雪桜 氷イチゴユキ
2015/09/02


辛激屋さん~HONMACHI 豚テキ 南船場店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市中央区西心斎橋にございまする雪桜さんでありますです。
こちらのお店は、食べログの広告?ページでかき氷らしきもんにイチゴのスライスしたものが張り巡らされている画像を見て思わずチェックしてしまったお店であります。
今年の7月にオープンしたお店のようでまだ真新しくレビューも1軒だけですが、どうにもこうにも気になりまして…w
暑いうちに近くまで来たら訪問してやろうと虎視眈々と狙っていたお店であります。
お店の前にはビラを配っているお姉さんがお1人…
手前に階段があるのでパッと視界には入り難いので少しわかり難いかもですが、看板がデカデカとでてますんで通り過ぎる事は無いかな…?
店内に入りまして…普通のお店かと思ったんですがセミセルフなお店?
まずはカウンターに代金を支払ってから、番号札的な機械wを渡されて適当な席に座るシステム…?でいいんかな?w
まずはメニューの紹介から…

オレオユキ…なんてのにも食指が動きますが、目をつけていたのは生イチゴユキ!!
店内で写真を撮ったら罰金を払わされる某お店程じゃないですが見た目が素敵なかき氷です。
かき氷…つか、パッピンスって事で店員さんもあちらのお方みたい…?
生イチゴユキを指さして注文しますと、
「ハーフサイズでよろしいですか?」
下調べゼロwで、全く何も知らない状態だったんですが、
「普通のでいいよ!!」
と、レスしまして1000円を払っておつりをもらって適当な席で座るんですが、この感覚は鶴橋のあのお店で感じた時と一緒か?w
座って5分程で無事にサーブされる訳ですが、普通サイズでもえらいちっちゃいもんなんですね…w
氷イチゴユキ 800円

想像してたのよりもかなり小さいですw

これで普通(レギュラー)サイズなら、ハーフならどんだけ小さいんだ…?って思ってたんですが、どうもハーフでオーダーが通っていたようで…_| ̄|〇
メニュー見て値段の確認をしなかった自分が一番悪いんですが、かき氷に800円も支払えば普通はレギュラーサイズかと思うかと…w

かき氷に生クリームのトッピングは珍しいかも?



さて、実食であります。
まずは崩れないように慎重にイチゴを引っぺがして喰うんですが…
季節的なもんなのか、かなり酸っぱいですw
スライスも薄めかなぁ…?
数か所イチゴを喰ってからかき氷の部分をば・・・
サラサラフワフワな感じで鉋で削ったようなかき氷と違って、小さな雪の結晶そのものみたいな感覚ですね。
ミルク氷なんで当たり前なんですが、濃厚なミルク感と優しい甘味が口の中でとけていきます!!
中はこんな感じで…

コレは日本でよくあるかき氷とはちと違った食感です
かき氷は氷を削ったもんですが、これは氷のパウダーを喰っているみたいな面白い食感かな?
スーッと体に染み込むように溶けていくせいか、体が一気にクールダウンしていくのがよくわかります。
生クリームのこってりとした甘さと、ミルク氷のサッパリとした甘さが対照的ですね。
掘り進んでいきますと…?

イチゴのソースが埋まっているようです!!
イチゴのソースだと思って喰ったんですが、なんか全然違う味…?
それだけ喰ってみますと、どうも小倉餡のようでして…(´・ω・`)
イチゴソースだと思って喰ってるのに、どうもねっとりとした甘さだなぁって不思議に思ってたら正体判明ですw
かき氷と小倉餡の相性は書くまでも無く…
じっくりと味わいつつ9分程で無事に完食であります!!

他のメニューにしましても、大量のフルーツのトッピング等で日本のかき氷とはまた違った喰い方が出来るのが楽しいです。
オレオ好きとしましては、どうにもこうにもオレオユキが気になる…w
画像ではわからんのですが、あの黒い物体は全部オレオなんでしょうかね…?
お店からのイメージとしましては、かき氷(パッピンス)は年中喰える感じでしょうか?
寒い冬にオツにかき氷喰うのも悪くは無いでしょうね…w
次は真冬に来てみようかな?w
韓国のかき氷を堪能した後は…
やはり日本のかき氷も喰っとかんといかんでしょう!!ってな事で、この間訪問したはいいがまだシーズンオフだったのか開いて無かったあのお店へ!!
土日祝日などは大行列なんて噂を聞いてますがさすがに今日はすいているでしょう!!
ってな事でかき氷の連荘です!!
●○●お店のデータ●○●
雪桜
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-4
電話番号/ 090-2110-1477
営業時間/ 10:00~22:00
定休日/ 年中無休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


辛激屋さん~HONMACHI 豚テキ 南船場店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市中央区西心斎橋にございまする雪桜さんでありますです。
こちらのお店は、食べログの広告?ページでかき氷らしきもんにイチゴのスライスしたものが張り巡らされている画像を見て思わずチェックしてしまったお店であります。
今年の7月にオープンしたお店のようでまだ真新しくレビューも1軒だけですが、どうにもこうにも気になりまして…w
暑いうちに近くまで来たら訪問してやろうと虎視眈々と狙っていたお店であります。
お店の前にはビラを配っているお姉さんがお1人…
手前に階段があるのでパッと視界には入り難いので少しわかり難いかもですが、看板がデカデカとでてますんで通り過ぎる事は無いかな…?
店内に入りまして…普通のお店かと思ったんですがセミセルフなお店?
まずはカウンターに代金を支払ってから、番号札的な機械wを渡されて適当な席に座るシステム…?でいいんかな?w
まずはメニューの紹介から…

オレオユキ…なんてのにも食指が動きますが、目をつけていたのは生イチゴユキ!!
店内で写真を撮ったら罰金を払わされる某お店程じゃないですが見た目が素敵なかき氷です。
かき氷…つか、パッピンスって事で店員さんもあちらのお方みたい…?
生イチゴユキを指さして注文しますと、
「ハーフサイズでよろしいですか?」
下調べゼロwで、全く何も知らない状態だったんですが、
「普通のでいいよ!!」
と、レスしまして1000円を払っておつりをもらって適当な席で座るんですが、この感覚は鶴橋のあのお店で感じた時と一緒か?w
座って5分程で無事にサーブされる訳ですが、普通サイズでもえらいちっちゃいもんなんですね…w
氷イチゴユキ 800円

想像してたのよりもかなり小さいですw

これで普通(レギュラー)サイズなら、ハーフならどんだけ小さいんだ…?って思ってたんですが、どうもハーフでオーダーが通っていたようで…_| ̄|〇
メニュー見て値段の確認をしなかった自分が一番悪いんですが、かき氷に800円も支払えば普通はレギュラーサイズかと思うかと…w

かき氷に生クリームのトッピングは珍しいかも?



さて、実食であります。
まずは崩れないように慎重にイチゴを引っぺがして喰うんですが…
季節的なもんなのか、かなり酸っぱいですw
スライスも薄めかなぁ…?
数か所イチゴを喰ってからかき氷の部分をば・・・
サラサラフワフワな感じで鉋で削ったようなかき氷と違って、小さな雪の結晶そのものみたいな感覚ですね。
ミルク氷なんで当たり前なんですが、濃厚なミルク感と優しい甘味が口の中でとけていきます!!
中はこんな感じで…

コレは日本でよくあるかき氷とはちと違った食感です
かき氷は氷を削ったもんですが、これは氷のパウダーを喰っているみたいな面白い食感かな?
スーッと体に染み込むように溶けていくせいか、体が一気にクールダウンしていくのがよくわかります。
生クリームのこってりとした甘さと、ミルク氷のサッパリとした甘さが対照的ですね。
掘り進んでいきますと…?

イチゴのソースが埋まっているようです!!
イチゴのソースだと思って喰ったんですが、なんか全然違う味…?
それだけ喰ってみますと、どうも小倉餡のようでして…(´・ω・`)
イチゴソースだと思って喰ってるのに、どうもねっとりとした甘さだなぁって不思議に思ってたら正体判明ですw
かき氷と小倉餡の相性は書くまでも無く…
じっくりと味わいつつ9分程で無事に完食であります!!

他のメニューにしましても、大量のフルーツのトッピング等で日本のかき氷とはまた違った喰い方が出来るのが楽しいです。
オレオ好きとしましては、どうにもこうにもオレオユキが気になる…w
画像ではわからんのですが、あの黒い物体は全部オレオなんでしょうかね…?
お店からのイメージとしましては、かき氷(パッピンス)は年中喰える感じでしょうか?
寒い冬にオツにかき氷喰うのも悪くは無いでしょうね…w
次は真冬に来てみようかな?w
韓国のかき氷を堪能した後は…
やはり日本のかき氷も喰っとかんといかんでしょう!!ってな事で、この間訪問したはいいがまだシーズンオフだったのか開いて無かったあのお店へ!!
土日祝日などは大行列なんて噂を聞いてますがさすがに今日はすいているでしょう!!
ってな事でかき氷の連荘です!!
●○●お店のデータ●○●
雪桜
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-4
電話番号/ 090-2110-1477
営業時間/ 10:00~22:00
定休日/ 年中無休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
雪桜 (かき氷 / 大阪難波駅、心斎橋駅、なんば駅(大阪市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.2
コメント
こんちわ
リハビリ中(>_<)さん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>涼しげで、てかもう10月ですけど(^-^;
喰ったんは、まだ9月だったんで暑かったですよ~!!w
>>親父殿の写真は食欲をそそりますよね。
どうもありがとうございまする。
>>生クリームが旨そうです!
かき氷に生クリームってな意外性が良かったですよ!!
いつの間にか食べログのレビューもメチャ増えてますし…
>>スイーツも良いですがやはり肉系、揚げ物系を楽しみにしていますので、またステキなお店の紹介お願いします(≧∇≦)
順繰りにぼちぼちと紹介していきますね!!
>>涼しげで、てかもう10月ですけど(^-^;
喰ったんは、まだ9月だったんで暑かったですよ~!!w
>>親父殿の写真は食欲をそそりますよね。
どうもありがとうございまする。
>>生クリームが旨そうです!
かき氷に生クリームってな意外性が良かったですよ!!
いつの間にか食べログのレビューもメチャ増えてますし…
>>スイーツも良いですがやはり肉系、揚げ物系を楽しみにしていますので、またステキなお店の紹介お願いします(≧∇≦)
順繰りにぼちぼちと紹介していきますね!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1127-6418740a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
涼しげで、てかもう10月ですけど(^-^;
若い時は甘い物よく食べましたけど今はね
親父殿の写真は食欲をそそりますよね。
生クリームが旨そうです!
スイーツも良いですがやはり肉系、揚げ物系を楽しみにしていますので、またステキなお店の紹介お願いします(≧∇≦)