ローストビーフ星 イオンモール鶴見緑地店 自家製ローストビーフ丼 メガ盛り
2016/06/29


先程訪れました豚屋とん一 イオンモール鶴見緑地店さんを後にしましてやって参りまいたのは、同フロアにありますローストビーフ星 イオンモール鶴見緑地店さんでございます。
こちらのお店は、以前たまたま入ったアリオ八尾さんのフードコートに出店されてたお店なんですが、お値段はやや高め設定ではございますがメガ…なんて盛りもありまして、失礼ながらフードコートにあるまじき旨さのローストビーフを喰わせてくれるって事でちと感激したお店wで、また違う場所に出来たら行ってみたいなぁ…なんて思っていたお店でございます。
んで、関西ウォーカーにて新店として紹介されてたんで即、ブクマに放り込む形に…
尚、こちらは磯丸水産系の会社が母体となったお店なんですって!!
これからフードコート系は、こゆ系のお店ドンドンと増えていきそうですよね!!
ってな事でまずはメニューから~


メガ盛り一択なのは当然としまして、3種あるヨーグルトソースから何を選ぶか…?
好みで言えば、西洋わさびヨーグルトソースなんですが、味が前回とかぶってしまふと言ふ事で今回はバルサミコヨーグルトソースをチョイス!!
あまり酸っぱすぎると困るんですが、どんな味わいなんでしょうね!!w
先客は1名さんですが、前回と同じくですがオーダーが入ってからローストビーフのカット後に盛り付けなんでかなり時間がかかりますね!!
正直、土日祝日とかならどんだけ行列が出来るのか怖いです!!
6分程待ちまして手渡されるんですが…うん、ボリューム減った?w
自家製ローストビーフ丼 メガ盛り 1393円

前回見た瞬間程の感動は無いかな…?

右がアリオ八尾店さんバージョンです!!


とは言え、ローストビーフのミルフィーユな丼はテンション上がります!!
喰い気のほうが勝てしまい、画像はこんだけで…w


さて、実食であります。
まずはバルサミコのヨーグルトソースからprprと…
…こうもっと尖ったツンツンとしたような酸味がするんだと思ったんですが、意外と甘さがありますね~
バルサミコなんてあまり馴染みが無いんですが、結構旨いかも…?
それでも、ヨーグルトソースと一緒になてしまふと、多少酸味が強くなるかな…?
続いて、ローストビーフのほうも頂いてみましょう!!
丁度タイミングが良かったのか、鍋で熱を入れてすぐ後にカットされた部位がスライスされてオンされていた訳ですが、やはりローストビーフは温かい方が間違いなく旨いですね!!
カットされたローストビーフは薄めではあるものの、かなりレアな状態で出されており、スッと口の中で解けていくような優しい口どけです!!
アリオ八尾店さんのよりもかなりレアめで、味に関してはこっちのほうがかなり旨いかもって思ってしまいますたw
部位的には脂身は見えない赤身部分なんですが、程よい脂肪分も口の中で感じる事が出来ますね。
甘辛いオニオンソースとの相性も抜群です。
前回も少し思ったんですが、ご飯の方にもかなりの量のタレがかかりますので“つゆだく”な状態が嫌な人は最初に少な目かある程度を別添えしてもらうほうが最後まで美味しく頂けそうですね。
バルサミコヨーグルトソースをつけて喰ってみますが、思っていた以上に酸味が少なかったせいか肉の甘味が引き立ちます!!
ご飯のボリュームは同じくらいだと思うんですが、ローストビーフの量がアリオ八尾店さんと比べると大分少ないような気がしますかね…!?w
外周を上手に喰っていきまして、メインのローストビーフな塊と卵黄を崩して喰う瞬間はかなり至福のひとときですね~
頬っぺたがユルユルになっているのが分かりますw
こうなんか、ビール片手にマリマリと喰ってみたい丼でございます。
口の中に溢れる赤身肉の旨味を楽しみながら7分程で無事に完食であります!!

今回喰って感じた事…
フードコートにしては意外と旨い…では無く、間違いなく旨い!!w
肉質的には間違いなく、あの赤いお店やももひきなお店などよりは落ちると思いますが、目の前でローストビーフの塊がスライスされていく臨場感や加えられた熱による肉の旨味の活性化、薄切りだからこそのホロホロとした口どけなど、安っぽさを感じるフードコートにあるまじき反則的な旨さw
肉の量に対してご飯が少ないのが残念ですが、そこはフードコート!!
1階の惣菜屋さんででも白飯買っ…ゲフンゲフンw(同館内って事で問題はないでしょうw)
大阪にはまだ2軒しかないので、もっともっと増えて欲しいですね~
お手軽に喰えるローストビーフ丼ですが、かなりイケてますよ!!
さて、もう1軒チェックしてたのは抹茶のかき氷が旨そうだって事でチェックしていた某店なんですが…!?
ローストビーフ丼が出来上がるまでに、フードコート内をキョロキョロとしてますと、昔と比べるとホンマに魅力的なお店が増えましたね~
量の少ないもんを端から順に喰っていく…なんて楽しみ方もありそうです!!
んでふと、お隣を見ますとクレープなお店がありましたがそこは意志が強い親父.com、初志貫徹で…と行きたいとこでしたが、ビックリするくらいあっけなく吸い込まれましたw
●○●お店のデータ●○●
ローストビーフ星 イオンモール鶴見緑地店
住所/ 大阪府大阪市鶴見区鶴見4-17-1 イオンモール鶴見緑地 3F
電話番号/ 06-6911-0910
営業時間/ 9:00~21:00(L.O.20:30)
定休日/ 不定休(イオンモール鶴見緑地に準ずる)
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/


先程訪れました豚屋とん一 イオンモール鶴見緑地店さんを後にしましてやって参りまいたのは、同フロアにありますローストビーフ星 イオンモール鶴見緑地店さんでございます。
こちらのお店は、以前たまたま入ったアリオ八尾さんのフードコートに出店されてたお店なんですが、お値段はやや高め設定ではございますがメガ…なんて盛りもありまして、失礼ながらフードコートにあるまじき旨さのローストビーフを喰わせてくれるって事でちと感激したお店wで、また違う場所に出来たら行ってみたいなぁ…なんて思っていたお店でございます。
んで、関西ウォーカーにて新店として紹介されてたんで即、ブクマに放り込む形に…
尚、こちらは磯丸水産系の会社が母体となったお店なんですって!!
これからフードコート系は、こゆ系のお店ドンドンと増えていきそうですよね!!
ってな事でまずはメニューから~


メガ盛り一択なのは当然としまして、3種あるヨーグルトソースから何を選ぶか…?
好みで言えば、西洋わさびヨーグルトソースなんですが、味が前回とかぶってしまふと言ふ事で今回はバルサミコヨーグルトソースをチョイス!!
あまり酸っぱすぎると困るんですが、どんな味わいなんでしょうね!!w
先客は1名さんですが、前回と同じくですがオーダーが入ってからローストビーフのカット後に盛り付けなんでかなり時間がかかりますね!!
正直、土日祝日とかならどんだけ行列が出来るのか怖いです!!
6分程待ちまして手渡されるんですが…うん、ボリューム減った?w
自家製ローストビーフ丼 メガ盛り 1393円

前回見た瞬間程の感動は無いかな…?

右がアリオ八尾店さんバージョンです!!


とは言え、ローストビーフのミルフィーユな丼はテンション上がります!!
喰い気のほうが勝てしまい、画像はこんだけで…w


さて、実食であります。
まずはバルサミコのヨーグルトソースからprprと…
…こうもっと尖ったツンツンとしたような酸味がするんだと思ったんですが、意外と甘さがありますね~
バルサミコなんてあまり馴染みが無いんですが、結構旨いかも…?
それでも、ヨーグルトソースと一緒になてしまふと、多少酸味が強くなるかな…?
続いて、ローストビーフのほうも頂いてみましょう!!
丁度タイミングが良かったのか、鍋で熱を入れてすぐ後にカットされた部位がスライスされてオンされていた訳ですが、やはりローストビーフは温かい方が間違いなく旨いですね!!
カットされたローストビーフは薄めではあるものの、かなりレアな状態で出されており、スッと口の中で解けていくような優しい口どけです!!
アリオ八尾店さんのよりもかなりレアめで、味に関してはこっちのほうがかなり旨いかもって思ってしまいますたw
部位的には脂身は見えない赤身部分なんですが、程よい脂肪分も口の中で感じる事が出来ますね。
甘辛いオニオンソースとの相性も抜群です。
前回も少し思ったんですが、ご飯の方にもかなりの量のタレがかかりますので“つゆだく”な状態が嫌な人は最初に少な目かある程度を別添えしてもらうほうが最後まで美味しく頂けそうですね。
バルサミコヨーグルトソースをつけて喰ってみますが、思っていた以上に酸味が少なかったせいか肉の甘味が引き立ちます!!
ご飯のボリュームは同じくらいだと思うんですが、ローストビーフの量がアリオ八尾店さんと比べると大分少ないような気がしますかね…!?w
外周を上手に喰っていきまして、メインのローストビーフな塊と卵黄を崩して喰う瞬間はかなり至福のひとときですね~
頬っぺたがユルユルになっているのが分かりますw
こうなんか、ビール片手にマリマリと喰ってみたい丼でございます。
口の中に溢れる赤身肉の旨味を楽しみながら7分程で無事に完食であります!!

今回喰って感じた事…
フードコートにしては意外と旨い…では無く、間違いなく旨い!!w
肉質的には間違いなく、あの赤いお店やももひきなお店などよりは落ちると思いますが、目の前でローストビーフの塊がスライスされていく臨場感や加えられた熱による肉の旨味の活性化、薄切りだからこそのホロホロとした口どけなど、安っぽさを感じるフードコートにあるまじき反則的な旨さw
肉の量に対してご飯が少ないのが残念ですが、そこはフードコート!!
1階の惣菜屋さんででも白飯買っ…ゲフンゲフンw(同館内って事で問題はないでしょうw)
大阪にはまだ2軒しかないので、もっともっと増えて欲しいですね~
お手軽に喰えるローストビーフ丼ですが、かなりイケてますよ!!
さて、もう1軒チェックしてたのは抹茶のかき氷が旨そうだって事でチェックしていた某店なんですが…!?
ローストビーフ丼が出来上がるまでに、フードコート内をキョロキョロとしてますと、昔と比べるとホンマに魅力的なお店が増えましたね~
量の少ないもんを端から順に喰っていく…なんて楽しみ方もありそうです!!
んでふと、お隣を見ますとクレープなお店がありましたがそこは意志が強い親父.com、初志貫徹で…と行きたいとこでしたが、ビックリするくらいあっけなく吸い込まれましたw
●○●お店のデータ●○●
ローストビーフ星 イオンモール鶴見緑地店
住所/ 大阪府大阪市鶴見区鶴見4-17-1 イオンモール鶴見緑地 3F
電話番号/ 06-6911-0910
営業時間/ 9:00~21:00(L.O.20:30)
定休日/ 不定休(イオンモール鶴見緑地に準ずる)
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/
ローストビーフ星 イオンモール鶴見緑地店 (丼もの(その他) / 今福鶴見駅、横堤駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント
ポコニャンさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>私は鶴見方面でしたら、塩元帥によく行きますw
>>確かカドヤ食堂も近かったような・・
そういわれると、結構近くでしたよね!!
でも、紺時は雨宿り次いでと言ふか雨を凌ぎつつ連食したかったんで…
んで、蒸し暑かったんでラーメンはちょっとって気持ちがあったんでお店のデータがすっ飛んでたようですw
そう言えば、昇龍軒さんもかなりイオンから近かったような…?
冬場までのお楽しみですねw
>>私は鶴見方面でしたら、塩元帥によく行きますw
>>確かカドヤ食堂も近かったような・・
そういわれると、結構近くでしたよね!!
でも、紺時は雨宿り次いでと言ふか雨を凌ぎつつ連食したかったんで…
んで、蒸し暑かったんでラーメンはちょっとって気持ちがあったんでお店のデータがすっ飛んでたようですw
そう言えば、昇龍軒さんもかなりイオンから近かったような…?
冬場までのお楽しみですねw
お疲れ様でーす(^^)
親父さんにイオンモールとかは
ヤバいですねーっ(≧▽≦)
本当に端から全部行ってしまいそう(笑)
これまた、見せてもらいましたが、
いいお店がたくさん入ってるんですねぇ
(/▽\)♪
そして、吸い込まれたんですね(笑)
次も楽しみにしてますっ🎵
親父さんにイオンモールとかは
ヤバいですねーっ(≧▽≦)
本当に端から全部行ってしまいそう(笑)
これまた、見せてもらいましたが、
いいお店がたくさん入ってるんですねぇ
(/▽\)♪
そして、吸い込まれたんですね(笑)
次も楽しみにしてますっ🎵
昨日
お返事ありがとうございました
プーさんのブログで何回か取り上げているムツヤさんにいく予定はないですか?
プーさんのブログで何回か取り上げているムツヤさんにいく予定はないですか?
恵子さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>親父さんにイオンモールとかはヤバいですねーっ(≧▽≦)
昔のデパートとかってのはホンマにフードコートがショボかったですが最近は凄いですよね!!
>>本当に端から全部行ってしまいそう(笑)
安いの喰ってても、かなりお金使ってしまいそうですが…w
>>そして、吸い込まれたんですね(笑)
>>次も楽しみにしてますっ🎵
意志の弱い自分を再確認ですw
>>親父さんにイオンモールとかはヤバいですねーっ(≧▽≦)
昔のデパートとかってのはホンマにフードコートがショボかったですが最近は凄いですよね!!
>>本当に端から全部行ってしまいそう(笑)
安いの喰ってても、かなりお金使ってしまいそうですが…w
>>そして、吸い込まれたんですね(笑)
>>次も楽しみにしてますっ🎵
意志の弱い自分を再確認ですw
カンチさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>プーさんのブログで何回か取り上げているムツヤさんにいく予定はないですか?
おおっ、ムツヤさんですか!!
めっさ行きたいお店の一つですねぇ…(`・ω・´)
あのムツヤ巻きは間違いなく旨いでしょう!!
プーさんの紹介されたお店の中ではかない上位で行ってみたいお店ですね~
行く予定はありありなんですが、中々…w
なんかスペサルなメニューでも増えたんでしょうか?
>>プーさんのブログで何回か取り上げているムツヤさんにいく予定はないですか?
おおっ、ムツヤさんですか!!
めっさ行きたいお店の一つですねぇ…(`・ω・´)
あのムツヤ巻きは間違いなく旨いでしょう!!
プーさんの紹介されたお店の中ではかない上位で行ってみたいお店ですね~
行く予定はありありなんですが、中々…w
なんかスペサルなメニューでも増えたんでしょうか?
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1314-98485ce5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
確かカドヤ食堂も近かったような・・