレーバー大好きやのに、味噌カツが苦手やと改めて知ることになりましたよ…(´ㅍωㅍ`)
そして、お話の裏牛丼…
おおっ、僕こゆの大好きなんスよw
社長さんおぬぬめのは喰ってみたいなw
しかーし…、トッピングを抱き合わせて売り上げを上げてやろうと言ふ、きな臭さもあって…そこは少しワロチw
>>こんなん揚げ物パーティーですやん~
ええ感じでトンカツを満喫出来ますたw
味噌のフレーバー大好きやのに、味噌カツが苦手やと改めて知ることになりましたよ…(´ㅍωㅍ`)
そして、お話の裏牛丼…
おおっ、僕こゆの大好きなんスよw
社長さんおぬぬめのは喰ってみたいなw
しかーし…、トッピングを抱き合わせて売り上げを上げてやろうと言ふ、きな臭さもあって…そこは少しワロチw
那珂ちゃん改二さん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
値引額がいい感じでしたね~w
>>でも、ここは一発「朝定食」を頼んでご飯と味噌汁のおかわり自由(店舗による)の方がコスパいいかも!!
朝定食いい感じですよね!!
僕も、
『これ、かなりええんとちゃうやろかな?』
って睨んでおりますたよw
>>僕はよく朝早くに京都の松のやでトンカツの朝定食を食べて(もちオカワリしまくって)大阪までドライブのエネルギーにしています(笑)
お若いですなぁ…w
最近、コロ助の影響からか色々とやる気が…_(´ཀ`」 ∠)_
軽度のコロナ鬱になりかけているかもですw
値引額がいい感じでしたね~w
>>でも、ここは一発「朝定食」を頼んでご飯と味噌汁のおかわり自由(店舗による)の方がコスパいいかも!!
朝定食いい感じですよね!!
僕も、
『これ、かなりええんとちゃうやろかな?』
って睨んでおりますたよw
>>僕はよく朝早くに京都の松のやでトンカツの朝定食を食べて(もちオカワリしまくって)大阪までドライブのエネルギーにしています(笑)
お若いですなぁ…w
最近、コロ助の影響からか色々とやる気が…_(´ཀ`」 ∠)_
軽度のコロナ鬱になりかけているかもですw
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2218-da6511f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
裏山~~~^^
味噌以外どれも美味そう!
☆吉野家が、牛丼の美味しさを追求する一環として、トッピングメニューや牛丼に合う野菜をトッピングした「裏牛丼」全4種を、2020年9月8日(火)11時~10月4日(日)20時までの27日間限定で販売します。テイクアウトもできます。
吉野家がすき家みたいなトッピング企画!
期間中に利用せねば!^^