fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

バラ JR和歌山駅前店 ロースカツカレー 大盛り+チーズ

閉店されたご様子です…
お疲れ様でした…m(_ _)m
2015/06/28
CIMG6610.jpg
CIMG6611.jpg
香来さん~広島風お好み焼 もみじさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、和歌山県は和歌山市太田にございますバラ JR和歌山駅前店さんであります。
和歌山県民の方々にはかなり慣れ親しまれたバラさんらしいですが、火事?で一旦お店は閉められたものの復活されたって事で気になっていたりしてチェックしていたお店であります。
本店(和歌山市本町)とほぼ同時くらいにこちらのお店も出来たんでしたっけね…?
47年ほどの歴史があるお店って事で、カレー好きとしては見逃せないですね。
本店に行くか迷ったんですが、〆のデザートの兼ね合いと本店さんのほうには近くに行ってみたいお店があったんでまたそん時の宿題…って事でこちらのお店をチョイスです。

中途半端な時間だったのかお客さんはカウンターに2名のみでございます。
親父.comもカウンターに座りましてまずはメニューの確認であります。
CIMG6601.jpg
オープン時からはちとメニューが変わっているようで、デラックスカレーなる素敵なもんが…!!
とは、言ふものの今の状態でそこまで揚げもんを喰うキャパは無さそうなんで狙っていた赤ウインナーカレーを喰おうかと思ったんですが気が変わっていつもと一緒で親父.comのド定番を頼んでしまいますw
ご飯の大盛りは無料との事なので当然大盛りにして貰い、ロースカツカレーにチーズをトッピングして辛口にしてもらってオーダーを通します。
オーダーを通してしばらく待っている間にキョロキョロとするんですが、1周年記念の特価でスペシャルカレー950円が700円になっておりまして…_| ̄|〇
先客は結構年配の方だったんですが、どうもこれ喰われてたようで、失礼ながら年の割にかなりボリュームあるもん喰ってるんだなぁ…って思ってたんですが、1周年記念のサービスメニューとあれば普通はこっち頼むよなぁ…w
チェックし損ねた自分自身が悪いんですが、ちと損した気分に…w
卓上には定番の薬味達がラインナップ!!
CIMG6602.jpg
オニオンフライ…ってのは無料トッピングとしては結構珍しいかな…?
そんな事を思いつつ待つ事7分程で頼んでいた物が無事にサーブされます。
ロースカツカレー 大盛り+チーズ 1000円
CIMG6603.jpg
想像していたのよりはボリュームありますね!!
CIMG6604.jpg
ロースカツも中々デカイです!!
CIMG6605.jpg
それに反してトッピングのチーズが120円の割にとろけるチーズ1枚?…ってのに若干のしょっぱさが…w
CIMG6607.jpgCIMG6606.jpgCIMG6608.jpg
さて、実食であります。
まずはルーからprprと…
辛口にしてますが、辛さはほとんどないかな…?
野菜類が多く煮込まれているのか全体的にマイルドな感じです。
欧風カレーのお手本…みたいな感じのカレーでメチャ庶民的で優しい味わいですね。
個人的にはもう少しガッとくるスパイス感が欲しいトコでしょうか…?
しかし安心感のある旨さで気がつけばスプーンが勝手に口元まで…w
大判のロースカツですが分厚さは7~8mmってとこで肉質は少しかためでしたが美味しかったと思います。
写真は撮り忘れちゃったんですがロースを言ふには脂身が寂しかったかな?
やはりですが、ロースと名がついてますとブリブリの脂身を期待してしまいますんで…(`・ω・´)
型からしまして、チーズは多分市販のとろけるチーズだと思うんですが、カレーのルーと妙に相性がいい感じで旨かったです。
カレー屋のトッピングと言えはピザ用のチーズが多い気がしますが、結構この手のチーズを使うのは珍しいかな…?
これ1枚が120円だと思うと若干テンション下がりますけどね…w
ご飯の量が案外多くて400g以上は入ってた感じで、これが無料ならお得感ある気がします!!
トンカツも大きかったんで結構食べ応えはありましたが5分程かかりまして無事に完食であります。
CIMG6609.jpg
ってよりもこれルー少なすぎますね…w
大盛りにした事でご飯の量が増えているのはいいんですが、どう考えてもこれはルーの量が少なすぎるような気が…?
ルー少な目が基本の親父.comですが、他のお客さんの心配をしてしまう程のルーの少なさでありましたw
他のレビュアーさんですが、このルーの少なさもバラさんの伝統?のようで一旦閉店される前の仕様をしっかりと受け継いでいるとの事でした…!?
やや残り気味のライスをラッキョウと福神漬で喰うのがバラさん流の喰い方なんでしょうかね…?w
次こそは赤ウインナーカレーを…(`・ω・´)

〆のデザートは以前にM三郎さんが紹介されていたプリンが和歌山駅横の近鉄百貨店でも取り扱いがあるとの事で行ってみますと予習不足の期間限定販売だったやうで…_| ̄|〇
まぁ百貨店のデパ地下って事で色んなもんがあるんでデザートの鞍替えには困る事がなかったのは幸いでしたねw
アンテノールさんやドンクさんとかがあったんで、そっちで軽めに…って思ったんですが存在感のあるメロンを使ったとあるものを発見!!
親父.com自身メロンはそんなに好きじゃないんで違うもん買っちゃいましたが、メロン好きなら思わず唸ってしまいそうになる1品でした!!(後の記事の画像にて確認して下さいw)



●○●お店のデータ●○●
バラ JR和歌山駅前店
和歌山県和歌山市太田1-1-12 1F
電話番号/ 073-499-7771
営業時間/ 11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日/ 月曜日(祝日の場合は営業)
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可(11:00~15:00まで完全禁煙)

バラ JR和歌山駅前店欧風カレー / 田中口駅和歌山駅日前宮駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2

コメント

初めまして( *>ω<*)/

いつも楽しく拝見させていただいています!

和歌山の記事に思わず興奮してしまいました!!(〃艸〃)

地元が和歌山なのですが、
バラのカレー懐かしいです!
随分前になりますが、学生の時バイトしてました(笑)

全然話は変わりますが、
和歌山駅近くにある“ぎん”さんの
ランチオススメです!!(*´∀`*)

1000円くらいでお昼の定食があって、
焼き魚定食、煮魚定食、天ぷら定食、お刺身定食‥

ご飯はおひつご飯でお味噌とともに
お代わり出来ちゃいます(笑)

何もない和歌山ですが、
少しでも記憶に残ればと、
お気に入りのお店を紹介させていただきました(。・人・`。)

また和歌山にいらした時は
良かったら寄ってみてください\( *>ω<*)/

うりぼー。さん、初めまして~

コメントありが㌧ございます~!!
レスが遅くなってしまって申し訳ないです…(´・ω・`)

>>和歌山の記事に思わず興奮してしまいました!!(〃艸〃)
中々行く事が出来ないんですが、行きたいお店が沢山ある和歌山ですw

>>随分前になりますが、学生の時バイトしてました(笑)
それは凄い偶然と言いますかなんといいますか…w
バラさんで何人の方がバイトされていたとかまではわかりませんが、その中のお1人が偶然にもこのアクセス数のしょっぱいブログを見て下さってるとは…(`・ω・´)
なんかテンションあがりますねw

情報のぎんさんですが、こちらですね…
http://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000235/
お店の評価も高くいい感じみたいですね!!
1000円シリーズの定食もコスパ高そうですが、店名を冠したぎん定食に食指が動きますね!!
天婦羅、お刺身、煮物がつくようですからまさに魚づくし!!

>>ご飯はおひつご飯でお味噌とともにお代わり出来ちゃいます(笑)
これがさらにポイント高いですねw

早速ブックマークに入れましたw
日曜日が休みなのがハードル高いですが、いつか行ってみたいと思います。
情報ありがとうございました~!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1080-3707b407
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (852)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (108)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング