fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

ゆる音家 和カフェセット&つめたい抹茶しるこ

2015/08/05
CIMG7020.jpg
CIMG7021.jpg
先程訪れました滋賀石山TOMOにぼ次朗さんを後にしましてやって参りまいたのは、京都府は京都市山科区竹鼻竹ノ街道町にありますゆる音家さんでございます。
こちらのお店はブログの主旨とは全く正反対で、ボリュームに関しては悲しくなるくらいとの事なんですが、かなりの種類の和風パスタと各季節に合わせたスイーツを喰わせてくれるって事でチェックしていたお店であります。
どのお店に行った後か忘れちゃったんですが、こちらのお店に来たのはいいが凄い順番待ちでスゴスゴと帰った思い出が…w
本日は平日の中途半端な時間って事で順番待ちが無ければ突撃って事でやって参りました。

予想通り外待ちは無かったんで、お店の北側にあるパーキングに車を突っ込んで突撃であります。
店内は…奥の別スペースみたいな場所はかなりお客さんおられたみたいですが、入口入ってすぐの厨房の前のスペースはお客さんゼロでございました。
カウンターとテーブルのどっちでもおkでしたんで、カウンター席を陣取る事にします。
まずはメニューの確認から…
デザート
CIMG7004.jpgCIMG7005.jpg
CIMG7006.jpgCIMG7007_201508060336501a5.jpg
CIMG7008.jpgCIMG7009.jpg
食事系…
CIMG7010.jpgCIMG7011.jpgCIMG7012.jpg
パスタはホンマに和風…ってな感じのラインナップでどれも旨そうですね…かなり値段は強気な感じですが…w
最低ラインで980円でほとんどが1000円超えってのは男性ならまず手を出さないレベルかな!?
さて、親父.comの狙いはデザートなんですが…
和カフェセットは多少コスパ高そうですが、デザートに関してもやや強気設定か…?
かなり気になった抹茶のチーズケーキを和カフェセットでチョイスしましてもう1品くらい…
涼しげな感じから目が離せずに“つめたい抹茶しるこ”を単品でチョイスであります。
他の方の調理も並行されて行われてたせいもあり、9分程待ちまして頼んでいた物が無事サーブであります。
和カフェセット&つめたい抹茶しるこ
CIMG7013.jpg
(和カフェセット)抹茶のチーズケーキ 700円
CIMG7017.jpg
つめたい抹茶しるこ 490円
CIMG7014.jpg
さて、実食であります。
どちらからくか迷いましたが、冷たそうなつめたい抹茶しるこから頂く事に…
まずはしるこをprprと…
味は優しい味わいと言ふか、薄め賀茂…?w
コンビニで売っているパック飲料の“濃厚”と謳ってない抹茶オレみたいな味わいかな…?
白玉自体にそんなに味が無いので程々に抹茶感を味わう事が出来ます。
しるこの底には大量の小豆が入っているのが嬉しいですね。
小豆の皮の食感を感じる事が出来る、餡子で言ふならば粒餡タイプの茹であがりで親父.com好みでいい味わいです。
小豆は多少食感が残っている方が旨いと思います。
こしあんも旨いと思いますが、親父.comは絶対的に粒餡派です!!
そう変わりは無いと言われるかもですが、粒餡に100の価値があるならば、こしあんは60以下くらい…
それぐらい好みに差があるんですよね…(`・ω・´)
粒餡だと思いこんで喰った饅頭がこしあんだった時は、思わずガックりとひざまつきたくなる程で…w
粒餡ラブなお話はさておき、お次は抹茶アイスを頂いてみる事に…
おおっ、こちらは先ほどとは打って変わってかなり濃厚な抹茶テイスト!!
ビシッと感じる苦味の中にジワリと甘さが見え隠れする…(`・ω・´)
乳脂肪分の濃厚さはあまり感じられませんでしたが、抹茶の味はかなり濃いくて旨かったです。
お次はチーズケーキのほうを喰ってみませう…
飲みものが無いと喉が詰まりそうになる程のネットリ系…w
こないだのパパジョンズさんのアレに比べると全然かないませんが、かなりの濃厚さですね!!
アレにはホント手古摺りましたから…_| ̄|〇
チーズの風味もしっかりで、それに全く負けて無い位の濃厚な抹茶フレーバーを堪能する事が出来ます。
んで、こちらも小豆入りで嬉しいな…って思ったら小豆では無くって黒豆で…
これがまた絶妙な下調理で適度な食感を残しながら口の中でジワリとほぐれるような食感で…(`・ω・´)
甘苦な抹茶テイストの風味を上書きするように黒豆の甘さが口の中に広がっていきます!!
これは抹茶とのマッチングも素晴らしいですね。
抹茶(と、黒豆)好きならばメチャ幸せな気分になれます。
これは是非ホールで喰いたいw
…まぁ濃厚すぎて途中でギブアップすると思いますが…(´・ω・`)
最後に喰ったのがバニラアイスだったんですが、これは口の中をさっぱりとさせる口直し用な感じの味わいしかせずに…w
きっと単品で喰うと旨いと思うんですが、抹茶の濃厚な影に隠れてしまって、完全に脇役モードですね!!
ん~ッ、最初にバニラアイスを喰うべきだったのか…?w
そんな事を思いつつアッと言ふ間に完食であります。
CIMG7019.jpg
この抹茶のチーズケーキは親父.com的にかなりヒットでした!!
まぁ、バニラアイス付きって事を考えてもそれでもお値段は少し高いと思いますが…w
黒豆や小豆が入るだけでデザートって味に深みが出まくりますよね…
なんかそんなのが気軽に喰える日本人でよかったなと…w

涼を取りに来たはずなのにチーズケーキに走ってしまったんで、親父.com必殺の買い食い…
こないだ喰って(飲んで?)、結構どハマりしたアレを買おうと検索しますと歩いて5分程のトコ(山科駅)にスタバを発見しましたんで徒歩でテコテコと…
記事にはしませんが、ピーチインピーチフラペチーノ旨しw
CIMG7022.jpg
フルフルのゼリーと果肉がたっぷりと入っており、甘すぎるくらいですがクセになっちゃうお味ですw
かなり太めのストローをくれるんですが、時たまどっちかが詰まって勢いあまって吸い過ぎて咽そうになるのも楽しw
トールサイズで610円とちとお財布には痛いですが…、さらにプラスしてカロリーも怖し…_| ̄|〇



●○●お店のデータ●○●
ゆる音家
京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町77-1
電話番号/ 075-502-5133
営業時間/ 11:30~21:00(L.O)
定休日/ 無休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 分煙(ランチは全席禁煙)

ゆる音家パスタ / 京阪山科駅山科駅東野駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

コメント

ここのパスタも美味しいですよ(^O^)
あと、僕が昔から行ってる「屋台」って店が城陽市にあるのですが、そこの台湾ラーメン食べてみて下さい!大盛りは平日のみだったのですが、最近は日曜も大盛り始めたみたいです(^O^)

ポコニャンさん、こばんは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>ここのパスタも美味しいですよ(^O^)
メニュー見た感じでは、結構凝ったのもあり旨そうな感じですよね!!
実は湯葉のやつ狙ってたりして…w

>>あと、僕が昔から行ってる「屋台」って店が城陽市にあるのですが、そこの台湾ラーメン食べてみて下さい!大盛りは平日のみだったのですが、最近は日曜も大盛り始めたみたいです(^O^)
食べログのほうでお店の情報確認しますた!!
レビューも多く人気のあるお店みたいですね!!
焼豚入りとかにも出来るのは魅力的です…(;´Д‘)ハァハァ
しかし、アパッチとか串盛りのほうに微妙に食指が…w
思わず呑みたくメニューが多くて困ります。
また近くまで行ったら突撃してみることにします。
情報ありがとうございました~!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1103-575b040e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング