fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

糀屋 すじ玉丼 特盛り

2016/08/28
CIMG1220.jpg
CIMG1221.jpg
本日は、兵庫県は神戸市中央区三宮町 センタープラザ西館 地下1階にございまする糀屋さんへ猛然とお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は、ボリュームのある丼を喰わせてくれるお店を探していた時にヒットしたんですが、実はずっと前から気になっていたお店だったっり…w
オープンは2001年と長く続いているお店なんですが、この当時はよく三宮界隈をウロウロとしてたんで、たまたま前を通った時に、
「オッ、こんな場所にすじ玉丼を喰わせてくれるお店が出来てるじゃないの!?」
な、感じで気になりつつも現在に至る…って感じのお店です!!
その頃はまだあまり外食をする習慣が無かったんだろうなぁ…、恥ずかしながら同じ通り(東に20m)にあるかつ丼吉兵衛 本店さんの事すらあまり知らなくて…w
天丼やかつ丼…とかでも良かったんですが、甘辛い丼が喰いたいなぁ…って事で思い出したのがこちらのお店!!w
午前中は明石にいたので帰り道に寄ってみるかなぁ…って事で突撃です。

ポール狙えるかなぁ…って思いつつも夏休み最後の休日って事でか高速混み混みでお店に到着したのは10時45分をチョイ杉田くらい!?
しかし、一番客だたみたいで取りあえずポールゲト!!w
まずはメニューの確認からどぞん~
CIMG1206.jpg
下は卓状の小さなメニュー…、ちと見にくいかも…?
CIMG1204.jpgCIMG1205.jpg
いちお、すじ玉丼がメインで廉価版がすじこん玉丼…になるのかな…?
ほぼ同じ立地で、かつ丼吉兵衛さんのデフォのかつ丼が680円なんで、ちと強気の値段設定かも…?w
土日限定のすじ玉丼 極もかなり心トキメくんですが、本日は王道のすじ玉丼を狙ってみる事にします!!(旨けりゃ再訪で極ゲト!!w)
勿論、特盛りでお願いしましょう!!
オーダー後しばらく待ってますと先に清算をお願いしますとの事で…!?w
まぁ、今どき券売機が無いお店なんだなぁって思ってたんですが、先払いなお店だたみたいですね!!
支払を済ましてしばし待ちます。
卓上には男前な沢庵が…(`・ω・´)
CIMG1208.jpg
好きな人にはたまらんビジュアルなんでしょうなぁ…
上の画像見ただけで、行ってみたいと思った人も1人くらいはおられるんじゃないかと…?w
待つ事4分程でまずは味噌汁が、そして間髪入れずにすじ玉丼の特盛りも無事にサーブとなります!!
すじ玉丼 特盛り 1000円
CIMG1209.jpg
惜しみなく盛られた刻み葱が嬉しいですねぇ…!!
CIMG1210.jpg
ご飯も1合半ちょいは盛られてたんじゃないかな!?
CIMG1211.jpg
しかも、葱に誤魔化されることなくすじの量も半端無くて…(;´Д‘)ハァハァ
CIMG1212.jpg
葱の下もビッシリとすじ祭状態です!!w
CIMG1213.jpgCIMG1214.jpgCIMG1215.jpg
さて、実食であります。
まずは…溢れんばかりのすじからでしょうね…!!
甘辛く煮こまれたすじを口に入れた瞬間に、思わず
「旨っ」
って小さく口から漏れてしまいますたw
トゥルン、トゥルン、プルプル、フニャンフニャンな舌触りのゼリーかと思えるほどのやわらか食感のすじ!!
全国の、お爺さん・おばあさん方~!!、これ、入れ歯なくてもおkですよ!!w
牛スジは、歯が良い人でも噛みきれない程の部位と、煮込まれてトロトロになる部位があるんですが、これはもう完全に後者ですね
コレ、蓮華でカット出来る程のやわらかさなんじゃないかな…?w
CIMG1216.jpg
この艶々なすじ見ただけで、やわらかさが伝わるんじゃないかと…?
すじそのものにもしっかりと味が染み込んでおり、噛み締める度にしみじみと旨いです。
お出汁はかつ丼などにも使えそうな甘辛いタレなんですが、濃厚でありながらもクドい感じがしないんですよね~!!
女性向き…?、優しい味わいとでも言えばいいんでしょうかね…?
そしてこのタレが“ややツユダク”な状態で…
CIMG1217.jpg
そして、大量の葱のシャキシャキなアクセントが凄いです!!
正直、すじよりも葱のほうが食感あるんじゃないの…?ってくらいですw
そして特筆すべきが溶き玉子など他の全体のバランス!?
皆さん、親子丼喰ってて、
「もう少し鶏肉入ってたら嬉しいんだけどなぁ…?」
って思ったことないですか?
こちらのすじ玉丼は、溶き玉子は適量、お葱タップリ、お出汁の配合も上々ですがあくまで本気で“すじ”が主役なんですよね…w
かつ丼や親子丼などのメインの少なさからくる満足度の低さってのが全く感じられないんです!!
ホンマに最初から最後までスジを主役で丼を頂けるって感じです!!
熱々にも関わらず、雑炊を呑むやうに6分程で無事に完食であります!!
CIMG1219.jpg
あまりの好みの旨さに卓上の七味(一味鴨?)を使うのを忘れる勢いで喰ってしまった訳ですが、これに一味等が加わると反則的な旨さになると思います!!
そして…、沢庵も喰い忘れますた…_| ̄|〇
並盛り(800円)を喰ってないので単純な比較対象は出来ないのですが、このすじのボリュームなら1000円でも高くはないと思います!!
女性の方なら単価を落とすのと少しカロリー減を目指して、すじこん玉丼をチョイスしてみるって手もアリでしょうが、これは是非すじ玉丼を喰ってもらいたいですねぇ…(`・ω・´)
コラーゲンプルプル、お肌艶々で美容にも間違い茄子です!!w

正直、ネタでそのまま極喰っても良かったくらいです…w
まぁ、それも面白いんでしょうがブログ見て下さっている方には新規開拓を優先すべきかと思い予定していた次のお店へ!!
食べログのマイレビュアーさんが訪問されていたお店なんですが、かなりの安価でそこそこのボリュームのある唐揚げ定食を喰わせてくれるってお店に突撃です。
丁度時間もいい感じ…?
こちらのお店でもポールゲトへ!!w



●○●お店のデータ●○●
糀屋
住所/ 兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1-A15 センタープラザ西館 B1
電話番号/ 078-391-6662
営業時間/ 10:30~17:00
定休日/ 無休(イベントなどで不在の場合は臨時休業)
駐車場 / 有(センタープラザ共用の駐車場があります)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

糀屋丼もの(その他) / 旧居留地・大丸前駅神戸三宮駅(阪急)元町駅(阪神)

昼総合点★★★☆☆ 3.9

コメント

・「秘密のケンミンSHOW」でハイカラ丼や、かすうどんの存在を知ったんですが、すじ玉丼なんてのもあるんですねぇ(@_@)。ところで「伝説のすた丼」をご存知で…と聞こうと思ったら、既に数店舗訪問済みでしたか(愚問になるところでした)。初めて東京で食べた時は感動しました。若くて胃も強かったので、永久に食べれるんじゃないかと(笑)。道頓堀店がOPENした時は、他に用事もないのにはるばる行きましたよ。

・では代わりの丼の美味い店をひとつ。大阪でチェーン展開する「大阪ふくちぁんラーメン」はご存知と思いますが、何故か岐阜の大垣市にだけ府外の支店があるんですよ(もしかしたら暖簾分けとかかも知れません)。ここはラーメンじゃなく、本場帯広の炭火豚丼が絶品。正直ラーメンより出ると思いますし、看板でも大きくアピールしてます。ラーメンを入れる胃のキャパがあるなら、上特盛のライス大盛りを注文します。大阪は20店舗ほどある様なので是非…と思いきやメニューに豚丼がないじゃないですかΣ(゚Д゚)!。何故か鶴見店や寝屋川店には載ってますがこんなの全然違う!。豚丼が美味しいのに!。何故だ!。気を持たせてスミマセンでした。食べログの画像で我慢するか、鶴見店か寝屋川店へ。味は似てるかも知れませんが、保証はできません(^_^;)。

ミニロトさん、こばんは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>「秘密のケンミンSHOW」でハイカラ丼や、かすうどんの存在を知ったんですが、すじ玉丼なんてのもあるんですねぇ(@_@)。
案外珍しいのかもですが、神戸ではすじこん(ぼっかけのほうが分かりやすい?)がありますんで、トッピングとして甘辛く煮たスジは特に珍しくはないですね~
全国的に見たらスジ玉丼ってなのは珍しいかと思いますが…w

>>ところで「伝説のすた丼」をご存知で…と聞こうと思ったら、既に数店舗訪問済みでしたか(愚問になるところでした)。初めて東京で食べた時は感動しました。
確かにあのニンニクのパンチの効いた濃い味は感動しましたねぇw
最近は、喰いたい気はあるんですが胃が追い付かないような感じで…_| ̄|〇

さて、ふくちぁんラーメンさんの豚丼についてですが…
既に閉店しちゃってるんですが…
梅田一番 豚とことんさん
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-277.html
…ってなお店がありましてですね、こちらのお店はふくちぁんさんの系列だったりしたんです。
こちらのお店では、美味しい豚丼を喰うことが出来ましたです。
替え飯も出来ましたし、満足度高かったんですが…w

ごくり…

こんにちは!!

こうじやさん…嫁との思い出?の場所でございます…
嫁が神戸に住んでいた時に、毎週のように通っておりました…
先日の三宮の旅も、しょっぱなお昼はこちらに…
そのまま最近openした地下街のラーメン屋さんをはしごしました…
夜もホル玉丼?すぐ近くにある店にいきました…
やっぱり三地下は最高です!!

以前、旅行の時に色々お店のお名前を教えて頂きましてありがとうございます!
結局、友人がそばめしがどうしても食べたいと言ったので、ご訪問されている風祭さんに行かせて頂きました!!
素敵な愛嬌のあるお母さんに癒されつつ、スジ大を頂きました!
お持ち帰りのお客さんめっちゃいましたが、すぐに提供して頂きめっちゃ美味しかったです!!盛りも富士のようでした…

いつか隊長様と遭遇できるようにと願いつつ、今から日本橋のメガハラミ丼を喰らいにいってきます…

マルキューさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>こうじやさん…嫁との思い出?の場所でございます…
オオッ、思い出のお店が紹介できたなんて…(`・ω・´)

>>嫁が神戸に住んでいた時に、毎週のように通っておりました…
お店のお母さんは愛想いいし、飯も旨いとくれば通いたくなりますよね…
僕もなんで、もっと早く訪問しなかったんだと後悔が…w

>>そのまま最近openした地下街のラーメン屋さんをはしごしました…
まさかとは思いますが、僕が密かに狙っているコーンバターラーメンがあるお店かも…?w

>>夜もホル玉丼?すぐ近くにある店にいきました…
マルナカさんですな~
あのお店も濃いくて旨いですからねぇ…!!

>>やっぱり三地下は最高です!!
規模は大阪の駅ビルに及びませんが、結構いいお店が揃ってますよね~
僕は昔、用事無くてもクルッと地下街回ってましたw

>>結局、友人がそばめしがどうしても食べたいと言ったので、ご訪問されている風祭さんに行かせて頂きました!!
風祭さんにも訪問されたんですね!!

>>お持ち帰りのお客さんめっちゃいましたが、すぐに提供して頂きめっちゃ美味しかったです!!盛りも富士のようでした…
周りがヒく程の盛りでは無いですが、あの腕白な盛りっぷりは嬉しいですね~!!
大にすると玉子が2個付いてくるのも、密かに嬉しかったり…w

>>いつか隊長様と遭遇できるようにと願いつつ、今から日本橋のメガハラミ丼を喰らいにいってきます…
大阪をウロウロとしてたら、そのうちに合えるんじゃないかと思われますw
メガハラミ丼かぁ…、いいなぁw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1345-a67b7314
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング