fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

牛かつ専門店 日本橋 富士 炙りフジヤマ

2019/05/29
IMG_3148.jpg
IMG_3149.jpg
本日は、大阪府は大阪市中央区千日前にございます牛かつ専門店 日本橋 富士さんへこっそりとお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は既に一度記事にしている既訪なお店なんですが…、食べログのマイレビュアーさんであられらるtana659さんから素晴らしい情報を頂きまして…(`・ω・´)
それが、こちら!!
IMG_3150.jpg
よくあるパティーンのサービスなんスが毎月29日は肉の日として色んなサービスをされてらっしゃるお店も多いんですが、こちらのお店は何と店内の全商品?が半額になてしまう超素敵なサービスでございまして…m6つ`・ω・´)
ぉぃぉぃ、ビールまでおkかよ!!って、次の29日にはこちらのお店に宴会の予約を即入れる方がおられそうなんですが、画像の左上を目を凝らしてよく見て下さい…w
ドリンクは対象外なんスよね…w
ですが、tana659さんから情報を頂いた時点ではビール的なもんも半額おkだたとの事なんですよね~(マイレビュアーさんは楽しまれてきたようですw)
中々タイミングよく29日に訪問できることが出来なかったんでチャンスを逃してしまいましたです…_(´ཀ`」 ∠)_
画像を見て勘違いされる方が多そうなのでもう一度書きますが、
29日の肉の日は、一部店内商品が半額となりますが、ドリンク類は対象外となりますのでご注意を…!!w
はい、それとSNS映えしそうな商品が開発されてたって事もあり紹介していきたいと思います。
…が、それは前喰ったもんのボリュームうp版…って感じなもんなんでサラッとした記事で…w
まぁ、伝達事項としては、毎月29日は喰いもんが半額そしてSNS映えする喰いもんも出来ましたよって感じで簡単に記事にしたいと思います。
後、テスト的…なもんなんスが初めて動画を撮影してみたのでブログ的に紹介出来たらどうかなぁ…って感じでございます。
ちょとスキルが無いもんで、スマホやパソコンでブログを見るにあたって微妙に枠内に収まり切れてないのが不細工なんですがそのあたりは生暖かい眼差しで見てもらえればと…w

お店に到着したのは14時ちょい前くらいだたかな…?
先客は2人組×3組で、通し営業なのに半額デーとしてはちょと寂しい客入りかな…?w(後客は、ピン男性のみでした)
メヌーはこんな感じですね~
IMG_3120.jpg
IMG_3121.jpgIMG_3122.jpgIMG_3123.jpg
狙うは、炙りフジヤマ!!
すんなりとオーダーが通ったんですが、制止も説明も茄子…?
お値段的に、ボリュームも期待してたんですがもしかしたらたいしたことないんだろうか…?
何よりそれよりオーダーから3分程でサーブされたのにビックリw
炙り…ってよりも、いわゆる“たたき”っつか、ローストビーフですな!!

そして、炙りタイムでございます…(`・ω・´)
…ちゃんと、皆さんが動画見れているかどうか心配だw(多分、ガラケーだと見るの無理かも…_(´ཀ`」 ∠)_)
★★音声注意!!★★
公共の場で見るのは控えて下さいw

[広告 ] VPS


炙りフジヤマ 990円
IMG_3127.jpg
フジヤマ(富士山)ってよりも、阿蘇山的な…w
IMG_3137.jpg
見た目のインパクトはまぁまぁなんスがご飯の量がかなり少ない感じですよね~w
IMG_3129.jpg
白い蜷局を巻いているのは紫蘇エスプーマソース!!
でも、相変わらず紫蘇感が弱いんだよねぇ…w
IMG_3133.jpg
角度を変えて~
IMG_3134.jpgIMG_3135.jpgIMG_3136.jpg
炙られた肉の表面はこんな感じです~
IMG_3138.jpgIMG_3139.jpg
タレと赤出汁です…
巻き麩が嬉しいですな…(`・ω・´)
IMG_3128.jpg
さて、実食であります。
店員さんより、タレをグルっとかけまわしてから喰ってくださいとの事でしたが見えてない部分…、つまりご飯の部分に結構タレがしっかりとかかっているのでかけ杉注意ですねw
前回喰った時は、結構やわらかいお肉だなぁ…って思ったんですが、今回は少し歯応えがあると言ふか弾力を感じますね。
炙った事の弊害…なんかな…?
でも、熱が加わったことによる旨味の活性化は前回以上…つか、今回のほうが旨味を感じることが出来ましたね!!
欲張って一度に3枚くらい口に頬張れば中々肉を噛み切れないもんの、幸せな気分になりますねw
甘辛く香ばしいニンニクの風味がするタレも、お肉の味を一押ししてます。
…以前よりも、やや醤油辛さが増したような気がしますが仕様の変更なんでしょうか…?
でも、白飯グイグイイケちゃいますねw
ええっ、勿論卵黄は退避しておりますよ~…w
IMG_3140.jpg

…が、今回は特になにもして無いんですが、途中で破裂してしまいますた…w
IMG_3142.jpg
う~む、普段の行いが悪いせいでしょうか…?w
まぁ、卵黄は残念な事になてしまいましたが、お肉を喰い進めていきましょう!!
蜷局のように巻かれた大量のエスプーマソースもお肉と、そしてタレとの相性が抜群なんですよね!!
青紫蘇が入っているとの事ですが、やや香り・味とも弱い気がしますwが、チーズクリームともサワークリームとも言えるようなソースは酸味も少なくて、ホンマに旨いんですよね…(`・ω・´)
しかもタプーリとかかっているので最後まで肉とのマリアージュが楽しめましたです。
マヨネーズとかでも間違いなく旨いと思うんですが、このフワッとした口どけのエスプーマソースはなんかクセになりますね!!
お肉全体にパラっと振られたブラックペッパーもかなりいい仕事をしておりますね!!
そして影の立役者のネギ!!
シャキシャキ感がなんとも言えないですなw
潰れてしまった卵黄を絡めつつグイグイと呑んでいきまして8分程で無事にご馳走様でございます。
IMG_3146.jpg
久しぶりでしたが中々美味しかったですね!!
ボリューム的に、本当の定価だとかなり物足りなさを感じてしまいそうですが、本日はありがたいことに肉の日って事で半額なのでお得感が半端無いですw
しかも、微妙に1000円アンダーってのが憎いぢゃないですか…m6つ`・ω・´)
肉の日だけに…w
お得感を感じたいのならば、この日を狙っていくのがよろしいかと思われます。
…今月の29日のランチ(ディナー)はこちらのお店で決まりですよね!!w
tana659さん、素晴らしいお店の情報ありがとうございますた!!
★追加情報です★tana659さん情報によりますと、ご飯は大盛、メガ盛りとイケるとの事です…(`・ω・´)
皆さん、7月29日はお店でお会いしましょう!!w


見た目のビジュアルはかなり良いんですが、予想以上にボリュームが無かったのが残念でしたね…w
オーダー時には思いつかなかったんですが、ライスを大盛にする事はもしかしたら可能かもしれませんので訪問された方は試してみて下さいね。(定食類はご飯お替りおkなんで…)
ちょと物足りないなぁ…って事でもう1軒…
ご飯がお替り出来るお店を選んでみましょう…って事でチョイスしてみたお店なんですが…
そのお店もタイミングよく、とあるメニュー類が半額になておりましたw(肉の日で…w)
その情報は全然知らなくてビックリしたんですが、超嬉しかったです、こゆ偶然ってあるんですね…(`・ω・´)



●○●お店のデータ●○●
牛かつ専門店 日本橋 富士
住所/ 大阪府大阪市中央区千日前2-7-22
電話番号/ 050-5595-9758
営業時間/ 11:00~23:00
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

牛かつ専門店 日本橋 富士牛料理 / 近鉄日本橋駅日本橋駅難波駅(南海)

昼総合点★★★★ 4.2

コメント

え?
29日、半額なの?
やった~!
知らなかった^^

beckさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>29日、半額なの?
はい、まぢ情報です!!

>>やった~!
>>知らなかった^^
29日は是非お店に突撃してみて下さいね。

追加情報を追記しておりますんで、再度記事のほうの確認よろしくお願いいたします。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1958-f68ca3d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング