えびのや 大阪駅前第3ビル店 穴子天丼 ご飯大盛
2019/08/18


本日は、大阪府は大阪市北区梅田 大阪駅前第3ビル 地下2階にございますえびのやさんへこっそりとお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は最近色んな場所でチョコチョコと見かけるお店で明太子の食べ放題を前面に押し出して進出してきているお店ですね。
特にイオンモールなどの商業施設でよく見るイメージがあるかな…?
明太子食べ放題に釣られて何度か飛び込みそうになたことあるんですけどね~w
暑い日が続きますが、朝からなんだか揚げたての天婦羅が喰いたい気分でありまして…(`・ω・´)
阪急んトコのてんぷらまきのさんとどっちにするか迷ったんですが、確かあのお店はご飯のお替りが出来なかったなぁってな単純な理由wで新規開拓を狙てみましたw
はい、正直に書きますと店の名前は覚えてませんでした…w
失礼ながら、
「明太子が食べ放題の天婦羅のお店」
…な漠然としたイメージしか記憶しておらずに…(`・ω・´)
確か3ビル入ったすぐのトコにあったよなぁ…ってな頼りない記憶と共にお店まで~
11時10分ごろの到着でしたが無事にポールゲトでございます!!
メヌーはこんな感じですね~

券売機仕様なお店なので、実際はもう少しメニューに幅があると思います。
さて、何を喰いましょう…?w
インパクト的にはやはり穴子天がそびえ立った穴子天丼でしょうか…?
でも、これってちょと心配事があるんだよね…w
まぁ、そびえ立って無くてもインパクトはあるんですがね…(´・ω・`)
ここは流れに身を任せてみましょうって事で穴子天丼の食券をポチっと購入しまして店内まで~
食券を渡したときに、
「ご飯の大盛って出来ますか…?」
ってお尋ねしますと追加料金が100円かかるとの事でしたがおkとの事なんスが、これ系のお店で追加料金取るのって珍しいんぢゃないかな…?
まぁ、どれくらい大盛になるのか楽しみだ…って事で現金で100円手渡して大盛にしてもらいます!!
卓上には件のブツが…(`・ω・´)

明太子に加えて生姜と牛蒡のつけもんみたいなもんも用意されてますね!!
サーブされる前に少し摘まもうかと思ったんですが、小皿等が用意されてないですな…_| ̄|〇
頼んだもんが来るまでに、バクバクと喰われないようにする作戦なのか、食べ放題をウリにしているのにこのあたりは不親切な設定だねw
待つこと7分程で頼んでいたもんがサーブされることになるんですが、心配事が見事に的中しましたな…_(´ཀ`」 ∠)_
お店によっては穴子天丼はそびえ立つバージョンではなく、寝そべったバージョンもあるってのは某お店のメニューで確認して知識にはあったんですが…w
いちお想定内でしたんで、ビックリはしませんでしたが…、やぱテンションは下がるよなw
うん、でもまぁ、寝そべった穴子天もセクスィーだよ…m6つ`・ω・´)
雑に乗っけた感が逆にインパクトある…?w
穴子天丼 ご飯大盛 1250円

定食の内容はわかりませんが、こちらのお店の丼は天婦羅をタレにくぐらせる仕様なんですね!!

海老天の主張が…w

角度を変えて~



さて、実食であります。
このまま腕白に…は、さすがに喰えそうにないですな…w
小皿が用意されているので軽く解体してから喰っていくことにしましょう!!

全体が黒いシルエットなんで、何が何がわからんと思いますがいちお説明書きを…w
小皿に退避させたほう…
手前から、白身魚、レンコン、玉子、イカ
丼に乗っているほう…
手前から海老天・穴子天・かぼちゃ
メニューには野菜2種と表記がありますので、季節によってネタが変わってきそうですね!!
まずタレの感想から書いちゃいましょう
味付け的にはよくある天丼のタレ…って感じの甘辛い味わいなんですがかなり甘めのタレですw
少し好みがわかれそうですね~
親父.com的にはこれ以上甘いと丼のタレとしてはちょと合わない鴨…位の感じでしたね。
…待てよ、これは明太子と合わせて喰えって事なんでしょうか…?
そうすることで、甘じょっぱいテイストに…なる…設定?(試してないですw)
続いて天婦羅も喰っていくことにします。
衣はぶ厚すぎず薄すぎずいい塩梅に揚がってます。
タレにくぐらせているのでサクサク感は弱まっておりますが、しっとりとした中にサクッとした触感は残っておりますね。
うん、揚げたての天婦羅はやはり旨し!!
白身魚は…メルルーサかホキあたりかな?w
パサついた感じはなく、まぁ至って普通、外食で喰う白身魚ってのはこんなもんでしょうw
カボチャ天…
ホクホクしてて美味しいですね!!
カボチャの優しい甘さがなんとも言えないですな!!
どこのお店でも思うんですが、もう少し分厚さが欲しいトコかな?w
イカ天…
う~ん、これも至って普通かな…?
まぁ、普通に美味しいですよw
レンコン天…
厚みがあったせいか、若干火の通りが悪かったかな?
でもシャキシャキしてて旨し!!
玉子天…
いい感じに黄身がトロトロに仕上がってましたね。
玉子のサイズがあまりに小さすぎてホンマに一口サイズw
写真撮る間も無く喰っちゃいましたよ…w
外食で喰う玉子って総じて小さいなぁ…って思うんですが、市場に並ばない規格外サイズなんが流通してるんでしょうかね…?
海老天…
これだけは、見た目以上に衣がぶ厚かったというトラップが…w
身は細いなりにもプリっとしており海老の甘さもしっかりと堪能することが出来ます。
エビフリャアとはまた違った旨さ!!(当たり前だw)
海老天も旨いすなぁ…(`・ω・´)
穴子天…
サイズの大きさからも想像は出来ましたが、身はかなりぶ厚かったですね~
ホコホコとした食感で、噛めば噛むほど淡白な穴子の風味がジワッと口中に押し寄せてきますね。
味も良かったですが、このボリュームはお値打ちだと思います。
んで、思い出したように書きますがご飯!!
デフォからどれくら増えているのかわかりませんが、大盛にしても300gも無い感じですね。
明太子の食べ放題をウリにしてるんだから、もう少し頑張ってほしいなぁ…ってのが正直なとこでしょうか…?w
マリマリと喰っていきまして、もうすぐフィニッシュって時に重大なことを思い出します!?
アッ、明太子喰ってへんがな…w
ってなことで、残っているご飯に明太子をオン!!

辛さは優しめでしたが中々美味しい明太子でしたです。
でも、塩分は高めなような…?w
つぅことで7分ほどかかりまして、無事にご馳走様です!!

まきのさんでも、やっているお店とやってないお店がありますが、やはりご飯のお替りはおkでないと明太子食べ放題を十分に楽しむことができないような気がしますね…w
まぁ、喰う人はなんぼでも喰えるんでしょうが、明太子だけをガバガバと喰えるんもんぢゃないですし…w
ご飯がもっと残っていれば、もう少し喰ったでしょうが結局僕が喰った明太子は画像のアレだけですからね…_(´ཀ‘」 ∠)_
喰うタイミングを逃してしまった自分が悪いんスが…w
まきのさんとの味の比較のために、今度は定食を喰ってみようかな…?w
まだ物足りないなぁ…って事でもう1軒~
ちょとコッテリしたもんが喰いたいなぁ…って事で以前から気なっていたお店まで行きますも、定休日覚え違えで…w

う~ん、日曜日は休みだったなぁ…w
さて、どこに行こうか…?
そういえば、先日トッピングの盛りに対して不満があったお店の系列が近くにあったなぁ…って事でリレミトを唱えながら駅ビルからいったん地上へ~
おっ、そういえばお隣はスタバさんやったな…、これはもう…w
●○●お店のデータ●○●
えびのや 大阪駅前第3ビル店
住所/ 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
電話番号/ 06-6341-7722
営業時間/ 平日11:00~22:00(LO.21:30)
土日祝11:00~20:30(LO.20:00)
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


本日は、大阪府は大阪市北区梅田 大阪駅前第3ビル 地下2階にございますえびのやさんへこっそりとお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は最近色んな場所でチョコチョコと見かけるお店で明太子の食べ放題を前面に押し出して進出してきているお店ですね。
特にイオンモールなどの商業施設でよく見るイメージがあるかな…?
明太子食べ放題に釣られて何度か飛び込みそうになたことあるんですけどね~w
暑い日が続きますが、朝からなんだか揚げたての天婦羅が喰いたい気分でありまして…(`・ω・´)
阪急んトコのてんぷらまきのさんとどっちにするか迷ったんですが、確かあのお店はご飯のお替りが出来なかったなぁってな単純な理由wで新規開拓を狙てみましたw
はい、正直に書きますと店の名前は覚えてませんでした…w
失礼ながら、
「明太子が食べ放題の天婦羅のお店」
…な漠然としたイメージしか記憶しておらずに…(`・ω・´)
確か3ビル入ったすぐのトコにあったよなぁ…ってな頼りない記憶と共にお店まで~
11時10分ごろの到着でしたが無事にポールゲトでございます!!
メヌーはこんな感じですね~

券売機仕様なお店なので、実際はもう少しメニューに幅があると思います。
さて、何を喰いましょう…?w
インパクト的にはやはり穴子天がそびえ立った穴子天丼でしょうか…?
でも、これってちょと心配事があるんだよね…w
まぁ、そびえ立って無くてもインパクトはあるんですがね…(´・ω・`)
ここは流れに身を任せてみましょうって事で穴子天丼の食券をポチっと購入しまして店内まで~
食券を渡したときに、
「ご飯の大盛って出来ますか…?」
ってお尋ねしますと追加料金が100円かかるとの事でしたがおkとの事なんスが、これ系のお店で追加料金取るのって珍しいんぢゃないかな…?
まぁ、どれくらい大盛になるのか楽しみだ…って事で現金で100円手渡して大盛にしてもらいます!!
卓上には件のブツが…(`・ω・´)

明太子に加えて生姜と牛蒡のつけもんみたいなもんも用意されてますね!!
サーブされる前に少し摘まもうかと思ったんですが、小皿等が用意されてないですな…_| ̄|〇
頼んだもんが来るまでに、バクバクと喰われないようにする作戦なのか、食べ放題をウリにしているのにこのあたりは不親切な設定だねw
待つこと7分程で頼んでいたもんがサーブされることになるんですが、心配事が見事に的中しましたな…_(´ཀ`」 ∠)_
お店によっては穴子天丼はそびえ立つバージョンではなく、寝そべったバージョンもあるってのは某お店のメニューで確認して知識にはあったんですが…w
いちお想定内でしたんで、ビックリはしませんでしたが…、やぱテンションは下がるよなw
うん、でもまぁ、寝そべった穴子天もセクスィーだよ…m6つ`・ω・´)
雑に乗っけた感が逆にインパクトある…?w
穴子天丼 ご飯大盛 1250円

定食の内容はわかりませんが、こちらのお店の丼は天婦羅をタレにくぐらせる仕様なんですね!!

海老天の主張が…w

角度を変えて~



さて、実食であります。
このまま腕白に…は、さすがに喰えそうにないですな…w
小皿が用意されているので軽く解体してから喰っていくことにしましょう!!

全体が黒いシルエットなんで、何が何がわからんと思いますがいちお説明書きを…w
小皿に退避させたほう…
手前から、白身魚、レンコン、玉子、イカ
丼に乗っているほう…
手前から海老天・穴子天・かぼちゃ
メニューには野菜2種と表記がありますので、季節によってネタが変わってきそうですね!!
まずタレの感想から書いちゃいましょう
味付け的にはよくある天丼のタレ…って感じの甘辛い味わいなんですがかなり甘めのタレですw
少し好みがわかれそうですね~
親父.com的にはこれ以上甘いと丼のタレとしてはちょと合わない鴨…位の感じでしたね。
…待てよ、これは明太子と合わせて喰えって事なんでしょうか…?
そうすることで、甘じょっぱいテイストに…なる…設定?(試してないですw)
続いて天婦羅も喰っていくことにします。
衣はぶ厚すぎず薄すぎずいい塩梅に揚がってます。
タレにくぐらせているのでサクサク感は弱まっておりますが、しっとりとした中にサクッとした触感は残っておりますね。
うん、揚げたての天婦羅はやはり旨し!!
白身魚は…メルルーサかホキあたりかな?w
パサついた感じはなく、まぁ至って普通、外食で喰う白身魚ってのはこんなもんでしょうw
カボチャ天…
ホクホクしてて美味しいですね!!
カボチャの優しい甘さがなんとも言えないですな!!
どこのお店でも思うんですが、もう少し分厚さが欲しいトコかな?w
イカ天…
う~ん、これも至って普通かな…?
まぁ、普通に美味しいですよw
レンコン天…
厚みがあったせいか、若干火の通りが悪かったかな?
でもシャキシャキしてて旨し!!
玉子天…
いい感じに黄身がトロトロに仕上がってましたね。
玉子のサイズがあまりに小さすぎてホンマに一口サイズw
写真撮る間も無く喰っちゃいましたよ…w
外食で喰う玉子って総じて小さいなぁ…って思うんですが、市場に並ばない規格外サイズなんが流通してるんでしょうかね…?
海老天…
これだけは、見た目以上に衣がぶ厚かったというトラップが…w
身は細いなりにもプリっとしており海老の甘さもしっかりと堪能することが出来ます。
エビフリャアとはまた違った旨さ!!(当たり前だw)
海老天も旨いすなぁ…(`・ω・´)
穴子天…
サイズの大きさからも想像は出来ましたが、身はかなりぶ厚かったですね~
ホコホコとした食感で、噛めば噛むほど淡白な穴子の風味がジワッと口中に押し寄せてきますね。
味も良かったですが、このボリュームはお値打ちだと思います。
んで、思い出したように書きますがご飯!!
デフォからどれくら増えているのかわかりませんが、大盛にしても300gも無い感じですね。
明太子の食べ放題をウリにしてるんだから、もう少し頑張ってほしいなぁ…ってのが正直なとこでしょうか…?w
マリマリと喰っていきまして、もうすぐフィニッシュって時に重大なことを思い出します!?
アッ、明太子喰ってへんがな…w
ってなことで、残っているご飯に明太子をオン!!

辛さは優しめでしたが中々美味しい明太子でしたです。
でも、塩分は高めなような…?w
つぅことで7分ほどかかりまして、無事にご馳走様です!!

まきのさんでも、やっているお店とやってないお店がありますが、やはりご飯のお替りはおkでないと明太子食べ放題を十分に楽しむことができないような気がしますね…w
まぁ、喰う人はなんぼでも喰えるんでしょうが、明太子だけをガバガバと喰えるんもんぢゃないですし…w
ご飯がもっと残っていれば、もう少し喰ったでしょうが結局僕が喰った明太子は画像のアレだけですからね…_(´ཀ‘」 ∠)_
喰うタイミングを逃してしまった自分が悪いんスが…w
まきのさんとの味の比較のために、今度は定食を喰ってみようかな…?w
まだ物足りないなぁ…って事でもう1軒~
ちょとコッテリしたもんが喰いたいなぁ…って事で以前から気なっていたお店まで行きますも、定休日覚え違えで…w

う~ん、日曜日は休みだったなぁ…w
さて、どこに行こうか…?
そういえば、先日トッピングの盛りに対して不満があったお店の系列が近くにあったなぁ…って事でリレミトを唱えながら駅ビルからいったん地上へ~
おっ、そういえばお隣はスタバさんやったな…、これはもう…w
●○●お店のデータ●○●
えびのや 大阪駅前第3ビル店
住所/ 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
電話番号/ 06-6341-7722
営業時間/ 平日11:00~22:00(LO.21:30)
土日祝11:00~20:30(LO.20:00)
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
コメント
ポコニャンさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>私ついこないだ、葱や平吉ではみ出し天丼を食べました^ ^
おおっ、確かにかなり似ておりますな…、あくまでメヌー上のお話ですが…w
>>親父さんがグラグラときたヤツですww
(⌒▽⌒)アハハ!
懐かしいですw
ホンマにグラグラしましたからねぇ…w
>>次行く機会あったら是非食べてみて下さい!
次回は絶対に喰ってみたいと思います…(`・ω・´)
>>私ついこないだ、葱や平吉ではみ出し天丼を食べました^ ^
おおっ、確かにかなり似ておりますな…、あくまでメヌー上のお話ですが…w
>>親父さんがグラグラときたヤツですww
(⌒▽⌒)アハハ!
懐かしいですw
ホンマにグラグラしましたからねぇ…w
>>次行く機会あったら是非食べてみて下さい!
次回は絶対に喰ってみたいと思います…(`・ω・´)
こんばんわ。
しゃぶしゃぶ温野菜、なかなかのもんでした。
すぎもと食堂、電話でも留守電に(泣)。
デンスケ、旨いです。
隊長のおすすめのホルモン屋、ブログに載せられている他にありましたら、教えて下さい❗お願いします。
しゃぶしゃぶ温野菜、なかなかのもんでした。
すぎもと食堂、電話でも留守電に(泣)。
デンスケ、旨いです。
隊長のおすすめのホルモン屋、ブログに載せられている他にありましたら、教えて下さい❗お願いします。
この店天丼しか無いんすね、明太子食べ放題でも消費されないような…。
次はふくやの明太子食べ放題に行かれるのを期待してます。
次はふくやの明太子食べ放題に行かれるのを期待してます。
こんばんわ。デンスケ、行って参りました。しゃぶしゃぶ温野菜はお預けにして。
シマチョウはやっぱり、すぎもと食堂さんに未練が・・・。でも、脂身満足でした(笑)
かぐら(二条)って、知っておられますか?今日、近くを通りまして、以前、他店よりでかいチキン南蛮を食べたことを思い出しました。葱平より、旨く、でかかった記憶が(曖昧かな?すみません)。
グルメタクシーさんのブログから見つけて、食べに行ったことを思い出しました。
良ければ、どうぞ😆👍➰
シマチョウはやっぱり、すぎもと食堂さんに未練が・・・。でも、脂身満足でした(笑)
かぐら(二条)って、知っておられますか?今日、近くを通りまして、以前、他店よりでかいチキン南蛮を食べたことを思い出しました。葱平より、旨く、でかかった記憶が(曖昧かな?すみません)。
グルメタクシーさんのブログから見つけて、食べに行ったことを思い出しました。
良ければ、どうぞ😆👍➰
大和さん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>しゃぶしゃぶ温野菜、なかなかのもんでした。
もう、訪問されたですね。
仕事が早いですなw
>>すぎもと食堂、電話でも留守電に(泣)。
留守電になっているって事は、まだお店自体は動いているって事のなのかな…?
>>デンスケ、旨いです。
デンスケさんは間違いないですなぁ…(`・ω・´)
>>隊長のおすすめのホルモン屋、ブログに載せられている他にありましたら、教えて下さい❗お願いします。
お薦めを聞かれてレスするのは辞めましたw
理由は後で書きますが、ご自分でググって下さいw
失礼が無いように書いておきますがその理由とは…
クレクレ厨が大杉ますw
こちとら忙しい時間の中、色々と調べてお店のHPなど詳しいことを返事しているのに、
ありがとうのレスすらない
当然、事後報告も無い(行ってみたとか、家から遠いので無理そうです…etc)
別にありがとうと言って欲しいわけぢゃ無いですが、あまりにも失礼杉w
こちららのレスを待つまでにググれば30分も掛からずに解決することを恥ずかしげもなくコメントする…もうねアフォなんかヴァカなのか…w
中には知っているチャレンジメニューを全て教えてくれ!!…なんてコメントもありましたねぇ…w(親切丁寧にレスしましたが、当然事後報告もお礼のコメントも無しでしたw)
正直、付き合いきれませんわ…w
>>しゃぶしゃぶ温野菜、なかなかのもんでした。
もう、訪問されたですね。
仕事が早いですなw
>>すぎもと食堂、電話でも留守電に(泣)。
留守電になっているって事は、まだお店自体は動いているって事のなのかな…?
>>デンスケ、旨いです。
デンスケさんは間違いないですなぁ…(`・ω・´)
>>隊長のおすすめのホルモン屋、ブログに載せられている他にありましたら、教えて下さい❗お願いします。
お薦めを聞かれてレスするのは辞めましたw
理由は後で書きますが、ご自分でググって下さいw
失礼が無いように書いておきますがその理由とは…
クレクレ厨が大杉ますw
こちとら忙しい時間の中、色々と調べてお店のHPなど詳しいことを返事しているのに、
ありがとうのレスすらない
当然、事後報告も無い(行ってみたとか、家から遠いので無理そうです…etc)
別にありがとうと言って欲しいわけぢゃ無いですが、あまりにも失礼杉w
こちららのレスを待つまでにググれば30分も掛からずに解決することを恥ずかしげもなくコメントする…もうねアフォなんかヴァカなのか…w
中には知っているチャレンジメニューを全て教えてくれ!!…なんてコメントもありましたねぇ…w(親切丁寧にレスしましたが、当然事後報告もお礼のコメントも無しでしたw)
正直、付き合いきれませんわ…w
オイラさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>この店天丼しか無いんすね、明太子食べ放題でも消費されないような…。
店舗前にあったメニューしかうpしておりませんが、ちゃんと定食ありますよん!!
ネーミングは微妙に違っており、全てが全て…って訳では無いですが、
A丼⇒A定食
B丼⇒B定食
C丼⇒C定食
って感じでラインナップされているようですね。
定食のご飯もお替りダメだったと思います。
>>次はふくやの明太子食べ放題に行かれるのを期待してます。
おおっ、やまやさんですな!!
久しく行ってないなぁ…って思って調べてみたら、直近で3年前の訪問ですたw
このお店では明太子あまり喰えなかったですからねぇ…w
近々突撃して羽目を外してみようかしら…?(明太子お替り!!w)
>>この店天丼しか無いんすね、明太子食べ放題でも消費されないような…。
店舗前にあったメニューしかうpしておりませんが、ちゃんと定食ありますよん!!
ネーミングは微妙に違っており、全てが全て…って訳では無いですが、
A丼⇒A定食
B丼⇒B定食
C丼⇒C定食
って感じでラインナップされているようですね。
定食のご飯もお替りダメだったと思います。
>>次はふくやの明太子食べ放題に行かれるのを期待してます。
おおっ、やまやさんですな!!
久しく行ってないなぁ…って思って調べてみたら、直近で3年前の訪問ですたw
このお店では明太子あまり喰えなかったですからねぇ…w
近々突撃して羽目を外してみようかしら…?(明太子お替り!!w)
返信ありがとうございます。
確かに、くれくれ厨もブログの人間関係だからっていうのがあるからかも。
でも、このブログみたら、良い意味でくれくれ言ってしまいますね(失礼)。
腹ペコ隊さんのブログの中では、へべれけ隊、ホルモンの記事が、隊長のイメージにあまりにもあっていて、何度も見ています。
こちらも、ブログの中で気を遣わせてすみません😢⤵⤵丁寧なお返事納得です。
確かに、くれくれ厨もブログの人間関係だからっていうのがあるからかも。
でも、このブログみたら、良い意味でくれくれ言ってしまいますね(失礼)。
腹ペコ隊さんのブログの中では、へべれけ隊、ホルモンの記事が、隊長のイメージにあまりにもあっていて、何度も見ています。
こちらも、ブログの中で気を遣わせてすみません😢⤵⤵丁寧なお返事納得です。
大和さん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>こんばんわ。デンスケ、行って参りました。しゃぶしゃぶ温野菜はお預けにして。
しゃぶしゃぶ温野菜さんには既に行かれた…みたいなコメントを頂いてるですが、どうなってるんでしょうかね?
同一IPアドレスからの書き込みで、成りすまし等では無いと思いますが…?
>>かぐら(二条)って、知っておられますか?
効いたこと無いお店ですなぁ…
食べろ部見た感じでは普通な感じですが、ググってみると結構ボリュームある感じですね。
京都っぽく、副総菜もしっかりと添えられているのが嬉しいですが、フードコートや複合施設ぢゃないので、値段にもう一声欲しい感じですねw
営業時間が短いのが辛い~w
お店の情報ありがとうございますた!!
ブクマに入れさせてもらいましたです。
>>こんばんわ。デンスケ、行って参りました。しゃぶしゃぶ温野菜はお預けにして。
しゃぶしゃぶ温野菜さんには既に行かれた…みたいなコメントを頂いてるですが、どうなってるんでしょうかね?
同一IPアドレスからの書き込みで、成りすまし等では無いと思いますが…?
>>かぐら(二条)って、知っておられますか?
効いたこと無いお店ですなぁ…
食べろ部見た感じでは普通な感じですが、ググってみると結構ボリュームある感じですね。
京都っぽく、副総菜もしっかりと添えられているのが嬉しいですが、フードコートや複合施設ぢゃないので、値段にもう一声欲しい感じですねw
営業時間が短いのが辛い~w
お店の情報ありがとうございますた!!
ブクマに入れさせてもらいましたです。
前後して申し訳ありません。
3連休と有給で明日まで休みをとりました。しゃぶしゃぶ温野菜は、1回だけでは無理。2回行かないと、すべて味わえないと思いました。
時間的な都合上、デンスケとダブルで行きたかったんですが、量が無理と断念しました。
すみません、言葉足らずで。
後、あるコスパ最高のラーメン屋の情報、秘密コメントで送ります。
3連休と有給で明日まで休みをとりました。しゃぶしゃぶ温野菜は、1回だけでは無理。2回行かないと、すべて味わえないと思いました。
時間的な都合上、デンスケとダブルで行きたかったんですが、量が無理と断念しました。
すみません、言葉足らずで。
後、あるコスパ最高のラーメン屋の情報、秘密コメントで送ります。
大和さん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>確かに、くれくれ厨もブログの人間関係だからっていうのがあるからかも。
いや、ホンマにひどいコメントが多かったもんで…w
いちお、素直な気持ちを返信しましたが、ご気分を悪くされなかったか心配でした!!
>>でも、このブログみたら、良い意味でくれくれ言ってしまいますね(失礼)。
情報発信やお互いの情報のやり取りって重要だと思うんですよね…(`・ω・´)
一方通行だと正直ブログやってる意味あるのかなぁ…なんて寂しくなっちゃうんですよねw
>>腹ペコ隊さんのブログの中では、へべれけ隊、ホルモンの記事が、隊長のイメージにあまりにもあっていて、何度も見ています。
(⌒▽⌒)アハハ!
確かに、へべれけ隊の記事だと、例のあのお店が結構メインになりますからね!!
でも、(多分)遠くてもいいって良いのならば、1軒だけこっそりと紹介します。
いちお、ボカシて書きますねw
バッタもんやパクリ、オマージュ系の名前を取り合えず書きます。
赤か●、●ら●ら屋、唐●鍋(●々鍋)…、これらの大元のお店が姫路にあるんですが、こちらのホンマの総本店(一番最初のルーツとなる)のお店のホルモンは脂ブリブリで喰ったら卒倒するほど旨いです。
ホルモンに関して言えば、僕の中では日本一です!!
いちお、直系の系列のお店でも同じレベルのもんが喰えると思いますが、喰うならばやはり総本店のあのお店ですね。
ホルモンだけに関して言えば、デンスケさんさえ凌駕していると思います。
後、期間限定で特上ロースとか販売してますが、これもヤヴァいですw
>>こちらも、ブログの中で気を遣わせてすみません😢⤵⤵丁寧なお返事納得です。
ぃぇぃぇ、こちらも申しわけないです。
後、しゃぶしゃぶ温野菜さんの件、了解しますた!!
…コメント読んでいて訳わからなくなったもんで…w
>>確かに、くれくれ厨もブログの人間関係だからっていうのがあるからかも。
いや、ホンマにひどいコメントが多かったもんで…w
いちお、素直な気持ちを返信しましたが、ご気分を悪くされなかったか心配でした!!
>>でも、このブログみたら、良い意味でくれくれ言ってしまいますね(失礼)。
情報発信やお互いの情報のやり取りって重要だと思うんですよね…(`・ω・´)
一方通行だと正直ブログやってる意味あるのかなぁ…なんて寂しくなっちゃうんですよねw
>>腹ペコ隊さんのブログの中では、へべれけ隊、ホルモンの記事が、隊長のイメージにあまりにもあっていて、何度も見ています。
(⌒▽⌒)アハハ!
確かに、へべれけ隊の記事だと、例のあのお店が結構メインになりますからね!!
でも、(多分)遠くてもいいって良いのならば、1軒だけこっそりと紹介します。
いちお、ボカシて書きますねw
バッタもんやパクリ、オマージュ系の名前を取り合えず書きます。
赤か●、●ら●ら屋、唐●鍋(●々鍋)…、これらの大元のお店が姫路にあるんですが、こちらのホンマの総本店(一番最初のルーツとなる)のお店のホルモンは脂ブリブリで喰ったら卒倒するほど旨いです。
ホルモンに関して言えば、僕の中では日本一です!!
いちお、直系の系列のお店でも同じレベルのもんが喰えると思いますが、喰うならばやはり総本店のあのお店ですね。
ホルモンだけに関して言えば、デンスケさんさえ凌駕していると思います。
後、期間限定で特上ロースとか販売してますが、これもヤヴァいですw
>>こちらも、ブログの中で気を遣わせてすみません😢⤵⤵丁寧なお返事納得です。
ぃぇぃぇ、こちらも申しわけないです。
後、しゃぶしゃぶ温野菜さんの件、了解しますた!!
…コメント読んでいて訳わからなくなったもんで…w
大和さん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>前後して申し訳ありません。
こちらこそ、スイマセぬ
まだ、仕事しながらのレスなんで、集中できて返信できなくてw
>>3連休と有給で明日まで休みをとりました。しゃぶしゃぶ温野菜は、1回だけでは無理。2回行かないと、すべて味わえないと思いました。
>>時間的な都合上、デンスケとダブルで行きたかったんですが、量が無理と断念しました。
>>すみません、言葉足らずで。
了解しますた!!
おkでございます!!
>>後、あるコスパ最高のラーメン屋の情報、秘密コメントで送ります。
お待ちしております!!
>>前後して申し訳ありません。
こちらこそ、スイマセぬ
まだ、仕事しながらのレスなんで、集中できて返信できなくてw
>>3連休と有給で明日まで休みをとりました。しゃぶしゃぶ温野菜は、1回だけでは無理。2回行かないと、すべて味わえないと思いました。
>>時間的な都合上、デンスケとダブルで行きたかったんですが、量が無理と断念しました。
>>すみません、言葉足らずで。
了解しますた!!
おkでございます!!
>>後、あるコスパ最高のラーメン屋の情報、秘密コメントで送ります。
お待ちしております!!
阪急電車大阪梅田駅←駅名変わりました、んとこの。天ぷらまきのさん、ごはんおかわり可能だったような…。
えびのやさんは、京阪モール京橋の店舗は行ったけど。大盛りも有料だし、ごはんおかわりも有料。ごはんが途中で足りなくなって、おかわりするか悩んで結局おかわりしなかった。地下のたこ焼きアスカさんでもハシゴしよか、と。
京阪モールのレストラン街でもKYKはごはんお代わり自由だったかと。
なんにせよ、揚げたての天ぷらは美味しいです(^-^)。
えびのやさんは、京阪モール京橋の店舗は行ったけど。大盛りも有料だし、ごはんおかわりも有料。ごはんが途中で足りなくなって、おかわりするか悩んで結局おかわりしなかった。地下のたこ焼きアスカさんでもハシゴしよか、と。
京阪モールのレストラン街でもKYKはごはんお代わり自由だったかと。
なんにせよ、揚げたての天ぷらは美味しいです(^-^)。
食いしん坊さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>阪急電車大阪梅田駅←駅名変わりました、んとこの。天ぷらまきのさん、ごはんおかわり可能だったような…。
ありゃ、記憶違いだたかなぁ…?って調べてみましたが、一人のレビュアーさんだけお替りおkみたいな事を書いてありますが、メニューには大盛が無料とまでしか書かれておりませんね…
ご飯を少なめにしたら足りなかった…みたいな投稿もあり(これは、お替りが出来ない…って意味かな?)
結局、どっちなんでしょうかね?w
>>えびのやさんは、京阪モール京橋の店舗は行ったけど。大盛りも有料だし、ごはんおかわりも有料。
大盛も有料って、そりゃないぜ不~二子ちゃん状態っスなw
>>京阪モールのレストラン街でもKYKはごはんお代わり自由だったかと。
KYKさんでご飯のお替り不可…なお店は聞いたことが無いような…?
あそこまで大きなチェーンになると、お店のサービスに“差”をつけるのは良いイメージがしないので、統一しているのかもですな~
>>なんにせよ、揚げたての天ぷらは美味しいです(^-^)。
(⌒▽⌒)アハハ!
その一言に尽きますな…(`・ω・´)
>>阪急電車大阪梅田駅←駅名変わりました、んとこの。天ぷらまきのさん、ごはんおかわり可能だったような…。
ありゃ、記憶違いだたかなぁ…?って調べてみましたが、一人のレビュアーさんだけお替りおkみたいな事を書いてありますが、メニューには大盛が無料とまでしか書かれておりませんね…
ご飯を少なめにしたら足りなかった…みたいな投稿もあり(これは、お替りが出来ない…って意味かな?)
結局、どっちなんでしょうかね?w
>>えびのやさんは、京阪モール京橋の店舗は行ったけど。大盛りも有料だし、ごはんおかわりも有料。
大盛も有料って、そりゃないぜ不~二子ちゃん状態っスなw
>>京阪モールのレストラン街でもKYKはごはんお代わり自由だったかと。
KYKさんでご飯のお替り不可…なお店は聞いたことが無いような…?
あそこまで大きなチェーンになると、お店のサービスに“差”をつけるのは良いイメージがしないので、統一しているのかもですな~
>>なんにせよ、揚げたての天ぷらは美味しいです(^-^)。
(⌒▽⌒)アハハ!
その一言に尽きますな…(`・ω・´)
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2002-9be60bb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
親父さんがグラグラときたヤツですww
次行く機会あったら是非食べてみて下さい!