fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

マイスター工房八千代 天船巻き寿司

2016/01/31
CIMG9191.jpg
CIMG9192.jpg
先程訪れましたぐりーんぐらす with K-3さんを後にしまして、続けて喰っちゃったのは兵庫県は多可郡多可町八千代区中村にありますマイスター工房八千代さんの天船巻き寿司でございます。
うむ、いつもと出だしが変わると妙に不自然だな…w
ややこしい書き方かもですが、ぐりーんぐらす with K-3さんへ行く前にマイスター工房八千代さんへ寄ってテイクアウトして購入しました天船巻き寿司を次のお店に行く道中で喰っちゃったって事ですね!!
こちらのお店は、TVなどでかなり紹介されておられている有名処なお店なんで、関西圏以外で知ってらっしゃる方多いんじゃないかと…?
僕が知ったのは多分、るるぶ系かウォーカー系の雑誌でかな…?
腹ペコ隊のAママなどにも好評で(行くついでがあったら)買ってきて~!!(コラッw)なんて言われてたお店に、やっと節分時期に訪問する事が出来ましたです。

店内画像は特に撮ってないのでお店にあった冊子にてメニューのご確認をば…
CIMG9193.jpg
下は巻き寿司関連部分のアップの画像です
CIMG9194.jpg
店舗画像を見てもらえればわかるんですが、凄い数の順番待ちの人達でございます(車内で待ってる方もわんさかとw)
日曜日って事もあるんでしょうが、たまたま数日前にM三郎さんがそごう神戸で買われた天船巻き寿司の記事のうpの関係も影響もあるんだろうなぁ…w
順番待ち…って書いておきながら、“並んでないじゃんかよ!!w”ってな突っ込みを受けそうですがこちらのお店は整理券を配るシステムになっております。
整理券配布場所でおじさんに天船巻き寿司の購入本数を伝えると整理番号が書いた紙と巻き寿司の引換券が手渡されます。
何と、キリ番の100をゲト!!w
CIMG9190.jpg
自分のおやつ用に1本しか購入しなかったんですが、激しく後悔する羽目になるのは後のお話…w
ぐりーんぐらす with K-3さんでマウンテンカルビ丼を食した後に、じゃらんで紹介されていたお店に突撃するために北上してたんですが、じっくりと天船巻き寿司を見る為にナイロン袋を開けてみてみますと…?
買った時は全然気が付かなかったんですが、竹の皮の模造品みたいなもんに包まれているだけで、ナイロンでラップされている訳でもなく、フードパック(?)みたいなのに入っている訳でもなくて、巻き寿司がほぼむき出し状態のまま…w
これは購入してから喰う時間が遅くなればなるほど、水分が飛んでしまい旨さが半減する仕様…_| ̄|〇
まだ梯子する予定だったんで悩みましたが。(時間の経過で)わざわざ味を落としてから喰うことも無かろう…ってな事で得意の車中食に変更!!(尚、そごう神戸にて購入されたM三郎さんの食べられた分はちゃんとフードパックに収められていた模様です!!)
天船巻き寿司 540円
CIMG9213.jpg
日刊スポーツは気にしないように…w
大きさは標準的な巻き寿司と同じくらいかな…?
CIMG9214.jpgCIMG9215.jpg
横から撮ったらこんな感じで…
普通の巻き寿司と違う点は、ご飯と具の量が完全に逆転してること…w
噂通りの飯の少なさですね!!
CIMG9216.jpg
包丁は無いが、作業用カッターの替え刃の新品があったのでそれにて端っこをカットしますとこんが感じとなっております。
ご飯の量の少なさも凄いですが、圧倒的な胡瓜の存在感凄し!!w
CIMG9217.jpgCIMG9219.jpg
さて、喰っていく事にしましょう!!
予めカットされた状態が前提なんでしょうが、お手本的な喰い方としましてはまずは胡瓜の反対側をかぶってから胡瓜のほうを喰うってのがイイらしいです。
丸っぽの状態だと、やや難しいんですがお手本通りに喰っていく事にします。
一口目の感想としましては…、
甘ッw(+濃い)
今まで喰った巻き寿司の中でも恐らくトップクラスの濃厚な味付けの具材たち…w
濃くて甘くて…旨いです!!
これは本当に強烈な濃厚さですね~w
一口喰っただけで濃いお茶が欲しくなる味わいです。
そしてお次の胡瓜部分を喰いますと…
口の中に広がった濃厚な味わいを胡瓜の瑞々しさが旨い具合に巻き寿司全体のバランスを整えている感じです。
これは…一口目がまだ口の中に残っている状態で胡瓜の部分を喰うのが完成系な喰い方だと思われます!!
普通の巻き寿司ならば胡瓜は“シャキッ”てな擬音がいいんでしょうが、この巻き寿司に関しては“ゴリッ”ってな擬音が似合いそうです!!w
中具は、胡瓜・玉子焼き・高野豆腐・椎茸・干瓢あたりで…アレ?、穴子とか入ってないのにこんなに旨いんですね…(`・ω・´)
巻き寿司ってのはなんとなく穴子が入っているイメージが強かったんですが、穴子大好きな親父.comでも物足りなさを感じることなく本気で旨いです。
胡瓜のサッパリ感と味付けの濃い他の具材のバランスがホンマに凄くてですね…これなら1本と言わず数本買っておくべきだったと激しく後悔の嵐…w
アッ、でもラップがしてないと長時間の持ち運びが…_| ̄|〇
実は、“チョイワルおやじ巻”ってのも買うつもりだったんですが、残念ながら売り切れで…w
お姉さんが、申し訳なさげに
「それならば、天船巻き寿司の購入本数を増やしますか…?」
って、わざわざ聞いてくれたのに、あの時1本だけでも余分に買うべきでしたですね…、もう遅いですがw
妙なジレンマを感じつつアッと言ふまに完食であります。

巻き寿司を丸ごとかぶりながら車の運転をしていた親父.comは傍から見るとシュールだったんではないかと…!?
バイパス乗ってたんで対向車のドライバーとは目が合う事は無かったんですが、ゆっくり目の速度で車を流していた親父.comを追い抜いて行く時にその光景が目に入ったらギョッとしてたんじゃないかと思われます(信号待ちで視線は感じましたが…w)
マイスター工房八千代さんは、かなり僻地にあり中々次に訪問するタイミングがなさそうですが、百貨店の物販などで並んでて買いたい旨さでありましたです!!
んじゃ、次行こか…(`・ω・´)



●○●お店のデータ●○●
マイスター工房八千代
住所/ 兵庫県多可郡多可町八千代区中村46-1
電話番号/ 0795-30-5516
営業時間/ 10:00~16:00(売切れ次第閉店)
定休日/ 月・火・水
駐車場/ 有り
禁煙・喫煙/

マイスター工房八千代パン / 多可町その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.8

コメント

こんにちは~。

なるへそ。
塩ビのパックに入れてるタイプじゃなかったんですね~。

ここ、TVでも何度か取り上げてる店ですよね♪

つか、ほぼ具のみ(笑)
胡瓜の存在感抜群ですね~(笑)(笑)

気にするなと言われても、その新聞。。。
ホワイトフーガを軸に三連単買って大打撃を喰らったフェブラ.........。
思い出したら泣けてきたッス(´;ω;`)

masaさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>なるへそ。
>>塩ビのパックに入れてるタイプじゃなかったんですね~。
そうなんですよ…(´・ω・`)
時間が経てば経つほどに乾いてしまうのでしょうがなしに車中食となてしまいますたw

>>ここ、TVでも何度か取り上げてる店ですよね♪
僕は見たことはないんですが、何度も取り上げられているみたいですね!

>>つか、ほぼ具のみ(笑)
>>胡瓜の存在感抜群ですね~(笑)(笑)
結び人によってさらにご飯が少なくなるような時もあるみたいですw

>>ホワイトフーガを軸に三連単買って大打撃を喰らったフェブラ.........。
>>思い出したら泣けてきたッス(´;ω;`)
誠に残念でございましたですね…(´・ω・`)
最近は新聞は買ってみるもんの実際には、全然賭けてないですね…w
主に友人とかからの注文を受けて代わりにPATで賭けてあげてるってのがもっぱらですねw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1228-1debb0d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (871)
通常版 ラーメン・つけ麺 (266)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (115)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
2位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
1位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング