九州らーめん亀王 福島店 冷やし油ソバ 2玉
2016/08/31


先程訪れましたボルケーノキッチンさんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市福島区福島にあります九州らーめん亀王さんでございます。
僕の記憶が正しければ、亀王さんは関西圏でいち早く油ソバを取り入れたお店だったんじゃないかと思われます。
もう、随分昔(10年以上前鴨?)のお話となりますが亀王ラーメンのビジュアルに憧れて加古川(だったと思う)のお店まで行ったことがあったんですが、あまりにもHPの画像と違う貧相なラーメンが出てきてガッカリした思い出があったりしますw
そんな思い出wも薄れてきて、食べログを見てますとかなり分厚そうなチャーシューを喰わせてくれるって事を知ってそのうち訪問してみようと思ってた時にチャンス到来って事で乗り込んでみる事にしました。
先程の行列のお店からは1ブロック北側で福島駅よりにあるこちらのお店…
通し営業との事ですが、さすがに行列は無いですね…w
先客は、ピンの男性、2人組×3と15時前としてはかなりお客さん入っている感じです!!(後客もポロポロとあり)
狙うは極厚ちゃあしゅう麺!!
お値段は1050円とお高めですが、ノーマルちゃあしゅうが2枚入ったデフォのラーメンが680円ってな事を考えると、想像ではかなり分厚そう…?(ちなみに、ちゃあしゅう5枚のラーメンが1040円)
喜び勇んで頼もうと思ったもんのメニューの改廃があったのか無念のレギュラー落ち…?w
ってな事で、メニューを見て喰うもんの選び直しです…w





黒肉一本~ってなシリーズもあったんですが、これはらー麺 大勝さんで喰ったトロこつ一本らー麺と被ってしまうなぁ…って事でふと顔を上げると冷やし油ソバなるメニューを発見!!
暑いし、冷やし中華でもいいかなぁって思ってたので思わずオーダー!!w
勿論、麺は+1玉でお願いしました!!
デフォの九州油ソバは3玉までメニューに記載されてたんで、こっちでも通用したかも…?
家に帰ってから気が付いたんで、もう遅いんですが…(´・ω・`)
待つ事7分程で無事にサーブされる訳ですが、メニューに書いてあった“たっぷり野菜”はどこ行った…?w
冷やし油ソバ 特盛? 990円

見た目はかなり旨そうですが、たっぷり野…ゲフンゲフンw



さて、実食であります。
まずはタレをprprと…
熱い麺と絡めて喰う他のお店の標準的な油ソバ系と似ている感じの味わいですがそれらと比べるとかなりライトな感じかも?
油は冷たいとクドいってなイメージがあるんですが、想像していたのよりは油っぽくないです。
とは言え、味はやっぱり濃い目…ではありますw
風味的には辛そうなイメージがあったんですが、少し甘口なタイプですね。
グリングリンに超かき混ぜてから頂いてみましょう!!
麺は少しちぢれた感じの中太麺くらいの太さかな…?
プリプリシコシコとした独特の食感で、ラーメンの麺とも違うし、冷やし中華系の麺とも違う感じです。
あぁ、混ぜちゃってから喰ってしまったんで麺そのもの味を楽しむのを忘れてた…_| ̄|〇
タレとの相性は抜群ですね。
油ソバってよりも、超こってりな冷やし中華喰ってる感じですw
お酢を入れた方が旨いかも…って事で、お酢を回しかけて再びグリングリンとかき混ぜて食してみますと、お酢をかけた方が断然旨いですね!!
これにより、油ソバから冷やし中華寄りな味わいに変化しますw
味の違いを楽しんでますと後ろから徐に店員さん、
「ニンニク入れられますか…?」
、と!!
もう、あるなら最初から出して下さいよ~w
ってな事で、可愛らしい甲羅みたいな容器に入ったニンニク登場!!

夜の会合があるので、いつもと比べて少し控えめに…w

タレに溶かして、更にグリンと混ぜて喰ってみます。
おおっ、かなりパンチのあるジャンクな味わいになりますね~!!
熱い麺で喰う油ソバと比べると、美味しいけど少し物足りないかなぁ…って感じていたのがいきなり好みの味なっちゃいましたですw
かなり勢い付けてかき混ぜておりましたが、とろ玉は奇跡的に潰れてない状態でした!!(つか、麺を喰うのにに一生懸命で存在を忘れていたw)
油断していてガブりと噛んでみると思った以上にトロットロで口の端からこぼれそうになったぐらいですw

さすがとろ玉(130円)…なトロトロ具合でした!!
チャーシューは混ぜているうちに、崩れまくる程に柔らかく味も濃かったです。
タレの味に頼らなくても、そのままの状態でかなり濃い目に仕上がっているようですね。
程々の分厚さで満足感は高かったです。
さすがに危険を感じたんでタレ全ては呑みきれませんでしたが、8分程で無事に完食です!!

最後の方に、白飯のダイブもアリかも…?って思うもさすがに、冷やしのタレに白飯は合わないかなって思って諦めましたが、もしかしたら旨かったんだろうか…?w
次回(来年以降か?)に喰う機会があったら、冷やし油ソバと並行して白飯喰って最後の最後にちょとだけチャレンジしてみる事にします!!
アッ、でもこちらのお店は普通の油ソバにも追い飯等の記載が無いみたいですね…?
油ソバ(混ぜそばとかも含む)があるお店として、追い飯が無いのは結構珍しい?
いつもなら〆のデザートでも…って感じなんですが、やり残したおしももが残っておりそのままランチからは離脱~
用事を済ませて、車を車庫に突っ込んで電車を乗り継ぎ夜の会合へ!!
もしかしたら、遅刻するかも…!?
幹事?が遅刻じゃ格好付かないですからねw
ってな事でなんとか予約の時間7分前にお店に到着~…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
九州らーめん亀王 福島店
住所/ 大阪府大阪市福島区福島5-13-18 福島ビル1F
電話番号/ 06-6343-6808
営業時間/ [月~金]11:00~翌1:00(L.O.翌0:30)
[土・日・祝]11:00~24:00(L.O.23:30)
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


先程訪れましたボルケーノキッチンさんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市福島区福島にあります九州らーめん亀王さんでございます。
僕の記憶が正しければ、亀王さんは関西圏でいち早く油ソバを取り入れたお店だったんじゃないかと思われます。
もう、随分昔(10年以上前鴨?)のお話となりますが亀王ラーメンのビジュアルに憧れて加古川(だったと思う)のお店まで行ったことがあったんですが、あまりにもHPの画像と違う貧相なラーメンが出てきてガッカリした思い出があったりしますw
そんな思い出wも薄れてきて、食べログを見てますとかなり分厚そうなチャーシューを喰わせてくれるって事を知ってそのうち訪問してみようと思ってた時にチャンス到来って事で乗り込んでみる事にしました。
先程の行列のお店からは1ブロック北側で福島駅よりにあるこちらのお店…
通し営業との事ですが、さすがに行列は無いですね…w
先客は、ピンの男性、2人組×3と15時前としてはかなりお客さん入っている感じです!!(後客もポロポロとあり)
狙うは極厚ちゃあしゅう麺!!
お値段は1050円とお高めですが、ノーマルちゃあしゅうが2枚入ったデフォのラーメンが680円ってな事を考えると、想像ではかなり分厚そう…?(ちなみに、ちゃあしゅう5枚のラーメンが1040円)
喜び勇んで頼もうと思ったもんのメニューの改廃があったのか無念のレギュラー落ち…?w
ってな事で、メニューを見て喰うもんの選び直しです…w





黒肉一本~ってなシリーズもあったんですが、これはらー麺 大勝さんで喰ったトロこつ一本らー麺と被ってしまうなぁ…って事でふと顔を上げると冷やし油ソバなるメニューを発見!!
暑いし、冷やし中華でもいいかなぁって思ってたので思わずオーダー!!w
勿論、麺は+1玉でお願いしました!!
デフォの九州油ソバは3玉までメニューに記載されてたんで、こっちでも通用したかも…?
家に帰ってから気が付いたんで、もう遅いんですが…(´・ω・`)
待つ事7分程で無事にサーブされる訳ですが、メニューに書いてあった“たっぷり野菜”はどこ行った…?w
冷やし油ソバ 特盛? 990円

見た目はかなり旨そうですが、たっぷり野…ゲフンゲフンw



さて、実食であります。
まずはタレをprprと…
熱い麺と絡めて喰う他のお店の標準的な油ソバ系と似ている感じの味わいですがそれらと比べるとかなりライトな感じかも?
油は冷たいとクドいってなイメージがあるんですが、想像していたのよりは油っぽくないです。
とは言え、味はやっぱり濃い目…ではありますw
風味的には辛そうなイメージがあったんですが、少し甘口なタイプですね。
グリングリンに超かき混ぜてから頂いてみましょう!!
麺は少しちぢれた感じの中太麺くらいの太さかな…?
プリプリシコシコとした独特の食感で、ラーメンの麺とも違うし、冷やし中華系の麺とも違う感じです。
あぁ、混ぜちゃってから喰ってしまったんで麺そのもの味を楽しむのを忘れてた…_| ̄|〇
タレとの相性は抜群ですね。
油ソバってよりも、超こってりな冷やし中華喰ってる感じですw
お酢を入れた方が旨いかも…って事で、お酢を回しかけて再びグリングリンとかき混ぜて食してみますと、お酢をかけた方が断然旨いですね!!
これにより、油ソバから冷やし中華寄りな味わいに変化しますw
味の違いを楽しんでますと後ろから徐に店員さん、
「ニンニク入れられますか…?」
、と!!
もう、あるなら最初から出して下さいよ~w
ってな事で、可愛らしい甲羅みたいな容器に入ったニンニク登場!!

夜の会合があるので、いつもと比べて少し控えめに…w

タレに溶かして、更にグリンと混ぜて喰ってみます。
おおっ、かなりパンチのあるジャンクな味わいになりますね~!!
熱い麺で喰う油ソバと比べると、美味しいけど少し物足りないかなぁ…って感じていたのがいきなり好みの味なっちゃいましたですw
かなり勢い付けてかき混ぜておりましたが、とろ玉は奇跡的に潰れてない状態でした!!(つか、麺を喰うのにに一生懸命で存在を忘れていたw)
油断していてガブりと噛んでみると思った以上にトロットロで口の端からこぼれそうになったぐらいですw

さすがとろ玉(130円)…なトロトロ具合でした!!
チャーシューは混ぜているうちに、崩れまくる程に柔らかく味も濃かったです。
タレの味に頼らなくても、そのままの状態でかなり濃い目に仕上がっているようですね。
程々の分厚さで満足感は高かったです。
さすがに危険を感じたんでタレ全ては呑みきれませんでしたが、8分程で無事に完食です!!

最後の方に、白飯のダイブもアリかも…?って思うもさすがに、冷やしのタレに白飯は合わないかなって思って諦めましたが、もしかしたら旨かったんだろうか…?w
次回(来年以降か?)に喰う機会があったら、冷やし油ソバと並行して白飯喰って最後の最後にちょとだけチャレンジしてみる事にします!!
アッ、でもこちらのお店は普通の油ソバにも追い飯等の記載が無いみたいですね…?
油ソバ(混ぜそばとかも含む)があるお店として、追い飯が無いのは結構珍しい?
いつもなら〆のデザートでも…って感じなんですが、やり残したおしももが残っておりそのままランチからは離脱~
用事を済ませて、車を車庫に突っ込んで電車を乗り継ぎ夜の会合へ!!
もしかしたら、遅刻するかも…!?
幹事?が遅刻じゃ格好付かないですからねw
ってな事でなんとか予約の時間7分前にお店に到着~…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
九州らーめん亀王 福島店
住所/ 大阪府大阪市福島区福島5-13-18 福島ビル1F
電話番号/ 06-6343-6808
営業時間/ [月~金]11:00~翌1:00(L.O.翌0:30)
[土・日・祝]11:00~24:00(L.O.23:30)
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
九州らーめん亀王 福島店 (ラーメン / 福島駅、新福島駅、中之島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント
いきなりすみません
あかりさん、初めまして~!!
コメントありが㌧ございます~!!
>>いつも楽しく拝見しております( ´﹀` )
あかりさんの食ライフのお役に立てているのならば幸いでございます!!
>>メールで送ったのですが、よくわからなくて(泣)
ありがとうございます。
ちゃんと届いておりました!!
内容が同じなので、こちらのほうでレスしますね~
>>和レー屋 南船場ゴヤクラさん、、行かれたことはありますか?
鬼玉で有名な辛いカレーを喰わせてくれるお店ですね!!
当然チェック済みですが、まだ訪問には至っておりません。
なんか、メニューの改廃が続いて何をどうやって頼めばよく分からなくなってきたのも放置プレイしている理由かな…?
最近、食べログのマイレビュアーさんが大阪の辛いカレーを喰わせてくれるお店の特集を組んでたんで、また訪問したいなぁ…って熱がわいてきましたw
大汗かくのは間違いないので、どちらにしても寒くなってからの訪問になりそうですw
情報ありがとうございました~!
>>いつも楽しく拝見しております( ´﹀` )
あかりさんの食ライフのお役に立てているのならば幸いでございます!!
>>メールで送ったのですが、よくわからなくて(泣)
ありがとうございます。
ちゃんと届いておりました!!
内容が同じなので、こちらのほうでレスしますね~
>>和レー屋 南船場ゴヤクラさん、、行かれたことはありますか?
鬼玉で有名な辛いカレーを喰わせてくれるお店ですね!!
当然チェック済みですが、まだ訪問には至っておりません。
なんか、メニューの改廃が続いて何をどうやって頼めばよく分からなくなってきたのも放置プレイしている理由かな…?
最近、食べログのマイレビュアーさんが大阪の辛いカレーを喰わせてくれるお店の特集を組んでたんで、また訪問したいなぁ…って熱がわいてきましたw
大汗かくのは間違いないので、どちらにしても寒くなってからの訪問になりそうですw
情報ありがとうございました~!
SMAP
・福島と言えばSMAPが「SMAP×SMAPはじめての5人旅」で来店して、たちまち有名になった「かく庄」があります(YouTubeで視聴可)。しばらくは予約が一杯で入れない様でしたが、さすがに3年半も前なので落ち着いたんでしょうか。別にデカ盛りの店でもないので、僕でもお好み焼き+焼きそば+ライス+ビールくらいなら完食できるでしょう。ちなみに番組はたまたま見ただけで、別にSMAPのファンではありません。お好み焼きの方が100倍好きです(^_^;)。
ミニロトさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>福島と言えばSMAPが「SMAP×SMAPはじめての5人旅」で来店して、たちまち有名になった「かく庄」があります
福島駅近辺のお店を探していた時に何故かワードで“SMAP”が…
なんでだろうと思ったら、かく庄さんが…w
番組は見てないですが、レビューを見て、なるほどなと…(`・ω・´)
おのぼりさんなんで、お店を見に行ったことはありますよw
>>しばらくは予約が一杯で入れない様でしたが、さすがに3年半も前なので落ち着いたんでしょうか。
彼らと同じ席に座りたいが為に、色々とトラブルもあったようですねw
>>お好み焼きの方が100倍好きです(^_^;)。
アッ、僕はSMAPさん達好きですよ!!
まぁ、どちらかと言えばお好み焼ですが…w
>>福島と言えばSMAPが「SMAP×SMAPはじめての5人旅」で来店して、たちまち有名になった「かく庄」があります
福島駅近辺のお店を探していた時に何故かワードで“SMAP”が…
なんでだろうと思ったら、かく庄さんが…w
番組は見てないですが、レビューを見て、なるほどなと…(`・ω・´)
おのぼりさんなんで、お店を見に行ったことはありますよw
>>しばらくは予約が一杯で入れない様でしたが、さすがに3年半も前なので落ち着いたんでしょうか。
彼らと同じ席に座りたいが為に、色々とトラブルもあったようですねw
>>お好み焼きの方が100倍好きです(^_^;)。
アッ、僕はSMAPさん達好きですよ!!
まぁ、どちらかと言えばお好み焼ですが…w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1350-28267c0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いつも楽しく拝見しております( ´﹀` )
メールで送ったのですが、よくわからなくて(泣)
和レー屋 南船場ゴヤクラさん、、行かれたことはありますか?