fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

がっつり亭 尼ヶ辻店 ジャンボチキンカツ丼

2015/09/13
CIMG7592.jpg
CIMG7591.jpg
本日は、奈良県は奈良市四条大路にございますがっつり亭 尼ヶ辻店さんへ強引に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は…、店舗数こそ減ってしまい今や最後の1店舗となってしまいましたが、サーブ時の"がっつりどうぞ~"な掛け声が有名ながっつりなメニューを喰わせてくれるとの事で有名ながっつり亭さんでございます。
2年ちょい前に、がっつり亭さんの本店のほうへ訪問させていただいてるんですが、本店のほうを先に閉めちゃったんですね…(´・ω・`)
まぁ、僕が訪問した際にはメニューも本来の路線からちとベクトルがズレており、内容的に迷走してたんで早かれ遅かれああなるのでは…?って少し思ってたんですが…_| ̄|〇
屋号そのまま、路線もそのまま…って事で今やこちらのお店が本店…って事になってるんでしょうかね…?

本当はコミさんから教えて頂いたインド料理のMANNAさんへ行こうとしてたんですが、ふとがっつり亭さんの"桶カレー"の事を思い出す…w
何店舗かあったがっつり亭さんですが、どんどんと閉店されていかれ今や残っているのは、噂ではがっつり亭 尼ヶ辻店って事だったんですが、生存確認出来ない状態でおりますと今年の春先に大仏さんより尼ヶ辻店のみは営業されてるって事を教えて頂いたのを覚えていたのでフラッと桶カレーを喰いに…(`・ω・´)
お店に到着したのは12時35分くらいでしたか…?
お客さんの入りは6~7割くらいで、満席にはならないもんの引っ切り無しにお客さんが出入りしている感じでかなり流行っている感じですね!!
ってな事でまずはメニューの確認からお願いしますです。
CIMG7580.jpg
CIMG7573.jpgCIMG7574.jpg
CIMG7575.jpgCIMG7576.jpg
CIMG7577.jpgCIMG7578.jpg
CIMG7579.jpg
狙っていたのは桶カレー、もしくはジャンボチキンカツ定食だったんですが、見た事が無い魅力的なメニューを発見です!!
総重量1.6kgのジャンボチキンカツ丼なるメニューが新たにラインナップしているようでございます…(`・ω・´)
ちなみに帰宅してから気がついたんですが、食べログのマイレビュアーさんが3年半程前に"ジャンボチキンカツとじ丼"を喰わはってるんですが、微妙に名前を変えてボリュームうpしてメニューに加わった感じですね!!
画像から確認するとご飯の量が1合近く増えている感じかな…?w
この魅惑的なジャンボチキンカツ丼は一番最後のページにあったんですが、当初の予定のジャンチキ定と桶カレーの他にも唐揚げ定食 特大や唐揚げ山盛り丼うどんセットなど微妙に気持ちがグラつくメニューもあったんですが…
かなり、唐揚げにうしろ髪を引かれましたが、ブログの趣旨的にはもうこれしか無いでしょう!!w
特に制止も注意も無くオーダーが通ります。
実はこの後に何軒か梯子してみたいお店が何軒かあったんですが、1軒目が1.6kg級程となるとあまり無茶は出来そうに無いですね…w
梯子候補店を頭の中で絞りつつ、約9分程待ちまして頼んでいた物が無事にサーブされる事になります。
ジャンボチキンカツ丼 990円
CIMG7581.jpg
丼&フタを含めていいボリュームですなぁ…!?w
CIMG7582.jpg
高さは国境食堂さんで喰ったかつ丼程と一緒くらいですが…
CIMG7583.jpg
こちらのほうがやや径が大きいような感じがします!!
CIMG7584.jpg
丼の径に収まりきらずに一部たてかけてあるチキンカツ…w
CIMG7585.jpg
チキンカツのボリュームわかっていただけるでしょうか…?

実は、薄っぺらいですけど…w
CIMG7588.jpgCIMG7589.jpg
CIMG7586.jpgCIMG7587.jpg
さて、実食であります。
この状態ではかなり喰い難いのでチキンカツを2切れ程をフタに退避させて喰っていく事にします。
まずはチキンカツから喰ってみる事にします。
分厚さはかなり差はありますが、5mm前後ってトコで1枚のムネ肉を叩いて伸ばした感じでワイドに作られております!!
カツはいい塩梅にサクサクに揚がっており旨いですが、衣の分厚さも大したもんで…w
おかず…ってよりも酒の肴にしたいタイプですね!!
白身と黄身が多少分離した、テロッとドロッとしたタイプよりは玉子はよくとかれて作られているようで全体的にいい感じのフワトロに近い食感で出来上がっております。
もっとトロトロした感じが好きな人にはやや火を入れ過ぎ感があるかも?
お出汁は少し甘味が強い感じで軽くつゆだく状態!!
親父.com的にはもう"1だくw"欲しいトコですが、この辺りはオーダー時に対応可能かな?
たまたまなのかこちらのお店の仕様なのか、とき玉子がかかっている部分とほぼかかってない部分があり、カツ丼で言ふサクサク系と衣がお出汁を吸いまくったデロッと系のカツが味わえるのが嬉しいですね!!
出汁を吸いまくった衣の部分とサックリとした衣の食感を交互に喰えるのは味変としてもありがたいかも…?
衣が分厚い分、お出汁を吸った個所は旨くもありますが、結構胃袋にヘビィな食感で…w
そのあたりは大量にトッピングされたおネギと刻み海苔がいいアクセントになってくれましたです。
カツ丼系に刻み海苔…って結構珍しい?
ってよりも、そもそもチキンカツ丼ってのが珍しいかも…?w
チキンカツ定食はよくありますが、そもそもカツ丼=トンカツ…みたいなイメージがあるので、感覚的にちと珍しい感じがしますかね…(`・ω・´)
後半、チキンカツの衣の重さがこたえてきましたが、12分程かかりまして無事に完食であります!!
CIMG7590.jpg
結構お腹にたまりましたが、実際は1.6kgも無いんじゃないかなぁ…?って感じでしょうか…(´・ω・`)
完食時間からの予想ですが、ご飯の量が1000gちょいほど、チキンカツが150~200g、お出汁や玉子等で300~400gってトコでしょうかね?
まぁ、こう大体数値化しちゃうと平均値で1.6kgくらいにはなっちゃうんですがね…w
でも、このボリュームがギリギリとは言え1000円アンダーでくえるのは嬉しいですね!!
かなりコスパが高い丼かと思われます。
見た目のビジュアルを狙わないのならば、ご飯・お漬物・カレールーがお替り自由のジャンボチキンカツ定食(750円)をおぬぬめしますが…w

近くでチェックしていたお店が何軒かありまして、2軒くらいは梯子出来るかなぁ…って思ってましたが当初喰う予定の桶カレーよりもボリュームあるもん喰っちゃったんでさすがにそこまで胃袋の余裕はなさそうですね…(´・ω・`)
最近関東から進出してきたステーキ&ハンバーグ系のお店にしようかと思ったんですが、折角奈良に来ましたんで系列で言えば既訪店となてしまうんですが、前回の訪問時からちと気になってたメニューがありましたんで、奈良のソウルフード?を喰いにあのお店まで…(`・ω・´)



●○●お店のデータ●○●
がっつり亭 尼ヶ辻店
奈良県奈良市四条大路5-142-2
電話番号/ 0742-34-9181
営業時間/ 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日/ 第2・4日曜/(定休日が25日の場合営業)
駐車場/ 有
禁煙・喫煙/ 分煙

がっつり亭 尼ヶ辻店定食・食堂 / 尼ケ辻駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7

コメント

こんにちは!
食い意地はりまくり大学生のぎょうざまんです
久々のコメント失礼します!

親父さんのおかげで行きたいお店がドンドン増えてます…!
行動エリア外が多くてなかなか行けずじまいですが…笑

米の盛りの良さって大事ですよね〜
僕は体の半分が米でできてるような人間なんで笑
その点このお店は意外と好みかもしれませんw

こないだ教えていただいた春日野道の神東寿司さんですが、11:45に着いたらもう昼の部終了されてました笑
ちなみに平日です(^_^;)
11:30オープンなのに…
行かれるなら早めに行かれた方が良いかもしれないですね!(余計なお世話ですが…笑

初めまして(^_^)

初めまして(^_^)

いつも拝見させてもらってましたが、今回はコメントをさせてもらいました岡山住みのRIN#ですヽ(・∀・)ノ

僕はバイク乗りかつポロポロ大阪に出張があるので、よく食事場所の候補探しに見させてもらってます(笑)

これからもちょくちょくコメントさせてもらいますヽ(・∀・)ノ

こんばんは

凄いボリュームですね!アァン!溢れちゃうぅ~!!って感じです。(○∇○)
葱が乗ってますね、私は三ツ葉推しです。
葱も旨いですが丼には三ツ葉が入っているとテンション上がります(≧∇≦)
でもチキンカツ丼って最近の食べ物じゃないですか?カツ丼と言えばトンカツのイメージがあります。
食欲の秋なんで旨いものいっぱい食べて下さい。でも体調は気をつけてくださいね!

ぎょうざまんさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!
お久しぶりでっす!!

>>親父さんのおかげで行きたいお店がドンドン増えてます…!
>>行動エリア外が多くてなかなか行けずじまいですが…笑
アハハッ、そこは喰い意地に任せて遠征をがんばりましょう!!w

>>米の盛りの良さって大事ですよね〜僕は体の半分が米でできてるような人間なんで笑
僕は血液と体液がビールwで、後はほとんど脂身で出来ておりますw

>>その点このお店は意外と好みかもしれませんw
名前の通りがっつり行けます!!
ご飯のお替りおkのメニューを狙って訪問してみてください!!

>>こないだ教えていただいた春日野道の神東寿司さんですが、11:45に着いたらもう昼の部終了されてました笑
紹介しておきながらなんですが、そんなに人気のあるお店だったんですね…!?
無駄足させて申し訳ないです!!
自分が訪問する際の参考になりましたw

RIN#さん、はじめまして~!!

コメントありが㌧ございます~!!

>>いつも拝見させてもらってましたが、今回はコメントをさせてもらいました岡山住みのRIN#ですヽ(・∀・)ノ
ROMもいいんですが、たまにはコメントして地域の交流を深めさせて下さいw(岡山大好きなんで…w)

>>僕はバイク乗りかつポロポロ大阪に出張があるので、よく食事場所の候補探しに見させてもらってます(笑)
偏ったお店が多いかもですが、参考になっているようでしたら幸いですね!!

>>これからもちょくちょくコメントさせてもらいますヽ(・∀・)ノ
はい、よろしくお願いいたします(岡山情報もよろしくですw)

リハビリ中(>_<)さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>凄いボリュームですね!アァン!溢れちゃうぅ~!!って感じです。(○∇○)
ご飯の量もまずまずでしたが、(良い意味で)少々お下品な盛り方のチキンカツに唸ってしまいましたw

>>葱も旨いですが丼には三ツ葉が入っているとテンション上がります(≧∇≦)
確かに丼に三つ葉は嬉しいですよね!!
あの独特の味わいがなんとも言えないです!!

>>でもチキンカツ丼って最近の食べ物じゃないですか?カツ丼と言えばトンカツのイメージがあります。
地域によってちゃうと思いますが、関西圏でかつ丼って言ったら普通はトンカツの卵とじの丼ですよね!!

>>食欲の秋なんで旨いものいっぱい食べて下さい。でも体調は気をつけてくださいね!
どうもありがとうございまする。
寒くなってきましたんで、お互いに風邪とうには気を付けましょう!!

久しぶりに「がっつり亭」の名前を拝見しました。
まだ生き残っていたのは意外ですね。
天理の本店だった場所が別のカレー店になっていましたので(^_^;)

勇者モアイさん、初めまして~!!

コメントありが㌧ございます~!!

>> 久しぶりに「がっつり亭」の名前を拝見しました。
アハハッ、最後の生き残りの1軒、希少種ですからね~!!
勇者モアイさんのブログはよく参考にさせて貰ってましたです。
がっつり亭さんも4~5回は記事にされてましたよね!!

>>天理の本店だった場所が別のカレー店になっていましたので(^_^;)
ラパスカレーさんですね!!
1種類だけですが、そこそこのデカ盛りカレーがあります
記事にもしておりますが、よろしかったら行ってみて下さいな!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1136-552733f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (852)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (108)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング