ロッカ&フレンズ クレープリー 蜂蜜ブルーチーズ
2018/02/14


高槻肉劇場さん~魂心家 大阪高槻店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は高槻市北園町にございまするロッカ&フレンズ クレープリーさんでありますです。
こちらのお店は、プーさんがブログの記事にて中々マウンテンなかき氷を食されていたRocca & Friendsさんをブクマに入れてたのですが、近くに気軽にクレープを喰わせてくれる支店が出来たって事でチェックをしておりました。
中々SNS映えをする、クレープやホットドリンクを提供されるって事で、若い女性に人気のお店との事ですが、オサンも負けずに突撃して参りまいたです。
イートインスペースがあるので利用したかったんですが、女性グループやカッポー達がキャッキャウフフしてるのでテイクアウトで喰うことにしますw
まあの中で喰うのは罰ゲーム以外のなんでもなさそうですし…(´・ω・`)
メニューはこんな感じで…


ウハッw、いいお値段ですな…w
一番クセがありそうな、蜂蜜チーズをチョイスして出来上がりをしばし待ちます。
ちな、レジを打ってくれたのが高校生くらいの若い男の子でまだ仕事もおぼつかない感じで…
しかも作り始めたのがその少年とくる…w
後ろで女性の店員さんが指導しながら作っていく訳ですが、見ててヒヤヒヤもんw
ち、ちゃんと出来上がるのか…?w
しばし待って手渡される訳ですが…、やはり盛り付けが雑い…?w
蜂蜜ブルーチーズ 780円

食べログではSNS映えやらフォトジェニックなるワードが飛び交っておりますが、それにはやや遠い盛り付けか…?


しかし、ボリュームはズッシリと凄かったですw

さて、実食であります。
デカいクレープと言えばすぐにワゴンボーイさんやヒステリックジャムさんの事を思い出すんですが、それに近いくらいのボリュームですね!!
お店で細い木ベラ?…のようなスプーン的なもんを貰ってきたのでそれを使って喰っていく事にします。
生地はバターの風味しっかり系でかなりモチモチとしており、厚みはないですが程よい甘さに味付けられておりそのままで旨いですね。
クリーム(ソース)はキャラメルをベースにしたかなり甘い感じとなっております。
油脂類はやや強めでコッテリと濃厚な甘さですね。
メニューには林檎キャラメリゼ…って書いてあるんですが、キャラメリゼってか、カリッとパリッとした食感ではなく、どちらかと言ふと林檎のコンポートっぽい味わいなもんがタップリと入っておりました。
その代わりカリカリとナッツのような食感のキャラメリゼの粒…?みたいなのがトッピングされており、この食感が小気味よくて美味しいですね。
喰っていきますと、岩塩の塩っけに対抗するような蜂蜜の甘さがキャラメルのクリームにのっかってくるような味わいになり更に濃厚な風味になりますね。
そして見え隠れするブルーチーズのクセのある味わい…w
これはなんか、アルコールが欲しくなる味わいですね…(`・ω・´)
ブルーチーズのクセだけだけが突出した感じではなく、岩塩効果もありそれ以外の甘さが強いのでいい感じでバランスが取れていると思います。
もう少しブルーチーズの舌を刺激するような辛さ?っ的なもんがあると更に旨くなりそうですね。
岩塩と共に、クレープ全体の底味を上げるためにいいアクセントになっていると思います。
中心部のほうにも、林檎キャラメリゼが入っており、林檎のやわらかな酸味もジワッといい仕事してますたw
レーズンがチョコチョコっと入っていたのも嬉しかったですね。
レーズンの深みある味わいが何とも言えず旨かったです。
ボリュームがありかなり濃厚って事で、最後のほうはアップアップしかけましたが最後まで美味しく喰いましてご馳走様です。
中心部はクレープの生地ばかりって感じではなく、外側は盛り盛りですが中側にも満遍なくクリームが入ってたのはポイント高いですね。
お値段はやや高めですが、満足感のいく大人なフレーバーのクレープでございました。
他のも喰ってみたいので、高槻に来た際には寄り道してみたいですね!!
記事にはしませんが、例のコッペパンをつい購入してしまった事は絶対に内緒だ…m6つ`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
ロッカ&フレンズ クレープリー
住所/ 大阪府高槻市北園町19-17
電話番号/ 080-3828-6848
営業時間/ 09:00~11:00【朝タイム】サラダラップ
11:00~14:00【ランチタイム】クレープ(ランチドリンク付)
14:00~17:00【カフェタイム】クレープ(ドリンク100円引き)
定休日/ 無休(年末年始休業・臨時休業あり)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


高槻肉劇場さん~魂心家 大阪高槻店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は高槻市北園町にございまするロッカ&フレンズ クレープリーさんでありますです。
こちらのお店は、プーさんがブログの記事にて中々マウンテンなかき氷を食されていたRocca & Friendsさんをブクマに入れてたのですが、近くに気軽にクレープを喰わせてくれる支店が出来たって事でチェックをしておりました。
中々SNS映えをする、クレープやホットドリンクを提供されるって事で、若い女性に人気のお店との事ですが、オサンも負けずに突撃して参りまいたです。
イートインスペースがあるので利用したかったんですが、女性グループやカッポー達がキャッキャウフフしてるのでテイクアウトで喰うことにしますw
まあの中で喰うのは罰ゲーム以外のなんでもなさそうですし…(´・ω・`)
メニューはこんな感じで…


ウハッw、いいお値段ですな…w
一番クセがありそうな、蜂蜜チーズをチョイスして出来上がりをしばし待ちます。
ちな、レジを打ってくれたのが高校生くらいの若い男の子でまだ仕事もおぼつかない感じで…
しかも作り始めたのがその少年とくる…w
後ろで女性の店員さんが指導しながら作っていく訳ですが、見ててヒヤヒヤもんw
ち、ちゃんと出来上がるのか…?w
しばし待って手渡される訳ですが…、やはり盛り付けが雑い…?w
蜂蜜ブルーチーズ 780円

食べログではSNS映えやらフォトジェニックなるワードが飛び交っておりますが、それにはやや遠い盛り付けか…?


しかし、ボリュームはズッシリと凄かったですw

さて、実食であります。
デカいクレープと言えばすぐにワゴンボーイさんやヒステリックジャムさんの事を思い出すんですが、それに近いくらいのボリュームですね!!
お店で細い木ベラ?…のようなスプーン的なもんを貰ってきたのでそれを使って喰っていく事にします。
生地はバターの風味しっかり系でかなりモチモチとしており、厚みはないですが程よい甘さに味付けられておりそのままで旨いですね。
クリーム(ソース)はキャラメルをベースにしたかなり甘い感じとなっております。
油脂類はやや強めでコッテリと濃厚な甘さですね。
メニューには林檎キャラメリゼ…って書いてあるんですが、キャラメリゼってか、カリッとパリッとした食感ではなく、どちらかと言ふと林檎のコンポートっぽい味わいなもんがタップリと入っておりました。
その代わりカリカリとナッツのような食感のキャラメリゼの粒…?みたいなのがトッピングされており、この食感が小気味よくて美味しいですね。
喰っていきますと、岩塩の塩っけに対抗するような蜂蜜の甘さがキャラメルのクリームにのっかってくるような味わいになり更に濃厚な風味になりますね。
そして見え隠れするブルーチーズのクセのある味わい…w
これはなんか、アルコールが欲しくなる味わいですね…(`・ω・´)
ブルーチーズのクセだけだけが突出した感じではなく、岩塩効果もありそれ以外の甘さが強いのでいい感じでバランスが取れていると思います。
もう少しブルーチーズの舌を刺激するような辛さ?っ的なもんがあると更に旨くなりそうですね。
岩塩と共に、クレープ全体の底味を上げるためにいいアクセントになっていると思います。
中心部のほうにも、林檎キャラメリゼが入っており、林檎のやわらかな酸味もジワッといい仕事してますたw
レーズンがチョコチョコっと入っていたのも嬉しかったですね。
レーズンの深みある味わいが何とも言えず旨かったです。
ボリュームがありかなり濃厚って事で、最後のほうはアップアップしかけましたが最後まで美味しく喰いましてご馳走様です。
中心部はクレープの生地ばかりって感じではなく、外側は盛り盛りですが中側にも満遍なくクリームが入ってたのはポイント高いですね。
お値段はやや高めですが、満足感のいく大人なフレーバーのクレープでございました。
他のも喰ってみたいので、高槻に来た際には寄り道してみたいですね!!
記事にはしませんが、例のコッペパンをつい購入してしまった事は絶対に内緒だ…m6つ`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
ロッカ&フレンズ クレープリー
住所/ 大阪府高槻市北園町19-17
電話番号/ 080-3828-6848
営業時間/ 09:00~11:00【朝タイム】サラダラップ
11:00~14:00【ランチタイム】クレープ(ランチドリンク付)
14:00~17:00【カフェタイム】クレープ(ドリンク100円引き)
定休日/ 無休(年末年始休業・臨時休業あり)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
ロッカ&フレンズ クレープリー (クレープ / 高槻市駅、高槻駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント
たかたかさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>いつも楽しく拝見してます。
どもありがとうございます~
>>なかなか、ボリューミーなクレープですね!
久しぶりにズッシリとくるクレープですた!!w
>>大阪の長居や富田林にある「クレープ ゴリラ」さんのクレープ生クリームトリプルゴリラ盛りにぜひともチャレンジしてください!
知らないお店だなぁ…って、食べログ見てたんですがなんか微妙に記憶にある“ごりら盛り”…?
ふと、思い出したんですが肉タレ屋さんへ行った後偶然に寺田町にあるクレープ ゴリラさんを見つけて
「うぉ、こりゃ面白い!!」
って思っていたお店でしたw
不思議なことに何故かブクマには入れておりませんでしたので、思い出させて下さりありがとうございまうw
いつも情報感謝です!!
>>いつも楽しく拝見してます。
どもありがとうございます~
>>なかなか、ボリューミーなクレープですね!
久しぶりにズッシリとくるクレープですた!!w
>>大阪の長居や富田林にある「クレープ ゴリラ」さんのクレープ生クリームトリプルゴリラ盛りにぜひともチャレンジしてください!
知らないお店だなぁ…って、食べログ見てたんですがなんか微妙に記憶にある“ごりら盛り”…?
ふと、思い出したんですが肉タレ屋さんへ行った後偶然に寺田町にあるクレープ ゴリラさんを見つけて
「うぉ、こりゃ面白い!!」
って思っていたお店でしたw
不思議なことに何故かブクマには入れておりませんでしたので、思い出させて下さりありがとうございまうw
いつも情報感謝です!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1680-3e22cb8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大阪の長居や富田林にある「クレープ ゴリラ」さんのクレープ生クリームトリプルゴリラ盛りにぜひともチャレンジしてください!私は一度食べたら、晩御飯を食べる事が出来なかったです(笑)