fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

広島風冷しつけ麺・楽 広島風冷しつけ麺 二玉 五辛+チャーシュー大盛

2019/12/11
IMG_5092.jpg
IMG_5094.jpg
先程訪れました青森ねぶた小屋 三宮本店さんを後にしましてやって参りまいたのは、兵庫県は神戸市中央区磯上通にあります広島風冷しつけ麺・楽さんでございます。
しょもない話なんスが、学生時代に付き合っていた彼女と安芸の宮島へ旅行へ行った帰りにどこで目に入ったのか激辛つけ麺なお店?
お店のあった場所、名前まで覚えてないんですが、僕的には行ってみたかったんですが辛いもんがあまり得意じゃなかった彼女からは一蹴w
今だと、“ばくだん屋さん”ってな有名なお店があるんですがね…w
そんな記憶も薄れる中で、食べログのマイレビュアーさんが訪問されておられたこちらのお店…
ほぉ、当時行ってみたかったお店とは違うが広島風冷しつけ麺が兵庫にもあったと…(`・ω・´)
超有名店のばくだん屋さんは、難しいですがこちらのお店ならばいつでも行けるな…って事でブクマ入り。
マイレビュアーさんの評価は低かったwんですが、近くまで来たって事で突撃であります。

青森ねぶた小屋 三宮本店さんからナビを頼りにお店に向かうんですが、ホンマにこんな場所にあるんかな…?ってな感じでw
んで、お店構えも、
「これ、ラーメン屋さんとちゃうやろ…?w」
な、、スタイリッシュでオサレなお店でありましたw
通り過ぎるだけならば、和食のお店…って思える程ですね。
店内に入りますと、コの字型のカウンターなんですが、それでもオサレな感じでラーメン屋さんっぽくない雰囲気で…w
まずはメヌーの確認からですな~
IMG_5082.jpg
ほぼ予習茄子での訪問だたんですが、何?、このエクスペンシボーなお値段は…?w
駅から離れてはいますが、確かに色んな意味での一等地かと思われますが、この強気の値段設定は凄いスな…(`・ω・´)
しかも、メヌー構成も面白いですね。
麺と野菜が軸になってるんですね!!
野菜と麺の量を自分好みで設定してオーダーするって感じでしょうか…?
恐らく一番デフォと思われる並盛(麺1玉・野菜普通)が1000円…凄い世界だなw
個人的に野菜はどっちでもいい鴨?
と、なると二玉のチョイスとなりそうなんですが、これいちおフラッグシップなお値段やんw 
次は辛さのチョイスやね…
こちらのお店が1軒目ならば、三十辛とかでもいいんですがそこそこの満腹感もあるんであまり辛いとしんどそうですなw
最近、辛さ修行も怠っているって事で、今回は日和って五辛をチョイス!!
折角なんでトッピングはチャーシュー大盛をお願いすることにしましたです。
待つ事2分程でまずはつけ汁がサーブされます。
IMG_5084.jpg
五辛ですが、結構毒々しい色合いですなw
つけ汁が冷めるとアレなんで、まずは味見から…って思ったんですが、こちらのつけ汁デフォで冷たいんですよ!!w
って事は冷たいつけ汁に冷たく〆た麺…って事になりますね!!
つけ汁が冷たいとは思ってなかったので、これはかなりビックリですw
ふ~む…
冷×冷のコラボなつけ麺は生まれて初めて喰うな…(`・ω・´)
これは麺の到着を待ってから味わってみるのが良さそうかな…?
って事で、つけ汁から遅れる事2分程で麺がサーブされる訳なんですが、麺はどこやね~んってな具合な衝撃的な野菜盛がサーブされる事に…w
広島風冷しつけ麺 二玉 五辛+チャーシュー大盛 1400円
IMG_5085.jpg
麺はどこやねん…って感じですよね…w
IMG_5086.jpg
麺の上にボイルされたキャベツ、その上にチャーシュー、さらにネギ盛…って感じの仕様であります!!
IMG_5089.jpg
角度を変えて~
IMG_5087.jpgIMG_5088.jpg
さて、実食であります。
まずはつけ汁からprprと…
第一印象は“ラー油w”です。
醤油がベースであろうタレが土台となっているのはわかるんですが、それにプラスされてラー油的な味わいがオンされている感じですね。
油のクドさは全く無いですね、寧ろピリッとした辛さがある分スッキリとした後味かと…!?
それよりも、まず感じるのがお酢的な酸味かな?
つけ汁だけ味わうとまず、ツンとしたお酢?の酸味的な味わいが口腔内を過ぎていった後に、ピリピリとした辛さが口中に広がってくる感じです。
つけ汁が冷たいって事もあり、独特の雰囲気と言ふかクセがありますね。
辛さは五辛って事もあり、そんなに辛くは感じないです。
凄い面白さがある味わいですw
大量に投入された胡麻の香ばしさもいいアクセントになりますね!!
んで、麺とご対麺…なんスが、画像を撮り忘れましたw
麺は中太…中細くらいかな…?
スパで言ふところのアルデンテな感覚?
プツプツンとした小気味のいい歯切れ感?で、ムチッとした食感を兼ね揃えながらもツルツルとした喉ごし
小麦の風味もしっかりと感じられて旨い麺だと思います。
つけ汁との相性もいい感じですね!!
ピリッとした辛さの中で、小麦の旨さが再確認出来ます…(`・ω・´)
これはシンプルに旨いですなw
そして、次に手を出すボイルキャベツ…
ファーストインパクトとしては、
「こんなん、要らんやん…、ただのかさまし要因やん…」
って思ったんですが…?
つけ汁に浸された真っ赤に染まったキャベツは、キャベツ由来のジワッとした甘みを限界まで引き出してくれてます…(`・ω・´)
ピリッとした辛さがあるつけ汁の反面に、キャベツってここまで甘いもんだったんだなぁ…って実感がw
麺も旨いんやけど、キャベツの旨さも際立ちますな…w
アッ、それでメヌーが麺とキャベツが軸になっとんやな…m6つ`・ω・´)
続いてチャーシューにも手を出してみる事に…
旨味はしっかりと感じられますが、若干のパサつきが気になりますな
これはつけ汁と一緒に喰うと問題解消的な…?w
キャベツローリングもいい感じでしたです。
ネギは縁の下の力持ちって感じでしたねw
口に入った時のシャキシャキ感も良いですが、つけ汁の辛さやキャベツの甘さとは違ったネギ独特の風味がいいアクセントになっておりましたです。
麺は二玉でしたが、ラーメンの麺2玉分くらいの少ない印象が…?
個人的にラーメンは茹で上げ前で110~140g、つけ麺は茹で上げ前で160~200g程なんスが、こちらのお店は2玉で茹で上げ前270gもないんぢゃ無いかなぁ…って感じでしたね!!
野菜類のボリュームは凄いですが、麺は上品な感じかなぁ…って感覚ですた。
つけ汁の旨さを実感するには野菜の増量をするべきでしょうね!!
ってな感じで喰っていきながら、10分程かかりましてご馳走様でございます。
IMG_5090.jpg
う~ん、これはなんと言ふか、受けいられる人と、受け気入れられない人に二極化するかもですね~
個人的には好きな感じの味ですね!!
こっそりと告白しますが、つけ汁全汁しそうに…w
IMG_5091.jpg
後客で入ってこられたピン男性は20辛とか普通に頼んでおられますたです。
まぁ、こゆ系のお店なんで辛いもん好き…が集まるんでしょうけどね~w
僕自身辛いもん好きとしては負けられないですな~
次回は1軒目に訪問して、ある程度インパクトのある辛さをオーダーしたいですね!!

胃袋に余裕はあるんですが…、ここは夜の忘年会の為にある程度のキャパは残しておかないとですね~
でも、軽く甘いもんなら…(`・ω・´)
最近クレープ喰ってないよなぁ…って事でブクマの検索~
神戸でクレープって言えば、ヒスレリックジャムさんがあるやん…って事で元町方面へ…
取り合えず歩を北に向けてたんですが、オーパ2の1階にもそう言えばクレープなお店があったっけ…?
有名なお店ですが、記事にした事無かったかもって事で急遽予定を変えて突撃~
さぁ、何喰おうかしら…?w



●○●お店のデータ●○●
広島風冷しつけ麺・楽
住所/ 兵庫県神戸市中央区磯上通4-3-1 パークハウス磯上 1F
電話番号/ 078-242-6663
営業時間/ 11:30~20:30
定休日/ 日・祝
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可

広島風冷しつけ麺・楽ラーメン / 貿易センター駅神戸三宮駅(阪神)三宮・花時計前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7

コメント

いつも見てますがコメントは久しぶりです
広島の話が出ると沸いてきます^W^

広島は割と麺文化で、つけ麺や担々麺が種類豊富なんですよね
広島つけ麺は、やはり冷たい、麺が細い、野菜が主、何より辛い、そして増量にお金がかかる店がほとんど・・・
と、本当に好き嫌い分かれると思います。

そろそろ食べ放題系の記事が見たいですね!!

広島のデブさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>広島の話が出ると沸いてきます^W^
いつでも湧いて出てきてくださいw

>>広島は割と麺文化で、つけ麺や担々麺が種類豊富なんですよね
アッ、くにまつさんとか有名ですよね!!
…そこしか知らないんですが…w

>>広島つけ麺は、やはり冷たい、麺が細い、野菜が主、何より辛い、そして増量にお金がかかる店がほとんど・・・
僕はかなり気に入りましたねw
実際今すぐにでも喰いに行きたい…

>>そろそろ食べ放題系の記事が見たいですね!!
アッ、それ僕も思ってました!!
久しぶりに、なんかの食べ放題に行きたいなぁ…ってw
お一人様ワンカルビでもしてこようかしら…?

あれ、ばくだん屋含め、広島つけ麺は冷たい麺に冷たいつけ汁かと…。私は苦手でしたが…。
滋賀→大阪→岡山→広島と、親父さんの行動範囲を転勤してきましたが、昨年東京へ…。それでもほぼ毎日ブログ更新を楽しみに拝見しております。
引き続き楽しみにしております!

食べ放題

ワンダイニングネタが話題にのぼったので
クリスマスにあぶりや千日前店が
火事になってました~^^

金のぶたプレミアムが気になってます^^

バンシボ! さん、こばんは~

コメントありが㌧ございます~!!


>>あれ、ばくだん屋含め、広島つけ麺は冷たい麺に冷たいつけ汁かと…。
あら、説明が雑杉田かしら…?
ばくだん屋さんの名前のみ知っている…と言ふ、エセ知ったかですw
違うお店で表現しましたら、
家系は喰ったことも無く、どんな仕様なのかもわからない…?
醤油・塩・味噌・豚骨…どれ…?
な感じですが、インスタントラーメンになったりや、TVで見たことある…みたいな感じで吉村家さんは知っている…そんな感じですなw

>>滋賀→大阪→岡山→広島と、親父さんの行動範囲を転勤してきましたが、昨年東京へ…。
おおっ、今は江戸住いでございますか!?
江戸は関西以上にデカ盛りのお店有るから羨ましいです…(`・ω・´)

>>それでもほぼ毎日ブログ更新を楽しみに拝見しております。
ありがとうございます!!
励みになりマッスル!!

東京に出張とかできんかな…・w

beckさん、こばんは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>クリスマスにあぶりや千日前店が火事になってました~^^
そう言えば、ありましたね~w

アッ、記事にしたお店やん!!wってビックリしました!!
もう営業されてはるんやろか…?w

>>金のぶたプレミアムが気になってます^^
ナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
僕も微妙に気になってたり…w
金のぶたさん系列でもいいかなぁ…(`・ω・´)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2066-cef0246e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング