fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

一芳亭 船場店 きも照り定食 ご飯大盛り

2016/07/27
さーせん、店舗画像撮り忘れました…w
会計終わって店舗撮影しようと表へ…⇒しゅうまいの味が忘れられなくて再びテイクアウト購入の為に店内へ⇒しゅまいを買えた嬉しさしか頭に無くてそのまま次のお店へ…w
どこの小学生のお使いだよ…_| ̄|〇

先程訪れましたいづもや 船場さんを後にしましてやってまりましたのは、右斜めに10mほど歩いて到着しました一芳亭 船場店さんでございまする。
こちらのお店はもう何年も前から行ってみたかったお店ですが、超老舗…って事でまずお店がなくなる事は無いでしょう!!って事で、全力で放置プレイしていたお店w
ここまで近くまで来たのなら行かん理由は無いでしょう…wって事で改まって突撃であります!!

さすがに14時杉ちゃってますんで、こちらもお客さんはまばらですが、誰かが出たら誰かが入ってくる…みたいな状態でお客さんが途切れる事が無い感じのお店ですね!!
ってな事でまずはメニューの確認から…
CIMG1008.jpg
ブクマ当時は…っつっても今での呑みと一緒に合わせたいと思ってたしゅうまいなんスけどね~!!
ガッツリとしゅうまいを味わうためにデフォが2人前で提供される“しゅうまい定食”にしようかと思ったんですが、本日は斥候w
次回の本気喰い(呑み?)の時の為に、抑えて他の1品とミックスされた定食を選んでみる事にします。
結構悩みましたが、少しマニアちっくな“きも照り定食”をチョイス!!
んで、ご飯も大盛でお願いします。
中途半端な時間でしたが、ランチメニューしか置いておらず夜メニューに関してはもう少し種類が増える感じみたいですね。
若どり唐揚げがかなり旨いって事なので次回はマストですね!!
そんな事を考えつつ待つ事6分程で無事に頼んでいたものがサーブされることになります。
きも照り定食 ご飯大盛り 900円
CIMG1009.jpg
写真で見るより…ってか想像してたのよりもかなり小ぶりですねw
CIMG1011.jpg
蒸したてで浮かび上がった肉汁がセクスィーです!!
CIMG1013.jpg
んで、予想外のボリュームに笑ってしまったきも照り…
CIMG1010.jpg
これ普通に1人前あるんじゃあ…?w
CIMG1012.jpg
しゅうまい1人前(320円)分の値段でこのボリュームで提供されるならしゅうまい定食以外のチョイスが賢そうですね!!(しゅうまいがもっと喰いたければ単品での追加が良いでしょう!!)
CIMG1015.jpgCIMG1016.jpg
さて、実食であります。
まずは何も漬けずにそのまま喰ってみるんですが…
ビックリするくらいとけましたw
とけたと書くのはおかしいんですが、口の中でスッとほどけていく様は、“エッ、すり身?、えぇ、マシュマロかよ?”と一瞬で思ってしまふ程のホワホワのやわらかさw
昨今、肉肉しいパツンパツンな状態の焼売が多い中、この口どけはいい意味で反則だ!!
甘い甘い玉葱と豚肉のジュースィーな味わいが口の中イパイに広がります!!
海老も入っているらしいですが、お店で喰った時は玉葱と豚肉の味が強くて海老の風味はあまり感じずに…
なんで、海老が入っていたのか分かったのか…?
テイクアウトしたものを夜に遊びに来ていた兵庫県民の友人に振る舞う…
一口喰った瞬間に、
「なにコレ?、めっさ旨…つか、ごっさ海老!!w
そう、彼は海老アレルギーw
そう発した瞬間に顔に蕁麻疹w
まぁ、喰うと体温が一気に上がり蕁麻疹が出るくらいのアレルギーとの事だが下調べしてなくて正直スマンかった…_| ̄|〇
海老は嫌いじゃなく、好きなんだがなぁ…なんて大笑いしてましたがアレルギー持ってるって大変なんですね!!
彼のその一言で、確かに海老の風味もあるなぁ…なんて…w
お次は卓状の調味料を使って…
CIMG1017.jpg
醤油+辛子バージョンで!!
卓状には酢もあり、その3種を使って喰うのが一芳亭流らしいですが、酢まで気が回りませんでしたw
そのままでも十分に醤油などの下味が付いてて旨いんですが、濃い味好きとしては辛子醤油の恩恵は素晴らしく…(`・ω・´)
豚肉の旨味とタマネギの甘さの幅が広がります!!
辛子をちょこっとつけても、咽る程つけても旨すぎるのが辛い…w
これは本気でビールが欲しくなりますね~!!
お次はサブのおかずのきも照り焼きにも手を…
知らんかったんですが、こちらのお店は面白い事に肝だけでなく砂ずりも入ってるんですよね!!
最初に口に入ったのが砂ずりで…
「アレ、肝じゃない…?、今の食感は砂ずり…?」
ってな感じで気が付くw
よく画像見ればすぐに砂ずりって気が付くはずなんですが、思い込みって凄いですねw
味はテリヤキ風で甘辛いと思ったんですが、肝の食感のお蔭かモツの煮込みちっくな味噌っぽい味(思い込みですw)がする面白い味わいです!!
こちらもかなりの濃厚さでまさに白飯泥棒!!
当然、アルコールなんて泥棒どころか強盗レベルでしょうw
それ位に濃い旨い!!w
玉葱・レバー・砂ずりとシンプルなのがいいんでしょうなぁ…!!(ネギは薬味としてカウントですが、これもまたアクセントになており旨し)
しかも、このボリュームなのが嬉しいですね!!
お吸物は、おすましですが具材が豚肉・筍・椎茸・葱と結構奇妙な組み合わせ…?
しゅうまいに入ってた訳じゃないのになぁ…て思ってたんですがメニュー表見て一瞬で解決w
多分、春巻きの具材を流用しているんでしょうね!!
これは無駄が無くていいですw
ベースは鶏ガラですが、豚肉の旨味も加わっておすましですが結構コクがあり旨いです。
しかも容器も無駄に大きくw、量が多くて個人的にはかなり嬉しいです。
定食なんで口直しにお漬物が欲しかったトコですが、マリマリと喰っていきまして9分程で無事に完食であります。
CIMG1018.jpg
やさしい食感の中に力強い旨さが眠っている感じのしゅうまいでかなり旨かったです…(`・ω・´)
小ぶりなので1個当たりの単価が少し高く感じてしまいますが、それを帳消しにしてしまう程気にってしまいました
店舗撮影を忘れるくらいですしね…w
小ぶりな故に100個くらいは余裕で喰えそうですw
調子に乗って飲み食いした後の会計が怖い…_| ̄|〇

2軒ともそこまでのボリュームは無かったのでもう1軒行っておきたかったんですが、時間の関係で〆のデザートへ!!
ちょい北にあがるとあの伝説のコロンビアさんwが、あるんですがさすがに巨大パフェと格闘する時間も無いって事でお手軽にアイスクリン!!
取り引き先とかのおやつで頂いたことはあるんですが、自分で金出して喰うのは初めてかな…?
懐かしいあの味わいを久しぶりに…(`・ω・´)



●○●お店のデータ●○●
一芳亭 船場店
住所/ 大阪府大阪市中央区船場中央1-4 船場センタービル2号館 B2F
電話番号/ 06-6263-1146
営業時間/ [月~金]11:00~20:50
       [土]11:00~15:00
定休日/ 日曜・祝日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可

一芳亭 船場店中華料理 / 堺筋本町駅本町駅長堀橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

コメント

一芳亭定食

・おぉ、メニューを見ただけで食欲がそそられますねぇ。全部制覇したいのでしゅうまい、春巻き、えび天、豚天、焼豚、唐揚げ、肉だんごがちょっとずつ入った一芳亭定食なんてのを¥1200くらいで提供してほしいです。

ミニロトさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>おぉ、メニューを見ただけで食欲がそそられますねぇ。
3~4人で夜に訪問して、シェアしながら喰うってのも面白そうですね!!

>>全部制覇したいのでしゅうまい、春巻き、えび天、豚天、焼豚、唐揚げ、肉だんごがちょっとずつ入った一芳亭定食なんてのを¥1200くらいで提供してほしいです。
それは、魅力的すぐるw
他のメニューが大方1000円なので、1480円位までなら余裕で喰いますw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1332-49959b4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング