elk 京都河原町店 自家製バターメープルのフレンチトースト&アイスティー
2015/11/18


先程訪れましたゴーゴーカレー 河原町三条スタジアムさんを後にしましてやって参りまいたのは京都府は中京区裏寺町にありますelk 京都河原町店さんでございます。
当初の予定では、メジャーカレーWCCを喰っても胃袋は多少の余裕があるでしょう…って事でポコニャンさんから教えて頂いた旨そうな味噌つけ麺を喰いに麺屋 もりさんへ突撃するつもりでしたが気持ち的に余裕が無く…w
つけ麺やラーメンの並盛りくらいなら喰えるほどの胃のキャパはあったんですがね…
折角なんで意地でも〆のデザートは喰いたひと…w
タイミングよく従業員さんであられるドコさんの紹介のからふね屋珈琲店 三条本店…って手もあったんですが既訪店って事とおぬぬめの揚げもんパフェは今の状態では厳しい…って事でパスw
結局は少し歩きますが、ハムちゃんさんにおぬぬめ頂いた、elk 京都河原町店さんに訪問することに!!
まずはメニューから…
後で撮影しようと思って忘れてたんでお店前のメニューでお茶を濁す…w

他のelkさんは知らんのですが、こちらのお店は先に会計を済ますシステムでございまして…、他の店もそうなんかな?
elkさんて事でパンケーキを喰うつもりだったんですが、メニューにフレンチトーストを見つけたんで速攻の浮気であります!!
数量限定との事ですが、親父.comもその恩恵にあたることが出来まして、セットでアイスティーも頼んで2階まで…
ん…?、ゴーゴーカレー 河原町三条スタジアムさんとスタイル似てますねw
パンが分厚いので焼成に15分程かかるとの事なので、まったりとしながら出来上がりを待つことにします。
んで、しばし待ちまして出来上がりでございます!!(最初にメニューを撮影してないので焼成時間わからずw)
自家製バターメープルのフレンチトースト&アイスティー 1512円

確かに分厚くてボリューム感ありますね!!

食パン…じゃないよな…?、何このパン?w

フレンチトーストにからめやすくしたバニラアイス(レンチン仕様?w)と大量の生クリームでかなりゴージャスかつボリューム感です!!




さて、実食であります。
まずはフレンチトーストを小さくカットしてダイレクトに味わってみましょう!!
パンの味わい的には食パン系とは違って、デニッシュ系のパンなのかしらね…?
フレンチトーストの液(名前知らんw)の染み込み感が凄いですね!!
噛んだ瞬間にジュワッと来ると言ふかなんと言ふか…w
焼成時のカリッとしたような触感は弱めなんですが、ジュワッとフワッとムニュッと物凄い口当たりがいいといふか柔らかさが際立ちますね。
例えが浮かばないんですが…、そうだアレです!!、プリンちっくなんですよw
プリンやマシュマロのようなやわかな食感です!!
んで、妙に気になった生クリームを…
思わず、“ウォッ”って口に出そうなほどの濃厚さw
口どけはなめらかなんですが、乳脂肪分のコッテリさ…?って言ふんでしょうかね…?
物凄くコクがあって濃厚で旨いです!!
甘さもかなりですが、これはかなり旨いです!!
きっとデザート系なら何につけて喰っても間違いない旨さだと思います。
続けてバニラアイスを…
トッピングしやすいように最初に熱を加えてとかしてるんでしょうかね…?
液状化した部分が見た目も珍しい感じかな?
んで、バニラアイスなんで当たり前なんですが、見た目の黒いプツプツからも予想できるんですがバニラビーンズの風味が凄いですね!!
こちらも滅茶苦茶濃厚な味わいであります!!
旨すぎて最後は残ってとけたバニラアイスをを小さな器ごとあおっちゃいましたからね…w
味見をした後は、1/4にカットしたフレンチトーストにからめて喰っていくことにします。
どちらも相性良かったですが、個人的には生クリームとからめて喰うのが旨すぎでしたね!!
トッピングのアーモンドとピーナツは、やわやわふわふわのフレンチトーストと正反対のカリッとした食感でアクセントとしても味わい的にもグッドです!!
最初はパンケーキとかに、なんでナッツ類がトッピングされてるんだろうと疑問に思うこともありましたが、食感の違いを楽しんだり香ばしさを楽しんだりするのに必要不可欠なトッピングなんだろうなぁ…って最近は微妙に納得w
添えられていた苺は、甘すぎず、酸っぱすぎずで旨し!!
オオッ、これわって思ったのが半分にカットされており芯の部分が丁寧に取り除かれていた仕事に妙に感動w
たまに芯がゴリゴリした苺があるんで、このサービスはお客さんに美味しく喰ってもらうことを前提とした丁寧な仕事だなぁ…って思ってしまいましたです。
貧乏性な親父.comとしては、体積が小さくなるので少しだけ損した気分にもなるんですが…w
じっくりと味わいまして8分程で無事に完食であります!!

多少の焼成の時間も気にならないくらいの美味しさでしたね~!!
小さなコの字型?のカウンターがありましたんで、そこに座ってたんですが親父.comが座ると後ろ側に他の人が座れなくなりそうなほど狭い環境以外は素晴らしいかと…w
まぁ他の席はソファみたいだったんで、ゆっくりとくつろげそうではありますが…w
そう言えば3階の席もあったような気が…?
キッチンは手狭そうでしたが、席のキャパはあるんで時間に急がずまったりとしたい時なんかに重宝しそうです。
いちお、パンケーキのお店なんで次回はパンケーキを狙ってみたいですね!!
パンケーキの喰い放題…ってのがあるので次回はそれが宿題ですね。
とは言え、味変素材は多種ありますが喰うと水分持って行かれ系のパンケーキ…w
胃袋のキャパ以前に水分の取り過ぎでギブアップ必至か…?w
●○●お店のデータ●○●
elk 京都河原町店
住所/ 京都府中京区裏寺町595-5
電話番号/ 075-212-8221
営業時間/ 10:00~22:00 (LO.21:30)
定休日/ 年始のみ
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


先程訪れましたゴーゴーカレー 河原町三条スタジアムさんを後にしましてやって参りまいたのは京都府は中京区裏寺町にありますelk 京都河原町店さんでございます。
当初の予定では、メジャーカレーWCCを喰っても胃袋は多少の余裕があるでしょう…って事でポコニャンさんから教えて頂いた旨そうな味噌つけ麺を喰いに麺屋 もりさんへ突撃するつもりでしたが気持ち的に余裕が無く…w
つけ麺やラーメンの並盛りくらいなら喰えるほどの胃のキャパはあったんですがね…
折角なんで意地でも〆のデザートは喰いたひと…w
タイミングよく従業員さんであられるドコさんの紹介のからふね屋珈琲店 三条本店…って手もあったんですが既訪店って事とおぬぬめの揚げもんパフェは今の状態では厳しい…って事でパスw
結局は少し歩きますが、ハムちゃんさんにおぬぬめ頂いた、elk 京都河原町店さんに訪問することに!!
まずはメニューから…
後で撮影しようと思って忘れてたんでお店前のメニューでお茶を濁す…w

他のelkさんは知らんのですが、こちらのお店は先に会計を済ますシステムでございまして…、他の店もそうなんかな?
elkさんて事でパンケーキを喰うつもりだったんですが、メニューにフレンチトーストを見つけたんで速攻の浮気であります!!
数量限定との事ですが、親父.comもその恩恵にあたることが出来まして、セットでアイスティーも頼んで2階まで…
ん…?、ゴーゴーカレー 河原町三条スタジアムさんとスタイル似てますねw
パンが分厚いので焼成に15分程かかるとの事なので、まったりとしながら出来上がりを待つことにします。
んで、しばし待ちまして出来上がりでございます!!(最初にメニューを撮影してないので焼成時間わからずw)
自家製バターメープルのフレンチトースト&アイスティー 1512円

確かに分厚くてボリューム感ありますね!!

食パン…じゃないよな…?、何このパン?w

フレンチトーストにからめやすくしたバニラアイス(レンチン仕様?w)と大量の生クリームでかなりゴージャスかつボリューム感です!!




さて、実食であります。
まずはフレンチトーストを小さくカットしてダイレクトに味わってみましょう!!
パンの味わい的には食パン系とは違って、デニッシュ系のパンなのかしらね…?
フレンチトーストの液(名前知らんw)の染み込み感が凄いですね!!
噛んだ瞬間にジュワッと来ると言ふかなんと言ふか…w
焼成時のカリッとしたような触感は弱めなんですが、ジュワッとフワッとムニュッと物凄い口当たりがいいといふか柔らかさが際立ちますね。
例えが浮かばないんですが…、そうだアレです!!、プリンちっくなんですよw
プリンやマシュマロのようなやわかな食感です!!
んで、妙に気になった生クリームを…
思わず、“ウォッ”って口に出そうなほどの濃厚さw
口どけはなめらかなんですが、乳脂肪分のコッテリさ…?って言ふんでしょうかね…?
物凄くコクがあって濃厚で旨いです!!
甘さもかなりですが、これはかなり旨いです!!
きっとデザート系なら何につけて喰っても間違いない旨さだと思います。
続けてバニラアイスを…
トッピングしやすいように最初に熱を加えてとかしてるんでしょうかね…?
液状化した部分が見た目も珍しい感じかな?
んで、バニラアイスなんで当たり前なんですが、見た目の黒いプツプツからも予想できるんですがバニラビーンズの風味が凄いですね!!
こちらも滅茶苦茶濃厚な味わいであります!!
旨すぎて最後は残ってとけたバニラアイスをを小さな器ごとあおっちゃいましたからね…w
味見をした後は、1/4にカットしたフレンチトーストにからめて喰っていくことにします。
どちらも相性良かったですが、個人的には生クリームとからめて喰うのが旨すぎでしたね!!
トッピングのアーモンドとピーナツは、やわやわふわふわのフレンチトーストと正反対のカリッとした食感でアクセントとしても味わい的にもグッドです!!
最初はパンケーキとかに、なんでナッツ類がトッピングされてるんだろうと疑問に思うこともありましたが、食感の違いを楽しんだり香ばしさを楽しんだりするのに必要不可欠なトッピングなんだろうなぁ…って最近は微妙に納得w
添えられていた苺は、甘すぎず、酸っぱすぎずで旨し!!
オオッ、これわって思ったのが半分にカットされており芯の部分が丁寧に取り除かれていた仕事に妙に感動w
たまに芯がゴリゴリした苺があるんで、このサービスはお客さんに美味しく喰ってもらうことを前提とした丁寧な仕事だなぁ…って思ってしまいましたです。
貧乏性な親父.comとしては、体積が小さくなるので少しだけ損した気分にもなるんですが…w
じっくりと味わいまして8分程で無事に完食であります!!

多少の焼成の時間も気にならないくらいの美味しさでしたね~!!
小さなコの字型?のカウンターがありましたんで、そこに座ってたんですが親父.comが座ると後ろ側に他の人が座れなくなりそうなほど狭い環境以外は素晴らしいかと…w
まぁ他の席はソファみたいだったんで、ゆっくりとくつろげそうではありますが…w
そう言えば3階の席もあったような気が…?
キッチンは手狭そうでしたが、席のキャパはあるんで時間に急がずまったりとしたい時なんかに重宝しそうです。
いちお、パンケーキのお店なんで次回はパンケーキを狙ってみたいですね!!
パンケーキの喰い放題…ってのがあるので次回はそれが宿題ですね。
とは言え、味変素材は多種ありますが喰うと水分持って行かれ系のパンケーキ…w
胃袋のキャパ以前に水分の取り過ぎでギブアップ必至か…?w
●○●お店のデータ●○●
elk 京都河原町店
住所/ 京都府中京区裏寺町595-5
電話番号/ 075-212-8221
営業時間/ 10:00~22:00 (LO.21:30)
定休日/ 年始のみ
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
elk 京都河原町店 (パンケーキ / 河原町駅、祇園四条駅、三条駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
コメント
ポコニャンさん、おはよござまうす~
コメントありが㌧ございます~!!
>>祇園四条にある「ほそつじいへえティーハウス」という店の究極のパンケーキを食べにw
移転する前から狙っていたお店なんですが…、めさくさ高いですよねw
ドリンク入れると確実に2000円オーバーw
しかも絶対の1ドリンク制…_| ̄|〇
行こうと思っても中々勇気が…w
ですが、今年こそは…(`・ω・´)
>>祇園四条にある「ほそつじいへえティーハウス」という店の究極のパンケーキを食べにw
移転する前から狙っていたお店なんですが…、めさくさ高いですよねw
ドリンク入れると確実に2000円オーバーw
しかも絶対の1ドリンク制…_| ̄|〇
行こうと思っても中々勇気が…w
ですが、今年こそは…(`・ω・´)
確かにドリンク1000円近くするので高いですよね(^^;;
しかし私が行った時はパンケーキだけオーダー出来ました(^O^)
しかし私が行った時はパンケーキだけオーダー出来ました(^O^)
ポコニャンさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>確かにドリンク1000円近くするので高いですよね(^^;;
京都の某おサロンもそうなんですが、安い目のシングルモルトなら兎も角、ソフトドリンクで1000円ってのはちと痛いですよねw
>>しかし私が行った時はパンケーキだけオーダー出来ました(^O^)
取りあえず喰いもんを1オーダー頼めばおkって事なんでしょうかね…?
でも、ドリンク要らんとは言い難いですしね…w、難しいところですw
>>確かにドリンク1000円近くするので高いですよね(^^;;
京都の某おサロンもそうなんですが、安い目のシングルモルトなら兎も角、ソフトドリンクで1000円ってのはちと痛いですよねw
>>しかし私が行った時はパンケーキだけオーダー出来ました(^O^)
取りあえず喰いもんを1オーダー頼めばおkって事なんでしょうかね…?
でも、ドリンク要らんとは言い難いですしね…w、難しいところですw
覚えててくださったのですね!
今度は是非からふねへ!お待ちしております!
今度は是非からふねへ!お待ちしております!
ドコさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>覚えててくださったのですね!
丁度コメント頂いたのが訪問日の前日だったもんで…
しっかりと覚えてましたです!!
>>今度は是非からふねへ!お待ちしております!
機会があれば是非行かせていただきますね!!
>>覚えててくださったのですね!
丁度コメント頂いたのが訪問日の前日だったもんで…
しっかりと覚えてましたです!!
>>今度は是非からふねへ!お待ちしております!
機会があれば是非行かせていただきますね!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1177-0adf5b11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
祇園四条にある「ほそつじいへえティーハウス」という店の究極のパンケーキを食べにw
永楽屋という何百年も続く老舗の手拭い屋さんが経営しているカフェです(^O^)
一度行ってみて頂ければ・・