肉丼総本山 ローストビーフ丼(大) ご飯大盛り+ステーキ7切
2016/06/05


本日は、滋賀県は草津市野路にございます肉丼総本山さんへ猛然と突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、ぎょうざまんさんよりもうすぐ肉丼総本山ってなお店が出来ますよ~とオープンの2~3週間前に教えて頂いたお店で、お店のネーミングからしてグッと興味を引く感じでしたんで入念なチェックを…w
オープン前ではございましたが、既にHPらしきものも出来ており、なんでも追加メニューで追加肉が出来てしまふって事で猛烈に行ってみたくなっておりまして…(`・ω・´)
追加肉(替え肉)と言えば、タケルさんを思い出しますがこちらのお店はローストビーフなら1枚から、ステーキならば3切より(以後は1枚ずつ可)で追加出来てしまふと言ふ、“もう一口…”に対応して下さるありがたいシステムとなております。
お店に到着したのは12時丁度くらいで、順番待ちは無かったもんの数卓あるテーブルはほぼ埋まった状態、20人以上のキャパがありそうなカウンターも1~2席しか開いておらず、何とかギリギリで豊満なボディをねじ込むことに成功します。
近くに大学が何校かあるって事で、客層はかなり若いですねw
家族連れもおられましたが、ほとんどが20歳前後の若者が多かったと思います!!
ってな訳でまずはメニューの確認からお願いしますです。


いちおメニュー的にはローストビーフ・ステーキ・ハンバーグの3本柱で成り立っており、好みで丼か定食にするかって感じでしょうか…?
ロコモコ丼なんて、こじゃれた喰いもんには興味はないので残るは2択ですが、もう行く前からローストビーフ丼にすることを決めておりました!!
んで、追加でステーキを頼もうかと言ふ算段です!!w
ん、まぁベース(丼)はどっちでもよかったんですが、ステーキと違ってローストビーフは追加の加減がわからんかったもんで…w
以前にレッドロックさんで失敗しているので今回は店員さんに並と大の差はローストビーフの量が違うだけかをお尋ねしてみますと、ご飯もローストビーフのどちらも増量されているとの事であります。
更に大にご飯大盛りが出来るかどうかを聞いてみるとおkとの事なんでベース(丼)はローストビーフ(大) ご飯大盛りを頼む事にします。
追加のステーキの量ですが、キリがいい数字では無いですが1コインで収まり(490円)一般で7切くらいでステーキ1人前くらいかなぁ…?って事で、追加肉(おかず?w)はステーキ7切でお願いする事になりました!!
ここから混んでたせいもあり、かなり待つんですがお隣のヤングカッポーさんの彼氏さんが頼まれていたであろうステーキ丼(多分“並”)…がサーブされてたのを見たんですが、お肉は普通に乗っかってましたが、ご飯がぺったんこでめっさ量が少なくて…w
これならば大盛にしてても、恐らく量は期待できないだろうなぁ…なんて考えつつ待つ事約15分…
並の量とは違って予想以上のヘルメットが到着致しましたw
ローストビーフ丼(大) ご飯大盛り 1220円+ステーキ7切 490円

ご飯が見えないくらいにしっかりと巻かれたローストビーフ…
枚数までは確認するのを忘れてましたが、満足のいくボリュームでしたです!!

ご飯の量は(並)の約3倍以上の量で、2合は余裕であったと思います。

必要以上に野菜類でかさ上げしてないのは、良心的ですね~!!




パッと見、1枚肉をカットしたように見えるんですが…

焼成の具合、艶、幅の違いからどうも何枚かのステーキ肉を部分的に混ぜ合わせたような感じでしたです。
まぁ、トッピングとしての追加肉なんでそこまで贅沢は言えないトコだとは思いますが…w

さて、実食であります。
まずはかなり気になったんでステーキの方からパクついてみる事にします。
上記画像の一番左側の部分から喰ってみたですが、下味はほとんどついてないみたいですね…
焼き加減はかなりウェルダンで肉質はややかため…
…ってよりも、冷たい…_| ̄|〇
エッ、何で…?って思いつつ、もう1切喰ってみるも全く一緒で…?
少しテンパりつつもう1切喰ってみようと思ったら、お肉がコロンと転げまして…

3切めはウェルダンではなく、いい感じのミディアムレアな状態で…(画像ではわかりにくいかも…?w)
冷たくはなく、ほのかに温かさがあり噛むと肉の旨味がジュワッと口の中にあふれてきます。
やわらかくは無いですが、1切目、2切目と比べると格段に味が違いますw
どう見ても見た目が違う上記画像の右側3切分のうちの真ん中の1切を喰ってみますと、こちらはミディアムくらいの焼き加減で先程のに比べると結構温かいです(←決して熱々では無いw)
温かい分、この部分が一番旨かったですねw
どうも丼を作っていく過程で分量を調整された3種類(3枚分と言ふべきか?)のステーキが7切分の追加肉として提供されたみたいですね。
3種の焼き加減が楽しめたのはお得感ありますが、冷たかった最初の2切はいただけませんでしたね…w
後、嬉しいことにたっぷりのステーキソースも用意されてくるのがありがたいですね。
やや酸味のあるフルーティーな甘辛いステーキソースですが、結構甘さが前面に出てきてる感じですね。
すりおろした玉葱みたいなのが入っており、あっさり・こってりで言うとかなりあっさりしたソースです。
油脂類を少なくしたシャリアピンソースみたいな感じの味付けで旨かったですw
なんか勢い付いちゃってたんで、先にステーキ喰っちゃいましたw
続けてローストビーフ丼の方にも手を出してみる事にしましょう!!
まずは1枚めくってローストビーフを味わってみます。
ペラッペラでは無く、適度な分厚さでこちらはご飯の熱がうつったのかほのかに温かく、脂身感はほとんど感じないもんの解れるようにやわらかな口どけでかなりジュースィーで旨いです!!
ステーキの様な塊のような脂身が無いってだけで、適度なサシが入っているような感じの食感です!!
こちらもやや甘味の先行した甘酸っぱいソースで旨いんですが、ご飯と喰うよりもおつまみ的に喰ってみたくなるような味わいなんですが、そこはいい感じにトッピングされた粗挽きのブラックペッパーがビリッとしたいい刺激になっておりローストビーフとご飯の懸け橋となるような素晴らしいアクセントになっております。
うわぁ、コレ、ブラックペッパーがかかってるってだけで、旨味が30%以上うpしているような感じですわw
このガリゴリするような粗挽き感がなんとも言えないですね…(`・ω・´)
いちお、ご飯の下にはサニーレタス、トップにはお飾りのカイワレ大根がのってますが、肉とご飯の隙間に余分に野菜が入ってないので、ローストビーフの旨味のダイレクト感が半端無いですね…、めっさご飯進みますよw
中盤に差し掛かってからは、黄身のお仕事タイムです!!
こうアレですね…、ローストビーフのすき焼き的な旨さですねw
このボリュームのご飯とローストビーフだと黄身は3個くらい喰いたいですね!!
追加であるかどうか確認しますたが、残念ながらトッピングとしてはラインナップされてないようで…w
自分で試してないので、アレなんですがトッピングで“食べるラー油”がありましたんで、ご飯を大盛りにされる予定の方は頼んでみるのも一興かと思われます。
想像の域ですが、間違いなく旨い…つか合うと思います!!
平皿にお箸で喰ってたんで、後半中々ご飯がかきこめずに少しイラッとしましたが、7分程で無事に完食であります!!

(並)ですと、少し湾曲した器で提供されてたみたいなんで、多少喰いやすそうですが(大)以上(更に大盛りからかな?w)にしますと、定食のおかず用のお皿にて提供されるみたいで、非常に喰いにくいので最初からスプーンか蓮華を頼む方がよろしいかと思われます!!
今回は、ちと“う~ん”ってな事がありましたんで、おぬぬめはローストビーフかなぁ…?w
ご飯の大盛りがたったの70円ってのもかなり良心的だと思います!!
味噌汁が単品で110円ってのは微妙に納得がいかんのですがね…w
なにはともあれ、ぎょうざまんさん良いお店の紹介をありがとうございました~!!
本日の〆のデザートは苺祭なパンケーキと決めておりまして…(`・ω・´)
その為、梯子のお店の候補も絞られる訳でございましてですね。
久しぶりにロメスパ系じゃない、相撲レスラーなパスタを喰おうかと思って車を流してたんですがパーキングに車を停めた瞬間にスパッと気が変わりw、チャーシューが旨そうなラーメン屋さんが近くにあった事を思い出してそちらに突撃です!!
まぁ、喰ったんはラーメンじゃ無くつけ麺ですが…w
●○●お店のデータ●○●
肉丼総本山
住所/ 滋賀県草津市野路6-5-3
電話番号/ 077-565-0029 (←お肉になてますねw)
営業時間/ 11:30~14:30(L.O.14:00)
17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日/ 月曜日
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


本日は、滋賀県は草津市野路にございます肉丼総本山さんへ猛然と突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、ぎょうざまんさんよりもうすぐ肉丼総本山ってなお店が出来ますよ~とオープンの2~3週間前に教えて頂いたお店で、お店のネーミングからしてグッと興味を引く感じでしたんで入念なチェックを…w
オープン前ではございましたが、既にHPらしきものも出来ており、なんでも追加メニューで追加肉が出来てしまふって事で猛烈に行ってみたくなっておりまして…(`・ω・´)
追加肉(替え肉)と言えば、タケルさんを思い出しますがこちらのお店はローストビーフなら1枚から、ステーキならば3切より(以後は1枚ずつ可)で追加出来てしまふと言ふ、“もう一口…”に対応して下さるありがたいシステムとなております。
お店に到着したのは12時丁度くらいで、順番待ちは無かったもんの数卓あるテーブルはほぼ埋まった状態、20人以上のキャパがありそうなカウンターも1~2席しか開いておらず、何とかギリギリで豊満なボディをねじ込むことに成功します。
近くに大学が何校かあるって事で、客層はかなり若いですねw
家族連れもおられましたが、ほとんどが20歳前後の若者が多かったと思います!!
ってな訳でまずはメニューの確認からお願いしますです。


いちおメニュー的にはローストビーフ・ステーキ・ハンバーグの3本柱で成り立っており、好みで丼か定食にするかって感じでしょうか…?
ロコモコ丼なんて、こじゃれた喰いもんには興味はないので残るは2択ですが、もう行く前からローストビーフ丼にすることを決めておりました!!
んで、追加でステーキを頼もうかと言ふ算段です!!w
ん、まぁベース(丼)はどっちでもよかったんですが、ステーキと違ってローストビーフは追加の加減がわからんかったもんで…w
以前にレッドロックさんで失敗しているので今回は店員さんに並と大の差はローストビーフの量が違うだけかをお尋ねしてみますと、ご飯もローストビーフのどちらも増量されているとの事であります。
更に大にご飯大盛りが出来るかどうかを聞いてみるとおkとの事なんでベース(丼)はローストビーフ(大) ご飯大盛りを頼む事にします。
追加のステーキの量ですが、キリがいい数字では無いですが1コインで収まり(490円)一般で7切くらいでステーキ1人前くらいかなぁ…?って事で、追加肉(おかず?w)はステーキ7切でお願いする事になりました!!
ここから混んでたせいもあり、かなり待つんですがお隣のヤングカッポーさんの彼氏さんが頼まれていたであろうステーキ丼(多分“並”)…がサーブされてたのを見たんですが、お肉は普通に乗っかってましたが、ご飯がぺったんこでめっさ量が少なくて…w
これならば大盛にしてても、恐らく量は期待できないだろうなぁ…なんて考えつつ待つ事約15分…
並の量とは違って予想以上のヘルメットが到着致しましたw
ローストビーフ丼(大) ご飯大盛り 1220円+ステーキ7切 490円

ご飯が見えないくらいにしっかりと巻かれたローストビーフ…
枚数までは確認するのを忘れてましたが、満足のいくボリュームでしたです!!

ご飯の量は(並)の約3倍以上の量で、2合は余裕であったと思います。

必要以上に野菜類でかさ上げしてないのは、良心的ですね~!!




パッと見、1枚肉をカットしたように見えるんですが…

焼成の具合、艶、幅の違いからどうも何枚かのステーキ肉を部分的に混ぜ合わせたような感じでしたです。
まぁ、トッピングとしての追加肉なんでそこまで贅沢は言えないトコだとは思いますが…w

さて、実食であります。
まずはかなり気になったんでステーキの方からパクついてみる事にします。
上記画像の一番左側の部分から喰ってみたですが、下味はほとんどついてないみたいですね…
焼き加減はかなりウェルダンで肉質はややかため…
…ってよりも、冷たい…_| ̄|〇
エッ、何で…?って思いつつ、もう1切喰ってみるも全く一緒で…?
少しテンパりつつもう1切喰ってみようと思ったら、お肉がコロンと転げまして…

3切めはウェルダンではなく、いい感じのミディアムレアな状態で…(画像ではわかりにくいかも…?w)
冷たくはなく、ほのかに温かさがあり噛むと肉の旨味がジュワッと口の中にあふれてきます。
やわらかくは無いですが、1切目、2切目と比べると格段に味が違いますw
どう見ても見た目が違う上記画像の右側3切分のうちの真ん中の1切を喰ってみますと、こちらはミディアムくらいの焼き加減で先程のに比べると結構温かいです(←決して熱々では無いw)
温かい分、この部分が一番旨かったですねw
どうも丼を作っていく過程で分量を調整された3種類(3枚分と言ふべきか?)のステーキが7切分の追加肉として提供されたみたいですね。
3種の焼き加減が楽しめたのはお得感ありますが、冷たかった最初の2切はいただけませんでしたね…w
後、嬉しいことにたっぷりのステーキソースも用意されてくるのがありがたいですね。
やや酸味のあるフルーティーな甘辛いステーキソースですが、結構甘さが前面に出てきてる感じですね。
すりおろした玉葱みたいなのが入っており、あっさり・こってりで言うとかなりあっさりしたソースです。
油脂類を少なくしたシャリアピンソースみたいな感じの味付けで旨かったですw
なんか勢い付いちゃってたんで、先にステーキ喰っちゃいましたw
続けてローストビーフ丼の方にも手を出してみる事にしましょう!!
まずは1枚めくってローストビーフを味わってみます。
ペラッペラでは無く、適度な分厚さでこちらはご飯の熱がうつったのかほのかに温かく、脂身感はほとんど感じないもんの解れるようにやわらかな口どけでかなりジュースィーで旨いです!!
ステーキの様な塊のような脂身が無いってだけで、適度なサシが入っているような感じの食感です!!
こちらもやや甘味の先行した甘酸っぱいソースで旨いんですが、ご飯と喰うよりもおつまみ的に喰ってみたくなるような味わいなんですが、そこはいい感じにトッピングされた粗挽きのブラックペッパーがビリッとしたいい刺激になっておりローストビーフとご飯の懸け橋となるような素晴らしいアクセントになっております。
うわぁ、コレ、ブラックペッパーがかかってるってだけで、旨味が30%以上うpしているような感じですわw
このガリゴリするような粗挽き感がなんとも言えないですね…(`・ω・´)
いちお、ご飯の下にはサニーレタス、トップにはお飾りのカイワレ大根がのってますが、肉とご飯の隙間に余分に野菜が入ってないので、ローストビーフの旨味のダイレクト感が半端無いですね…、めっさご飯進みますよw
中盤に差し掛かってからは、黄身のお仕事タイムです!!
こうアレですね…、ローストビーフのすき焼き的な旨さですねw
このボリュームのご飯とローストビーフだと黄身は3個くらい喰いたいですね!!
追加であるかどうか確認しますたが、残念ながらトッピングとしてはラインナップされてないようで…w
自分で試してないので、アレなんですがトッピングで“食べるラー油”がありましたんで、ご飯を大盛りにされる予定の方は頼んでみるのも一興かと思われます。
想像の域ですが、間違いなく旨い…つか合うと思います!!
平皿にお箸で喰ってたんで、後半中々ご飯がかきこめずに少しイラッとしましたが、7分程で無事に完食であります!!

(並)ですと、少し湾曲した器で提供されてたみたいなんで、多少喰いやすそうですが(大)以上(更に大盛りからかな?w)にしますと、定食のおかず用のお皿にて提供されるみたいで、非常に喰いにくいので最初からスプーンか蓮華を頼む方がよろしいかと思われます!!
今回は、ちと“う~ん”ってな事がありましたんで、おぬぬめはローストビーフかなぁ…?w
ご飯の大盛りがたったの70円ってのもかなり良心的だと思います!!
味噌汁が単品で110円ってのは微妙に納得がいかんのですがね…w
なにはともあれ、ぎょうざまんさん良いお店の紹介をありがとうございました~!!
本日の〆のデザートは苺祭なパンケーキと決めておりまして…(`・ω・´)
その為、梯子のお店の候補も絞られる訳でございましてですね。
久しぶりにロメスパ系じゃない、相撲レスラーなパスタを喰おうかと思って車を流してたんですがパーキングに車を停めた瞬間にスパッと気が変わりw、チャーシューが旨そうなラーメン屋さんが近くにあった事を思い出してそちらに突撃です!!
まぁ、喰ったんはラーメンじゃ無くつけ麺ですが…w
●○●お店のデータ●○●
肉丼総本山
住所/ 滋賀県草津市野路6-5-3
電話番号/ 077-565-0029 (←お肉になてますねw)
営業時間/ 11:30~14:30(L.O.14:00)
17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日/ 月曜日
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
コメント
ぎょうざまんさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>おおっ、行かれたんですね!
情報ありがとうございまするw
いいお店ですた
>>僕もローストビーフ丼大盛り食べましたが、ごはんが枯渇しないのがポイント高かったです(とはいえ結構ごはんは節約してましたが…笑)。
ご飯に対して、ローストビーフの量は他のお店に比べると多いんじゃないかなぁ…って思えましたね!!
まぁ、足りなきゃ足りないで追加でおk!!w
>>ステーキは食べてないのですが残念でしたね…
せめて全部温かければ評価もかなり違ったと思うんですが…w
>>南草津は大学も近いのでいいお店多いです!またいいお店見つけたら紹介しますね〜
あのチェーン店の情ホルさんでさえあの盛りっぷりですからねぇ…w
期待して新情報待っておりますw
>>僕も親父さんオススメのお店にも少しずつでも行ってみます!
お口に合うのが一番ですが、色々と試してみて下さいね!!
>>おおっ、行かれたんですね!
情報ありがとうございまするw
いいお店ですた
>>僕もローストビーフ丼大盛り食べましたが、ごはんが枯渇しないのがポイント高かったです(とはいえ結構ごはんは節約してましたが…笑)。
ご飯に対して、ローストビーフの量は他のお店に比べると多いんじゃないかなぁ…って思えましたね!!
まぁ、足りなきゃ足りないで追加でおk!!w
>>ステーキは食べてないのですが残念でしたね…
せめて全部温かければ評価もかなり違ったと思うんですが…w
>>南草津は大学も近いのでいいお店多いです!またいいお店見つけたら紹介しますね〜
あのチェーン店の情ホルさんでさえあの盛りっぷりですからねぇ…w
期待して新情報待っておりますw
>>僕も親父さんオススメのお店にも少しずつでも行ってみます!
お口に合うのが一番ですが、色々と試してみて下さいね!!
青春18切符、1日目
先日の予告通り、肉丼総本山に6時間かけて突撃(爆)
ローストビーフ丼(大)
柔らかいローストビーフが山のように盛られていました!( ゚Д゚)ウマーでした
ついでに、唐揚げとんちゃんくんで、唐揚げ弁当(大)を手土産に6時間かけて帰宅(爆)
ローストビーフ丼(大)
柔らかいローストビーフが山のように盛られていました!( ゚Д゚)ウマーでした
ついでに、唐揚げとんちゃんくんで、唐揚げ弁当(大)を手土産に6時間かけて帰宅(爆)
ポンタさん、おはようござまうす~
コメントありが㌧ございます~
>>先日の予告通り、肉丼総本山に6時間かけて突撃(爆)
予定通りですね!!
気に入って頂けて何よりです…(`・ω・´)
>>ついでに、唐揚げとんちゃんくんで、唐揚げ弁当(大)を手土産に6時間かけて帰宅(爆)
南草津まで行ったら、やはりこちらのお店も外せないですよねw
特にお土産候補なら№1かと…!!
当ブログが有効活用されているようで嬉しいですw
どうもありがとうございました~!!
>>先日の予告通り、肉丼総本山に6時間かけて突撃(爆)
予定通りですね!!
気に入って頂けて何よりです…(`・ω・´)
>>ついでに、唐揚げとんちゃんくんで、唐揚げ弁当(大)を手土産に6時間かけて帰宅(爆)
南草津まで行ったら、やはりこちらのお店も外せないですよねw
特にお土産候補なら№1かと…!!
当ブログが有効活用されているようで嬉しいですw
どうもありがとうございました~!!
1ポンドステーキ丼ができてましたよ!
はじめまして、いつも拝見させていただいています
今こちらに行ってみましたら、平日数量限定ながら国産牛モモ肉1ポンドステーキ丼@1500円がでておりました!
値段が値段なんで柔らかくはないですが…
ご飯も基本1合程度なんで大盛にしないとご飯が確実になくなる味の濃さで良いですよ~ローストビーフと違い黒胡椒が無いのが寂しいですが…
今こちらに行ってみましたら、平日数量限定ながら国産牛モモ肉1ポンドステーキ丼@1500円がでておりました!
値段が値段なんで柔らかくはないですが…
ご飯も基本1合程度なんで大盛にしないとご飯が確実になくなる味の濃さで良いですよ~ローストビーフと違い黒胡椒が無いのが寂しいですが…
まるおさん、初めまして~!!
コメントありが㌧ございます~!!
>>はじめまして、いつも拝見させていただいています
ありがとうございます、励みになりマッスル!!
>>今こちらに行ってみましたら、平日数量限定ながら国産牛モモ肉1ポンドステーキ丼@1500円がでておりました!
オオッ、それは素晴らしいんですが…些かお値段が…w
>>値段が値段なんで柔らかくはないですが…
やはりお値段が語る通り“推して知るべし”って事なんでしょうが、そのお値段は魅力的ですよねw
>>ご飯も基本1合程度なんで大盛にしないとご飯が確実になくなる味の濃さで良いですよ~
ご飯大盛り+単品ライス…ってトコでいい感じになるでしょうか?w
>>ローストビーフと違い黒胡椒が無いのが寂しいですが…
黒胡椒をかけて出してくれ!!…って頼めばおk…?w
平日限定ってのがハードル高いですが、チャンスがあれば行ってみますね!!
情報ありがとうございました!!
>>はじめまして、いつも拝見させていただいています
ありがとうございます、励みになりマッスル!!
>>今こちらに行ってみましたら、平日数量限定ながら国産牛モモ肉1ポンドステーキ丼@1500円がでておりました!
オオッ、それは素晴らしいんですが…些かお値段が…w
>>値段が値段なんで柔らかくはないですが…
やはりお値段が語る通り“推して知るべし”って事なんでしょうが、そのお値段は魅力的ですよねw
>>ご飯も基本1合程度なんで大盛にしないとご飯が確実になくなる味の濃さで良いですよ~
ご飯大盛り+単品ライス…ってトコでいい感じになるでしょうか?w
>>ローストビーフと違い黒胡椒が無いのが寂しいですが…
黒胡椒をかけて出してくれ!!…って頼めばおk…?w
平日限定ってのがハードル高いですが、チャンスがあれば行ってみますね!!
情報ありがとうございました!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1299-c9fb70fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
僕もローストビーフ丼大盛り食べましたが、ごはんが枯渇しないのがポイント高かったです(とはいえ結構ごはんは節約してましたが…笑)。
ステーキは食べてないのですが残念でしたね…
南草津は大学も近いのでいいお店多いです!またいいお店見つけたら紹介しますね〜
僕も親父さんオススメのお店にも少しずつでも行ってみます!