fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

熟豚 超特上リブロースかつ定食 ご飯大

2017/12/03
CIMG6681_2017120615134121d.jpg
CIMG6680_201712061513422bf.jpg
先程訪れました炎の池さんを後にしましてやって参りまいたのは、京都府は京都市山科区竹鼻西ノ口町にあります熟豚さんでございます。
こちらのお店は比較的新しく、2ヶ月程前に移転されてこられこちらでオープンされたそうです。
京都で分厚いトンカツを喰わせてくれるお店を探していた時にヒットしたんですが、まさか訪問済みのあのお店だたとは行くまで気が付かないマヌケな親父.com…w
食べログのレビュアーさんのあげられた画像を見て分厚くて旨そうなトンカツだなぁ…って事で何も考えずに即ブクマ!!
朝からトンカツ気分で、こちらのお店に突撃したんですが…
詳しくは1個手前の記事にて…w

炎の池さんで旨いタンシチューを喰ってたら、速攻で熟豚さんから電話攻撃w
30分は余裕だろうと思ってたんですが、考えが甘かったですね
まぁ、早くトンカツにありつけるのならばおkなんです…が?w
お店に入って名前を告げると、メニューを決めておいてくださいとメニュー表を渡されます。
立った状態でメニューを撮影したので若干ピンボケってます…_| ̄|〇
CIMG6652_20171206150855a1b.jpg
CIMG6653_20171206150923a00.jpgCIMG6654.jpg
食べログであがっていたメニュー画像で興味があったのが特上リブロースかつ定食(220g)だったんですが、オープン時からメニューが増えたのか、超特上リブロースかつ定食(250g)なんてのに目がいきます!!
30gの重量うpでお値段は約1000円高…w
超特上のロース…でも良かったんですが、ロースとリブロースの違いがメヌーに書かれてたんですが、リブロースは脂身が多めって事で、即、超特上リブロースに変更w
先の記事でも書いておりますが、お店に入店した時点でまだ先客さんのオーダーは全てが行き届いてない状態でありまして…
オーダーは済ますもののお店、入り口側の待合エリアみたいな場所で椅子に座って待つわけですが、ここからが長いw
順番待ち2人目だったんですが、まず席に案内されるまでに17分程待ちまして…w
取り合えずすぐにお漬物と豚のつくだ煮がサーブ~
CIMG6661.jpg
待っている間に卓上の味変部隊などの記念撮影…
CIMG6664_20171206151023eff.jpg
そして厨房をふと見ますと、どこかで見たような暖簾が…?
CIMG6662.jpg
暖簾を見た瞬間にハッと気が付きましたが、御陵にあったお店だったんですねw
お店の名前までちゃんと覚えておらず、食べログレビューにもそれらしき事書いてなかったので全然気が付きませんでしたw
食べログには移転前の店舗情報がリンクされてあたみたいんですが、そこまで見ておらずに…

先に届いた漬物から遅れる事20分程でご飯が、そしてやや遅れてメインのトンカツの登場です
超特上リブロースかつ定食 ご飯大 3672円
CIMG6668_2017120615113437f.jpg
おおっ、中々の分厚さですねぇ…(`・ω・´)
ミディアムレア程の揚がり具合で、仄かなピンクの色合いがエロいですなw
CIMG6669_201712061511331a4.jpg
角度を変えてみて~
CIMG6674_201712061512094b3.jpgCIMG6670_20171206151211947.jpgCIMG6671_20171206151210ab8.jpg
見ただけで赤身のきめ細かさがわかり、ナイスな脂身加減…(;゚∀゚)=3ハァハァ
CIMG6675_20171206151237d54.jpg
超特上…にだけつくんかな?、粒マスタードと謎の塩w
CIMG6673_20171206151238a93.jpg
ちょと飲んでしまってますが具沢山の豚汁!!
CIMG6677_20171206151252116.jpg
かなり待たされて少しイラっときてたんですが、このトンカツ見たらテンションあがりましたわ…w
さて、実食であります。
まずは何もつけずにそのままの状態で脂身部分から…
思わず、ゼリーかよwって突っ込んでしまいそうになるほどトゥルントゥルンに口中でとろけます
そして、メチャクチャに甘い!!
脂身にあるクドさは無く、むしろ清々しい程の旨さw
脂身部分の脂の旨さが凄すぎて赤身部分はジュースィーは感じな控えめな気がしますが、これまたかなりの柔らかさで肉の旨味がエグいです!!
旨味が凝縮されているって感じで、噛めば噛むほど口の中で旨味が弾けるようです!!
肉汁の旨さ的な感じでなく、肉そのものがダイレクトに美味しいです
先程喰った煮込まれたタンに近いほどのやわらかさで、見た目のきめ細かさ以上にやわらかいですね。
肉の繊維質が舌の上でほぐれていくのが実感できるやわらかさです
さっきも書いた記憶がありますが、歯茎だけで普通に喰えそうですw
塩付けて喰ったら共に背中に電流が走るほどの旨さですた!!
脂身部分も旨かったですが、赤身部分に塩付けて喰ってたらジュースィー度があがったような気がしますw
結構お肉のボリュームがあるので、少しずつ味変部隊も使って楽しんでいきましょう!!
CIMG6663.jpg
簡単な感想とトンカツとのマッチングを5段階で
甘口ソース 
フランス料理の肉系の喰いもんに使うような感じでで赤ワイン使ってるのかな?
シャバシャバしてますが、コクがありますね
5段階で3くらいかな?
濃口ソース
これは日本のウスターソースやトンカツソースよりな味わいでしたね。
香辛料が沢山使ってある感じ?
5段階で2…かな?
ゆずドレッシング
普通にゆずドレッシングですね…w
さっぱりと喰いたいときにいいと思います。
5段階で3
ごまドレッシング
サラダのごまドレを少し薄く伸ばした感じの味わいですね。
トンカツよりもサラダにあいそうですw
5段階で3
屋久島醤油
これはキンキンにしめたうどんにかけてみたいタイプw
節系の旨味がかなりきいており、思った以上にトンカツにあいますね!!
5段階で4.5だなw
アンデスの岩塩
これはもう書くまでも茄子
文句茄子で5w

後、番外としてどの定食にもついてくるのかわからんのですが、粒マスタード!!
辛子で喰うことはありますが、粒マスタードでトンカツ喰うのは初めてかも…?w
粒マスタード大好きなせいもありますが、これは中々相性いいと思います。
辛子は辛さが鼻にスッと抜けるとはいえ、尖った感じの味わいなんですが、粒マスタードは辛子とは違う淡いですがビリっと痺れるような辛さである意味トンカツの新食感ですねw
家でも試してみようと思います!!
そして、粒マスタードと一緒に出てきた謎の塩w
アンデスの岩塩と一緒かと思ったんですが、更にまろみのある味わいで、甘みや旨味が強いような気がします。
アンデスの岩塩と喰い比べしてみたんですが、謎の塩wのほうが微妙に美味しく感じられました。
そして前回も激ウマだった豚汁…生姜の風味の効いた白味噌の甘い味わいに加えて豚肉のダイス(ミンチ?)状のようなものが大量に入っており、たっぷりと入った野菜と相まってこれがまた旨い!!
豚肉の量が半端無いのでホンマに美味しいですよ~
そして、今回初めて喰った豚のつくだ煮…
一般的なつくだ煮とはちょと違う感じですが、唐辛子と生姜が効いており甘辛くそして豚の脂身の風味が凄いw
ネットリとした食感で、冷たくなった脂身のクドさを感じる事無く、濃厚な旨みだけが前に出てきた感じでめっさくさアルコールにあいそうです。
ちな、ご飯のお替りは1回までは無料なので途中でお替り大wを頂きつつ…
CIMG6676_20171206151310a9e.jpg
一通り味わってからは、謎の塩wばっかで喰ってたなぁ…w
マリマリと喰っていきまして14分程で無事に完食であります。
CIMG6678_201712061513428f1.jpg
同時に喰ってないので判断が出来ないのですが、やわらかさはリブロースのほうが断然上ですが全体的な味に関してはロースよりもやや上品なイメージでしたね。
反対にロースはガツンとオゲフィンな旨さって感じで…w
リブロースのトゥルントゥルンな脂身も旨いですが、舌と上顎で潰しながら喰うようなロースの脂身のほうが個人的に好きかも…?
食べ比べ定食…なんてあったらすぐに喰いつくんだけどなぁ…w

かなり待ち時間が長かったので微妙にお腹がふくれてきましたが、もう1軒チェックしたいお店がありましたのでそのまま突撃であります。
こちらは以前に訪問したお店が移転された…って事なんですが、メニューを見るとメチャクチャ魅力的なものを見つけてしまい、近くまで行ったら是非寄ってみたいと思ってたんですよね~
以前は冷たいのを喰ったんですが、今度はホットに熱いのを喰ってみましょうかね…m6つ`・ω・´)



●○●お店のデータ●○●
熟豚
住所/ 京都府京都市山科区竹鼻西ノ口町57-1
電話番号/ 075-595-0295
営業時間/ [月~水]11:30~14:30 17:30~21:30
       [金~日、祝日]11:30~14:30 17:30~22:00
定休日/ 木曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/

熟豚とんかつ / 京阪山科駅山科駅東野駅

昼総合点★★★★ 4.0

コメント

豚の脂

・トンカツで¥3672とは奮発しましたね。僕も以前浜松の幸楽で¥3500のトンカツを食べましたが、納得できれば別に構わないと思います。それでも脂身が多すぎるだの、高い金払って脂を喰いに来たんじゃない等の批判する輩も少なからずいます。そんな奴らに言ってやりたい。スーパーの半額シールを貼られた、パッサパサの安っすいトンカツでも喰ってろと。豚の脂の美味さが分からないのに、何でトンカツを食べようと思うんですかね?。お好み焼きも焼きそばもチャーハンも何が美味いかって、結局豚の脂だと思うんですが(まぁソースや他の具材も勿論ですが)。

・2種類のソースや岩塩以外にも、ドレッシングや粒マスタード等の調味料が用意されてるのは良心的で嬉しいですね。ちなみにアンジャッシュ渡部さん曰く、最高の調味料は空腹だそうです(笑)。

・ところで北区曽根崎の涿屋(たくや)というトンカツ店をご存知でしょうか?。何の番組だったかテレビで紹介されてたんですが、何でも黒いトンカツで有名だとか。メニューに値段は記載されてませんが、ちょこちょこ食べて飲んで¥6000~¥7000だそうです。トンカツで¥6000~、う~んさすがに納得できても行かないかな(^_^;)。

ミニロトさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>トンカツで¥3672とは奮発しましたね。
今まで喰った中の最高値かもですねw

>>豚の脂の美味さが分からないのに、何でトンカツを食べようと思うんですかね?。
それ、同意ですわw
上品そうなおばさんが脂身全部残してるのとかみて説教してやろうかと思うことありますからねw

>>お好み焼きも焼きそばもチャーハンも何が美味いかって、結局豚の脂だと思うんですが(まぁソースや他の具材も勿論ですが)。
肉のエキスも含めてですが、豚玉や牛玉の旨さってやはり脂あってですよね~!!

>>2種類のソースや岩塩以外にも、ドレッシングや粒マスタード等の調味料が用意されてるのは良心的で嬉しいですね。
色々と楽しまますたw
しかしそうなるともう少しトンカツのボリュームが欲しいですが…w

>>ところで北区曽根崎の涿屋(たくや)というトンカツ店をご存知でしょうか?。
有名ですよね!!
確かお品書きはあっても値段が書いてなかったと…?w
行ってみたいんですが、確かコース的な感じで頼まないと駄目なんですよね?
僕的には普通にトンカツ定食でいいんですが…w

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1631-49ae2d88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (852)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (108)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング