なか卯 神戸伊川谷店 うな丼豪快盛
2020/08/05


本日は、兵庫県は神戸市西区池上にございますなか卯 神戸伊川谷店さんへ、こっそりとお邪魔して参りまいたです。
実家に行く予定が出来たので狙っていたラーメン屋さんへ行くために途中下車…w
うん、途中下車とは違うね…
予定していたインターを降りるつもりが暑すぎて脳味噌沸騰…w
気が付けば目的のインターを通り過ぎるミスを…w
次のインターを降りて最寄りのコンビニさんでコーヒーブレイク
ついでにググってたら、行ってみたかったお店はコロナ禍の影響か閉店…_| ̄|〇
2軒目に寄ろうかなぁ…って思っていたラーメン屋さんへ行こうかと思ったんですが、立ち止まったコンビニさんはなか卯さんが併設された特殊な立地…w
アッ、そう言えばなか卯さんって豪快盛で新しいもん出してたっけかな…wってそのまま突入w
今年、鰻喰ってなかったので丁度良かった鴨?w

大手牛丼チェーン系のお店の小さな丼にはみ出す鰻様!!
ええ感じですやん…(`・ω・´)
テイクアウトでいいかなぁ…って思ってたんやけど、やはり見た目のビジュアルは大事ですもんね!!
観て下さっている方々に、臨場感あふれるリアリティな画像をお見せしたいんスよ!!
券売機で食券を買って適当にカウンターに座ってしばしの待ち…
厨房が見えまくりやったんすが、やはり予想通りのレンチン仕様のレトルト品でしたね…w
2分ほど待っての撃速サーブですたw
うな丼豪快盛 1650円

ボリューム感は凄いですね…ですが、コレならばテイクアウトでもよかったんでね…?、な盛り付けに少々ガカーリw

つか、凄い幅ぢゃね、この鰻…?w

角度を変えて~




この鰻のボリュームに対して山椒のパックはわずかに1個…w
せめて3個は欲しいかなぁ…w

さて、実食であります。
こ、これは…?
そこそこのジュースィーさも含めて、フワッフワのトロットロ…(`・ω・´)
良く言えば柔らかいのですが、食感劇にはグズグズでレトルト感MAXですねw
以前、大手牛丼チェーンのうな丼の比較をしましたが、そん時よりもグズグズ感が凄くてホンマにレトルト感が凄いですなw
味に関しては、正直普通に旨いです。
うん、1650円でこんだけ鰻が喰えたらある意味満足感高いスなw
鰻専門店ならば、鰻1匹使ったもんだと今なら4000円…下手したら5000円超えるかもね…?
その場で鰻を焼きました…みたいな香ばしさは無いんですが1650円ってのはめっさ破格ですね!!
う~む、これは賛否両論あるかもですなぁ…w
味はしっかりと鰻の風味で旨いんですが、ここまでグズグズした食感だと微妙に好き嫌いが出そうですね!!
親父.com的にはアリ…なんやけど、しっかりとした食感を楽しみたいって人にはあかん鴨?w
でもね、2000円アンダーでここまで鰻の風味が楽しめるのであれば、食感はそっと目を瞑れるレベルかな…?w
それ以上の食感を楽しめたければ鰻専門店さんに行けば良い訳ですしね…(`・ω・´)
あくまで“焼き”の食感を楽しむのではなく、フワトロな鰻を喰いたければ…これはこれでコスパ高いと思います!!
マリマリと喰っていきまして、無事完食であります。

追加で白飯が欲しくなりますね…w
この鰻のボリュームならば丼に3杯くらいは白飯欲しいトコですなw
確かにトッピングのボリューム的には豪快盛のイメージはあるんですが、土台となる白飯のボリュームが少ないんだよね…w
そこを何とかしてもらいたいですなぁ…(`・ω・´)
せめてご飯増量の選択肢が欲しいですなw
って事で、2軒目は予定してたお店へ…
なんスが、時間の関係で梯子は1軒しか無理そうかな…?
そのお店ではラーメンしか喰わなかったんですが、炒飯くらいは頼んでおくべきだったかな…?
あのお店のすじ焼めしうまいんだよなぁ…w
時間を気にしすぎて、ちと後悔…w
●○●お店のデータ●○●
なか卯 神戸伊川谷店
住所/ 兵庫県神戸市西区池上4-23-1
電話番号/ 非公開
営業時間/ 24時間営業
定休日/ 無休
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/


本日は、兵庫県は神戸市西区池上にございますなか卯 神戸伊川谷店さんへ、こっそりとお邪魔して参りまいたです。
実家に行く予定が出来たので狙っていたラーメン屋さんへ行くために途中下車…w
うん、途中下車とは違うね…
予定していたインターを降りるつもりが暑すぎて脳味噌沸騰…w
気が付けば目的のインターを通り過ぎるミスを…w
次のインターを降りて最寄りのコンビニさんでコーヒーブレイク
ついでにググってたら、行ってみたかったお店はコロナ禍の影響か閉店…_| ̄|〇
2軒目に寄ろうかなぁ…って思っていたラーメン屋さんへ行こうかと思ったんですが、立ち止まったコンビニさんはなか卯さんが併設された特殊な立地…w
アッ、そう言えばなか卯さんって豪快盛で新しいもん出してたっけかな…wってそのまま突入w
今年、鰻喰ってなかったので丁度良かった鴨?w

大手牛丼チェーン系のお店の小さな丼にはみ出す鰻様!!
ええ感じですやん…(`・ω・´)
テイクアウトでいいかなぁ…って思ってたんやけど、やはり見た目のビジュアルは大事ですもんね!!
観て下さっている方々に、臨場感あふれるリアリティな画像をお見せしたいんスよ!!
券売機で食券を買って適当にカウンターに座ってしばしの待ち…
厨房が見えまくりやったんすが、やはり予想通りのレンチン仕様のレトルト品でしたね…w
2分ほど待っての撃速サーブですたw
うな丼豪快盛 1650円

ボリューム感は凄いですね…ですが、コレならばテイクアウトでもよかったんでね…?、な盛り付けに少々ガカーリw

つか、凄い幅ぢゃね、この鰻…?w

角度を変えて~




この鰻のボリュームに対して山椒のパックはわずかに1個…w
せめて3個は欲しいかなぁ…w

さて、実食であります。
こ、これは…?
そこそこのジュースィーさも含めて、フワッフワのトロットロ…(`・ω・´)
良く言えば柔らかいのですが、食感劇にはグズグズでレトルト感MAXですねw
以前、大手牛丼チェーンのうな丼の比較をしましたが、そん時よりもグズグズ感が凄くてホンマにレトルト感が凄いですなw
味に関しては、正直普通に旨いです。
うん、1650円でこんだけ鰻が喰えたらある意味満足感高いスなw
鰻専門店ならば、鰻1匹使ったもんだと今なら4000円…下手したら5000円超えるかもね…?
その場で鰻を焼きました…みたいな香ばしさは無いんですが1650円ってのはめっさ破格ですね!!
う~む、これは賛否両論あるかもですなぁ…w
味はしっかりと鰻の風味で旨いんですが、ここまでグズグズした食感だと微妙に好き嫌いが出そうですね!!
親父.com的にはアリ…なんやけど、しっかりとした食感を楽しみたいって人にはあかん鴨?w
でもね、2000円アンダーでここまで鰻の風味が楽しめるのであれば、食感はそっと目を瞑れるレベルかな…?w
それ以上の食感を楽しめたければ鰻専門店さんに行けば良い訳ですしね…(`・ω・´)
あくまで“焼き”の食感を楽しむのではなく、フワトロな鰻を喰いたければ…これはこれでコスパ高いと思います!!
マリマリと喰っていきまして、無事完食であります。

追加で白飯が欲しくなりますね…w
この鰻のボリュームならば丼に3杯くらいは白飯欲しいトコですなw
確かにトッピングのボリューム的には豪快盛のイメージはあるんですが、土台となる白飯のボリュームが少ないんだよね…w
そこを何とかしてもらいたいですなぁ…(`・ω・´)
せめてご飯増量の選択肢が欲しいですなw
って事で、2軒目は予定してたお店へ…
なんスが、時間の関係で梯子は1軒しか無理そうかな…?
そのお店ではラーメンしか喰わなかったんですが、炒飯くらいは頼んでおくべきだったかな…?
あのお店のすじ焼めしうまいんだよなぁ…w
時間を気にしすぎて、ちと後悔…w
●○●お店のデータ●○●
なか卯 神戸伊川谷店
住所/ 兵庫県神戸市西区池上4-23-1
電話番号/ 非公開
営業時間/ 24時間営業
定休日/ 無休
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/
なか卯 神戸伊川谷店 (牛丼 / 伊川谷駅、西神南駅、学園都市駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント
那珂ちゃん改二さん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>この価格ならもう少しあと少しビジュアルよく並べてくれたらいいのにですね!
小さくまとまりすぎているのが少し嫌ですねw
もう少し丼からはみ出るような勢いが欲しいトコですな
>>レンチン(だったとしても)これだけの量の某国産うなぎを食べられるなら多少のフニュっと感は大目に見れますよねw
食感さえ多くを望まなければ後は完璧ですからねw
アリです…(`・ω・´)
>>そういえばなか卯って白飯のみのオーダーあったような気が(気がするだけです)
公式には乗ってなかったんですよね~
今気がついたんですが、カウンターから現金オーダーで試してみる手がありますね!?
出来なければしょうがないし、出きればラッキーって感じで…
>>この価格ならもう少しあと少しビジュアルよく並べてくれたらいいのにですね!
小さくまとまりすぎているのが少し嫌ですねw
もう少し丼からはみ出るような勢いが欲しいトコですな
>>レンチン(だったとしても)これだけの量の某国産うなぎを食べられるなら多少のフニュっと感は大目に見れますよねw
食感さえ多くを望まなければ後は完璧ですからねw
アリです…(`・ω・´)
>>そういえばなか卯って白飯のみのオーダーあったような気が(気がするだけです)
公式には乗ってなかったんですよね~
今気がついたんですが、カウンターから現金オーダーで試してみる手がありますね!?
出来なければしょうがないし、出きればラッキーって感じで…
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2208-9b7f36cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
レンチン(だったとしても)これだけの量の某国産うなぎを食べられるなら多少のフニュっと感は大目に見れますよねw
そういえばなか卯って白飯のみのオーダーあったような気が(気がするだけです)